FinePix F1000EXR のクチコミ掲示板

2014年 2月 8日 発売

FinePix F1000EXR

撮像面位相差AFを搭載した光学20倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚 FinePix F1000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F1000EXRを新規書き込みFinePix F1000EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

FUJIのFinePixへの意欲のなさ

2014/05/26 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:198件 福井の写真 

FinePix好きなんです。
Fujiのコンデジの画作りもノイズ処理も好きなんです。

でも、FujiのFinePixのサイト見てると、現在5機種中に
サンプル画像が「近日公開!」で放置されているのが3機種

半分以上が、サンプル画像を放置です。

また、私の好きなF900EXRは最後(生産終了)まで、「近日公開!」で
サンプル画像を乗せなかったように記憶しています。
(もう、確認できないので間違ってたらごめんなさい)

サンプル画像って、そこまで大変なんでしょうか?
もちろん、プロが最高の条件で撮影するので簡単では無いでしょうが
だからと言って、ずっと放置はあんまりだと思います。

F1000EXRも発売から、4ヶ月近く経過しています。多分生産終了まで
サンプル画像なしでしょう。

端的なことかもしれませんが、FUJIのFinePixへの意欲を感じてしまいます。

書込番号:17559397

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/26 19:14(1年以上前)

メーカーにお願いしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:17559464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/05/26 19:36(1年以上前)

> 端的なことかもしれませんが、FUJIのFinePixへの意欲を感じてしまいます。

この意味がイマイチ分かりません。

書込番号:17559534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/26 19:57(1年以上前)

こんなところに文句書かないで、フジにメールなり電話なりした方が健全で確実でしょう。

書込番号:17559615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/26 20:26(1年以上前)

その思いよくわかります。昔は同じくFinePix好きでしたが、最近Xシリーズばかりに力を入れているFujiの姿勢には一抹の寂しさを覚えますね。

個人的意見ですが、1ユーザーがメーカーに訴えるのも大事ですが、価格コムのような影響力の大きいサイトの板で意見をいうことも意義のあることのように思います。

書込番号:17559731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/05/26 20:34(1年以上前)

何やって居るんだ。遊んでいるとは思えないが、結果は遊んでいると取られてもしょうがない。
何やって居るんだ。油売っているとも思えないが、何〜、売る油がないって〜、ってしょうがないな。

と、これぐらい言ってみる。

F420ユーザ

書込番号:17559764

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/26 21:10(1年以上前)

>端的なことかもしれませんが、FUJIのFinePixへの意欲を感じてしまいます。

意欲のなさを感じてしまいますということでしょうか?

たしかに実際の製品でも今まであった機能が新製品では削られたりしていますし
低価格機撤退報道からはおかしな状態に感じてしまいますね。

ただ、Xシリーズ(特にミラーレス)は力が入っている感じが伝わってきますので
社内の扱いの変化もあるのかもしれません。

それでも、サンプル画像くらいはきちんと載せてほしいですね。

書込番号:17559947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/26 21:34(1年以上前)

金欠では?

昔、オリンパスがサイトの更新をやっていなかったのを
思い出します。
オリンパスは当時、会社ぐるみの会計の不正をやっていて
お金がなかった。

書込番号:17560070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/26 21:56(1年以上前)

F10からF31fdの頃は、いさんで高感度サンプルを載せていましたが、
それをいろいろ言われたりして、そのあとはあまりすぐには載せなくなりましたね。
サンプルだけで決めつけられるのが嫌なのかもしれません(^^;

サンプルを早く載せる機種が富士の自信作というサインではないでしょうか?…

書込番号:17560211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/26 22:05(1年以上前)

へえー、ここって、メーカーが改善するほど、影響力があるんですね。

むしろ逆な気がしますが…。

書込番号:17560254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/26 23:18(1年以上前)

プロに頼むとビジネスクラスの航空券代から一流ホテル代、一流のモデル代などかなりの
出費なので、2万かそこらのデジカメに余計な出費は抑えたいというのが本音かも知れません。

ここは、
マシュタさんが「無償でサンプル画像撮ります!海外への撮影旅行代も自前で手配します!」
とフジフイルムの社長に掛け合って、他のユーザーのために頑張るというのはどうでしょう?

書込番号:17560643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 福井の写真 

2014/05/26 23:37(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

賛否ある書き込みだと承知で載せましたが
FinePix好きのユーザーに気持ちが伝わったので満足です。

作例・サンプル写真をサイトに掲載しないのは問題ないのです。

「コスト・機種の性能、方向性によってサンプル画像を必要としない」
そういう考えもアリだと思います。実際そういう機種はあります。

ただ、残念なのは「近日公開!」と掲げて、それを放置する状態です。
それなら当該ページを削除すれば良いだけで、そんなものCMSなんだから
1〜2分もあれば社内作業で片付きます。
それすら行わず投げっぱなしなのが、社の意欲を感じてしまいます。

Fujiが低価格帯のコンデジを重要視しないのは経営者の発言で承知していますが
Fシリーズには名機があり、設計・製造も頑張ってると感じています。
それらが公式サイトでこのような扱いなのが、とても残念なのです。

追記:
ここに書いているからという事実だけで、それ以前にメーカーにアプローチしていない
というのは短絡的だと思いますよ。

書込番号:17560753

ナイスクチコミ!4


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/26 23:47(1年以上前)

安さを求めるとそういったところから削りますよね。

書込番号:17560798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/27 01:41(1年以上前)

事情があってやらないならそれはそれで仕方がありませんが、「近日公開」と謳っておいて放置では怠慢と言われてもしょうがないですね。
フジという会社がそれほど余裕の無い状況だとは思えないのですが‥


それと価格コムに書き込む事の意味ですが、以前別のメーカーのカメラの仕様に付いてのスレッドで、担当者からこのサイトを見ているとの話が有ったとの書き込みがあり、その件ではメーカーの対応がかなり速かった印象を受けました。

フジの関係者が全く無関心という可能性もありますし、全ての状況でそうだとは断言できませんが、本サイトがそれなりの影響力を持つ事も事実のようです。

書込番号:17561103

ナイスクチコミ!6


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/10 15:13(1年以上前)

単に担当者が忘れているだけだと思います。うっかりさんです。
ここで文句を書き込むよりも、フジに連絡した方がよろしいでしょう。
先方がサイトの欠陥を認識するまで、ややしつこく何度か連絡してあげるのがコツです。

書込番号:17611866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件 福井の写真 

2014/06/19 22:13(1年以上前)

サンプル画像、アップされてますね〜♪
よかった。

サンプルをみると、なんとなくCANONのDIGICみたいな
画像処理になってますね。
F900のマイナーチェンジと思ってましたが、アルゴリズムでも
変えたんでしょうか。

いずれにしても、これからもFシリーズを頑張って続けて欲しいですね。

書込番号:17644696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

明日の運動会用に購入しました。

2014/05/16 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:19件

本日(2014.5.16)、ビックカメラ池袋本店で購入しました。
表示通り21,600円(税込)

ヤマダ電機では税抜きで21,600円(税込みだと23,328円)+ポイント15%でしたが、
全ての色が在庫無し。
ビックカメラでヤマダのポイント15%で交渉して、バッテリー(販促品)NP-50を
おまけで付けてくれました。電池は3,200円以上(価格.com)するんですね。

ちなみに、SONY-WX350も値段を聞きましたが、27,324円(税込)+ポイント15%
ヤマダ電機はすべての色において在庫無し(約1週間待ちとのこと)
ビックカメラも同じ値段にあわせますとの事。

持ちやすさでF1000にしました。ご参考までに。

書込番号:17522488

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/16 21:27(1年以上前)

え~!明日?
いきなり本番?
大丈夫?
(三段クエスチョン)

書込番号:17522507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/05/16 23:13(1年以上前)

きっとカメラには慣れている方なんでしょう。

書込番号:17523027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/16 23:32(1年以上前)

今からでも、撮影練習を!

書込番号:17523118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/17 11:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。運動会がうまく撮れるといいですね。

書込番号:17524615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

コンデジは事実上の撤退?

2014/05/15 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

今朝の日経新聞の記事に、富士の2014年度のデジカメ販売予想は
200万台となっていた。
一昨年の数分の一の数。。
ミラーレスで何台売れるのか不明だが、
光学30倍のFシリーズも登場しないところを見ると、
この手のコンデジも絞り込んでゆくのか?
そう言えばZシリーズも収束したようだし。。
コンデジも全てXシリーズに収斂し、
あとはネオ一眼とタフネスタイプに限定?
一抹の寂しさを感じるね。

なお、2014年度のデジカメ販売予想、
キヤノンとニコンが1000万台を超え、
あとはそれ以下、
オリンパスも180万台程度だった。
栄枯盛衰ですね。

書込番号:17518344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/15 18:26(1年以上前)

コンデジは、販売価格も低いので、利益は低いです。
それに、チョイ撮りには、ガラケーやスマホで、済んでしまう人も、いるでしょう。
今度は、光学ズームも出るようです。
益々、喰われるでしょうね。
景気が良くなり、収入が増えれば、多少は、コンデジの購入は、増えるでしょう。
会社によっては、OEMに切り替えるところも、増えてくれると、思います。

書込番号:17518381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/15 18:44(1年以上前)

レンズ交換機みたいに高値安定の交換レンズで利益を出せないからなぁ。
うちの嫁さんや同僚も、もっぱらスマホですよ。

書込番号:17518435

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

2014/05/15 19:17(1年以上前)

確かキヤノンが1800万台で、
ニコンが1400万台レベル・・・
キヤノンの一人勝ちですね。

キヤノンは安価なコンデジでも手をぬかず、
良い製品を出していますね。
IXY600FシリーズはCPが高いと思う。
画質は少しカリカリですが妥当な線にまとめています。
教科書どおり市場が縮小した時にこそ勝負つくという実感ですね。

リーダー、チャレンジャー、フォロワー、ニッチャー・・・

書込番号:17518555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/16 01:23(1年以上前)

デジカメは素子が大きいかズームが長いかなど特徴が強くないと売れない感じですが、
スマホ自体が大きめで、もう他に持ちたくない気持ちになるでしょうから、
ニコンS02の大きさや液晶を思い切って2.5型や2型にして超小型高画質コンデジならまだイケるかもしれません?

液晶縛りを無くし、観るのはスマホ液晶でとはっきり割り切れば面白いコンデジもできるような気がします。
ニコンS02の大きさで1インチ素子の単焦点とか10倍ズームなどいろいろだして、
SONY QXと同じ様にスマホ用レンズカメラだけど、本体だけでも楽しめる感じならいいような気がします。

とにかく低価格機は液晶サイズに縛られてデザインが平凡で画質も上がらず安いだけだったのが原因だと思います…

書込番号:17519935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします

2014/05/14 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:7件

機械にあまり強くない中年が新しいコンパクトデジカメの購入を検討しています
使用用途は主にファミリー特に子供 旅行や運動会などとペットの猫です
優先順位は
1.望遠20倍以上
2.シャッターチャンスを逃さない速い反
3.簡単操作
4.軽さ
5.鮮明
です 富士のF1000EXRが良いのかなと思っていますが他にお薦めの機種が有りましたら教えて下さい
よろしくお願いします

書込番号:17516198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/14 23:46(1年以上前)

予算

書込番号:17516202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/15 00:06(1年以上前)

>富士のF1000EXRが良いのかなと思っていますが

AFも速いですし、撮影間隔もカシオを除けば速いほうですので
F1000EXRを選んでもいいように思います。


>他にお薦めの機種が有りましたら教えて下さい

今年は30倍機種が登場していますので、30倍機種から選ぶというのもいいかなと思います。

パナソニックTZ60は位相差AFこそ搭載していませんが、240fps駆動による高速AFを搭載しています。
またファインダーも搭載していますので、背面液晶が見にくい時とか役に立ちます。

ソニーHX50Vは去年のモデルですが、真っ先に30倍ズームを搭載しました。
今年のHX60VはHX50Vより劣る面もありますので、去年モデルのHX50Vというのもいいかなと思います。

キヤノンSX700 HSは上記2機種に較べると、とりたててここがすごいというところはありませんが
比較的安いのは魅力です。



書込番号:17516287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/15 00:41(1年以上前)

予算は2万円程度と思っています
ただ良いのが有れば3万円まで頑張ろうと思ってます

フェニックスの一輝さん アドバイスありがとうございます
私の用途なら30倍も視野に入れて良いのかもしれませんね
その中でシャッタースピード等の感覚と予算との兼ね合いなんでしょうね
今度の休みに教えていただいた機種を触りに家電量販店に行ってみます

20倍でなら私の用途にはF1000EXRが適当と言うことなんでしょうね
とても参考になりました

書込番号:17516404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/15 10:53(1年以上前)

運動会以外はこの機種でいいと思いますが、動く被写体はファインダー(EVF)がないと難しいかも?

書込番号:17517284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/05/15 12:15(1年以上前)

じじかめさんアドバイスありがとうございます
EVFって何のことかわからない機械音痴です
EFVについてはインターネットで調べて理解はしました

動く被写体を撮るために反応の速いコンパクトデジカメが欲しいのですがF1000EXRでは運動会や猫の動作などでは限界があるのでしょうか
専門的な写真ではなく家族で楽しむ為の写真として考えてます

書込番号:17517460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2014/05/15 13:00(1年以上前)

こんにちは。新発売(5月23日発売予定)のEX-ZR850(カシオ:光学18倍→http://casio.jp/dc/products/ex_zr850/)もご検討されても良いかと思います(Wi-Fiを新装備〜!)。シャッター・チャンスは逃がしません〜サクサク動作で元気をキャッチ〜♪

書込番号:17517627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/15 18:25(1年以上前)

ひとりずもうさんアドバイスありがとうございます
カシオの850ですね
今週家電量販店で触ってきます

書込番号:17518373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2014/05/16 13:01(1年以上前)

こんにちは。EX-ZR850は、まだ発売されていませんので(笑)。前モデルはEX-ZR800(→ http://casio.jp/dc/products/ex_zr800/ )となります。お店ではコチラを触ってみて下さい。EX-ZR850の方は【Wi-Fi機能】が追加されたので(使い方の幅が広がって)魅力が向上しています。カシオのカメラは、ZR-1100(→ https://www.youtube.com/watch?v=-VTn9Q-Ixjc :カメラのキタムラ動画)、ZR-1000(1100の前モデル)など、“@サクサク撮れることA連写撮影を使って失敗写真が少ない〜点で人気が高いようです(Amazonのユーザーレビュー)。運動会にも使うということですので、FinePix F1000EXRやその他の機種も含めて、店員さんにも相談されて下さい。

書込番号:17521039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/16 13:34(1年以上前)

ひとりずもうさん重ねてアドバイスいただきありがとうございます
6月7日が運動会なのですが今すごく迷ってます
30倍も魅力あるけど少し高いし
CASIOのHP見たらさらに迷ってしまいました(><)
運動会までに決めなくては---

書込番号:17521131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/25 12:09(1年以上前)

家電量販店でアドバイスいただいた機種たくさん触ってみました
20倍より30倍かなぁと思いつつその中でシャッターの反応の速さが許容範囲で使いやすさやレンズの明るさなど総合的に判断して
結局CanonのSX700HSを購入しました
ちょっと重たいですけど満足してます

書込番号:17554657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2014/05/25 19:44(1年以上前)

こんばんは。自分はIXY610F(キヤノン)で猫ちゃんを撮る時は“連写機能”を使ってたくさん撮影して、あとで、可愛く写っている写真を残しています(ブレてる姿も可愛いです!)。キヤノンのカメラには撮影後に【再生モード】で写真の一部を拡大表示したまま順送りできる機能があるので、被写体ブレが大きいものはスグにその場で判別・削除できて便利です(SX700_HS〜マニュアル98ページ〜拡大してみる〜2にも説明がありますね)。旅行では、クリエイティブ・ショット!(→ https://www.youtube.com/watch?v=0MHRo6Ax1j0 :PowerShot_NのPRビデオ)〜写真が膨大に増えそうですが‥あとで見比べながら選び出し“フォトブック/オリジナル・アルバム(紙媒体)”とすれば〜家族みんなで楽しめそうですね(→ https://ptl.imagegateway.net/top :キヤノン〜会員制ウェブサイト “CANON iMAGE GATEWAY”〜アルバム&プリント)。さし当たっては‥運動会!特に!ここではガンバって下さい!写真班の方(スレ主様)へは( → http://allabout.co.jp/aa/special/sp_sportsfesta/list/10234/ :ALL About その道のプロが、あなたをガイド〜運動会を撮る・楽しむ)。動画班の方(ご家族)は(→ http://allabout.co.jp/gm/gc/386476/ :ALL About 運動会の必勝テク、教えます〜運動会のビデオ撮影術)。ご報告ありがとうございました。

書込番号:17556089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/05/27 06:39(1年以上前)

ひとりずもうさん アドバイスありがとうございます
貼っていただいたCanon700の使い方を今ひとつひとつ見ています
とても参考になるものばかりです
ここ見なかったらフルオートでパシャパシャとただ撮っていたと思います
せっかく買ったものですからその機能を最大限に活用しないともったいないですね
大感謝です

書込番号:17561425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

値上がり

2014/05/09 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 Kisaragikoさん
クチコミ投稿数:1件

急に値上がりしましたね。

発売後は徐々に値が下がるものだと思っていたので、
ちょっと驚いています。
こういうことってよくあることなんですか?
一時的なもの?
原因は何なんでしょう?

また下がってくるのかな?

書込番号:17497395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2014/05/09 17:54(1年以上前)

A店が10000円、B店が9500円、C店が9000円で売ってる場合
C店の在庫が売切れると最安値が9000円(C店)から9500円(B店)に変動します。

しばらくしてD店が仕入れて8800円で売り出せば
最安値が9500円(B店)から8800円(D店)に変動する事もあるし
メーカー在庫切れで仕入れる事が出来なくなれば
最安値は9000円(C店)→9500円(B店)→10000円(A店)と変動する事もあります。

書込番号:17497454

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2014/05/09 17:58(1年以上前)

そんなに上がりました??黒しかみてませんがそんな印象はなく。。
6月くらいにまた下がるんじゃないですかね?ボーナスシーズンで!16000位じゃないでしょうか?

書込番号:17497469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/05/09 18:48(1年以上前)

最安売り店では売り切れで
そんな安売りじゃない店で在庫が残っているだけでしょう。

それでも、発売価格からすれば値上がり
とは言えない。

書込番号:17497633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/05/09 19:11(1年以上前)

>こういうことってよくあることなんですか?

何千円も上がっているわけではなさそうですので
この位の変動はよくあるのではないでしょうか?


>原因は何なんでしょう?

一番安い店が売り切れたりすると、最安価格が上がったりします。


>また下がってくるのかな?

もう少しは下がるかもしれませんが、そろそろ底値に近いのではないかと思います。

書込番号:17497691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanbei-09さん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/09 19:50(1年以上前)

価格推移グラフを見ると急に上がってますね。

書込番号:17497798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/09 20:14(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000615843/pricehistory/

平均価格は上がってますが、最安値は下がり気味のようですね。

書込番号:17497875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/05/10 11:36(1年以上前)

安売り店で在庫がなくなって表示されず、
結果高い価格が残っているから
平均価格が上がったんでしょうね。

よく売れているのかな?

書込番号:17500071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 色出しについて。

2014/05/05 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:21件

サイバーショットと違ってモニターで見た色は実際の色と同じというかかなり派手な色に見えるのですが
PCに取り込んだら自然な色になっています。これはこれでまたう〜んと思ったりもしますが
まあ慣れの問題でしょう。概ね不満はないのですが紫色がかなり薄い色になってしまったり、
淡い藤色だと色が白っぽく写ってしまいます。
ビビッド、プレミアムEXRオートでも試しましたが同じです。
サイバーショットはモニターとPCに取り込んだ色が違いすぎて結局は取り込んだ色が
実際の色と同じ色だったのですが、F1000はモニターで見るとばっちりなのに
PCに取り込むと薄い藤色や明るい紫色が薄い・・・、これを解決するにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみにモニターで見たら暗く見えて露出補正もしてみたら明るくなりすぎてPCに取り込んだら
実際の色と同じ色だったりするので補正の必要はないようですが藤色と明るい目の紫色に困っています。
濃い藤色はちゃんとPCでも描出されます。

ところでサイバーショットから乗り換えていいことが。
飛んでる飛行機を見つけたら瞬間でちゃんと撮ることができるようになりました。
一度ピント合ったらそのまま追い続けてズームしたら大きくも撮れるし
きれいにしっかりと撮れます。
サイバーショットでは無理矢理撮影していて一応は撮れてるけど的な画像でした。
道にいる雀を撮っても何かを食べている瞬間まできれいに撮れるのには
驚きました。
色も補正する必要がないし、フジに変えてよかったと思います。
ただ、サイバーショットに比べて立体感がややないベタッとした写真になるのですが
それは撮影のテクニック的な問題でしょうか?
初歩的な質問ばかりですみません。

それと電池の減りが早いですね。
何枚も撮ってるとバッテリー切れになってばかりで予備のバッテリーも買うことにしました。

書込番号:17484227

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2014/05/05 23:18(1年以上前)

色は難しいですね。

まず、カメラの液晶モニタはキャリブレーションできないので、あくまでも目安と考えます。
色は通常RGB各256階調で表現されます。同じ画像データで、フジのカメラが派手に見えて、ソニーのカメラでは眠く見えても、データが同じであれば画像データ本来の色は同じです(始めに同じ画像データと言っていますので当たり前ですね)。
では正解の色は何かというと、キャリブレーションされたPCのモニタの色です。でも、普通はモニタを買ってきたままでキャリブレーションはあまりしません。安いモニタの中には、キャリブレーションもままならないものが多くあります。
色を正確に扱おうとすると、それなりの投資が必要になります。そうでなければ慣れるしかありません。

自分のPCで見ていた時は発色が良かったのに、ネットにアップした画像をスマホやほかのPCで見たら、色が違っていた、なんてことは往々にしてある話です。特に自分でレタッチするときは注意が必要です。

あまり、アドバイスになっていませんが。。。

書込番号:17484402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/06 01:15(1年以上前)

藤色やスミレ色は苦手な色だと思いますが、オートの露出の明るさは何もしない+-0でも
カメラの基本設定で顔が明るく撮れる様に+0.3(富士は+1/3)EV程度明るくなっているものが多いので、
風景などでは-0.3EV(富士は-1/3)位がいいかもしれませんので-1/3や-2/3EVなど試してはどうでしょうか。

薄い紫色は光が強すぎると色が飛びやすく、コントラストや色が強いと赤味が飛んで青くなってしまう時があるので、
露出補正を-にして暗めにし、ホワイトバランスを「晴れ」か「日陰」にしてはどうでしょうか。
「日陰」だとまわりの赤味が強まりますが紫は出やすいかもしれません。

液晶は屋外だとやや暗めに見えたりしますので、基本的には露出の数字で明るさを予想できるように、
撮った写真をPCで見て感じを覚え、露出補正をするとだんだん慣れてくるのではないかと思います…

書込番号:17484832

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/05/06 08:50(1年以上前)

>色も補正する必要がないし、フジに変えてよかったと思います。
ただ、サイバーショットに比べて立体感がややないベタッとした写真になるのですが
それは撮影のテクニック的な問題でしょうか?

この点、私もFinepix550〜1000シリーズに感じます。建物を撮ったときにペタッと二次元になるような。他社なら輪郭強調するところ、色の面として構成する富士の絵作りとも言えそうです。
また高倍率望遠レンズのため、近くを撮るときに樽型歪みが出やすく、遠近法がおかしくなることも。四角いビルがひし形になると重みを失ってのっぺりします。
なるべく望遠側で撮るのがコツかも。

書込番号:17485380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/06 11:22(1年以上前)

液晶モニターに色は気にしなくていいと思います。
昨秋、デジ一で紅葉を撮影に行って、予備にパワーショットS100も持って行きましたが
一眼のファインダーで覗いたあとで、S100の液晶を見るとガッカリしましたが、
撮影画像をパソコンに取り込んでみると、それほど悪くありませんでした。

書込番号:17485787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/05/06 17:44(1年以上前)

ねねここさん、早速露出-1/3からスタートして-3/2、-1、-1・1/3まで試したところ
-1でちょうどいい色になりました。PCの画面での確認での話ですが。
モニターでは-2/3ぐらいでもいい感じでしたが-1が一番実物と同じ感じでした。
アドバイスありがとうございました。

wyniiさんも2次元的に感じられますか。
私は花を撮ったのですが、特に白色系の花を撮ると色がベタっとして立体感がない感じが気になります。
露出を触ってみたりもしましたが未だ解決に至らずです。露出上げたら明るくなりすぎるし
下げたら暗くなりすぎるし立体感を出すには撮るアングルの問題なのでしょうか?

書込番号:17486776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/06 18:23(1年以上前)

>立体感を出すには撮るアングルの問題なのでしょうか?

メリハリが弱く感じるならコントラストの問題かもしれません。
コントラストの調整ができないなら、ダイナミックレンジ機能をOFFにするか、
風景モードで撮ってみるとかかもしれません?

逆に滑らかにしたいなら、コントラストと彩度が弱い方が滑らかになるので、
フィルムシュミレーションのASTIA(ソフト)にしたり、アベレージ測光にすると変わるかもしれません?…

書込番号:17486884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/05/06 23:22(1年以上前)

ねねここさん、レスありがとうございます。
コントラストの調整の仕方がわかりません。
初心者ゆえ教えていただけると幸いです。
説明書も見ましたがよくわかりません。

書込番号:17488106

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/05/06 23:41(1年以上前)

カメラ本の露出の項目を読むと、白いものはプラスに黒いものはマイナスに補正すると良い、とよく書いてあります。略してクロマイ・シロップ。
白い花は、光の当て方を考えて、階調が残るように撮り、あとはPhotoshopElementsや付属ソフトで補正しても良いでしょう。

前に書き忘れましたが、デジカメは合焦点で露出が決まることがあるので、少しずつアングルを変えて数枚撮ると、良いテイクが撮れたりします。
カメラの設定を変えずに、カメラを騙して欲しい写真を撮らせるのです。

書込番号:17488190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/06 23:59(1年以上前)

説明書は見たんですがコントラストの個別の設定変更ができないようですので、
P85にある、ダイナミックレンジの設定でDR100%に固定の設定をする程度しかできないと思います。
DRが400%や800%に自動でなってしまうとコントラストが落ちるので固定するしかないと思いますので。

また、シーンポジションの「風景」は、それ自体がコントラストと彩度を強める設定です。

効果がどの程度でるかはわかりません…

書込番号:17488248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F1000EXRを新規書き込みFinePix F1000EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F1000EXR
富士フイルム

FinePix F1000EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

FinePix F1000EXRをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング