FinePix F1000EXR のクチコミ掲示板

2014年 2月 8日 発売

FinePix F1000EXR

撮像面位相差AFを搭載した光学20倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚 FinePix F1000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F1000EXRを新規書き込みFinePix F1000EXRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:13件

愛用していたSONYのHX30Vがまた故障し(購入1年9ヶ月で5回目!)、修理を諦め購入することになりました。
HX-30Vの中でも気に入ってよく使っていたのが、動画を取りながら高画質で撮影できる静止画機能です。

こちらのF1000EXRにも同じような機能が付いているようですが、説明書を読む限り、

動画優先モード→静止画の画像サイズは動画のサイズ(動画の切り取り?)
静止画優先モード→静止画を撮影している間は、動画は記録されません。

とありました。
動画中に静止画優先モードで撮影した場合は、動画が途切れてしまうということなのでしょうか?
HX-30VやTZ60にあるような、動画はずっと取りっぱなしで、シャッターを押した瞬間だけ高画質で静止画が取れるという機能は無いという理解で正しいですか?

PanasonicのTZ60も候補ですが、F1000EXRは望遠側のF値が5.3と小さいところが魅力に感じ迷っています。

ちなみに、HX-60Vではなんとこの機能が無くなってしまったそうで、購入対象外となりました


また、SONYは連写後の記録に1枚当たり1秒近くかかるので、こちらも不満に思っています。
Panasonicは、記録中でも撮影ができるらしく、連写してもすぐに次の撮影に移れるそうですが、F1000EXRはどうでしょうか?

書込番号:17296386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/13 12:58(1年以上前)

こんにちは。

>動画中に静止画優先モードで撮影した場合は、動画が途切れてしまうということなのでしょうか?
そうです。

>動画はずっと取りっぱなしで、シャッターを押した瞬間だけ高画質で静止画が取れるという機能は
>無いという理解で正しいですか?
こちらもその通りです。

>F1000EXRは望遠側のF値が5.3と小さいところが魅力に感じ迷っています。
TZ60は光学30倍ズームでテレ端でのF値が6.3です。
同20倍のF1000EXRと比べて「1/3段しか暗くない」と捉えるべきかと思います。
この1/3段をシャッター速度に換算しますと、F1000EXRで1/500秒で撮れたのが、TZ60だと1/500秒になる、
この差です。この差を大きいとみるか、小さいとみるかは人それぞれでしょうが、私は小さいとみます。
ズーム倍率の差を考えますと、TZ60は優秀だと思いますよ。

という理由から、TZ60のご購入をおススメします。
静止画オンリーの使い方でしたら、F1000EXRも良いですね。

書込番号:17298232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/13 13:12(1年以上前)

ごめんなさい。訂正です。

(誤)F1000EXRで1/500秒で撮れたのが、TZ60だと1/500秒になる

(正)F1000EXRで1/500秒で撮れたのが、TZ60だと1/400秒になる

失礼しました。

書込番号:17298273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/03/13 16:21(1年以上前)

…彩 雲…さん

分かりやすい説明ありがとうございました!
動画中の静止画機能は、実質無いと言う事で理解致しました。

TZ60は、カタログスペックを見てもクチコミを見ても、良さそうなカメラですね!

書込番号:17298738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/03/15 11:50(1年以上前)

いやいや、普通に「動画中静止画撮影機能」ありますよ。

取説のP90くらいです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf1000exr.html


あと、「連写後の記録時間」はコンデジの中では一番短いと感じています。
ちなみに起動時間も一番早いですね。


>… 彩 雲 …さん
うそはいけませんよ

書込番号:17305247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/03/15 20:21(1年以上前)

キヤンさん

返信ありがとうございます。
動画中静止画撮影機能については、取説を読む限り、…彩 雲…さんが仰ってる通りの機能に私にも思えたので、質問させて頂きました。

動画モードの時は、静止画を撮るとこは出来ますが、動画程度の低い解像度でしか記録できない

静止画モードの時は、動画撮影がストップしてしまう

今のところ私はそのように理解していますが、違いますでしょうか?

書込番号:17306739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


な つさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/24 23:20(1年以上前)

こんにちは。私もこの機種が気になっているので、ヨドバシカメラにて確認してみました。
>動画モードの時は、静止画を撮るとこは出来ますが、動画程度の低い解像度でしか記録できない
>静止画モードの時は、動画撮影がストップしてしまう
どちらも半分正解、半分誤りのようです。

具体的な動作としては、以下のとおりです。
・動画優先モード…動画の連続性は損ないません。静止画は最大1920×1080で記録されます。←解像度としては、中くらいといえるのではないでしょうか
・静止画優先モード…動画撮影中に静止画撮影を行うと、静止画解像度で記録されます。動画は連続して記録し続けますが、静止画を撮影した時間帯は記録されず、あとで動画を見ると時間がスキップしたようになります

こんな感じでしたので、どちらのモードでも動画は撮影し続けます。
以上、参考になさってください。

それにしてもこの機種、マクロモードでなくても接近して撮影できるんですね!(広角端の場合)

書込番号:17341614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/03/25 09:10(1年以上前)

な つさん

実際に使ってみてのレポート大変分かり易かったです!
ありがとうございます(*^o^*)
結局のところ、説明書も皆さんの説明も間違ってはいなかったと言う感じですね(^_^;)
その辺のところを取説にもう少し分かりやすく書いて欲しいところですね。

書込番号:17342545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

触れてきました 撮影しました

2014/03/04 10:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:3件


まず AFが遅く感じました。 ズームが遅く、ズームしたとき液晶モニターの画像がよくありませんでした。あと持ちづらいというか撮影しづらいというか、手にフィットしませんでした。他のメーカーは、このくらいの大きさのコンデジには60倍ズームを取り入れてますが、あいかわらずFUJIFILMのカメラは一世代遅れをとってますね。カメラ作りに神剣に取り組んで欲しいです。あたしは4月から中学三年生になるので、中学でたくさん撮影をして思い出づくりをしたいです。

書込番号:17263106

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/03/04 11:33(1年以上前)

他のメーカーの同クラスは光学30倍かと…

AFについては…遅く無いと感じたので、誰か落とした可能性や設定を弄られている事もあるかもしれませんね

手に馴染むかどうかは…まぁ、人に依るかと思います

納得のいくカメラを選べると良いですね☆

書込番号:17263250

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/04 12:09(1年以上前)

こんにちは
中学進学おめでとうございます、カメラもいいけど、これから本格的勉強ですね。

書込番号:17263356

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2014/03/04 12:36(1年以上前)

微妙なキャラ設定かな…σ(^_^;)

ファイトp(^_^)q

書込番号:17263440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/04 19:57(1年以上前)

余計なお世話ですが、「神剣に」→「真剣に」では?

書込番号:17264706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/04 20:02(1年以上前)

AFが速いというご意見があったと思いますが・・・遅いんですか?

それはさておき、中々お小遣いじゃ買えませんね?

書込番号:17264735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/04 22:25(1年以上前)

今読んだら「は?」と思っても、3年後読み返したらゾッとしたりして。。。

書込番号:17265465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2014/03/09 07:37(1年以上前)

もー少しカメラの事を知れば、
かなり勘違いと気づくだろうなぁ。。。

書込番号:17281986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての購入

2014/03/01 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

クチコミ投稿数:5件

今回初めてコンデジといいますかデジカメを購入します。
予算2〜3万円あたりで、目的としては、子どもの学校行事や手軽に撮る為です。TDLの夜景も綺麗に撮れるといいなと思っています。
幾つか店頭を周り、こちらのF1000かF900、もしくはカシオのエクシリムZR800あたりを購入しようと思います。ちなみにパナソニックやソニーも考えましたが、フジと撮り比べしてフジの方が好みでした。
ただ、カシオと見比べができなかった為現在迷っております。かなりの初心者ですので、手軽にぶれずにキレイに撮れるデジカメはどちらになるでしょうか?
皆様お知恵をお貸しください。

書込番号:17251976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/01 18:55(1年以上前)

こんにちは

この中から比較すると・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011626_J0000009683_J0000005995


FinePix F900EXRが良いと思います(^^ゞ

書込番号:17252070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/01 18:57(1年以上前)

>フジと撮り比べしてフジの方が好みでした。

ということでしたら富士フィルムで決まりのような気がします。
ただ、画質優先なら
同じフジのXQ1とかXF1というカメラもあります。

書込番号:17252079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/03/01 19:44(1年以上前)

3万円くらいで小型…ならば
F900EXRやF820EXR(高倍率担当)
富士XF1やニコンP330(綺麗に残す担当)
…等にして、使い分けるとかが良いかと思います

書込番号:17252234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2014/03/01 21:56(1年以上前)

同じ機種で迷っている者です。
パナソニックやソニーは店頭で扱ってみるととっても遅いんですよね。
カード持っていって入れて使ってみたんですけどね。

キャノンはなんだかバッテリーが評判悪いみたいで・・・
今度の30倍は魅力ですが・・・

今のところF1000とZR800が候補ですが、F1000に決まりそうです。

理由は店頭でのシャッターきったときの感触と次にすぐ撮影できること。
カシオも速いです。

AEブラケティング機能がついてます。
デジタル1眼ではけっこう使っているのであったら便利かなと・・・

あとはカシオがそろそろ新製品出さないのかな、というところです。

書込番号:17252881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/02 08:19(1年以上前)

おはようございます。
うちの4姉妹さん、フェニックスの一輝さん、ほら男爵さん、ichiroroさん、皆さんありがとうございます。
皆さんのアドバイスも含め、フジのどちらかにしようと思います。今日行って買ってきます!

書込番号:17254335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スーパーiフラッシュは?

2014/02/27 18:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

フジ得意のスーパーiフラッシュ、機能省かれましたか?
前機種の820まではHPに載ってるんですが。

フラッシュありなしの二枚撮り機能にとって代わられたんですかね?

どなたかおわかりの方、教えてください。

書込番号:17244557

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/27 19:07(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f1000exr/features/page_04.html

こちらに載っているようです。

書込番号:17244583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2014/02/27 20:19(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
そのページ見たのに、見逃していました。お恥ずかしい。
コンデジマニアとしては、値下がり待って狙いたいと思います。

ところで、フジのスーパーiフラッシュみたいな機能搭載しているコンデジ、もしご存じでしたら教えていただけませんか?
これの「フラッシュ制御」とか
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p330/features.htm

これもほぼ同等機能でしょうか
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/620f/feature-auto.html

おわかりのように、型落ちで安くなった機種であればありがたいです。
wifi機能や動画撮影中に静止画撮影可能、などの機能がさらについていれば申し分ないのですが。

わがままな条件ですみませんが、ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:17244809

ナイスクチコミ!0


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2014/03/05 21:22(1年以上前)

たぶんじじかめさんならチェック済みかと思いますが…
結局wx-200を購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005839/SortID=17100439/

スーパーiフラッシュよりも、価格と動画性能を重視しての選択となってしましました。
せっかくアドバイスいただいたのにすみません。

でも、1年後ぐらいに、どうせまた病気が出るんです。
その頃にはお手頃価格になっているかと 笑

機会があればまたアドバイスお願いします。

書込番号:17269125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコン機能に期待 XQ1と迷ってます

2014/02/25 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件
当機種
別機種
別機種

F1000EXR

XQ1

SX700HS Canon

X-E1やX100を使っており富士の色に惚れています。
主に単焦点(X100は35mm固定ですが)で出かけることが多く、ズームを探して居ました。動画も興味あります。

もちろんXQ1が筆頭候補なのですが、量販店で撮り比べ(お店で友達を撮りました)したところこちらのF1000EXRも遜色ないように思えました。設定はほぼオートですし、蛍光灯下なので怪しいですが、やはり他社よりも発色が良くて好みでした。
高倍率ズームとXQ1では全然違うと思っていたので意外でした。
(被写体は違うし、設定も違う(フルオート)なので比較にならない画像ですが貼り付けます)

このカメラの気になる点は、Wifiでリモコン操作ができることです。
XQ1はリモコン操作はできません(画像の送信のみ)、離れたところからレンズを通した画を見てシャッターが切れるのはとても楽しそうです、使い勝手は如何でしょうか?どれくらい離れても大丈夫なのでしょうか。

正直XQ1と迷っているのですが、静止画の画質についての比較についても御意見ください。

書込番号:17236527

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2014/02/26 08:56(1年以上前)

これって、XQ1がCameraRemoteに対応すれば解決する話ですね^_^。
まずは、メーカーに電話がよろしいかと。既に問い合わせ済であれば、結果を教えていただけませんか?

書込番号:17238853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2014/02/26 09:14(1年以上前)

フジのラインナップでカメラリモートに対応してるのはT1とF1000,S1だけです。X-E2も対応していません。ファームとかで対応出来ないハード的な機能ですね。

書込番号:17238898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2014/02/26 09:48(1年以上前)

返信ありがとうございました。

> ファームとかで対応出来ないハード的な機能ですね。

そうですか。一体、なんだろう?
メモリのサイズ制限くらいしか思いつけなくてごめんなさい (^_^;)。

書込番号:17238988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳1さん
クチコミ投稿数:305件

2014/02/27 16:13(1年以上前)

気になっていた動画のリモート撮影についてサポートにきいてみました。
残念ながら、非対応とのことです…
T1とS1は出来るんですけどね。
自己解決と致します、ありがとうございました。

お問い合わせ内容:---------------------------
リモート撮影で動画撮影のスタートとストップは操作できますか?

回答:--------------------------------------------
お問い合わせの件につきまして、ご案内申しあげます。

スマートフォンアプリ「Camera Remote」による撮影ですが、FinePixF1000EXR
では、大変恐れ入りますが動画撮影は非対応となっております。

誠に恐縮ではございますが、よろしくお願い申しあげます。

書込番号:17244001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

30倍機はどうする

2014/02/14 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

各社光学30倍機を揃えてきましたが、
Fシリーズでは出さないのでしょうか?

出すならCMOSは裏面照射1/2.3インチですかね。
横並びで他社との差別化が難しいですね。。

書込番号:17191170

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/15 11:30(1年以上前)

EVFをつけないのなら、20倍ズームに留めたほうがいいような気がします。

書込番号:17193958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2014/02/15 12:01(1年以上前)

> EVFをつけないのなら、20倍ズームに留めたほうがいいような気がします。

そういうことならEVFなしで快適に使えるのは10倍が限度だと思います。

この辺のカメラの価値は、不意を突かれた時に何かしらは撮れる可能性があることに尽きると思います。持ってさえいれば。

そういうことで、私は30倍歓迎派です。

書込番号:17194082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

2014/02/15 13:12(1年以上前)

ネオ一眼のS1には16Mの裏面照射型1/2.3インチEXR-CMOSが搭載されるので
これを使った光学30倍機が早晩誕生するかも知れませんね。
とは言え、これまでの1/2インチのEXR-CMOSでも画質には満足できないかったので、
さらに厳しくなりそうですね。
そもしも高倍率機には画質を要求することは酷かも。

個人的には画素数Mサイズ、つまり8M画素数で画質が良ければ嬉しいのですが。

書込番号:17194353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2014/02/22 19:47(1年以上前)

1/2.3型なら1200万画素にして欲しいですよね。
ってか、1000万画素で良いよ。

なんか、今の高倍率競争、本当に誰も幸せにならないところが、、、、

書込番号:17224063

ナイスクチコミ!1


hayato01さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 06:46(1年以上前)

ズームですが770,800の20倍が自転車のフレーム固定バッグに積んでたりするとしばしばモーターが頑張っても出てこなくなってお亡くなりになり、、820はそれで18倍に戻したんでしょうか。900の20倍はやはり満を持して改良されたのか今のところ案外平気で丈夫になってるようですが…600の15倍は欲しいけどそれ以上は信頼性等との兼ね合いであまりw それよりレンズのシャッター式カバーが摩擦で簡単に開いてレンズが汚たり傷がつかない等の方に有効に重量使って欲しい。。
それからXF1及びそのシリーズとだったらぶっちゃけどっちが写りはいいんでしょうかね。スペック的にはレンズが明るくてCMOS受光素子も遥かに大きいXF1、XQ1で圧倒的に良くなってる筈のような気がするんですが…サンプルをみると案外さほど、、CMOS特有の色合いも出てるようだし、暗所に関しては200以来こちらのシリーズで十分だしうーむ

書込番号:17281892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F1000EXRを新規書き込みFinePix F1000EXRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F1000EXR
富士フイルム

FinePix F1000EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

FinePix F1000EXRをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング