α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2014年 2月 7日 発売

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオークション

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日

  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオークション

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信31

お気に入りに追加

標準

ソニーが2300億円の赤字

2014/09/17 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:362件

円安になり輸出企業は大丈夫だろうと思いきや一人敗けのソニーが2300億円の大赤字、無配当、1000人のリストラを発表、経営陣はそのまま
パソコン事業が撤退した後だけにカメラ事業の存続が心配になりました
α6000にレンズ2本買ったばっかりなのに

書込番号:17949579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/09/17 22:38(1年以上前)

つぶれることはまず無いでしょうが、製品の整理はあるかもしれませんね。
あれだけ強かったソニー、いったいどうしたんでしょうね。

書込番号:17949589

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/17 22:38(1年以上前)

>α6000にレンズ2本買ったばっかりなのに

えっ? 買っておかないと・・・買えなくなるかもしれないでしょ。

書込番号:17949595

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/17 22:41(1年以上前)

ビデオ・デジカメの事業はまだ大丈夫でしょう。
テレビやゲーム機などどうしようもない分野がありますから・・・

書込番号:17949614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/17 22:48(1年以上前)

ソニーが一人負けと言いますが、
他の企業はアベノミクス=国民のお金で助けてもらっているんです
というか、日本人が国内企業の苦境を喜ぶなんて、この国はおしまいですね

書込番号:17949655

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/09/17 22:51(1年以上前)

このニュース、ネットでは昼間に流れていましたね。TVでは夕方の社長会見を待って報道しましたが。

カメラ事業どうするんですかね。少なくとも不採算路線機種は切らざるを得ないでしょう。
まともな経営者なら株主へ顔を向けますよね。企業存亡に関わる訳で。

いらない注釈付世界初、いらない注釈付世界一、些末すぎる技術力。
おやまの大将だったけど、品川のただの小高い丘だった。厳しい見方ですがね。

もっと危機感を持って貰わないと、暫くは再生しないでしょう。

書込番号:17949678

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/17 23:02(1年以上前)

日露シンクロさん こんばんは。

買ってしまつてから悩んでも仕方が無いと思います。

元を取るようにたくさん使えば良いと思います。

書込番号:17949739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/17 23:13(1年以上前)

>まともな経営者なら株主へ顔を向けますよね。企業存亡に関わる訳で。

赤字がダメっていうんなら、日本の貿易収支もそうとうな額ですよ

書込番号:17949811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/17 23:30(1年以上前)

リストラってのは上から順にやるべきってのが分かってない

書込番号:17949902

ナイスクチコミ!8


悠々2さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/17 23:38(1年以上前)

無能シャチョーが3代続けばどんな大企業も傾くという例ですね
リストラは隗より始めよですまず頭から順にやらないと効果は出ない

書込番号:17949941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/18 00:00(1年以上前)

今回はAGAIN!や元・龍馬の指摘に何も言えんよ。ストリンガーをストリングチーズみたいに八つ裂きにしてやりたい。
こんな中でも年明けにα99を出すチーム漆戸には頑張れと言いたい(^-^)/

書込番号:17950044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/18 00:18(1年以上前)

まあのれん代やリース償却は実際のキャッシュが流れるわけではないか、過去のアホぶりには呆れる。

書込番号:17950108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/18 00:48(1年以上前)

1000人とその家族がリストラにあうなら経営陣がまず責任取るべき

日銀、日本軍部、と一緒、上から先に辞めろ、先伸ばしは犠牲が増える

書込番号:17950200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/18 01:12(1年以上前)

まぁ、タブレット・スマホ端末は縮小か撤退でしょうねぇ・・・

4〜5年使ってたノートPCがかなりへたってきたので
最近、ソニー最後のVAIOを買ったけど(笑)

書込番号:17950265

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/18 04:27(1年以上前)

本当にソニーは当たり外れが極端な会社ですね。
一時PCはハイスッペクだと思い使っていましたが、撤退。
有機テレビも失敗。4Kは健在するかな?

リストラする前に経営陣入れ替えが基本でしょ。
怒濤に迷うリストラの方・・・。

書込番号:17950444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/18 07:22(1年以上前)

今の円安傾向が続くとなると、
今まで頑張って国内で製造してきた企業は、
元気になるかもしれませんね。

書込番号:17950652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/18 08:13(1年以上前)

カメラ事業に関してはペンタ部分の"SONY"ロゴでなくミノルタにしとけば良かったんだよ。
リコーはその点わきまえていて"PENTAX"のままだもね。

書込番号:17950753

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/18 08:17(1年以上前)

負け戦が続いてますからね。

αは他の分野に比べれば堅調なので、大丈夫でしょう。

NEX-5&α55コンビの勢いを、α77とタイの洪水が根こそぎ潰したからなぁ。

書込番号:17950761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/09/18 08:19(1年以上前)

ちょっと検索すると、井出ーストリンガーのラインが、ソニーをダメにしたように見える。
率直に言うなら、ストリンガーを後任に据えた井出が悪い。ストリンガーはどうみてもテレビ屋だ。

方向性の誤りなのか、人選の誤りなのか。両方なのか。

その時代、すでにソニーは僕達が知っているわくわくさせてくれる企業では無くなってしまっていた。


書込番号:17950764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件

2014/09/18 08:49(1年以上前)

株式もストップ安確実ですね
パソコンやテレビの不採算事業は切り離したから安心したかと思いきや
スマホですか。
αEのレンズは年5本ペースで出すらしいけど修正されなきゃいいけど

書込番号:17950850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/18 08:55(1年以上前)

>タブレット・スマホ端末は縮小か撤退でしょうねぇ・・・

ソニーのスマホは嫌いじゃないんですけどねぇ…

書込番号:17950872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

用途はウェブショップ、ブログ用で服の撮影
服の生地の色が鮮明に撮影できるものが良いです。
プライベートでは子供達の運動会などのイベントに使用。
景色の撮影も大好きです。

電気屋さんではCanon EOS Mを勧められました。


今まで、Canon EOS Kiss X50を使用していましたが、
使いこなせず、iPhone5で撮影したほうが綺麗に撮影できました。

大きいので持ち運びが荷物になり、結局あまり外出時には活躍しない始末。


私のような素人にはどちらが良いのか悩みます。




書込番号:17843083

ナイスクチコミ!0


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/08/17 09:43(1年以上前)

運動会前提なら、どちらもおすすめしません。
EVFでもOVFでも良いので、ファインダーがないと、快晴の屋外では背面液晶はぎらついてまともに見れませんよ?

この手の製品でと言うなら、α6000をお勧めします。
次点で在庫があれば、ニコンの1V2。

どちらもミラーレスの中では、EVF付・動体に対するAF性能の高さがあります。

書込番号:17843102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/17 09:47(1年以上前)

運動会だけ条件として突出していて、選択肢を狭めます。
どのくらいの頻度なのか冷静に考えて下さい。

書込番号:17843116

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/17 10:23(1年以上前)

iPhone5がいい\(◎o◎)/!

書込番号:17843224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/08/17 11:09(1年以上前)

コメントいただきましてありがとうございます。

「運動会」は年に1回しかありません。たとえで記載をいたしました。

用途は作品紹介のブログ用、商品アップ用がメインです。

ショップ用画像。
http://atelier-dream.ocnk.net

商品用の撮影の際はバックスクリーン、照明など設備を整えて撮影しています。

ブログ画像
http://blogs.yahoo.co.jp/atelierdream_handmades
時間がないので、撮影用の照明などを使用せず、若干暗いところで撮影をしています。




書込番号:17843404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/08/17 11:13(1年以上前)

ここは、思考を切り替えて、RX100M3あたりが良いかなぁ(^_^)

コンパクトだし、スマホからステップアップするには良いかと思います。

書込番号:17843421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/08/17 11:14(1年以上前)

>今まで、Canon EOS Kiss X50を使用していましたが、
>使いこなせず、iPhone5で撮影したほうが綺麗に撮影できました。

 まずどうして使いこなせなかったか、その原因究明が先なのでは?iPhone5で綺麗に撮影できて、X50で駄目と言うのは「被写界深度」からくる「ボケ」の問題でしょうか?あるいはiPhoneは使ってないので知りませんが、スマホやコンデジは一見綺麗に見えるように輪郭を強調したりしてますが、そういうことでしょうか?

 いずれにせよ、なぜX50で上手く写真が撮れなかったのか、その点を解明して改善できることは改善しないと、買い換えても同じだと思います。X50で撮った写真をアップして、何が不満かを書き込まれれば、先輩方が解決策を示してくれると思います。

 

書込番号:17843430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/17 11:30(1年以上前)

iPhone5は、内蔵コンピューターが自動で色補正してくれますので、以外に綺麗に撮れます。
下手くそなシロウトが一眼で撮るより、ずっとまともに撮れてしまいます。

iPhone5だからといってネガティブにとらえる必要ありません。分割払いで忘れているでしょうが、もともと7万円くらいする高級なスマホです。カメラ機能も相当に高性能です。
ブログ画像も、時間がないのでと書いていますが、部屋の中に撮影専用の空間を確保し、そこにバックスクリーン、照明を設置したままにして、撮りた時すぐそこに持って行って撮れば、綺麗に撮れるでしょう。

ブツ撮りはカメラの性能はあんまり関係ありません。ライティングが9割です。

書込番号:17843483

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/17 11:36(1年以上前)

学○が最近出した「キヤノンユーザーのための実践レンズガ○ド」には…全79本ものレンズが載ってます。
キヤノン純正はおろか、シグマ/タムロン/トキナー/ツァイス/フォクトレンダーまで!

でもね、EOS M用のレンズは見当たらないんですよ。使ってないから、僕が探しきれてないだけなんだろうけど…。
扱い的にはサムヤンと同じじゃないかってくらいに…。

ちょっと…Mが心配…。

書込番号:17843511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/17 11:49(1年以上前)

遮光器土偶さんのご意見に同意です。

X50を使いこなせない(使いこなせていないと感じられている)原因をハッキリさせないと、
失礼ながら、どんなカメラを購入されても同じことの繰り返しになる可能性が高いと思います。

こちらに写真をアップされるのは勇気が必要かと思いますが、不必要な投資をする必要がなくなる
かもしれません。

X50で撮られた写真のどこが満足できないのか、その点をハッキリさせれば、
先輩方のアドバイスが頂けると思います。

但し、「上手く撮れないから」ではなく「新しい機種を使ってみたい」のであれば、
購入の動機になると思います。そうでしたら、出過ぎた発言をお許し下さい。

書込番号:17843552

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/08/17 11:53(1年以上前)

「カメラが変われば写真が上手になる」ってことはありません

「カメラが変わると(人によっては扱いやすさの違いで)撮影が便利になる」ってことはあります

私ならX50を「もう少し使い込む」に一票
但し、ただ闇雲に使っても現状を打破できないでしょうから、面白くもなんともない
既に書き込みにもありますが「何で上手く撮れない?」という部分を突き詰めるべきです

レンズの選択が適切でないのか
色調が合わないのか
構図が上手く決められないのか
商品の陳列の仕方が問題なのか
照明の当て具合に問題がなのか

iPhone5との写りの違いを、しっかり確認するべきです

その上で、お尋ねの機種が候補に挙がるのであれば…
その選択は「アリ」だと思いますよ

書込番号:17843566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/08/17 12:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。
コメントをいただいて何に困っているのか見えてきました。
ご相談しておきながら申し訳ありません。

iPhoneのように手軽くきれいに撮影できて、遠くも綺麗に撮影できる。
フェイスブックやツイッターなどに簡単にアップできる。

α5000の一番の魅力は簡単にSNSにアップ可能というところ。

景色を撮影することが好きなので、いろんなところに持っていていろんな風景を撮影しようと思っています。
これを機にカメラの勉強をしたいと思っています。

X50はダブルレンズキッドを購入したわけではないので、遠くを撮影するのは限られてしまう。
大きいので手軽に持ち運びできないこと。
レンズを買い足して勉強をしようとも思いましたが、どうも、気に入らないことが多いんです。
撮影機材を準備してマニュアルやオートで撮影をしても思った通りに映せなかったり。時間もかかる。
ライトの関係で筋が入ることがある。
私の勉強が足りないんだと思いますが・・・。
若干暗いところで撮影だと、服の色が鮮明に出てこない。

ちょっと、わからない説明で申し訳ありません。









書込番号:17843604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/17 12:14(1年以上前)

ご自身の中で、最初から答えは出ているように思います。

家電屋の販売員は売りたいものを推しますから…諫言に惑わされず、α5000を購入されるべきだと思いますよ。

書込番号:17843635

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/08/17 13:26(1年以上前)

ご希望通りの答えが返ってこないからって、すぐに「怒りんぼ」マークは駄目ですよ

皆さん、時間を割いて返信されてます
それなら、ご勝手にどうぞって展開なると次回から意見を得られにくくなりかねません^^;

書込番号:17843809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2014/08/17 14:14(1年以上前)

顔アイコンについて。

そんなに深い意味をもった顔アイコンだったのでしょうか?
自己紹介の一部かと思いまして一番近い、自分に似たものをと選んだのが怒りんぼマークでした。

わたくしも商売をしております(アドレスも張り付けております)ので、こんな誤解があるのかと大変参考になりました。
ご指摘いただきましてありがとうございます。

不愉快な思いをさせてしまったようでしたら大変申し訳ありませんでした。

おっしゃるとおり、答が決まっているようです。

でも、親身にたくさんのご意見をいただきとても感謝をしております。

どうもありがとうございました。

書込番号:17843938

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/08/17 20:21(1年以上前)

>今まで、Canon EOS Kiss X50を使用していましたが、
>使いこなせず、iPhone5で撮影したほうが綺麗に撮影できました。

iPhone5が一番いいのでは?
他の機種を買われても、同じ結果かと思われます。

書込番号:17844988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2014/08/19 12:47(1年以上前)

この2機種からの選定だと運動会以外はどっちも遜色ないと思いますが、運動会はM2はほぼ致命的、5000も得意とは言えず。
X50に300mmくらいの望遠ズームレンズを買い足すのが最も幸せになれると思います。

服の撮影、風景に兼用できる24mmとか35mmのF値の明るい(小さい)単焦点レンズと、三脚を購入されると更にハッピーになれそうに思います。

書込番号:17849793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/08/19 13:03(1年以上前)

α5100が発表されました。
選択肢を考え直した方が良いかも。

書込番号:17849838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

スレ主 ppppp3さん
クチコミ投稿数:10件

これから購入するつもりですが、ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。

USBに接続して、モバイルバッテリーから充電は出来ますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17833965

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/14 15:38(1年以上前)

α5000は持っていませんのでNEX3Nの状況です。
USB電源であればどれでもOKになりそうなものですが、NEX3で確認した限り使えるものと使えないものがありました。
手持ちの5000mAHクラスは2種類とも使えましたが、32000mAHの方は1A出力、2.1A出力の両端子ともに使えませんでした。
3種類とも中国製現地品なので何が原因かはわかりません。なお、iPhoneの電源としては問題なく使えています。

できれば現物確認される方がよろしいかと思います。

書込番号:17834022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/14 16:16(1年以上前)

ppppp3さん、こんにちは。

USB ACアダプタやモバイルバッテリーからの充電可否というのは、
SONY製品(カメラ,スマホ等)で結構FAQネタになっていますね。

USBの端子は、以下4ピンありますが
1 電源+
2 信号(D-)
3 信号(D+)
4 GND

この2,3ピンがオープンとなっている電源製品ですと、本体側が
充電モードになってくれないというのが原因となっています。

充電可能な電源製品では、2,3ピンが接続されています。

いずれにせよ、外観では判断できませんので、店頭でテスターを
持って測るって...わけにはいかないでしょうから、デモできる
もの、または充電OK! というレポートがあるものを見つけて
選択されるようにしてください。

スマホ対応のモバイルバッテリーですと、Xperiaで大丈夫といった
ものが目安になりそうです。

ご参考まで。


書込番号:17834111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/08/14 17:45(1年以上前)

別機種
別機種

貰い物

白いのがアマゾンで買ったもの

こんばんわ、そういう方法があるんだと思いましてさっそく試してみました。
モバイルバッテリーは貰い物と自分がアマゾンで購入したものがあります。
貰い物のほうは充電しませんでしたがアマゾンで購入したほうは充電率?が40%から56%に上がってきました。
ランプも切れないので充電し続けているみたいです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DQ7590A/ref=oh_details_o06_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
出力はどちらも2.1Aのほうに接続しましたがアマゾンのほうだけ充電できているみたいです。
バッテリーはどちらも充電してあるものです。
これから食事しますがあとで何%になったか報告いたしますね。

書込番号:17834314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ppppp3さん
クチコミ投稿数:10件

2014/08/14 20:30(1年以上前)

ご回答くださった皆様、本当にありがとうございます。

大変参考になるご回答ばかりで、とても助かりました。

モバイルバッテリーの種類によって、できるものとできなものがあることがよく分かりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:17834770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/08/14 21:07(1年以上前)

結果報告忘れてました。
1時間後には100%になってました。
充電できました。

書込番号:17834883

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーについて

2014/07/24 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

互換バッテリーは、使えますか?

書込番号:17765195

ナイスクチコミ!1


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/07/24 11:48(1年以上前)

使えると思いますが何かあった場合メーカー保証は受けれませんよ

書込番号:17765198

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/24 11:55(1年以上前)

互換バッテリー好きな人が多いですね。
安かなカメラから高額なものまで。

安い互換バッテリーを購入して、それがトラブルの元になっても
保証期間内でも実費で、高くつきますよ。

書込番号:17765210

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/24 11:59(1年以上前)

このタイプの互換電池(FW50)で最近外れたことがありません(NEX5D用の古いもので使えなくなったものは1個あります)。

たぶん大丈夫・・・といってもヤフオクはやめましょう。

書込番号:17765212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/07/24 12:03(1年以上前)

ソニーα57でアマゾンで売っている互換バッテリーを使っています。

カスタマーレビューも参考にしますよ、良し悪しを書かれているのをどう読むか。
残量表示もできるので良いですね、ただ容量は少ないようです。
50枚ほどの撮影で残量76%ほどになっています。

書込番号:17765220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/07/24 12:43(1年以上前)

同じ商品でも個体差が有る様です。
当りを引く人、ハズレを引く人両方いるみたいです。ハズレが送られて来たら、交換か返品に応じてくれる店から買う様にすれば、安心でしょう。

私は、2年前に2個買って今でも使えています。

書込番号:17765325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/24 12:44(1年以上前)

>互換バッテリーは、使えますか?

ご自分の五感で選んでください。  5(^ー^)5

書込番号:17765333

ナイスクチコミ!6


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/24 12:49(1年以上前)

一応使えますけど、電池の持ちが短かったり、カメラの中で膨らんで取り出せなくなったり、互換品(安い)はそれなりのリスクはあります(当たり前ですが保証はききません)。

私は使う気がしません。

書込番号:17765348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/07/24 12:57(1年以上前)

mankintanさん こんにちは。

自己責任でどうぞ。

書込番号:17765376

ナイスクチコミ!1


スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

2014/07/24 13:06(1年以上前)

皆様、お忙しいとろありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:17765401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/24 16:09(1年以上前)

はじめまして

70Dで予備バッテリーとしてアマゾンで購入した互換バッテリーを使用

していました。当方の解釈でありますが、あくまで予備として考えるなら

当たり外れがあったとしても、さほど気にならないかとおもいます。

書込番号:17765765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/24 20:11(1年以上前)

ニコンD70用で、サンヨー製セルの互換電池を約2年間使いましたが(純正と交互に)問題はありませんでした。

書込番号:17766327

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/07/24 21:05(1年以上前)

 ……うーん、互換バッテリーの問題の本質は、問題があるかどうかではなくて、問題があったときにどうなのか、です。ここを取り違えると、答えが出ません。

書込番号:17766522

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/07/24 21:39(1年以上前)

あくまで自己責任です。と言うしかないですね。

私は、NP-FW50仕様のカメラを数台使用しています。

純正5割:互換5割ほどの割合で所有していますが、今までトラブルはありません。
マウントアダプター経由で使うと、バッテリー消費が通常以上なので必需品です。

ただ購入先の選定には、気を使っています。



書込番号:17766664

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/07/24 22:02(1年以上前)

前にお試しで購入してみましたが

失敗でした。 もう、二度と買うもんか!!!

って思ってます。

もし保有しているボディの純正バッテリーが入手出来なくなって
互換品しか手に入らないという事態にでもならない限りは買わないでしょう。

書込番号:17766761

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/07/24 22:12(1年以上前)

なにかあった時のリスクを
承知の上で使うのでしたら問題ないかと、

ただ、ファームアップによって
今まで使えていたものが
使えなくなったって聞くこともありますが、
どうなのでしょうか…

書込番号:17766802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2014/07/24 22:31(1年以上前)

NP-FW50互換バッテリー 4個ぐらい使いまわしてますが今のところ不具合ないです
純正と比べた時 バッテリーの持ちがやや少なく感じます(放電が顕著)

その他 デジ一眼用やビデオ用などおそらく100個近く互換バッテリーを運用していますが
致命的な不具合に遭遇したことがありません
逆に純正でトラぶったことがあるくらいです

気をつけたいのは 充電器
こちらはある程度信頼のおけるものでないと
バッテリーの寿命、破損や最悪出火につながるかもしれません

以上もちろん自己責任の上での使用が前提です
純正の価格がやたら高いことが気になります
2〜3割高い位なら純正を選ぶのですが 倍以上の価格差ですからつい手が出てしまいます
そんな私ですが プリンターインクは純正オンリーです。

書込番号:17766874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/24 23:00(1年以上前)

使えなかったら、
「互換」
ではありません。


わたしは、使いませんけど。

純正が入手不可になった物を買ったことはありますが。
(万が一のことがあっても修理にも出せない機種ですし・・・・・・・・・)

書込番号:17767013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2014/07/27 13:56(1年以上前)

私は互換性が心配なので、ボディから取り出した純正品をヤフオクで購入しています。互換商品よりは高いですが、パッケージ版より割安です。互換バッテリーによる故障のリスクヘッジの為に。

書込番号:17775607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

α5000とNEX5Tの画質について質問です。

2014/07/01 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

スレ主 casimiroさん
クチコミ投稿数:4件

両カメラに共通のキットレンズ(E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS)の店頭での見え方が全然違うのに驚きました。Mにてiso、シャッタースピード、絞りを同設定で、格下であるはずのα5000の方が明るく輪郭もはっきりと見えます。実際にメモリに書き出されるデータも違いがあるのかチェックはできませんが、その辺をリサーチした方はいらっしゃいますか?当方はムービー主体でオートフォーカスも使わずに三脚に据え付けて使用するので、画質が本当に5Tより良ければ買おうかなと考えています。

書込番号:17686874

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/02 04:41(1年以上前)

α5000(αに統一後のソニー機全体)の撮像エンジンは一世代進化して、
JPEG撮って出しの画質はそれまでの機種より良い写りというか、やっと使えるレベルになりましたね。

まぁ、好き嫌いは人それぞれですが(笑)

書込番号:17688298

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/02 10:34(1年以上前)


スレ主 casimiroさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/02 19:13(1年以上前)

葵葛さん
 やっぱりBionz X で画像は進化したんですね。他のスレッドでは一方的に5Tに軍配という雰囲気だったので、店頭で見た時に画質の差にびっくりしました。


じじかめさん
 こういう便利な比較があるんですね。勉強になりました。α5000はNEX3の後継ですが、isoは200から100に向上していますし、液晶で見ると暗いところの解像感もあったので、5Tとの一番の差は画質とオートフォーカスのトレードオフというところでしょうか。

有難うございました!

書込番号:17690175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/07/10 06:46(1年以上前)

液晶の見えは、液晶自体が進化している面もあります。
メディアをお店に持って行って、写し比べる事をお勧めします。

そう言うことをさせてくれるお店ならばと言うことですが。

書込番号:17716508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 casimiroさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/12 12:55(1年以上前)

でぶねこ☆さん

有難うございます!全くご指摘の通りですね。ただ当方で既に所有しているNEX5N、6で動画の設定を吟味したところ、やはり60pは譲れないという結論になり、私の用途では5Tを購入ということになりそうです。

α5000の液晶ですが、店員さんの説明では、5Tよりもランクが下だと聞きました。ですので、普通に考えればこれはやはり新センサーとBionzXによる画質の向上と考えるのが普通だと思います。投稿時はキットレンズで比較しましたが、Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Zも、α5000, α6000共に1〜2段明るいレンズのように見えました。画質で迷われる方は、でぶねこ☆さんの通り、メモリに書き込んだデータで確認しても良いかもしれませんね。

皆さん有難うございました。

書込番号:17724422

ナイスクチコミ!0


スレ主 casimiroさん
クチコミ投稿数:4件

2014/07/12 12:57(1年以上前)

こちらの掲示板の使い方がわからず、不慣れなところがあったかと思います。
また何か気が付いたことがあれば、書き込ませて頂きます。

書込番号:17724430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

α5000に似合うレンズカバーのようなもの

2014/06/09 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

はじめまして、α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット(黒)を購入しました。
カメラは超初心者です、よろしくお願いします。
撮るのは家族とかがほとんどだと思います。
たまには景色も撮るかも知れませんがバイクで出かけるときは振動が心配なのでタフなパナのFT-2という防水デジカメを持っていくと思います。

α5000は取り外し式のレンズカバーが付いてますがいつか失くしそうです。
これに代わるプロテクター的というかなにかお勧めのものをアドバイス頂けたらありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17609159

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/06/09 19:46(1年以上前)

レンズキャップに紐をつけるとかどうでしょうσ(^_^;)

書込番号:17609243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/06/09 19:54(1年以上前)

MA★RSさん、はじめまして。
紐ですか(笑)
うーん、穴開けないと紐は付かないです。
付けっぱなして済みそうなものはないでしょうか?

書込番号:17609272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/06/09 19:56(1年以上前)

プロテクトフィルターなら40.5mm径のものをお選びください。例えば
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HYOUSDY

レンズフードなら、意外にラバータイプのものが便利です。人や物に当たっても安心かと。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008O230GC

書込番号:17609278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/09 20:02(1年以上前)

購入した製品をSONYのサイトに登録してください。
他の販売店で買っても、問題なく登録できます。
これでソニーストアのポイントがいくばくか溜まります。(500円分位?)

ソニーストアで、そもそもの、そのレンズキャップを購入してください。
送料無料で500円前後だと思います。


世は全て事もなし…。

書込番号:17609297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/09 20:10(1年以上前)

>世は全て事もなし…。



ウソでした… orz

知らぬ間に、いつの間にか500円プレゼント制度は廃止されていたようです。

申し訳ございません。

書込番号:17609326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/06/09 20:30(1年以上前)

みなとまちのおじさんさんさん初めまして。
40.5mmのもので良いのですね、ありがとうございます。
あふろ4001+40年蜜柑_ワンさんさんありがとうございます。
登録できました。
レンズキャップは同じものということでしょうか?
失くしたらまた買う?自分には永遠とループしそうです(^'^)

みなとまちのおじさんさんさんに紹介していただいたアマゾンでざっと見てきました。
候補は3つでいいかなと思いました。

Kenko カメラ用フィルター MC プロテクター NEO レンズ保護用
 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-40-5mm-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%94%A8-724101/dp/B00HYOUSDY/ref=cm_cr_pr_product_top


Kenko カメラ用フィルター PRO1D プロテクター (W) レンズ保護用 
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-40-5mm-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%94%A8-240519/dp/B002XHAS8W/ref=cm_cr_pr_sims_t

Kenko カメラ用フィルター MC UV 紫外線吸収用
  http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-40-5mm-%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A%E5%90%B8%E5%8F%8E%E7%94%A8-042021/dp/B0001DQINY/ref=cm_cr_pr_product_top

紫外線吸収というのは効果はあるのでしょうか?
α5000にも良いものなのでしょうか?
この中でお勧めなものとか無難なものはどれでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:17609379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/09 20:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/06/09 20:49(1年以上前)

じじかめさん、はじめまして。
おー、こういう紐付きもちゃんとあるんですね。

アマゾンでプロテクトフィルター付けてたことで指紋が付くのを防ぐことができたとかいうレビューを読むと自分もそそっかしいし、妻に渡したりしているときに指がレンズに触れてしまうこともありそうだなと思いました。
そこでプロテクトフィルターにしようと考えるようになりました。
参考になる情報をありがとうございます。

書込番号:17609451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/06/09 21:01(1年以上前)

>紫外線吸収というのは効果はあるのでしょうか?
フィルム時代はUVという紫外線カット効果があるフィルターが標準的でしたが、デジタル時代になりカメラ自体がホワイトバランス補正機能を持つようになったこともあって、紫外線についてはあまり気にされる必要はないと思いますよ。

書込番号:17609511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/06/10 06:11(1年以上前)

おはようございます。
みなとまちのおじさんさん、そうみたいですね。
レビュー読んでも効果は?の人が多いようですね。
レンズを触ってしまわないようにプロテクトフィルターを使おうと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:17610764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/06/11 19:03(1年以上前)

別機種

プロテクター他

こんばんわ。
おかげさまでプロテクターを購入して取り付けました。
レンズに指紋付けないように届くまで触らないようにしていました(^'^)

書込番号:17615993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/06/11 21:13(1年以上前)

こんばんわ、追記です。
アマゾンのレビューに純正品は57gと書かれているのを見ますが、規格が変わった?製造国が変わった?のでしょうか。
我が家の純正品は42gでした。
rowaのは46gでした。
rowrのページでは41gとなってますが我が家に届いたのは46gでした、なにこれ?
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4868
今見たら売り切れてました。
運よく自分は買えました。
NP-FW50-AC6 x 1 1,280円
NP-FW50-T x 2 3,560円
送料 (メール便・定形外) 0円
総合計 4,840円
純正よりも重いというか純正が軽くなったというか。
実容量が下がってしまったかもしれませんね。

書込番号:17616462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/06/15 21:54(1年以上前)

別機種

フードとプロテクトフィルターと紐つきキャップ

クラシックメタルレンズフード ブラック スリム&ワイド(広角、薄型)タイプ 40.5mm http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KG99TUM?ref_=pe_492632_48821362_TE_M3T1_dp_1 と Kenko レンズアクセサリ ストラップ付レンズキャップ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KG99TUM?ref_=pe_492632_48821362_TE_M3T1_dp_1 を買ってみました。
レンズフードにプロテクトフィルターを付けてみてもケラレなかったのは幸いでした。
このフードの効果は?ですけど。

書込番号:17630767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/20 19:42(1年以上前)

こんばんは

このフードにプロテクタでケラレなかったとのコトですが

薄型PL着けたくて・・・プロテクタの厚みはどれくらいですか
※フィルタ先端までで装着前後でどれくらい伸びますか?

ご多忙中ムリを申しますが
迷える仔羊を
お救いくださいませ(^_^)ゞ

書込番号:17647392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/06/20 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんばんわ、初めまして。
カメラはまったくのど素人でして的外れな回答でしたらごめんなさいです。
ネジが2ミリ、他の部分が4ミリで合計6ミリでしょうか。
ネジ2ミリはねじ込まれますので外に4ミリ出るのでしょうか。
ああそうだ、レンズフードはめてからプロテクター付けてますからもう少しでますでしょうか。
レンズフードで4ミリ、そこへプロテクターで2ミリで6ミリぐらいになるのでしょうか。
すみません、ご近所でしたらお見せできるんですけどね^^;
すみません、うまく表現できてないですね、写真撮ってみたんですけど参考になりませんね(-"-)

書込番号:17647513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/06/20 22:02(1年以上前)

主サマ
ムチャクチャ嬉しいです

4ミリ以下のPL探します(^O^)v

せっかくのフードなんで
サーキュラPL欲しいですね

書込番号:17647906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/06/21 06:40(1年以上前)

おはようございます。
サーキュラPLですか、そうですね、自分はもう少し勉強してからにします(^^♪
昨日ブタバラのフードが出てきました。
52ミリなんでアダプタかませればいいのかなと思いましたがせっかくのコンパクトさが失われてしまうみたいで、それはないなぁと思ってます。
いいのが見つかるといいですね♪

書込番号:17648830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオーナーα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの満足度4 M まつたろう 

2014/07/08 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

底に予備バッテリー2個

付属の仕切り板をバッテリーの上に乗せて

レンズを下向きに入れる(大丈夫なの?)

カメラを入れるケースを買ってきました。
じつは今までプチプチシートにくるんで持ち出してました(笑)
いろいろ悩みましたがカメラと予備バッテリーが入ればいいということで買いました。
こういうカメラは初めてなのですがカメラのキタムラのおねえさん曰く「レンズは下向きで入れたほうがいいです」と言われました。
なんかレンズに負担がかかりそうで心配なのですが「大丈夫です」というのでそうしましたが。
正確には 入れたほうがいいです と言われたのか 入れても大丈夫です と言われたのかはっきり覚えていないのですが^^;
これで持ち出せそうです。
雨が降りそうな日とかバイクのときはパナのFT-2という丈夫な防水カメラです。

書込番号:17712110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
SONY

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 7日

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング