FinePix F1000EXR のクチコミ掲示板

2014年 2月 8日 発売

FinePix F1000EXR

撮像面位相差AFを搭載した光学20倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚 FinePix F1000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F1000EXRを新規書き込みFinePix F1000EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換え予定

2014/03/19 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:22件

現在F550EXRを使っていますが、ズームレバーの動きが渋い様な反応が鈍いような感じになったので、そろそろ換えようかと… 900が最新だと思っていたらすでに1000が出たようで、新しいに越したことはないかと。自分はズームを多用するので倍率は大きければ大きい程よいです。あとフラッシュ使用時の自然な映りも気に入ってます。GPSは使わないですが、スペアのバッテリーも有るので、このシリーズで選びたいのですが、900と1000ではやはり1000にした方が良いですかね‥(^^)?

書込番号:17321074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/19 16:36(1年以上前)

F1000EXRはF900EXRより動画撮影時のAF追従速度を30%高速化するとともに、手ブレを50%低減しています。

また、スマートフォンからのリモート撮影が可能になっています。(F900EXRは未対応)

上記機能が必要であればF1000EXRを購入したほうがいいですね。
(必要なければ他の機能は同等ですのでF900EXRでしょうか?)

書込番号:17321110

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/19 17:11(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html

F900は製造完了してますので、できればF1000のほうがいいと「思います。

書込番号:17321190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/19 17:52(1年以上前)

F550EXR比なら静止画のフォーカス性能がアップしているのでどちらでも満足出来るでしょう。両方ともF550EXRのバッテリーは共有は出来るようですよ。体感的な性能はF900EXRとF1000EXRで差がありませんのでF1000EXRでなければならないという必然性は薄いと思います。

書込番号:17321281

ナイスクチコミ!1


16goさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 20:57(1年以上前)

RAWで撮るかどうか、で選ぶのがいいと思います。

F900 → 撮れる
F1000 → 撮れない

書込番号:17321973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/03/20 12:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはり新しいに越したことはないですし、このくらいの価格差でしたら1000の方で検討しようと思います。ただ、買うと決めた頃には次のが出る気がしますけど…(^_^;)

書込番号:17324206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スーパーiフラッシュは?

2014/02/27 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

フジ得意のスーパーiフラッシュ、機能省かれましたか?
前機種の820まではHPに載ってるんですが。

フラッシュありなしの二枚撮り機能にとって代わられたんですかね?

どなたかおわかりの方、教えてください。

書込番号:17244557

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/27 19:07(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f1000exr/features/page_04.html

こちらに載っているようです。

書込番号:17244583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2014/02/27 20:19(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
そのページ見たのに、見逃していました。お恥ずかしい。
コンデジマニアとしては、値下がり待って狙いたいと思います。

ところで、フジのスーパーiフラッシュみたいな機能搭載しているコンデジ、もしご存じでしたら教えていただけませんか?
これの「フラッシュ制御」とか
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p330/features.htm

これもほぼ同等機能でしょうか
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/620f/feature-auto.html

おわかりのように、型落ちで安くなった機種であればありがたいです。
wifi機能や動画撮影中に静止画撮影可能、などの機能がさらについていれば申し分ないのですが。

わがままな条件ですみませんが、ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:17244809

ナイスクチコミ!0


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2014/03/05 21:22(1年以上前)

たぶんじじかめさんならチェック済みかと思いますが…
結局wx-200を購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005839/SortID=17100439/

スーパーiフラッシュよりも、価格と動画性能を重視しての選択となってしましました。
せっかくアドバイスいただいたのにすみません。

でも、1年後ぐらいに、どうせまた病気が出るんです。
その頃にはお手頃価格になっているかと 笑

機会があればまたアドバイスお願いします。

書込番号:17269125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての購入

2014/03/01 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:5件

今回初めてコンデジといいますかデジカメを購入します。
予算2〜3万円あたりで、目的としては、子どもの学校行事や手軽に撮る為です。TDLの夜景も綺麗に撮れるといいなと思っています。
幾つか店頭を周り、こちらのF1000かF900、もしくはカシオのエクシリムZR800あたりを購入しようと思います。ちなみにパナソニックやソニーも考えましたが、フジと撮り比べしてフジの方が好みでした。
ただ、カシオと見比べができなかった為現在迷っております。かなりの初心者ですので、手軽にぶれずにキレイに撮れるデジカメはどちらになるでしょうか?
皆様お知恵をお貸しください。

書込番号:17251976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/01 18:55(1年以上前)

こんにちは

この中から比較すると・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011626_J0000009683_J0000005995


FinePix F900EXRが良いと思います(^^ゞ

書込番号:17252070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/01 18:57(1年以上前)

>フジと撮り比べしてフジの方が好みでした。

ということでしたら富士フィルムで決まりのような気がします。
ただ、画質優先なら
同じフジのXQ1とかXF1というカメラもあります。

書込番号:17252079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/03/01 19:44(1年以上前)

3万円くらいで小型…ならば
F900EXRやF820EXR(高倍率担当)
富士XF1やニコンP330(綺麗に残す担当)
…等にして、使い分けるとかが良いかと思います

書込番号:17252234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2014/03/01 21:56(1年以上前)

同じ機種で迷っている者です。
パナソニックやソニーは店頭で扱ってみるととっても遅いんですよね。
カード持っていって入れて使ってみたんですけどね。

キャノンはなんだかバッテリーが評判悪いみたいで・・・
今度の30倍は魅力ですが・・・

今のところF1000とZR800が候補ですが、F1000に決まりそうです。

理由は店頭でのシャッターきったときの感触と次にすぐ撮影できること。
カシオも速いです。

AEブラケティング機能がついてます。
デジタル1眼ではけっこう使っているのであったら便利かなと・・・

あとはカシオがそろそろ新製品出さないのかな、というところです。

書込番号:17252881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/02 08:19(1年以上前)

おはようございます。
うちの4姉妹さん、フェニックスの一輝さん、ほら男爵さん、ichiroroさん、皆さんありがとうございます。
皆さんのアドバイスも含め、フジのどちらかにしようと思います。今日行って買ってきます!

書込番号:17254335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン機能に期待 XQ1と迷ってます

2014/02/25 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件
当機種
別機種
別機種

F1000EXR

XQ1

SX700HS Canon

X-E1やX100を使っており富士の色に惚れています。
主に単焦点(X100は35mm固定ですが)で出かけることが多く、ズームを探して居ました。動画も興味あります。

もちろんXQ1が筆頭候補なのですが、量販店で撮り比べ(お店で友達を撮りました)したところこちらのF1000EXRも遜色ないように思えました。設定はほぼオートですし、蛍光灯下なので怪しいですが、やはり他社よりも発色が良くて好みでした。
高倍率ズームとXQ1では全然違うと思っていたので意外でした。
(被写体は違うし、設定も違う(フルオート)なので比較にならない画像ですが貼り付けます)

このカメラの気になる点は、Wifiでリモコン操作ができることです。
XQ1はリモコン操作はできません(画像の送信のみ)、離れたところからレンズを通した画を見てシャッターが切れるのはとても楽しそうです、使い勝手は如何でしょうか?どれくらい離れても大丈夫なのでしょうか。

正直XQ1と迷っているのですが、静止画の画質についての比較についても御意見ください。

書込番号:17236527

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2014/02/26 08:56(1年以上前)

これって、XQ1がCameraRemoteに対応すれば解決する話ですね^_^。
まずは、メーカーに電話がよろしいかと。既に問い合わせ済であれば、結果を教えていただけませんか?

書込番号:17238853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2014/02/26 09:14(1年以上前)

フジのラインナップでカメラリモートに対応してるのはT1とF1000,S1だけです。X-E2も対応していません。ファームとかで対応出来ないハード的な機能ですね。

書込番号:17238898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2014/02/26 09:48(1年以上前)

返信ありがとうございました。

> ファームとかで対応出来ないハード的な機能ですね。

そうですか。一体、なんだろう?
メモリのサイズ制限くらいしか思いつけなくてごめんなさい (^_^;)。

書込番号:17238988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2014/02/27 16:13(1年以上前)

気になっていた動画のリモート撮影についてサポートにきいてみました。
残念ながら、非対応とのことです…
T1とS1は出来るんですけどね。
自己解決と致します、ありがとうございました。

お問い合わせ内容:---------------------------
リモート撮影で動画撮影のスタートとストップは操作できますか?

回答:--------------------------------------------
お問い合わせの件につきまして、ご案内申しあげます。

スマートフォンアプリ「Camera Remote」による撮影ですが、FinePixF1000EXR
では、大変恐れ入りますが動画撮影は非対応となっております。

誠に恐縮ではございますが、よろしくお願い申しあげます。

書込番号:17244001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どの機種から RAW記録が省かれましたか?

2014/01/26 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

こんばんは。

F1000EXRの新品初値が低めだなぁ、と仕様表を見たら、RAW記録の事が載っていないのに気付きました。
FXXX EXRシリーズでは、F550EXRを持っていますが、これは付いていました。

ただ、富士フィルムのRAWは、F550EXRの様なマイナー機種ですと、
未だにMacでのRAWサポートが未対応など不満がありますが。。。

F600EXR/F770EXR/F800EXR/F820EXR/F900EXR/F1000EXR
これらどれも RAW記録は出来ないのでしょうか?

書込番号:17117429

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2014/01/26 22:11(1年以上前)

F770EXRは出来ますよ(*^▽^*)

書込番号:17117521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8990件

2014/01/26 22:21(1年以上前)

MA★RSさん、こんばんは。
早速、教えて頂き、ありがとうございます。

F7770EXRはRAW記録できるのですね。以下からは一見読み取れず、失礼しました。
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0609.html

F770EXRは、高感度アンテナのGPSが付いているのはいいんですが、液晶が46万ドットと粗いのが気になりました。
F1000EXRでRAW記録が付いて、このお値段なら飛びついたかもしれません。

書込番号:17117569

ナイスクチコミ!1


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2014/01/26 22:29(1年以上前)

こんにちは。

770, 800, 900はRawがありますが、
820はRawがありません。
1000は、820に900のレンズをのせたんでしょうかね。

ただし、RawといってもAdobeとは相性が悪くて、
Lightroomで現像しようとすると悲惨なものでした^^;(770)

書込番号:17117621

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2014/01/26 22:31(1年以上前)

プレスリリースより、
Fujiのサイトから取説を落とす
とか
機種名 RAW
でググった方が良いかも(;^ω^)

F600EXR あり
F770EXR あり
F800EXR あり
F820EXR なし
F900FXR あり
F1000EXR なし
みたいです(;´・ω・)



書込番号:17117626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8990件

2014/01/26 22:33(1年以上前)

lin_gonさん、こんばんは。

詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
早くに解決済みにしてしまって、グッドアンサーを付けられず、申し訳ありません。

なるほど、それにAdobeのCamera RAWとの相性も良くないのですね。
とても参考になりました。また、よろしくお願いします。

書込番号:17117640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2014/01/26 22:47(1年以上前)

MA★RSさんも度々ありがとうございます。

こちらも参考になりました。やはり、教えて頂いた通りみたいですね。
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/235791.html#main_anc_Fujifilm

書込番号:17117704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/27 09:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 19:21(1年以上前)

F900EXRを使っています。
キヤノンのデジイチ50Dを使っていることもあり、F900EXRのRAWにはあまり期待していないのが正直な感想です。付属ソフトも複雑なので、結局今はJPEG撮影しかしていないですね。
このクラスでは、RAWなしで安い方がいいと思います。

書込番号:17159388

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F1000EXRを新規書き込みFinePix F1000EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F1000EXR
富士フイルム

FinePix F1000EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

FinePix F1000EXRをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング