α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2014年 2月 7日 発売

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのオークション

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日

  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットのオークション

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい( ´ ▽ ` )ノ

2015/07/13 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

スレ主 maayさん
クチコミ投稿数:1件

ディズニーの為に購入したのですが、パーク内の使用で設定がわかる方いたら教えて頂きたいです!
ちなみに同じ価格で一眼のCanonkiss7とNikon3300があり、悩んだ結果コレに決めたのですが、失敗だったかな〜と悩んでいます。どの選択肢が良かったのでしょうか/ _ ;教えて下さい!

書込番号:18961942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/13 11:49(1年以上前)

何れも一緒です。
Pで撮影しなが不満な点を改善すればいいと思います。
どんな風にでも撮れるはず。

書込番号:18961979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2015/07/13 12:13(1年以上前)

こんにちは

何かに設定にするとパーク内ならばっちり!
なんていう「設定」はどのカメラに存在しません。
天候も時間も違うわけですから。

その「失敗だったかなー」と思うに至った
写真を見ないことにはだれにも答えなんて出ませんので
可能であればアップされた方がいいですね。

また機種違いの問題ではなく、おそらく現段階ではmaayさんの「写真撮影」の
習熟度合いの問題になるかと思いますよ。使い勝手の別はありますが
どれもきちんと写真を撮ることができるカメラです。

書込番号:18962026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/13 12:23(1年以上前)

初心者であれば
オートかプログラムで撮るのが
いいと思います。

はじめて使うのに
使い易いとか難いとか
合ってるとか間違っているとかは
正確に解らないと思いますよ。

まずは、兎に角使ってみて
メモリー一杯にするつもりで
色々撮りまくり、
良かった写真とイマイチの写真の
明るさ、シャープさ、立ち位置など
比べ、見返しながら
少しずつ上達していって下さい。

書込番号:18962055

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/07/13 12:30(1年以上前)

ふりかえらない・・・・

書込番号:18962075

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/13 12:37(1年以上前)

ちなみに、
失敗だったかな〜と思った理由は何ですか?

書込番号:18962100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/07/13 16:00(1年以上前)

初心者の方が最も失敗が少なく撮れるように、メーカーが知恵を絞ったモードが、
「プレミアムおまかせオート」です。

「プレミアムおまかせオート」の結果に対して、
「この写真はここをこんな感じに撮りたかった・・・」と言う不満が出て来るようになって、
はじめて設定をどう変えれば希望に近付くのか話ができるようになります。

書込番号:18962521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2015/07/13 16:10(1年以上前)

個人的な感想ですが、失敗だったかも?

買ってしまったのだから少し使用してから、Canon kiss 7 に買い替えをお勧めします。

Canon kiss 7 の後継機がそのうち発売される?と思いますので、Canon kiss 7 の価格が下がると思います。

α5000 ILCE-5000Y に慣れて良い写真が撮れるなら買い替えなくても良いと思いますけどね。

書込番号:18962540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/07/13 17:26(1年以上前)

設定がよくわからないときは

カメラまかせでキレイに撮れる「プレミアムおまかせオート」を使用してみるといいと思います。

これは、カメラが最適な機能を呼びだして撮影できる機能で
逆光のときは「オートHDR(ハイダイナミックレンジ)」機能、
夜景のときは「手持ち夜景」モードなど、
高度な撮影機能を手軽に使えるので、シャッターを切るだけで、カメラまかせでキレイな写真を残せます。

ただ、勝手にHDRにされたり、連写合成されたりして、撮影時に驚くこともあるかもしれないので
勝手に重ねあわせ処理をしない「おまかせオート」を使用したほうがいいかもしれません。


>悩んだ結果コレに決めたのですが、失敗だったかな〜と悩んでいます。どの選択肢が良かったのでしょうか/ _ ;

どのあたりに不満があるかによって変わってくると思います。
軽さ重視だったのであれば、一眼レフより軽いα5000を選択したのは間違っていなかったように思います。

AF速度が遅いということでしたら、一眼レフの方が良かったかもしれませんが、その分重くなりますし
ミラーレスでも、像面位相差AFを搭載して高速化しているα5100というのもあります。

完璧なカメラはありませんので、どこを重視するかでカメラを選ぶ必要があると思います。

書込番号:18962696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/13 18:00(1年以上前)

コンデジ感覚でコンデジより綺麗な写真を求めるならば
パナソニックがいいですね。

でも設定や機能が分ればこの機種の方が適用範囲が
広いと思います。

書込番号:18962757

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/07/13 18:53(1年以上前)

カメラの設定は、どう撮るかで変わりますし、
人それぞれですから考えによって違ってきます。

正解の設定なんかありません。

但し、失敗したものの原因が何かによって改善する可能性はあります。

何が失敗なのかはっきりしないと
カメラを買い換えたところで同じになる可能性が高いかと。

書込番号:18962883

ナイスクチコミ!0


チビ優さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/13 19:16(1年以上前)

D3300ならガイドモードがあったので
そちらがよかったかもしれませんね。

コンパクトさでは
α5000が一番なのでまぁ
失敗ではないとおもいますよ。

あとはシーンモードとか使いましょう
夕景や夜景モードもありますし
パレードとるならスポーツモードで
プレミアムおまかせで色味変えたり、ぼかし効かす効かさないも出来ますので
色々さわってみましょう。

書込番号:18962970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件 α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2015/07/13 19:40(1年以上前)

自分はEOS KISS X4からの乗り換えですが、こっちにして正解だったと思いますよ。
特にパーク内でとるには、普通の一眼は大きくて邪魔だし、自分撮りもうまくできないし、
あと人に撮ってもらうこともできません(使える人を見つけないとならない)。

写真を撮る という行為そのものを楽しむなら一眼でいいのですが
テーマパークで遊ぶ という別の本来の目的がある場合は、小さいミラーレスの方が
断然よいです。

写真の写りはどれも似たようなものなので、あとは自分で綺麗に撮れるように
普段から練習しておくと良いと思います。

書込番号:18963037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

出産にあたりカメラを探してます

2015/05/16 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

カメラ屋さんでこのカメラをすすめられました デジカメに関してほぼ初心者なんですが、同じくらいの値段で他におすすめのものがあれば教えて下さい。

書込番号:18782037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/05/16 17:40(1年以上前)

生れてからのお子さんを撮るのですよね。

近い将来を考えて、外でも撮ると思われますので
α5000を買うのであればα6000を買いたいですね。
ファインダーが付いている方が日中の明るい野外では視認性が良いです。
更にお子さんが活発に動いてくると
AF性能が良い機種を始めから買っておいた方が宜しいかと
ですからα6000ということです。

まず、レンズは16-50のレンズキットに室内用に35oF1.8を買って
後から55-210oの望遠レンズを買い増しした方が宜しいかと思います。


メモリーカードは必須で
必要量の1/2を万が一のことを考えて
サンディスクなどの信頼あるメーカーのものを複数枚はあった方が良いかと。
あとは必要に応じ
液晶保護フィルム
保護フィルター
予備バッテリー
クリーニングキット
ブロアーなど
これらで1〜2万は考えた方が宜しいかと。
ご参考までに、

書込番号:18782141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/16 17:46(1年以上前)

⛄だるまさん こんにちは

>同じくらいの値段で他におすすめのものがあれば教えて下さい。

どの位の金額提示されましたでしょうか?
金額わからないと 同じ位の値段と言っても解らないので。

書込番号:18782158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/16 17:51(1年以上前)

>同じくらいの値段で他におすすめのものがあれば教えて下さい。

人によって好みとかがあると思いますので、
ある程度こんな感じのが欲しいと思っているとかがないと難しいのですが
一眼レフでもよければ

キヤノンEOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

の方がAFも速いですし、交換レンズも豊富なのでいいかなと思います。

特徴は
EOS Kiss X7は、APS-Cデジタル一眼レフで最小最軽量のカメラで
従来機種と比べて体積は約25%小型化、質量は約28%軽量化となっています。

一眼レフは位相差AFを搭載していますので、高速AFが可能です。

また、背景をぼかした写真を撮るときによく使う50mmレンズの
EF50mm F1.8 IIがわずか最安価格(税込):\9,000で手に入るのも特徴です。
(新型が出てしまったので、もうすぐ高いほうしか手に入らなくなると思うので、今だけですが)

ダブルズームキットと一緒に買ってもいいようにおもいます。

書込番号:18782175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/05/16 17:54(1年以上前)

値段は5万くらいでした

書込番号:18782186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/16 18:16(1年以上前)

⛄だるまさん こんにちは。

カメラは写真を撮る道具でまずは実際にファインダーや液晶をのぞかれて、シャツターを押してみられることが大事だと思います。

お考えの価格ならばAPS-Cからマイクロフォーサーズあたりの一眼レフからミラーレスまで、2本のズームが付属したものを簡単に上げてもたくさん選択肢が選べますが、まずは購入は別としても実際にカメラを持ってみて決められたら良いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011615_J0000011500_J0000013081_J0000014684_K0000484121_J0000001557

書込番号:18782258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/16 18:17(1年以上前)

吾輩ならば…
しばらくは荷物も多いし…

RX100やG7X等の高級コンデジや
パナソニックのGM1やGM5、GF7等の小型のミラーレス等を…友人や家族には奨めますね

書込番号:18782259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/05/16 18:37(1年以上前)

ありがとうございました❗一覧表参考に明日店に行ってみます

書込番号:18782330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/05/16 18:39(1年以上前)

ご意見参考に明日店に行ってみます❗ありがとうございました

書込番号:18782333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/05/16 18:50(1年以上前)

4歳児のパパです。

ファインダーの前に…
タッチパネル&自撮り液晶の方が、赤ちゃん撮りには重宝すると思いますよ。

なもんでとりあえずα5100かパナGF7をお勧めします。

でも1歳半くらいからですかね…
幼児が不規則に動き出すようになると、少し距離をとって、ファインダー覗きながら撮る方が捉えやすくなります。
でも、それまでの時間を優先した方がよいと思います。

書込番号:18782366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/16 18:55(1年以上前)

ご検討中の一眼レフではありません。
出産してから幼稚園に入園するまでは、あえて重くてかさばる一眼レフは
使いにくいと思います。

そこでお勧めしたい機種はこちらです。
『OLYMPUS STYLUS XZ-2』http://kakaku.com/item/J0000006002/
広角から望遠まで比較的明るいレンズが使われているので、室内での
撮影にも適しています。
ジャンルで言えば高級コンデジになります。
一眼レフと同じく色々な撮影モードがあるので、今後一眼レフを購入した時に
操作に慣れると思います。
勿論オートでも撮れます。

SDカードは信頼性が高い、サンディスクやパナ、東芝等がオススメです。
容量は16G位で良いと思います。

書込番号:18782387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/16 19:05(1年以上前)

⛄だるまさん こんにちは

標準ズームだけでしたら 色々有ると思いますが5万円でWズームセットでしたら カメラ屋さんお勧めの α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットが良いように思います。

書込番号:18782411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/17 11:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012678_J0000011615

オリンパスのE-PL6がコウカンレンズも多くいいと思います。
ボディのみではα5000より少し重いですが、望遠ズームはずっと軽くなります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000615548_K0000268487_K0000410154_K0000281877&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1

書込番号:18784561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

現在はスマホで撮影しているのですがもう少しいいカメラで撮影したいと考えています

α5000 α5100 α6000 のミラ−レスと

春に発売されるKISS8

で悩んでいます


私自身からだが小さく子供はまだ3歳と1歳なので大きいカメラは持ち歩けません
なのでこのあたりが小さめでいいかなと思ったのですが
いまいち違いがわかりません

とりたい写真は、普段の子供写真 旅行時の子供写真 今後子供の運動会や発表会での写真
をとっていきたいと考えています。

またWIFI機能がついていて欲しいと考えています

今までデジカメしかもっていなかったためレンズなどは一切もっていません

レンズキットもたくさんあって迷ってしまっています
子供の撮影を考えた場合のお勧めのレンズキットも合わせて教えていただければと思います

予算は12万できれば10万以内に納めたいと思っています

書込番号:18567028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/11 13:16(1年以上前)

α6000(ファインダー付きです)が良いと思います

X8iは普通の一眼レフサイズですが、それでサイズ・重さが大丈夫ならこちらでも良いと思います

X8iは一眼レフなのでファインダーを率先して使うカメラだと思います

もっと軽く、小さくだと
パナソニックGM5レンズキットとパナソニック45ー175の組み合わせも良いかな〜…と思います(^皿^)

書込番号:18567077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/11 13:17(1年以上前)

上記でWIFI機能が欲しいと書いたのですが
WIFI機能がなくてもSDカ−ドをWIFI機能つきにすれば
同じなのでしょうか?

それならばKISSの7なども考えたいと思っています

色々質問してしまってますがよろしくお願いします

書込番号:18567083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/11 13:28(1年以上前)

無線LAN機能付きSDを使えば
全く同じかはわかりませんが(α6000にはNFCなんかもありますし…)
画像をスマホ等に送る事は出来ると思います

…キットはダブルズームが良いと思います

書込番号:18567113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/03/11 13:56(1年以上前)

 え〜と、小さい方がいいならミラーレスの物ですが、レンズ交換式カメラは、必要に応じてレンズを交換して使えるメリットがありますが、反面、交換レンズを持ち歩く必要が生じます。もちろんレンズ交換と言う手間も生じます。

 まだお子様は小さいようで、旅行等では色々と荷物も増えるでしょう。それで、レンズ交換式カメラに手を出すのが正解かどうかを考える必要もあると思います。便利ズームと呼ばれる、広角からある程度の望遠まで一本でそれなりに対応できるレンズもありますが、それしか使わないならレンズ交換式カメラを購入する意味があるのかと言うことです。

 今のコンパクトデジタルカメはいわゆるネオ一眼と一時期言われたものを含めれば、高級機種では以前と異なり、かなりセンサーサイズの大きい、デジタル一眼に近い画質のモデルが発売されています。

 例えば、ファインダーが必要であれば、パナソニックのFZ1000は一眼レフのような形で、Kissのダブルズームレンズ2本分の範囲をカバーします。ファインダーが不要であれば望遠は短いですが、キヤノンのG1XUと言う手もあります。
 これらの機種はWi-Fi内蔵ですので、画像データの転送だけでなく、スマホなどからのリモートコントロールも可能です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623024_K0000664331

書込番号:18567180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/11 14:09(1年以上前)

パナソニックGM5レンズキット
小さいですね−
これだったら全然重さも気にならずに運べそうです

情報ありがとうございます

書込番号:18567218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/03/11 16:04(1年以上前)

WiFi付きのSDカードは、スマホでのサムネ表示が劇的に遅くてイライラします。撮影枚数が多い時に顕著になります。
なので、WiFi内蔵の機種を選んだ方が良いです。

α5000、5100、6000の違いについて…
簡単に言うと、α5000のAF追従性を改善したのが5100。5100の連写スピードを上げたのが6000。となります。
他にも細かい違いはありますが、大筋はこんな感じです。

書込番号:18567427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/03/11 16:33(1年以上前)

α6000が候補の中では良いと思います。

明るい野外での撮影ではファインダーが付いているα6000が良いかと
背面液晶だけでは見づらいかと。
あと、動きものでも、ファインダーを覗きながら撮った方が被写体を追いやすいです。

但しです、室内での発表会や運動会でどこまで満足できるかですね。
室内はカメラにとって暗い場所、場合によっては明るいレンズが必要となります。
運動会では望遠側がレンズキットだけでは足りないかと、そうなった場合に
55-210当たりを追加となりますが、望遠側が足りるかですね。
現時点では、望遠レンズとして長いものがあまりありません。
純正のアダプターを介してAマウントレンズを使う考えもありますが…
α6000はミラーレスの中では動きものに強いですがどこまで満足できるかですね。

いろんなシーンを考えてらKissなどの一眼レフを考えた方が満足度が高いかと思います。
KissX8iを待たなくてもKissX7iでも良いとも思いますが…
ただ、状況次第で一眼レフでも必要に応じてレンズが別途必要になってくるかと。


WIFI機能はメモリーカードに付いているもののありますのでそちらを考えるのも良いかと

書込番号:18567490

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/11 22:04(1年以上前)

一台で大抵の用途に使えるのがネオ一眼です。
FZ100又はFZ200だと思います。
FZ100はFZ200と比較すると値段は倍、なおかつ重いと言う欠点もありますが。

それでも、一眼レフ等の様にレンズ交換しなくて良いのは最大のメリットだとは思いますが。
ビジュアルを撮るか一台でこなせるモデルかどちらが最適化と言うと、スレ主さんの要望に答えるのは
FZ100だと思います。

書込番号:18568535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/12 11:38(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gm1s/index.html

ファインダー(EVF)が不要ならGM1もコンパクトでいいと思います。

書込番号:18569965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:47件

いま使っているコンデジのHX-30Vのケースは、予備バッテリーやメモリーカードを収納可能で、腰につけて持ち歩けるベルトループ仕様になっていて非常に便利です。α5000でもそのようなもち方をしたいとおもっていますが、そんなケース探していても見つかりません。ご存知の方がいたら教えて下さい。

書込番号:17974927

ナイスクチコミ!0


返信する
qurofuneさん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/24 08:04(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00G2V39SG/ref=oh_details_o09_s00_i02?ie=UTF8&psc=1

ELECOMのケースを使っている者です。
素材感は気に入ってるけど、無理やり(仰向け状態で)入れてるので、候補に挙がったらご注意を。


書込番号:17975047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/24 08:07(1年以上前)

自分でつくるさん おはようございます。

私はRX1やニコン1用にシンクタンクフォトのミラーレスルーバー20を使用していますが、ショルダーのほかベルトにも付けられるようになっていて良いと思います。

シリーズで大きさも各種ありますのであなたの良いサイズで選択されたら良いと思いますが、ヨドバシなどへ行ける地域に住んでいらっしゃれば機材を持って実際に店舗で確認が間違いないと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000638350_K0000638347_K0000638349

書込番号:17975052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2014/09/24 09:30(1年以上前)

私はソニー純正品のソニー セミソフトキャリングケース LCM-EMAを利用しています。
標準レンズをボディに付けた状態でレンズごとケースに収納できます。もちろんストラップも付属し、純正品の安心感があります。
メーカーオンラインショップでは売切れ?のようでしたがAmazonならば在庫もありました。
ボディとレンズを両方守りたいというニーズでしたら、お勧めです!

書込番号:17975248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/24 09:57(1年以上前)

自分でつくるさん こんにちは

コンデジでしたら レンズがフラットになり ベルトに付けても邪魔になりにくいので良いのですが ミラーレスの場合 重さありますし レンズの出っ張りで 邪魔になりますので ウエストバック方式のバックのほうが バランスもよく 使いやすいと思いますよ。

書込番号:17975311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/09/26 20:53(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。結果的に、http://search.rakuten.co.jp/search/mall/4977187241129/-/f.1-p.1-s.2-sf.0-st.A-v.2 にしました。コスパはもちろん、サイズもしっくりでした。

書込番号:17984536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信31

お気に入りに追加

標準

ソニーが2300億円の赤字

2014/09/17 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:362件

円安になり輸出企業は大丈夫だろうと思いきや一人敗けのソニーが2300億円の大赤字、無配当、1000人のリストラを発表、経営陣はそのまま
パソコン事業が撤退した後だけにカメラ事業の存続が心配になりました
α6000にレンズ2本買ったばっかりなのに

書込番号:17949579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/09/17 22:38(1年以上前)

つぶれることはまず無いでしょうが、製品の整理はあるかもしれませんね。
あれだけ強かったソニー、いったいどうしたんでしょうね。

書込番号:17949589

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/17 22:38(1年以上前)

>α6000にレンズ2本買ったばっかりなのに

えっ? 買っておかないと・・・買えなくなるかもしれないでしょ。

書込番号:17949595

ナイスクチコミ!5


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/17 22:41(1年以上前)

ビデオ・デジカメの事業はまだ大丈夫でしょう。
テレビやゲーム機などどうしようもない分野がありますから・・・

書込番号:17949614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/17 22:48(1年以上前)

ソニーが一人負けと言いますが、
他の企業はアベノミクス=国民のお金で助けてもらっているんです
というか、日本人が国内企業の苦境を喜ぶなんて、この国はおしまいですね

書込番号:17949655

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/09/17 22:51(1年以上前)

このニュース、ネットでは昼間に流れていましたね。TVでは夕方の社長会見を待って報道しましたが。

カメラ事業どうするんですかね。少なくとも不採算路線機種は切らざるを得ないでしょう。
まともな経営者なら株主へ顔を向けますよね。企業存亡に関わる訳で。

いらない注釈付世界初、いらない注釈付世界一、些末すぎる技術力。
おやまの大将だったけど、品川のただの小高い丘だった。厳しい見方ですがね。

もっと危機感を持って貰わないと、暫くは再生しないでしょう。

書込番号:17949678

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/17 23:02(1年以上前)

日露シンクロさん こんばんは。

買ってしまつてから悩んでも仕方が無いと思います。

元を取るようにたくさん使えば良いと思います。

書込番号:17949739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/17 23:13(1年以上前)

>まともな経営者なら株主へ顔を向けますよね。企業存亡に関わる訳で。

赤字がダメっていうんなら、日本の貿易収支もそうとうな額ですよ

書込番号:17949811

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/17 23:30(1年以上前)

リストラってのは上から順にやるべきってのが分かってない

書込番号:17949902

ナイスクチコミ!8


悠々2さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:29件

2014/09/17 23:38(1年以上前)

無能シャチョーが3代続けばどんな大企業も傾くという例ですね
リストラは隗より始めよですまず頭から順にやらないと効果は出ない

書込番号:17949941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/18 00:00(1年以上前)

今回はAGAIN!や元・龍馬の指摘に何も言えんよ。ストリンガーをストリングチーズみたいに八つ裂きにしてやりたい。
こんな中でも年明けにα99を出すチーム漆戸には頑張れと言いたい(^-^)/

書込番号:17950044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/18 00:18(1年以上前)

まあのれん代やリース償却は実際のキャッシュが流れるわけではないか、過去のアホぶりには呆れる。

書込番号:17950108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/18 00:48(1年以上前)

1000人とその家族がリストラにあうなら経営陣がまず責任取るべき

日銀、日本軍部、と一緒、上から先に辞めろ、先伸ばしは犠牲が増える

書込番号:17950200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/18 01:12(1年以上前)

まぁ、タブレット・スマホ端末は縮小か撤退でしょうねぇ・・・

4〜5年使ってたノートPCがかなりへたってきたので
最近、ソニー最後のVAIOを買ったけど(笑)

書込番号:17950265

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/18 04:27(1年以上前)

本当にソニーは当たり外れが極端な会社ですね。
一時PCはハイスッペクだと思い使っていましたが、撤退。
有機テレビも失敗。4Kは健在するかな?

リストラする前に経営陣入れ替えが基本でしょ。
怒濤に迷うリストラの方・・・。

書込番号:17950444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/18 07:22(1年以上前)

今の円安傾向が続くとなると、
今まで頑張って国内で製造してきた企業は、
元気になるかもしれませんね。

書込番号:17950652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/18 08:13(1年以上前)

カメラ事業に関してはペンタ部分の"SONY"ロゴでなくミノルタにしとけば良かったんだよ。
リコーはその点わきまえていて"PENTAX"のままだもね。

書込番号:17950753

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/18 08:17(1年以上前)

負け戦が続いてますからね。

αは他の分野に比べれば堅調なので、大丈夫でしょう。

NEX-5&α55コンビの勢いを、α77とタイの洪水が根こそぎ潰したからなぁ。

書込番号:17950761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/09/18 08:19(1年以上前)

ちょっと検索すると、井出ーストリンガーのラインが、ソニーをダメにしたように見える。
率直に言うなら、ストリンガーを後任に据えた井出が悪い。ストリンガーはどうみてもテレビ屋だ。

方向性の誤りなのか、人選の誤りなのか。両方なのか。

その時代、すでにソニーは僕達が知っているわくわくさせてくれる企業では無くなってしまっていた。


書込番号:17950764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件

2014/09/18 08:49(1年以上前)

株式もストップ安確実ですね
パソコンやテレビの不採算事業は切り離したから安心したかと思いきや
スマホですか。
αEのレンズは年5本ペースで出すらしいけど修正されなきゃいいけど

書込番号:17950850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/18 08:55(1年以上前)

>タブレット・スマホ端末は縮小か撤退でしょうねぇ・・・

ソニーのスマホは嫌いじゃないんですけどねぇ…

書込番号:17950872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーについて

2014/07/24 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

互換バッテリーは、使えますか?

書込番号:17765195

ナイスクチコミ!1


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/07/24 11:48(1年以上前)

使えると思いますが何かあった場合メーカー保証は受けれませんよ

書込番号:17765198

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/24 11:55(1年以上前)

互換バッテリー好きな人が多いですね。
安かなカメラから高額なものまで。

安い互換バッテリーを購入して、それがトラブルの元になっても
保証期間内でも実費で、高くつきますよ。

書込番号:17765210

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/24 11:59(1年以上前)

このタイプの互換電池(FW50)で最近外れたことがありません(NEX5D用の古いもので使えなくなったものは1個あります)。

たぶん大丈夫・・・といってもヤフオクはやめましょう。

書込番号:17765212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/07/24 12:03(1年以上前)

ソニーα57でアマゾンで売っている互換バッテリーを使っています。

カスタマーレビューも参考にしますよ、良し悪しを書かれているのをどう読むか。
残量表示もできるので良いですね、ただ容量は少ないようです。
50枚ほどの撮影で残量76%ほどになっています。

書込番号:17765220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2014/07/24 12:43(1年以上前)

同じ商品でも個体差が有る様です。
当りを引く人、ハズレを引く人両方いるみたいです。ハズレが送られて来たら、交換か返品に応じてくれる店から買う様にすれば、安心でしょう。

私は、2年前に2個買って今でも使えています。

書込番号:17765325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/24 12:44(1年以上前)

>互換バッテリーは、使えますか?

ご自分の五感で選んでください。  5(^ー^)5

書込番号:17765333

ナイスクチコミ!6


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/24 12:49(1年以上前)

一応使えますけど、電池の持ちが短かったり、カメラの中で膨らんで取り出せなくなったり、互換品(安い)はそれなりのリスクはあります(当たり前ですが保証はききません)。

私は使う気がしません。

書込番号:17765348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/07/24 12:57(1年以上前)

mankintanさん こんにちは。

自己責任でどうぞ。

書込番号:17765376

ナイスクチコミ!1


スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件

2014/07/24 13:06(1年以上前)

皆様、お忙しいとろありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:17765401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/24 16:09(1年以上前)

はじめまして

70Dで予備バッテリーとしてアマゾンで購入した互換バッテリーを使用

していました。当方の解釈でありますが、あくまで予備として考えるなら

当たり外れがあったとしても、さほど気にならないかとおもいます。

書込番号:17765765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/24 20:11(1年以上前)

ニコンD70用で、サンヨー製セルの互換電池を約2年間使いましたが(純正と交互に)問題はありませんでした。

書込番号:17766327

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/07/24 21:05(1年以上前)

 ……うーん、互換バッテリーの問題の本質は、問題があるかどうかではなくて、問題があったときにどうなのか、です。ここを取り違えると、答えが出ません。

書込番号:17766522

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/07/24 21:39(1年以上前)

あくまで自己責任です。と言うしかないですね。

私は、NP-FW50仕様のカメラを数台使用しています。

純正5割:互換5割ほどの割合で所有していますが、今までトラブルはありません。
マウントアダプター経由で使うと、バッテリー消費が通常以上なので必需品です。

ただ購入先の選定には、気を使っています。



書込番号:17766664

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/07/24 22:02(1年以上前)

前にお試しで購入してみましたが

失敗でした。 もう、二度と買うもんか!!!

って思ってます。

もし保有しているボディの純正バッテリーが入手出来なくなって
互換品しか手に入らないという事態にでもならない限りは買わないでしょう。

書込番号:17766761

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/07/24 22:12(1年以上前)

なにかあった時のリスクを
承知の上で使うのでしたら問題ないかと、

ただ、ファームアップによって
今まで使えていたものが
使えなくなったって聞くこともありますが、
どうなのでしょうか…

書込番号:17766802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2014/07/24 22:31(1年以上前)

NP-FW50互換バッテリー 4個ぐらい使いまわしてますが今のところ不具合ないです
純正と比べた時 バッテリーの持ちがやや少なく感じます(放電が顕著)

その他 デジ一眼用やビデオ用などおそらく100個近く互換バッテリーを運用していますが
致命的な不具合に遭遇したことがありません
逆に純正でトラぶったことがあるくらいです

気をつけたいのは 充電器
こちらはある程度信頼のおけるものでないと
バッテリーの寿命、破損や最悪出火につながるかもしれません

以上もちろん自己責任の上での使用が前提です
純正の価格がやたら高いことが気になります
2〜3割高い位なら純正を選ぶのですが 倍以上の価格差ですからつい手が出てしまいます
そんな私ですが プリンターインクは純正オンリーです。

書込番号:17766874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/24 23:00(1年以上前)

使えなかったら、
「互換」
ではありません。


わたしは、使いませんけど。

純正が入手不可になった物を買ったことはありますが。
(万が一のことがあっても修理にも出せない機種ですし・・・・・・・・・)

書込番号:17767013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2014/07/27 13:56(1年以上前)

私は互換性が心配なので、ボディから取り出した純正品をヤフオクで購入しています。互換商品よりは高いですが、パッケージ版より割安です。互換バッテリーによる故障のリスクヘッジの為に。

書込番号:17775607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット
SONY

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 7日

α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング