Xperia Z Ultra SGP412JP
6.4型フルHD液晶を搭載したタブレット端末
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2014年9月20日 12:33 |
![]() |
3 | 2 | 2014年9月9日 06:14 |
![]() |
24 | 7 | 2014年9月1日 11:47 |
![]() |
2 | 0 | 2014年8月24日 15:01 |
![]() |
4 | 1 | 2014年8月15日 14:54 |
![]() |
18 | 10 | 2014年8月17日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
新しくこちらのタブレット購入したのですが、スマホと2台使用です。
どちらでも同じIDで登録するのは困難なのでしょうか?
スマホと同じIDにするとスマホの方が消えてしまうのでしょうか?
設定に困ってます。
1点

LINEの例ですが、スマホ、タブレット同時に使用する場合は、2つのIDが必要なようです。
>LINEを同じIDでスマートフォンとタブレットで使えるのか?
http://ap-land.com/archives/5057
書込番号:17957924
2点

早速ありがとうございます。
2つIDが必要なのですね。皆さんは片方だけで
使用されてるのかな?
2つのIDだと、困りますね・・・・
書込番号:17957976
1点

Windows8.1のタブレットならスマホと2台使用できたんですけどね・・・
書込番号:17958034
1点

確かにLINEはWindowsPC(Windows tablet)なら同じアカウントで利用できますね。
Android端末ならその都度一方を削除しながら利用するしか無いようです。
FacebookアカウントでID取得すれば切り替えは簡便です。
私はメールアドレスIDと2つ持ってますが、家族間の連絡はグループを作ってそちらに打ってもらってどちらでも確認できるようにしています。
それでも3つ以上の端末を併用していますので、仕事仲間などに教えているIDを削除を繰り返しながら端末を切り替えてます。
その都度トーク履歴は消えるので大事ならバックアップすれば良いでしょう。
私は書き捨てなので大して気にしてませんが。
複数のIDを使うとスタンプ等の有料サービスはそれぞれ購入しなければならないのが頭が痛いですね。
書込番号:17958173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も ACテンペストさんと同じような使い方ですね。
・IDは二つ
・スマフォとタブレットで使用
・スマフォはPCと共用ID
・二つのIDを全てのグループに登録
です。
ただ、二つのID登録はグループ内の相手にチョット不便させています。
私が二つとも読まないと、相手が全員既読したかがわからないので。
書込番号:17959426
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
先日アマゾンでSIM freeを購入し、
これにBIC SIMを入れて快適にインターネットが出来ています。
ネクサス7(2013)LTEからの買い替えで満足しています。
ところで、1つ質問ですが、皆さまのZ ULTRAの待ち受け時間はどのくらいでしょうか。
様々なブログ、レビュー等を拝見すると、スタミナモードにすると2〜3日は可能と
ありましたが、わたしの機種は、1日ちょっとです。
セルスタンバイは2% とあまり影響ないと思っています。
1点

僕は通常使用で、2日持ちます。(mineo運用)
別に使っているスマホのZ1は半日しかもたないので、Z Ultraのバッテリーのもちはさすが!と感動しています。
やはり、大型の筐体が生きていますね。
書込番号:17916413
1点

ありがとうございます。
万充電での使用可能時間はどのように
表示されているのでしょうか。
書込番号:17916462
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
simフリー版を購入して、3ヶ月。OSも4.4.4にUPしたし、各機能のテストもクリアしました。
なのにこの2日ほど、画面左上、のステータスバーに赤色の三角工事マークがずっと表示されて消えてくれません。
マニュアルには「エラーメッセージ」としか書いていなくて、対応方法も記載ありません
普段使いに支障ないとはいえ、いろが赤だし目立つし気になるし、どなたか、
どこらへんにエラーがあって、どうすればこのアイコンが消えてくれるのかご存じでしたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
4点

モバイルデータが2,0GBに達したと見た。 それを長く押して、アプリ情報について詳しく。
書込番号:17879975
2点

androider2014さん
さっそくご教示いただいてありがとうございます。
何度もトライしていますが、このアイコンを長押ししても何の反応もないのです。
「個人設定」の「通知の管理」画面で、「Andoroidシステム」のチェックボックスを外すとこのアイコンは消えます。
だから表示しないようにすればいいのだとは思いますが、システムからエラー指摘されているのに知らないままで使うのも気になって。データ容量もまだ余裕がありますし。なんのエラーなのか、ご存じありませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:17880609
3点


設定→(上から3番目の)データ使用
の
モバイルデータ通信の使用量(青い部分)が
赤のラインの「〜GBに制限」のラインを超えている為に
出ているエラーかと。
制限は自分で変えられるので赤のラインをもっと上に設定すれば
エラーは消えると思います。
書込番号:17883272
6点

a1kjapanさん
androider2014さん
教えていただきありがとうございました。
教えていただいた表示確認できました。
「データ使用の警告」「タップして設定を表示」で、グラフが出てきて確かに2GBに設定されていました。
この制限量は自分で勝手に変更して、かまわないのでしょうか。とりあえず4.5GBにしてみましたら、
このマークが消えました。
docomoのガラケーとデータ通信の分け合うプランを契約している関係で、こういうのが出ることになっているのかもしれないですが、こんなの本当に必要なのかと疑問に思ってしまいます。
docomoに、契約関係確認してみます。おかげさまですっきりしました。
書込番号:17884042
2点

>docomoのガラケーとデータ通信の分け合うプラン
これが何のプランか不明ですが、データ通信は使い放題ではありません
契約の通信量を超えると速度制限がかかります
契約している通信量をご存じないとは豪気なことです
貧乏人は常に通信量を気にしながらセコセコ使用してます
契約通信量を超える前に警告を出すことで使用量を把握できます
同じ画面で過去の使用量も確認できるので、ご自身の使用量と契約通信量が
適切かどうかも判断できますよ
書込番号:17884357
4点

chi225さん
ありがとうございます。契約時、サービスで○○GB無料増量できますとか聞いたような気がして、最終的にどれぐらい使えるのかちゃんと確認しなかったのが悪かったです。
いま見たら データMパックという5GB使える契約で、前月は5.5GB使ってました。
これは1000円払って1GB増やした方がよいかもしれません。
そんなヘビーユーザーでもないのですが気づかないうちに使っちゃってるんですね。
でもたしか7GBまで増量しますとドコモ窓口で言われたような気がしたのですが・・・
きっと私の勘違いですね。
書込番号:17890119
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
充電用に SANWA SUPPLY AD-USB21XP を買ってみました。
個体差かも知れませんが、充電は少しずつ出来ているようだったのですがランプが付きません。
どうも磁石が弱くて接点にしっかりくっついていないかと思い輪ゴムで抑えてみましたら、ランプも点いて充電が完了しました。純正を買えば良いのでしょうが、安さと、収納のしやすさ、扱いやすさに惹かれて買いました。
因みに、PCはMacがメインなのでAndroidは見送っていたのですが、SONYはiTunesとリンクするソフトを作っているんですね。これは助かりました、Windowsを立ち上げる必要観なく助かります。他のAndroidタブレットのメーカは全く分かりませんが。
これはソフマップで売っていた中古品です、沢山の程度の良い物が沢山出ていますね、手放す人が多いのには何か理由があるのか?若干の使用感はありますがカバー(Rayout製)とDeffの保護フィルム?を付ければ分からないかな??
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
XperiaZUltraにオススメなガラスフィルムってありますか?
実際に使っている物とかあるようでしたら教えて頂けると嬉しいです!
書込番号:17836839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は購入した時に付属で付いていた、Deffのガラスフィルムを仕様してますが良いですよ。片面ならマグネットチャージングドックも問題なく使えます。一度使うとハマります。
書込番号:17837126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
いよいよKitKatに成長です!!
しかし、SDカードの利便性は保々なくなりました。
File Commanderを使えばSDカード内を弄れますが、他のアプリは壊滅でした。
画像の移動、削除などの基本機能もできません。
注意してください。
しかし、テーマがインストールできるようになり、お洒落になりました!
4点

ほ〜お。ようやく来ましたか。
どう変化するか今夜早速アップデートしてみますか。
(^^ゞ
書込番号:17696555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDが使いづらいのは嫌だし、現行で特にトラブルもないので当面更新しないでおこうと思います。
書込番号:17697530
2点

siesta33さん。
SAPAIAといいます。
早速アップデートしました。
「どのあたりが変わったのか?」まではまだ、体感できていませんが、レコプラでのおでかけ転送がうまく動作しなくなったような気がします。
同じSONYのXPERIA Tablet Z(Android Ver 4.2.X)では、今までどおり順調におでかけ転送できていますので今回のアップデートが原因になっている可能性が高い気がします。私の場合だけなのかもしれませんがご報告まで。
書込番号:17700352
2点

JUNKBOY様
思いのほか早く、びっくりしました^^
キャリア版でないのはここが良いですよね!
元々安定しているので、目立って差はないですが、updateはうれしいものですね!
書込番号:17707426
2点

メタボフォン様
そうですよね…
私はデータは全てSDカードへ、アプリのデータもSDに連動できればしていたので、とっても残念仕様でした…
出来るようにする方法はrootしかないですね…
せめて画像データや動画、音楽くらいは許可してほしいですね。
書込番号:17707434
1点

SAPAIA様
初めまして!
レコプラの報告ありがとうございます(私は使っていないので、動作確認できず申し訳ございません。)
やはり4.4はまだまだ始動段階ですね。
時期更新に期待するしかないですね…
体感できるには、アプリによっては上と下のインジケーター部分が透過できるところですかね。
意外とこの部分が消えると、画面がより大きくなった気がします。
ご参考までに^^
書込番号:17707445
1点

そうそう…
私個人的に一番期待していた「全アプリ終了ボタン」は搭載されませんでした。
仕方がないので、店長のつぶやき日記。。。様のサイトを参考に追加しました。
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/015954.html
Android4.4でもしっかり動作しています。
今の段階では不具合等出ていません。
付けられたので構いませんが、SONYさん、終了ボタン位はつけてください…
書込番号:17707459
2点

4.4に更新後、、
スリープ時でもバッテリーの減りが早くなったことと、
メモリー使用量もちょっと増えたかな?!
と感じたのですが、皆さんはどうですか?
書込番号:17711508
3点

デンデン@様
メモリー使用量は確かに増えましたね…
私の端末は常に1GBは何かに使ってますね。
以前は720MB位でした。
電池はまだ何とも言えませんね…
特に変わった気もしませんが、稀に減り始める時もあり、少し不安定な気がしますね。
書込番号:17715112
0点

更新後、私もレコプラでのおでかけ転送ができなくなりました。対処法等は公開されているのでしょうか?
書込番号:17842892
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





