Xperia Z Ultra SGP412JP
6.4型フルHD液晶を搭載したタブレット端末
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 12 | 2014年9月30日 17:54 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年9月28日 20:06 |
![]() |
11 | 4 | 2014年9月22日 23:51 |
![]() |
8 | 9 | 2014年9月18日 00:13 |
![]() |
3 | 2 | 2014年9月9日 06:14 |
![]() |
24 | 7 | 2014年9月1日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
ひとつ質問させてください。
ブラウザでウェブサイトを閲覧している時に
長文(何行にもわたる)があったとします。
それを拡大表示したときに、他機種ならダブルタップで画面内でおさまるように
レイアウトが再構築されますが、本機種ではなりません。
これは『仕様』で仕方がないものでしょうか?
それとも何か方法がありますか?
1点

>それを拡大表示したときに、他機種ならダブルタップで画面内でおさまるように
>レイアウトが再構築されますが、本機種ではなりません。
ブラウザによると思いますが、どの他機種のどのブラウザをお使いだったのですか?
書込番号:17996164
1点

papic0さん
返信ありがとうございます。
>ブラウザによると思いますが、…
そうですか。
ブラウザによりますか。
本機種ではヤフーブラウザとドルフィン、どちらもならなく
我が家のもう一台のタブレット(LG)やドコモショップでいじった機種はなるので、
機種依存の事象かと思いました。
もう少しいろいろ試してみます。
書込番号:17996225
1点

「ユーザ設定」で、画面を3回タップすると拡大/縮小するかどうかを設定できます。
それくらいかな。
書込番号:17996280
1点

papic0さん
それは試行済みなんですが、
質問内容のような動作はならなかったもので質問させてもらいました。
もう少しいじってみます。
書込番号:17996306
1点

Chromeなら、なるのでは?(Chromeしか使ったことはないのですけどね)
書込番号:17996336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨さん
こんばんは。
Chromeでもなりません。
アンドロイドのバージョンにも依ったりするんでしょうか…
高精細なのは大変いいことなんですが、私のように老眼気味だと
この機能がありがたいもので…
もう少し研究してみます。
書込番号:17996394
1点

拡大はできて、縮小ができない、ということでしょうか?
それとも拡大もできないでしょうか?
書込番号:17996941
1点

文章を拡大表示した時に、
その文字の大きさのまま文章が画面におさまるよう、
レイアウトが再構築されないということです。
書込番号:17997499
1点

[訂正]
文章を拡大表示した状態でダブルタップしたら
その文字の大きさのまま文章が画面におさまるよう、
レイアウトが再構築されないということです。
書込番号:17997505
2点

>文章を拡大表示した状態でダブルタップしたら
ということは、ページ全体が表示されている状態から、
文章の部分のみをダブルタップで拡大する事は可能で、
そこから再度ダブルタップで、全体表示に戻らないということでしょうか?
すみません、勘違いかもしれませんが、
例えばYahoo!ニュースの記事を開いた際、
モバイル表示になっていると、そもそも拡大も縮小もできませんので、
左に文章、右に写真が表示されている状態で、
文章部分をダブルタップしても、文章部分のみの拡大にはなりません。
書込番号:17997778
1点

サイトによっては、表示の切替があります。
Yahoo!の場合は、「表示:モバイル|パソコン」というのがありますので、
「パソコン」にすると、PCと同じレイアウトになりますので、
ご希望のように拡大・縮小が可能です。
書込番号:17998760
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
わかりづらくてすみません。
例えばYahoo!のトップページを見る時に私のスマホではスマホ版、7型タブレットではタブレット版で表示されます。
7型タブレットでは縦だと文字が小さく、横だと表示できる範囲が狭くて見づらいなぁ〜といつも思っています。
拡大せずに楽に見れるスマホ版で見たいのですがこの商品はどうなのでしょうか?
書込番号:17992255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FireFoxのようなユーザーエージェントを切り替えられるブラウザを使う。
書込番号:17992302
1点

Chromeは、デフォルトはスマホ表示ですね。
価格コムとか、スマホ表示されます。
書込番号:17992411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人の方ご親切にありがとうございました。
なるほど。Chromeを使っており、どうやら所有しているAQUOS PADはタブレット版ではなくPC版のようでした。
これはChromeでスマホ版のようですので安心しました。購入を前向きに考えます。ありがとうございます。
書込番号:17992498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
Xperia Z Ultraを購入したい思っているのですが、外での使用もあるので
wifiモデル+モバイルルータ-HW-01F(格安SIM)かSIMフリーモデル(格安SIM)
どちらか悩んでいます。
auタイプはは月費用がちょっと高いため候補から外しています。
wifiモデルの方がモバイルルーター費用、且つルーターを持ち歩く手間があるのは十分理解
しているのですが、SIMフリーモデルは海外モデルで保証も含めてあまり機械に詳しくない自
分にはちょって使う勇気がない状態です。
ルーターを持ち歩く手間以外で快適に外で使う上では違いというのはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
2点

Amazonでau版の白ロムを買って、mineoで月額1000円運用しています。
サブのファブレットとしては、便利ですよ。
書込番号:17968592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone厨さん
アドバイスありがとうございます。
au版の白ロムでmineoそういう手もありますね。
ただ仕事上、九州の山奥で使ったりするケースがあるので、今までそのエリアで問題なく使えた
ドコモさんのSIMを利用しよう思ってます。
auさんのSIMでも問題なくつながる思うんですが、ちょっと不安なんで。
書込番号:17968692
2点

ドコモは使用できた山奥とのことですが
この機種のSIMフリーモデルは「プラスエリア」に対応していないと思います
なのでドコモSIMカードを差していても山奥に持っていくと使用できない可能性ありです
(ROM書き換えでプラスエリア対応化できるようですが、何のことか
わからない場合はまず出来ないと思ってください)
ドコモの「プラスエリア」に対応したモバイルルーターに
ドコモのSIM(またはドコモMVNOのSIM)で使用するなら大丈夫でしょう
書込番号:17969159
1点

chi225さん
ご返事ありがとうございます。
>ROM書き換え
メインで使おうと思っているので自分じゃ怖くて出来そうにないですね。
これだとwifiモデル+モバイルルータ-が自分にとっては無難な気がしてきました。ルータ分の費用は
かかりますが、今のドコモさんの月の費用を考えれば比較的早く元を取れそうですし
この組み合わせで購入しようと思います。
アドバイスありがとうございました!!
書込番号:17969798
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
当機を購入しようかと考えています。
私は普段はWalkmanのSシリーズ(三年前モデル)を
日々使用していますが、タブレット購入を決めてから
外での音楽鑑賞もXperia Z Ultraで楽しもうかと考えました。
心配なのはその音質です。
無論、Wlkmanのような音楽再生専用機のレベルは期待して
おりませんが、「悪くない」レベルであれば良いと思って
おります。
Walkmanアプリなるものがあるようで、期待はしていますが……。
Xperia Z Ultraをご使用の方、アバウトな表現で結構ですので
その辺りをお聞かせくださいますようお願い申し上げます。
1点

ウォークマンから買い替えならハイレゾウォークマンは?
サイズ的には小さめなスマフォぐらいの大きさで、最近の糞ニー製品にしては
価格・性能申し分ないと思います
アンドロイド搭載なのでモバイルルーターとか経由ならネット接続も可能です
NW-F886 [32GB]
http://kakaku.com/item/J0000010476/
書込番号:17416296
0点

まさおみ71様へ
ご返信ありがとうございます。
無論、その選択も考えてはおりました。
音質を極めたいのなら、それもアリですが……。
写真も撮りたいので、タブレット以外あまりモノを
持ち歩きたくないものですから。
でも、いち早いご返信ありがとうございました。
書込番号:17416335
0点

自分は十分良い音だと思います。
『じっくり聴き比べでもしない限り』
ウォークマンとの差は感じません。
(^^ゞ
書込番号:17417590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JUNKBOYさんへ
深夜の返信、すみません!
でも、ありがとうございました!
その一言が聞けた事が嬉しいです。
以前使用していたNEXUS7_2012の音質が
イマイチでしたので、Xperia Z Ultraには
少し期待していました。……ソニーですしね。
重ねて、レビューのお礼を申し上げます!
書込番号:17418214
1点

背伸びしたいひよっこさん、ご丁寧な
お返事、ありがとうございます。
Xperia acroを持つようになってからは、
携帯電話、デジカメ、ウォークマン、
3台持ち歩いて居たのが、スマホ1台で
済むようになり大変助かって居ます。
それぞれの専用機には叶わなくとも
十分使えるレベルだと思っています。
今はacroからVLになってアプリが
ウォークマンになり使い勝手や音質も
向上し、さらにUltraは使い勝手も音質
も向上しています。
(^^ゞ
書込番号:17419457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JUNKBOYさんへ
重ねてのレビューに感謝します!
acro→VL→Ultraと、音質向上を体験されたとの
ご意見は、非常にリアルに感じられました!
資金が溜まり次第購入したいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:17419631
1点

こちらにレビューを数値化された資料があります。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z_ultra-review-975p7.php#aq
レビューもあります。
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s5-review-1064p8.php#aq
同じようなタイプのタブレットで比較してみてください。
資料の意味は、こちらにあります。
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html
「音質」の意味するところも解説があります。
Xperia Z Ultraを私が聴いてみた感じですが、フツーです。良くもなく、悪くもなくですね。屋外なら、実用充分だと思います。
NW-S775の資料はこちらにあります。
http://monoadc.blog64.fc2.com/blog-entry-163.html
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/m/o/n/monoadc/RMAA_NW-S775.png
こちらは、私には、ノイズと歪が多く聴こえます。
以上の資料から、
WalkmanのSシリーズ<<Xperia Z Ultra
だといえます。大きな違いです。
書込番号:17438438
1点

鬼ヶ島桃太郎さんへ
はじめまして!
音質についての詳しい資料サイトのご紹介、
ありがとうございました!
難しくてほとんど理解できなかったんですが、
なんとな〜く「そういうものなんだ」とは理解しました。
真逆な話で恐縮ですが、たまにLPレコードに針を落として
音楽を楽しみますが、雑音と揺れまくりでも、“肌に触れてくるような音”
に感動したりもします。
何なんでしょうね、音って。
鬼ヶ島桃太郎さんの仰った、「良くも悪くもなく、屋外で聴くには充分」
というシンプルなレビューがとても参考になりました。
未だ使ってるSの音に耳が慣れている私ですが、Ultraの音を聴くのが
楽しみです。
……と書いてみたものの、海外版のZ2タブレットの説明に
心揺らされてたりして、困ってます。(笑)
ありがとうございました!
書込番号:17438921
0点

NEUTRON MUSIC PLAYER
このアプリ音質いいですよ。
書込番号:17950085
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
先日アマゾンでSIM freeを購入し、
これにBIC SIMを入れて快適にインターネットが出来ています。
ネクサス7(2013)LTEからの買い替えで満足しています。
ところで、1つ質問ですが、皆さまのZ ULTRAの待ち受け時間はどのくらいでしょうか。
様々なブログ、レビュー等を拝見すると、スタミナモードにすると2〜3日は可能と
ありましたが、わたしの機種は、1日ちょっとです。
セルスタンバイは2% とあまり影響ないと思っています。
1点

僕は通常使用で、2日持ちます。(mineo運用)
別に使っているスマホのZ1は半日しかもたないので、Z Ultraのバッテリーのもちはさすが!と感動しています。
やはり、大型の筐体が生きていますね。
書込番号:17916413
1点

ありがとうございます。
万充電での使用可能時間はどのように
表示されているのでしょうか。
書込番号:17916462
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
simフリー版を購入して、3ヶ月。OSも4.4.4にUPしたし、各機能のテストもクリアしました。
なのにこの2日ほど、画面左上、のステータスバーに赤色の三角工事マークがずっと表示されて消えてくれません。
マニュアルには「エラーメッセージ」としか書いていなくて、対応方法も記載ありません
普段使いに支障ないとはいえ、いろが赤だし目立つし気になるし、どなたか、
どこらへんにエラーがあって、どうすればこのアイコンが消えてくれるのかご存じでしたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
4点

モバイルデータが2,0GBに達したと見た。 それを長く押して、アプリ情報について詳しく。
書込番号:17879975
2点

androider2014さん
さっそくご教示いただいてありがとうございます。
何度もトライしていますが、このアイコンを長押ししても何の反応もないのです。
「個人設定」の「通知の管理」画面で、「Andoroidシステム」のチェックボックスを外すとこのアイコンは消えます。
だから表示しないようにすればいいのだとは思いますが、システムからエラー指摘されているのに知らないままで使うのも気になって。データ容量もまだ余裕がありますし。なんのエラーなのか、ご存じありませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:17880609
3点


設定→(上から3番目の)データ使用
の
モバイルデータ通信の使用量(青い部分)が
赤のラインの「〜GBに制限」のラインを超えている為に
出ているエラーかと。
制限は自分で変えられるので赤のラインをもっと上に設定すれば
エラーは消えると思います。
書込番号:17883272
6点

a1kjapanさん
androider2014さん
教えていただきありがとうございました。
教えていただいた表示確認できました。
「データ使用の警告」「タップして設定を表示」で、グラフが出てきて確かに2GBに設定されていました。
この制限量は自分で勝手に変更して、かまわないのでしょうか。とりあえず4.5GBにしてみましたら、
このマークが消えました。
docomoのガラケーとデータ通信の分け合うプランを契約している関係で、こういうのが出ることになっているのかもしれないですが、こんなの本当に必要なのかと疑問に思ってしまいます。
docomoに、契約関係確認してみます。おかげさまですっきりしました。
書込番号:17884042
2点

>docomoのガラケーとデータ通信の分け合うプラン
これが何のプランか不明ですが、データ通信は使い放題ではありません
契約の通信量を超えると速度制限がかかります
契約している通信量をご存じないとは豪気なことです
貧乏人は常に通信量を気にしながらセコセコ使用してます
契約通信量を超える前に警告を出すことで使用量を把握できます
同じ画面で過去の使用量も確認できるので、ご自身の使用量と契約通信量が
適切かどうかも判断できますよ
書込番号:17884357
4点

chi225さん
ありがとうございます。契約時、サービスで○○GB無料増量できますとか聞いたような気がして、最終的にどれぐらい使えるのかちゃんと確認しなかったのが悪かったです。
いま見たら データMパックという5GB使える契約で、前月は5.5GB使ってました。
これは1000円払って1GB増やした方がよいかもしれません。
そんなヘビーユーザーでもないのですが気づかないうちに使っちゃってるんですね。
でもたしか7GBまで増量しますとドコモ窓口で言われたような気がしたのですが・・・
きっと私の勘違いですね。
書込番号:17890119
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





