FinePix XP70
水深10mまでの防水性能を備えるタフネスデジカメ

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  microUSB充電器 | 5 | 0 | 2014年12月1日 10:12 | 
|  ちょうどいい大きさですね! | 4 | 3 | 2014年7月18日 23:01 | 
|  可もなく不可もなし | 0 | 1 | 2014年6月12日 06:28 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP70
仕事用に購入しました。主に、外(現場)での使用なので
予備バッテリーを購入しなければならないのがネックでした。
このカメラは、microUSB端子での充電なので様々な充電機器が使え、充電環境は重宝します。
特に車(12V・24V)のシガー端子で充電可能なので◎
5台購入しました。
 5点
5点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP70
最近はそうでもありませんが、一時期、コンデジをより小さく、より薄く作る傾向がありました。
ユーザーとしては使いにくいことこの上なし。
防水コンデジもそうでしたが、この機種を店頭で試してみて「ジャストサイズ」と思いました。
これくらい大きいほうが操作しやすいですね。
ただし、クチコミに見る製品の評価とは別物ですけど....。
 3点
3点

背面部も普通になったなあ。
初代のXpは
押すと ぺこぺこだった。
いかにも防水だぜえ って感じ。
誤って、某ビッ◎カ◎ラのサンプルを
指でつぶしてしまいました…はあ
書込番号:17745941
 0点
0点

昔のFinePix XP30は店頭で触ってみて、「こんな小さいの操作できないや」と思った記憶あります。
自分は指も細いほうなのですが.....。
初代は価格.comに載ってませんが、FinePix XP10という銀色のボディのやつ。
これも小さかったようですね。
書込番号:17746106
 0点
0点

>ユーザーとしては使いにくいことこの上なし
同感です。
携帯性を重視するあまり、カメラにとって重要な持ちやすさや操作性に疑問を持つ機種が多いように思います。
書込番号:17746496
 1点
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP70
夏の水遊び前に購入しました。
オレンジはあまり無い色なので気に入っています。
運動会では普通に活躍しました。
スマホとの連携も良かったですよ。
書込番号:17616287 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

Carlossanさん
エンジョイ!
書込番号:17617705
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![FinePix XP70 [イエロー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000615847.jpg)
![FinePix XP70 [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000615848.jpg)
![FinePix XP70 [オレンジ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000615849.jpg)




 





 

 



 
 















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 
 
 


 
 
 
 



