
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年2月12日 07:04 |
![]() |
8 | 2 | 2017年1月3日 12:05 |
![]() |
7 | 1 | 2016年8月12日 10:38 |
![]() |
5 | 0 | 2014年12月1日 10:12 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月16日 21:37 |
![]() |
11 | 4 | 2014年9月25日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP70

みきちゃんくんさん
あぁーぁーに、ならんょうな。
書込番号:20534808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういえば、スキー関連のテレビCMもあまり観ないような・・。
個人的には、スキーもスノボもしたことがないです。なぜうちの学校の修学旅行だけが、ゴミ袋での雪スベリだったのか?(笑) そういえば、修学旅行先は志賀高原でした。
書込番号:20535054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP70
仕事用に購入しました。主に、外(現場)での使用なので
予備バッテリーを購入しなければならないのがネックでした。
このカメラは、microUSB端子での充電なので様々な充電機器が使え、充電環境は重宝します。
特に車(12V・24V)のシガー端子で充電可能なので◎
5台購入しました。
5点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP70
教えてください!
無線ルーターへの接続が失敗に終わります。
簡単設定はもちろんのこと、手動設定でも
SSIDは認識してもパスキーを入力後に「接続できません」で終わります。
認識された全てのSSIDを試しても、直接入力でも同じです。
他の機器(スマホ等)は接続可能です。
カメラが悪いのか、ルーターが悪いのかがまったくわかりません。
ルーターは、NEC「WARPSTAR Aterm WR8700N」です。
よろしくお願いします。
1点

>カメラが悪いのか、ルーターが悪いのかがまったくわかりません。
その場合は一度無線の暗号をなし(WEPとかAESとか・・・を解除)に設定して試してみてはいかがでしょうか?
(アクセスポイント側の設定です。)
これでつながるようになるのでしたら
機械はどちらも悪くなく、なんらかの設定が間違っている可能性が高いと思います。
>認識された全てのSSIDを試しても、直接入力でも同じです。
万が一他人のアクセスポイントにつながったらまずいと思いますので(不正アクセスの可能性も?)、
ご自分のSSIDのみ試されたほうがいいと思います。
書込番号:18167961
0点

ありがとうございます。
問題は私の事務所にあるルーターようです。
自宅のルーター(NTT・バッファロー製)では繋がりました。
しかし言われたとおり暗号無効でも試しましたがダメでした。
もう少し自分でも調べてみようと思います。
書込番号:18175057
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP70
8月下旬に購入しました。10回くらいシャッターを押した後、もう作動しなくなりました。画面が真っ黒になっていました。すぐに2台目に交換しましたが、今度は日時設定を初期設定しても、再度電源を入れると、もう日時がくるっていました。販売店で現金にて引き取ってもらいましたが、下取りに出したデジカメは戻ってきません。製造会社へ動作不良の説明を販売店を通じて依頼しましたが、会社からは何の説明もありません。
販売店、製造会社もただ売るだけのようです。
2点

>販売店、製造会社もただ売るだけのようです。
そりゃそうだ。
「たかが2万のカメラに手厚いサービスなんかしてられっか!!」
みたいな感じだろ。
それにいちいち故障説明なんて…
書込番号:17977336
5点

>製造会社へ動作不良の説明を販売店を通じて依頼しましたが、会社からは何の説明もありません。
販売店を通したことが失敗のようです。
私は何か聞きたい時は、必ずメーカーのサポートセンターに直接電話します。
メールで聞く方法もありますが、返信がいつになるかわからないので、電話が一番です。
書込番号:17977927
3点

残念ですね。お店もメーカーも説明のしようがないのでしょうね。
書込番号:17979056
1点

「販売店で現金にて引き取ってもらい」とお書きのことに関してです。
1)持ち込まれた下取りカメラというのは、稼動品であったのでしょうか、それともいわゆる「ジャンク」だったのでしょうか。また、「現金」とは、値札価格であったのでしょうか、それとも下取り値引き後の価格だったのでしょうか。もし、後段の後者なら、
2)値引き前提の「下取り」には、厳密な査定なし、定額買取りが普通の慣行だと思います。これは新しいデジカメ購入がなければ行われない中古品売買です。その新しいデジカメが故障でお店が引き取るとなれば、この中古販売も行われなかったと考えられますので「値引き額」をお店に返し下取りカメラを取り戻されてはいかがでしょう。
書込番号:17979320
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





