Xperia Z Ultra SGP412JP のクチコミ掲示板

2014年 1月24日 発売

Xperia Z Ultra SGP412JP

6.4型フルHD液晶を搭載したタブレット端末

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.4インチ 画面解像度:1920x1080 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ8074 QuadCore/2.2GHz Xperia Z Ultra SGP412JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z Ultra SGP412JPの価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの中古価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのスペック・仕様
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのレビュー
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのクチコミ
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの画像・動画
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのピックアップリスト
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのオークション

Xperia Z Ultra SGP412JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

  • Xperia Z Ultra SGP412JPの価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの中古価格比較
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのスペック・仕様
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのレビュー
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのクチコミ
  • Xperia Z Ultra SGP412JPの画像・動画
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのピックアップリスト
  • Xperia Z Ultra SGP412JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

Xperia Z Ultra SGP412JP のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z Ultra SGP412JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z Ultra SGP412JPを新規書き込みXperia Z Ultra SGP412JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Nexus7からこちらに乗り換えた方に質問です

2014/10/09 20:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

スレ主 Sunny Linさん
クチコミ投稿数:9件

数日前までNexus7を買おうと思っていたのですが、ランキングを見てたまたまこの機種を知り今悩んでいます。値段がかなり下がってたことに気がつかず、タブレット(実際ファブレットなのはわかっていますがそれは置いといて)購入の選択肢に急遽追加したのです。

用途は映画やYouTubeの動画が多めであとはWebページの閲覧が基本になるかと思いますが、このズルトラはmicroSDも使えますし防水だしいいなと思ったのですが画面がNexusより若干小さいですよね。あと値段も1万弱上。

Nexus7の32Gは1万安いですが容量変えられないですし防水でないのでどっちにするか迷っています。
実際買ったらお風呂で観たりするのかなー?とかも思いますが実際どうですか?

乗り換えた方いたら変えてよかったかどうか等教えてくださると助かります。

書込番号:18032930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/09 20:29(1年以上前)

Nexus7を手放した後、もう7インチクラスのAndroidタブレットは要らないかなあ、と思っていましたが、このZ Ultraが3万円ちょっとで買えることを知って、auの白ロムをAmazonで購入してmineoのSIMを差して使っています。
Nexus7より圧倒的に軽くて薄いこと、風呂場でも使えること、SIMフリーで面倒な時はテザリングしなくてもネットにつなげることなど、Nexus7を買うなら、Z Ultraをお勧めしますね。

書込番号:18032953

ナイスクチコミ!7


スレ主 Sunny Linさん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/09 20:32(1年以上前)

ごめんなさい、もうひとつありました。
映画や動画を観るのが基本なので音質も重要視したいです。聞いてて明らかに音質がどちらの方がいいとかありますか?逆に単体で聞いてて音質がわるいなと思うことありますか?

書込番号:18032965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sunny Linさん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/09 20:35(1年以上前)

iPhone厨さん、返事ありがとうございます。

画面の大きさの変化等は気にならなかったですか?0.5インチ程度の差だとそれほどでもないんでしょうか。

書込番号:18032978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/10 09:49(1年以上前)

Webブラウジングやキュレーションアプリの使用では、0.5インチの差は気になりませんが、電子書籍の雑誌を読む時はNexus7の方が読みやすかったなあ、と思うことはあります。
でも、メリットの方が大きいので、Nexus7に戻りたいと思うことはないですね。
Nexus7に戻るなら、新しいXperia Z2 タブレットにします。
あれは大きくて薄くて軽いので。

書込番号:18034812

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2014/10/10 13:45(1年以上前)

音ですが全然違います。
ネクサス7の2013は音が凄くいいですが
Xperiaはショボいスマホレベルです。
音重視ならネクサスで決まりです。

書込番号:18035366

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sunny Linさん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/11 15:42(1年以上前)

>iPhone厨さん
なるほど、なんとなく勝手がわかったかもしれません。ズルトラはまだ触ったことがないのでちょっと探してみます。

>cooyaさん
そんなに違うんですか??
音はやっぱり大切にしたいんですが..
参考にします。ありがとうございます。

書込番号:18039180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/11 20:24(1年以上前)

自分のZultraはキャリア版ですが、Nexus7(2013)も以前使っていましたので、個人的な感想ですが軽く比較します。

〜Nexu7〜
画質・音質共に動画鑑賞には十分。音はkindleには劣るけど、Zultraと比べたら全然上。
自分は小音量時のノイズが耐えられず手放したが、改善されたという報告も。
動画再生時は枠が邪魔だけど、それ以外だとアスペクト比が16:10なのは便利。
重量に関しては軽い部類だろうが、やはり長く持ってると…
あと、動画を多く持ち出すなら32Gはやはり物足りない。

〜Xperia Z ultra〜
X-rialityは微妙だが液晶自体の画質は非常に良く、ホワイトバランスも変えられるので安心。
問題は音質面。音的にはそこまで悪くないけど、ステレオスピーカーじゃないのがこの機種で唯一の不満。
最大の利点は軽さ&薄さと小回りの利き。
画面サイズは若干下がるものの、ネット見るなら小回りの利くこっちの方が全然いい。
漫画なども7インチで常時見開きはそもそも無謀なので、電子書籍は長く手に持つ分軽い方が使い勝手は全然上。

画面サイズはホントに大差ないのに100g以上軽く、片手でも余裕で持てて外に持ち出すのも苦にならない。
処理速度も上でmicroSDも使えて、自分はもうNexus7には戻れないですね。

ちなみにお風呂に持ってけるのは予想以上に便利ですよ。

書込番号:18040133

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sunny Linさん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/11 21:37(1年以上前)

きっとあるばさん

とても分かりやすい批評ありがとうございます。
他のレビュー見てもズルトラの方がいいという意見も多くてやっぱりそうなのかなあと再度認識させられました。1万高いのでちょっと慎重に考えてみます。

書込番号:18040454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

DSEE HXに対応できますか?

2014/10/07 10:57(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

クチコミ投稿数:23件

アップデートで
DSEE HXに対応することはできますか?

書込番号:18024156

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/10/07 11:10(1年以上前)

ウォークマンを見る限りでは、DSEEHXを後日アップデートで対応したことはあったけど、事前に導入予定とのアナウンスがあったので、何もアナウンスされていないようなら、対応しないのではないでしょうか。

書込番号:18024184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/07 12:41(1年以上前)

クアッドコア世代あたりまでのXPERIA全体遡って対応してくれたら良いですけどね〜

Sony Mobileの本音はZ3tablet compactを買ってください。というところでしょうね…

書込番号:18024405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/10/07 15:29(1年以上前)

アップデートしないと思いますよ。
そんな事したらZ3、Z3タブレットが売れなくなりますから…

Z3、Z3タブレットもWAV(無圧縮音源)が取り込めない様に、ハイレゾWalkmanと差を付けて他の既存のSONY製品を侵食しない仕様にしていますから…

それに、S-MASTER HX(小型のフルデジタルアンプ)は、Z3,Z3タブレット共通として搭載されていませんので、駆動力は本当にスマホと言った感じで、低インピーダンス 16Ω位のイアホンを使用しないと音量が十分取れない設計になっています。
ここも、音楽再生専用機との差をつけてきている点です。
MDR-1Rmk2 交流抵抗 24Ωでも大音量では鳴らしきれないので、パワーサウンドでリスニングしたければアンプ内蔵ヘッドフォン 新型 MDR-1ADACかポータブルアンプを間に通さなければ音がなりきらない感じですね。
先行展示で確認済みです。

Z3も、仕様は電話機能がないだけで画面が大きいだけの仕様はほとんど変わりないですが、今は実機を引き上げてデモ機のみの展示となっている様ですね。

書込番号:18024736

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/07 22:40(1年以上前)

そもそもDSEE HXってアップサンプリング処理を行ってデータをハイレゾ相当に補完してから
出力するという機能ですから
内蔵DACがハイレゾ対応でないと意味が無いですよ。

Z3(Z3C)もWalkmanのようにS-MASTERは搭載していませんが
少なくともネイティブで96KHz 24bitを出力できるDACを搭載しているようです。

書込番号:18026295

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/07 22:49(1年以上前)

外部DAC接続を前提に出来るならば
今月中旬にリリース予定のHF PLAYERのAndroid版を待つという手もあります。

iPhone版にはDSEE HXと同じような機能(アップサンプリングをして補完してから出力する機能)が
搭載されていますので
Android版でも使える可能性があります。

またPHA-3を組み合わせればこれ自身にDSEE HXが搭載されていますので
USB DAC出力機能を搭載したほとんどのAndroid機で
DSEE HXを使用できることになります。

書込番号:18026338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/10/07 23:49(1年以上前)

>Z3(Z3C)もWalkmanのようにS-MASTERは搭載していませんが
少なくともネイティブで96KHz 24bitを出力できるDACを搭載しているようです。

確かに、そうですよね。わざわざスマホレベルの駆動力にしないで、素直にS-MASTER HXを搭載して欲しかったです。
他のハイレゾWalkmanを侵食しない様にわざと駆動力をスマホレベルにしているのでしょうか?

それともバッテリー消費の事を考えて、そう言った仕様にしたのか…。

書込番号:18026665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2014/10/10 11:54(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
音楽再生専用機との差をつけてるのも知りませんでした。
S-MASTERが搭載と非搭載でどれぐらい音の差があるのかわかりませんが
ONKYO HF playerも試したいです。
Z3 Tablet Compactは大きさが持ち運びがちょっと微妙
それと価格もパソコンが買えるほどの価格だし

なやみますね
今は
次に出るipadminiの大きさが気になってます。

書込番号:18035087

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

2つあります

2014/09/28 10:19(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

スレ主 老矢さん
クチコミ投稿数:3件

僕の質問に答えていただけたら嬉しいです。ぜひお願いします
・これのwifiモデルはこれ以上安くなりますか?安くなるのでしたらいつごろぐらいになりそうですか?
・ウォークマンFシリーズとこれはどちらが買いでしょうか?(音楽、動画、ネット、アプリなどします)

書込番号:17990611

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/28 10:25(1年以上前)

もう底値では?そろそろ、在庫もなくなるので、これ以上安くなるのを待ってたら、なくなるでしょう。
WiFiモデルは高いので、auの白ロムがいいですよ。

書込番号:17990626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 老矢さん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/28 10:50(1年以上前)

ウォークマンFよりこっちの方がコスパは良いですか?
白ロムとwifiモデルは変わるとしたら
1000円くらいですか?

書込番号:17990709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 老矢さん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/28 12:35(1年以上前)

なんか解決済みになっていましたが引き続き回答お願いします

書込番号:17991103

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

LINE、カカオについて

2014/09/20 00:49(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

クチコミ投稿数:565件

新しくこちらのタブレット購入したのですが、スマホと2台使用です。
どちらでも同じIDで登録するのは困難なのでしょうか?
スマホと同じIDにするとスマホの方が消えてしまうのでしょうか?
設定に困ってます。

書込番号:17957908

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/09/20 00:56(1年以上前)

LINEの例ですが、スマホ、タブレット同時に使用する場合は、2つのIDが必要なようです。
>LINEを同じIDでスマートフォンとタブレットで使えるのか?
http://ap-land.com/archives/5057

書込番号:17957924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2014/09/20 01:14(1年以上前)

早速ありがとうございます。
2つIDが必要なのですね。皆さんは片方だけで
使用されてるのかな?
2つのIDだと、困りますね・・・・

書込番号:17957976

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/20 01:40(1年以上前)

Windows8.1のタブレットならスマホと2台使用できたんですけどね・・・

書込番号:17958034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2014/09/20 03:28(1年以上前)

確かにLINEはWindowsPC(Windows tablet)なら同じアカウントで利用できますね。
Android端末ならその都度一方を削除しながら利用するしか無いようです。
FacebookアカウントでID取得すれば切り替えは簡便です。

私はメールアドレスIDと2つ持ってますが、家族間の連絡はグループを作ってそちらに打ってもらってどちらでも確認できるようにしています。

それでも3つ以上の端末を併用していますので、仕事仲間などに教えているIDを削除を繰り返しながら端末を切り替えてます。
その都度トーク履歴は消えるので大事ならバックアップすれば良いでしょう。
私は書き捨てなので大して気にしてませんが。


複数のIDを使うとスタンプ等の有料サービスはそれぞれ購入しなければならないのが頭が痛いですね。

書込番号:17958173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/09/20 12:33(1年以上前)

私も ACテンペストさんと同じような使い方ですね。
・IDは二つ
・スマフォとタブレットで使用
・スマフォはPCと共用ID
・二つのIDを全てのグループに登録
です。
ただ、二つのID登録はグループ内の相手にチョット不便させています。
私が二つとも読まないと、相手が全員既読したかがわからないので。

書込番号:17959426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Yahooコメントについて

2014/05/28 23:03(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

クチコミ投稿数:81件

皆さん、教えてください。

Yahooのコメント覧で、そう思うは赤で、そうは思わないは青っていうのがありますが、
皆さんのはきちんと表示されますか?購入当初はきちんと表示されていましたが、
最近はずっと読み込み中で先に進まず表示されません。サポートに問い合わせましたが、
まだ一件もその問い合わせが無いそうです。

読み込めているかだけでも構いませんので返信お願いします。

書込番号:17567934

ナイスクチコミ!1


返信する
梨雪さん
クチコミ投稿数:13件

2014/06/22 17:01(1年以上前)

私も読み込めないことはよくあります。

いつもではないし、記事によるのですが、
一旦読み込み中がしばらく続くと大抵先には進みません。
アクセスの多そうな記事に起こることが多いような気はしますが…
どうしても気になるときはPCを開けてみると普通に見られるのですけどね…
まぁタブレットだからこんなものかな…という妙なあきらめもあって(FLASH等も見られないし…)
特に原因を追究しなかったのですが、
他にも同じようなことが起こっている方がいらっしゃったのですね。

一応ついさっき確認をしてみた時は問題なく見られましたが…。
何なんでしょうね?
他のタブレットでは起こらない現象なんでしょうか?

すみません。
同様の現象が起こっていることの報告だけで…。

書込番号:17654676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2014/06/22 22:02(1年以上前)

梨雪さん、返信ありがとうございます。

自分は諦めていましたが、Yahooの新しいアプリをインストールしたら
きちんとコメントが出るようになりました。

梨雪さんも新しいアプリをインストールすれば改善すると思いますよ。

書込番号:17655990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSの感度はいかがですか?

2014/05/08 17:27(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
Wifi抜きにしてのGPSの感度はどのような感じでしょうか?
ロードバイクで旅をするのが趣味なのですが、もしGPSが十分使えるレベルでしたら購入したいと思っています。

書込番号:17493784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件 Xperia Z Ultra SGP412JPのオーナーXperia Z Ultra SGP412JPの満足度5

2014/05/10 09:51(1年以上前)

GPSの感度はいいのですが、方向が常に左向きに40度位ずれています。
特にナビで使うと道の向きとずれているので気持ち悪くて使えません。
多分私のものだけのレアケースかも知れませんが、センサーの取り付け向きが不良なのではないかと思っています。
他の人の評価も聞いてみたいと思います。

あと、テザリングしないと当然地図データが取り込めませんので、ナビ主体での購入はどうかなと思っています。

書込番号:17499772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 Xperia Z Ultra SGP412JPの満足度5

2014/06/04 00:06(1年以上前)

何度か徒歩で使用しましたが、実用に耐えうるモノと思います。ただ、スリープモードの設定を変更しないとスリープ解除で手が忙しくなりますよ。

書込番号:17590060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/14 08:23(1年以上前)

オフラインのナビなら、NAVIeliteがオススメです。ネット通信なくても使用できますし、本格的にナビができます。

書込番号:17730992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z Ultra SGP412JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z Ultra SGP412JPを新規書き込みXperia Z Ultra SGP412JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z Ultra SGP412JP
SONY

Xperia Z Ultra SGP412JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

Xperia Z Ultra SGP412JPをお気に入り製品に追加する <673

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング