FinePix F1000EXR のクチコミ掲示板

2014年 2月 8日 発売

FinePix F1000EXR

撮像面位相差AFを搭載した光学20倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚 FinePix F1000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F1000EXRを新規書き込みFinePix F1000EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【至急】Fine Pix F1000 のカラー選び

2014/12/24 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

こんにちは。今まで同じフジのf800(ブラック)を愛用していましたが、
最近ズームとフラッシュが不調なので、買いかえたいと思っています。

そこで質問ですが、ブラックのボディの質感はマット感があるような感じでしたが、
ホワイト、ゴールドは光沢があるような感じなのでしょうか。

電気屋に行っても、上記二色は売り切れていて、確認できませんでした。
個人的にマット感があるほうが色が剥げにくいのかなと考えており、ブラックにしようか、
また、ホワイト・ゴールドにも心惹かれています。
(レッドは店頭で確認でき、色合いと光沢感があまり好みではありませんでした。)

また、今まで白いカメラを持ったことがないので、ホワイトにしたときに汚れがどれだけ目立つのかも
気になります。

どうぞ、教えて下さるとうれしいです。お願いします。

書込番号:18301607

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/24 17:06(1年以上前)

以前みたときは、ホワイトは光沢があるような感じで
ゴールドは光沢はないような感じだったと思います。
(記憶違いでしたらすみません。)

あと、店頭に実機がない場合でも、色見本を置いてあるお店もありましたので
探してみると、色見本(というかカバーのみ?)の置いてある店があるかもしれません。

また、店頭で購入するのであれば、購入前に箱から出して色合いを見せてくれる店もあると思います。

書込番号:18301619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/25 11:44(1年以上前)

シルバーがないのでゴールドにしました。キンキラキンでもなく、マットな感じでもなく
おとなしい感じです。

書込番号:18303720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/26 00:21(1年以上前)

こういうのは主観があるので、気になるカラーがある電気屋(やカメラ屋)さんを探すのがベターでは!!

書込番号:18305697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームについて

2014/09/25 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:8件

合唱コンクールの伴奏者を50メーターくらい離れた場所から撮るには20倍のこちらで十分でしょうか


望遠だけのためにFinePix S1と迷っています。

普段の撮影は至近距離の子供と、どちらかと言うと動画の方をよく撮ります。
 
次の写真がスムーズに撮れる所から900の時から迷っています。

写真屋さんもいるのですが去年は下手くそなカメラマンでそれすらもまともに撮影されていなくて当てになりません。

アドバイスお願いします。





書込番号:17979121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/25 10:09(1年以上前)

>>合唱コンクールの伴奏者を50メーターくらい離れた場所から

合唱コンクールは室内ですか? ちょっと薄暗い状態だったりしますか?

だとすれば、「極度に・かつ猛烈に難しい条件です」
そのへんの普通のデジカメだと全滅でしょう。

書込番号:17979161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/09/25 10:25(1年以上前)

やはりそうですか(T_T)

ありがとうございます。

書込番号:17979191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/09/25 10:33(1年以上前)

室内です。客席は薄暗い状態で舞台とピアノのあたりは明るいです。 迷惑になるのでフラッシュは使わないで撮るつもりです。

まだ小さい子供もいるのでFinePix S1で検討してみます。
店頭に行ってきます。

書込番号:17979218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/25 10:41(1年以上前)

んー?
S1も普通のコンデジに類する(厳しい)と思いますよ

撮れない訳では無いですけどね〜(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17979245

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/25 11:02(1年以上前)

こんにちは
倍率からはどちらもいいのですが、問題はレンズが望遠にするとF5.3と5.6と暗くなってしまうことです。
レンズが暗くなると、シャッターが遅くなるのでブレやすくなること、ISOが上がるので画面全体が粗くなることです。
一昨日も合唱会場へ行きましたが、動きはないけど、明るくはないですね。

やってみる価値があると思えるのはS1のHDR機能です、これは暗い場所で3枚の画像を連写して、カメラ内で合成するものです。
3枚連写しますから、その間カメラぶれしないよう、三脚など使えたら成功する確率はあります。

書込番号:17979287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/25 11:02(1年以上前)

こんにちは。
「合唱コンクールの伴奏者を50メーターくらい離れた場所から撮る」ということですが、
50mって本当ですか? 50mっていうのはかなり大きい会場ですよ。

例えば、紅白歌合戦の行われるNHKホールの3階席の一番後ろから舞台までが50mです。
http://www.nhk-sc.or.jp/nhk_hall/seat.html

さて、50mというのが本当として、
このカメラFinePix F1000EXRは望遠が35mm換算500mm相当までできます。
S1は望遠が35mm換算1200mm相当までできます。

50m離れたところを500mm相当で撮りますと、3.6m x 2.4m の範囲が写ります。
これで大きさ、十分と感じられるかどうかですね。

ちなみに50m離れたところを1200mm相当で撮りますと、1.5m x 1m の範囲が写ります。

あと、舞台の照明がどれくらい明るいかですね。
暗いとFinePix F1000EXRでもS1でもあまりきれいには撮れないんじゃないかと思います。
明るければどちらでもけっこう撮れるような気がします。

うちの子供は吹奏楽やってるのでその舞台を撮ることがありますが、
ISO1600, SS 1/125 sec,F5
ISO1600, SS 1/13 sec, F6.5
ISO800, SS 1/100 sec, F1.8
くらいの条件で撮れています。舞台によって全然明るさが違うんで、撮れるかどうかやってみないとわからないですね。

書込番号:17979288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/09/25 11:05(1年以上前)

S1であればFZ200はどうでしょうか?
26倍ズームでF2.8通しの明るいレンズなので
薄暗い状態であればこちらの方が良いの
ではないないでしょうか?
望遠が必要でいざとなればテレコンで拡張も
可能ですので。後は動画もこちらの方が機能
が充実しているので。

http://kakaku.com/item/K0000402689/

http://panasonic.jp/dc/fz200/
テレコンDMW-LT55とアダプタDMW-LA7で1050mまで望遠
を拡張可能です。
http://panasonic.jp/dc/fz200/option.html

書込番号:17979296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/09/25 11:14(1年以上前)

F1000EXRの最大光学ズーム(換算焦点距離500mm)で、50m先の横約3.5m×縦約2.6mの範囲を写せます。
伴奏者とグランドピアノとその周囲が写る程度だと思います。
S1の最大光学ズーム(換算焦点距離1200mm)なら50m先の横約1.4m×縦約1.1mの範囲を写せます。
椅子に座った伴奏者の頭から足まで写せる程度だと思います。

室内などでズームすると、シャッター速度が遅くなり、ブレやすくなります。
また、ISO感度も高くなるので画質面でも低下します。

ステージ上の明るさにもよりますが、F1000EXRもS1も最大ズーム時のレンズF値(光を取り込むレンズの穴の大きさ)がF5.3〜5.6程度で優れるわけでもないですし、高ISO感度画質はセンサーサイズにほぼ比例しますが、両機とも1/2〜1/2.3型の一般的なサイズなのであまり期待できません。

ピアノ伴奏者なら体を大きく動かす事は少ないでしょうし、動きのある手元がぶれる程度のシャッター速度ならF1000EXRやS1でもそれなりに撮れると思いますが、ある程度の画質を求めるなら定番ですがせめてパナソニックのFZ200(値上がりしちゃってますね)・・・・パナFZ1000、オリンパスSTYLUS1など・・・・デジタル一眼+望遠で明るいレンズが必要だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000402689_K0000589967

書込番号:17979322

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/25 11:22(1年以上前)

舞台が暗い場合を想定すると少しでも明るいレンズ (F2.8) のカメラのほうが有利、
FZ200がいいように思いますね。(600mm相当, F2.8, 1/2.3インチセンサー)

また画質のことを考えると できたらセンサーが大きい方が有利なので
FZ1000が更にいいのではないかと思います。(400mm相当、F4.0、1インチセンサー)

もっと舞台に近づけるのなら
Stylus 1 (300mm相当, F2.8、 1/1.7インチセンサー)
RX10 (200mm相当、F2.8, 1インチセンサー)
もよいチョイスです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000589967_K0000586360_K0000402689

書込番号:17979343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/09/25 11:44(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
うちの子も吹奏楽やってまして、先日合唱コンクールの会場で演奏会がありました。いつも小さくしか見れないので50メーター位と書きましたが、ステージの間口が19メーターでいつも撮っている場所からだとどんなに遠くても30メーター無いくらいでした
(^-^)

問題は明るさですね、ビデオを見た感じは明るいとは言えないです。

20日有るので皆さんのアドバイスを参考に悩んでみます。

ありがとうございます。

書込番号:17979398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/09/25 11:47(1年以上前)

短時間でたくさんのアドバイスありがとうございます。店頭で教えていただいた機種を見てきたいと思います。

書込番号:17979402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/25 16:28(1年以上前)

FZ200に一票!キタムラなら、まだ安いようです。

http://shop.kitamura.jp/%e3%83%91%e3%83%8a%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%20LUMIX%20DMC-FZ200-K/pd/4984824965430/

書込番号:17980152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 な つさん
クチコミ投稿数:41件

いまだ機種選定に悩んでいます(笑)
(もっとも、安くなったとはいえ財務大臣の許可が降りないのが最大の問題ですが)

店頭でいろいろ試し撮りはするものの、周囲が暗い状況がテストできません。
当方主にスナップ(風景・人物)を撮るのですが、

・ AFの精度・速度(明るい状況では高速なのは確認していますが、どの程度低下するのか、どこまで暗くても反応するのか)
・ 画質の変化(設定次第とは思いますが、手持ちで夜景ポートレートがうまく撮れるのか)

このあたりをお伺いしたいと思います。
一眼も持っていますが、気軽に取り出しできるコンパクトも大事ですよね。

よろしくお願いします。

書込番号:17918039

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 な つさん
クチコミ投稿数:41件

2014/09/24 15:17(1年以上前)

申し訳ありません、他の機種を購入したので、この質問は終了とさせていただきます。。。
(結局、主な使用者でもある財務大臣が「見た目重視」で別機種を選定したため)

書込番号:17976182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:4件

すみません、何かミスでログインできなくなりました。
こちらに書かせていただきます。

回答者の方々、ご親切にどうもありがとうございます。

赤い [] は、[+]でした。

まだ、買って数日なので、詳しいことはよく分かっていません。すみません。

◎被写体は、茶色っぽい、木でできた少し暗めの部屋の中です。
◎マクロにはなっていませんでした。 
◎リセットをしましたが変わりませんでした。
◎1、2倍までならズームしても、大丈夫な確率がすこーし上がるのですが、
 1、3倍以上にズームすると、ダメだと思いました。
※)13倍ではありません。たったの1、3倍です。
◎モード?は、EXRと、その下のカメラのマークのしか難しくて触ったことありません。

(処分してしまった前のカメラでは、同じ所を同じように撮影して、クッキリと撮れていました。)

とても明るい部屋で撮影すると、20倍にしても、ボケボケになりませんでした。

電気をつけても暗めの部屋だからピントが合わない、そういうものなのか、
それとも初期不良?なのか、どちらでしょう??

皆様のF1000EXRではどんな写りですか?




書込番号:17915175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/09/08 21:24(1年以上前)

故障ではないでしょうか?。
未だメーカー保証期間中だと思いますので修理に出されては?。

フジはXF1を持っていますが、EXRだと他のPモードやAモードより「ウソ!」と思うほど簡単に合焦します。

書込番号:17915311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/08 22:16(1年以上前)

マクロにもなっていなくて、りせっとしてもダメなのでしたら、初期不良の可能性が高いと思いますので
購入店に持っていって調べてもらうといいとおもいます。

同様の現象が再現されれば、本体交換してくれるのではないでしょうか?

また、万が一操作ミスだった場合も、そこで店員さんが教えてくれるはずですので
心配せずに持っていくのがいいと思います。

書込番号:17915586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2014/09/08 22:32(1年以上前)

レンズ汚れてませんか?
念のため。
皮脂などがべったり付着してませんか?

書込番号:17915672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/09 16:25(1年以上前)

元スレはドコでしょうか?

書込番号:17917721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/09 16:31(1年以上前)

元スレは#17909565のようですね。ニックネームが前は「3台め」だったのに今度は「3台目」になっています。
メッ!

書込番号:17917730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/10 02:26(1年以上前)

>9月7日に書き込みました、「! A F 」 の者です。

>すみません、何かミスでログインできなくなりました。
  こちらに書かせていただきます。

 回答者の方々、ご親切にどうもありがとうございます。



メッ! とか言わないのっ。

めっ! (笑)

書込番号:17919686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/10 18:20(1年以上前)

ありがとうございます。

レンズは、緑色に光り輝いております。大変きれいです。

ヨドバシカメラで買ったものなので、今度、持って行って尋ねてみます。

何か分かりましたら、ご報告しますね。

書込番号:17921401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/23 18:05(1年以上前)

先日、ヨドバシに持って行き、店員さんに見ていただきました。
結果は、初期不良ではないとのことでした。
そういうカメラなんだと言われました。
たしかに、眩しい店内ではピントが合っていました。
オレンジのライトが苦手なのかもしれないと思ったので、
工夫してこのまま使っていきたいと思います。
閲覧してくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:17972654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/23 18:09(1年以上前)

あっあと、1,3倍ズームと書いたのですが、場所によるみたいです。
失礼しました。

書込番号:17972661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

動画をテレビで再生できないのでしょうか

2014/09/18 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

題名につき質問です。
写真は画像としてテレビで見ることができますが,動画を再生できません。
再生できないというより,HDMIケーブルでつなぐと,いきなり写真画像のスライドショーが始まり,どこに映像ファイルがあるか,テレビの画面で確認できません。

テレビはSONY製のブラビアKDL-40HX850です。
よろしくお願いします。

書込番号:17953730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/18 23:23(1年以上前)

取説71

書込番号:17953772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2014/09/18 23:27(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さんへ
早速のご回答ありがとうございます。

質問を投稿する前に説明書の71ページは見て,その通りにしてみましたが,写りません。
もしかして,ここに書いてある「画像をテレビで見る」とは,映像は含まないのでしょうか。

書込番号:17953796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/18 23:43(1年以上前)

音声はテレビで調整してねって書いてありますよね。静止画に音声はないですよね。

それってスライドショーですかね、単に「選択画面」なのでは?

書込番号:17953857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/18 23:48(1年以上前)

「画像」っていうのは「静止画」のことだと思います。

そもそも“MOV”形式の動画はテレビでは再生できないのではないでしょうか。

やったことないので詳しいことが書けなくて申し訳ないのですが、
パソコンで動画の保存形式を変換して、DVD等に焼いて見る方法があるようです。

例えば、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11114423706

他にも、MOV+テレビで検索するといろいろ出てきますよ。

書込番号:17953873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/18 23:51(1年以上前)

>>そもそも“MOV”形式の動画はテレビでは再生できないのではないでしょうか。


突飛なことを言っている気がしますが、再生を担当するのはカメラであって、単に映像情報をHDMIケーブルでテレビに送り込むだけですよ。
カメラがビデオデッキと同じ役割をするということです。いまどきのカメラには殆どこの機能がついています。

書込番号:17953891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/18 23:55(1年以上前)

あー、でも、確かに「音声」って書いてありますね。

カメラで再生する分にはMOVであってもよいのかも。
間違ったこと書いたかもしれません。ごめんなさい。

書込番号:17953914

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2014/09/19 06:01(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さんへ
早速のご回答ありがとうございます。

いえ,選択画面ではなくて,いきなりスライドショーが始まります。
それが終わると,選択画面になります。
でも,動画ファイルは表示されていません。

書込番号:17954389

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2014/09/19 06:18(1年以上前)

しおしお谷 さんへ
早速のご回答ありがとうございます。

購入するときに,MOV形式はブルーレイレコーダーに直接取り込めないことは聞いていますが,
テレビで見ることはできないとは聞いていません。

取り扱い説明書に書いてある「音声」から考えると,映像は見ることができると推測できますよね。

書込番号:17954413

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/19 06:52(1年以上前)

HDMIケーブルでの接続なら

テレビがどこのメーカーだろうが、ファイル形式が何だろうが
カメラ側での再生になりますので
関係ないですね。

カメラ側設定が間違っているような気がします。

書込番号:17954474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/19 07:52(1年以上前)

>再生できないというより,HDMIケーブルでつなぐと,いきなり写真画像のスライドショーが始まり,どこに映像ファイルがあるか,テレビの画面で確認できません。

電源OFF状態でHDMIケーブルを接続する必要があるようですので
電源OFFでHDMIケーブルを挿して、その後カメラの電源を入れてみるというのを試してみてはいかがでしょうか?
(その際の電源オンは再生ボタン長押しと書かれています)

書込番号:17954607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/19 08:59(1年以上前)

なんか説明書の日本語表現が悪い気もしてきますね…
HDMIケーブルを接続して
再生ボタンをずーっと押してると
テレビのほうに一覧が出るって感じに見えますが、

あきらかにファイルリストが表示されてるのに、動画ファイルだけ綺麗に抜けてるんなら、
説明書の表現では動画もみられるような感じですんで、
故障の可能性も視野にいれたほうが良いのかなと思いますね。

SDカードに、たとえば静止画1枚、動画10本とか入れたら顕著に分かりそうな気がします。

書込番号:17954783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/09/19 20:49(1年以上前)

 HDMI接続すると自動的にスライドショーが開始されるというのは、そういう機能があると思われますが、説明書には関連の説明が見当たりません。 
 スライドショーは中断できるし、
>それが終わると,選択画面になります。
 とのことですので、スライドショーは放置するとして
 選択画面に動画分のサムネイルがでなくて動画の再生指示ができないということだと思います。
 サムネイル上に動画がないのか?サムネイルでは静止画動画の区別がつかないのでわからないということなのか?
 普通は、サムネイル上で動画と静止画はわかるように表示しているはずです。
 動画を選択すれば再生できるはず。

 マニュアルをダウンロードして 動画が問題なので"動画"で検索してチェックしていくと、ピクチャーサーチ機能がありましたが、これで静止画に絞りこんでいるとかはありませんか?

Satoshi.Oさん>カメラ側設定が間違っているような気がします。
 という場合の定番で、初期設定に戻す/リセットを行うと治ったりします。
 ただし、一部以外は設定が戻ってしまうので注意が必要です。

書込番号:17956887

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kalboさん
クチコミ投稿数:283件

2014/09/20 21:14(1年以上前)

Satoshi.Oさん フェニックスの一輝さん Customer-ID:u1nje3raさん  あんぱらさん
ご回答ありがとうございました。自宅を留守にしていたので,返信が遅くなって申し訳ありません。

質問は解決しました。恥ずかしいのですが,正直に書きます。
私が接続していたケーブルは,付属していたUSBケーブルでした。USBケーブルで,テレビのUSBケーブル口に接続していました。早速,ミニHDMIケーブルを買って,接続して,取り扱い説明書どおりに,操作したら問題なく映像を見ることができました。

取り扱い説明書をチェックせず,早とちりで質問して,本当に申し訳ありませんでした。
お許しください。いろいろと考えていただき,本当に感謝しております。

書込番号:17961139

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のサイズについて教えてください

2014/09/02 06:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
この間、店頭で触ってきました。
画像のサイズを選ぶところを見ると、一番小さいサイズが2Mだったと思います。
640×480のなどは無い仕様なのでしょうか?

書込番号:17892542

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/02 07:04(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f1000exr/specifications/

Lが4608×3456(16MP) 、Mが3264×2448(8MP) 、Sが2304×1728(4MP) ですから、それより小さい画像は撮影できません。
フリーソフトでリサイズするしかないと思います。

書込番号:17892624

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/09/02 07:10(1年以上前)

>画像のサイズを選ぶところを見ると、一番小さいサイズが2Mだったと思います

2Mは比率が16:9の時ですね。
一般的な4:3で一番小さいサイズは2304×1728(4M)ですね。

>640×480のなどは無い仕様なのでしょうか?

640×480って30万画素ですが、30万画素で撮影する用途は何でしょうか?
今時、携帯でも30万画素なんてありませんよ。
どうしても30万画素の画像が必要なら、パソコンでリサイズソフトを使って縮小するしかないと思います。

書込番号:17892637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/09/02 07:56(1年以上前)

> 640×480のなどは無い仕様なのでしょうか?

無い仕様です。
Wi-Fi を使ってケータイ⇒ケータイと写真を送るときに不便ですね。
撮った写真を直接にメールに貼付しないで、
スマホの写真アプリで縮小するとか、
写真SNSなどを使うなど、一工夫必要なようです。

スマホに転送する際に画像サイズを小さくする機能もあるようですが、
VGAまで縮めてくれるかどうかは未確認。
http://app.fujifilm-dsc.com/jp/photo_receiver/pc/

書込番号:17892731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/09/02 08:29(1年以上前)

F1000EXRは撮影後にリサイズするモードが本体に内蔵されており、L、M、Sサイズの画像について元画像を残したまま新たに640×480の縮小サイズの画像を生成できます。また、トリミングにも同様の機能がありますので直の640×480の撮影ではありませんが、こういった機能の活用も検討されてはいかがでしょう。

書込番号:17892826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/09/02 08:52(1年以上前)

>640×480のなどは無い仕様なのでしょうか?

無いようですね。
ただ、sumi_hobbyさんのおっしゃるように、撮影後にリサイズして640×480にする機能は搭載されているようです。

操作方法は、再生ボタンを押して撮影した画像を表示して
MENU>リサイズ>640
でリサイズできるようです。

リサイズに640という選択があるのなら、撮影時の画像サイズにも640が選択できるようにすればいいのに・・・
と思ってしまいますね。

もっとも、撮影時はなるべく多くの情報を記録しておいたほうが後々有利なので
大きな画像で撮影しておいてリサイズして使ったほうがいいともいえますね。
(大きいサイズを小さくするのは簡単ですが、小さいサイズを大きくするのは難しいので)

書込番号:17892879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/02 09:11(1年以上前)

おはようございます。

「縮小専用。」というフリーのソフトがありますので、ご紹介します。
使い方はとても簡単で、しかもファイルサイズを指定できますので(例えば5MBの画像ファイルを1MBに
して・・・とか)、とても便利ですよ。

本体側の機能を使うのが一番でしょうが、このソフトは持っていて損はしないと思います。
お試し下さい。

■縮小専用。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

書込番号:17892925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/02 19:18(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました。
よくわかりました。
どうでも良い手書きのメモとか撮影するとき、1万画素でもいいのになぁ
とか思ったんです。

書込番号:17894249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F1000EXRを新規書き込みFinePix F1000EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F1000EXR
富士フイルム

FinePix F1000EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

FinePix F1000EXRをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング