D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D5300 18-55 VR IIレンズキット の後に発売された製品D5300 18-55 VR IIレンズキットとD5500 18-55 VR II レンズキットを比較する

D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500 18-55 VR II レンズキットD5500 18-55 VR II レンズキット

D5500 18-55 VR II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ai-sレンズ 絞り値のトラブル?

2016/02/08 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 とにくさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして、ai-sレンズについて質問させて頂きます。
ai 50mm f/1.8s を中古で購入しD5300で使用しています。
ピントや露出すべてマニュアルになる事は承知でこのレンズを購入したのですが、何故かたまに絞りが開放になってしまいます。
絞りの値を変えた時や構図を変えた時などの一枚目の写真によく起きるのですが、何が原因でしょうか?
純粋なレンズの故障なのか使い方が間違っているのかも判断つかない初心者です。

レンズをはずして絞り羽を見てもしっかり動いてくれています。
連続でシャッターを切った時の二、三枚目以降の画像は設定した通りの絞り値になるようです。
撮影が出来ないほどの大きな問題な訳ではありませんが、どなたかお力添えをお願いします!

書込番号:19570516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ボディの満足度5

2016/02/08 23:34(1年以上前)

そもそもレンズの絞り環は一番数字の大きい絞りにセットされていますか?
たぶん22だと思うのですが

もっとも、それがずれているとエラー表示が出てるとは思いますが。

あとは、ボディ側に絞り環使うかどうかの設定があったと思うのですが、D5300であったかどうかは不明なのですが、その辺も要確認ポイントかと

それ以外は考えにくいので、故障かなぁ〜??

書込番号:19570532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/09 00:21(1年以上前)

とにくさん こんばんは

少し確認ですが レンズを装備して マニュアルモードでシャッターを切る時 絞りが 絞られないと言う事でしょうか?

自分のは D3200ですが レンズを付けたときは開放でも シャッターを切ると その絞り値まで 絞りが動きますので 開放のままと言う事は有りません。

絞り羽に 油が付いて 羽の動きが遅くなっていると言う事は無いですか?

書込番号:19570685

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/09 03:04(1年以上前)

>とにくさん
自分でレンズを分解出来れば、絞り羽根のスプリングが弱くなっているか引っかかっているかわかるのですがね。
メカ的な不具合はソレぐらいだと思います。
所定の絞りで撮れるところをみると、羽根のオイルニジミはないかも知れません。
F値を開放のままで長いこと置きっぱなしにしておくと、絞りスプリングが伸び切ってしまう例もありますね。

書込番号:19570898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/09 03:23(1年以上前)

どうやって露出を決めているんでしょう?
そもそもD5300には、絞りリングの値をカメラに伝えるカップリングが無いんだけど?
Ai-Sレンズは壊れにくい構造なので、確かにマニュアルでは使えるみたいですが、いろんな事がおこる可能性があるでしょうね。差し支え無いのであれば、そのまま使っていて良いと思います。従って絞りリングを一番端まで回す話は当てはまりません。
D7000シリーズやフルサイズは絞りリングのカップリングが在るので、そちらで試してみないと、なんとも?言えない気がします。 お友達か誰か持っていませんか?

書込番号:19570909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2016/02/09 06:53(1年以上前)

パンケーキAi50/1.8s中古は自動絞り動作不良が多いです。
私も2本ポイしました

爪が削りだしではなくプレス板のような構造の問題かと

書込番号:19571058

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/02/09 08:47(1年以上前)

スレ主さん

レンズマウント部にある絞り連動レバーをカチャカチャと何度も動かしてみてください。
ちゃんと動けば問題は無いですが、動きが悪いようでしたら不具合かもしれません。

>Paris7000さん

Ai-sレンズは非CPUレンズですから絞りを最小にする必要はありませんよ。

>さいてんさん

D5300でAi-sを使う場合は当然露出計は使えません。しかし、自分でF値とSSを決めさえすれば普通に使えます。
スレ主さんはそれを分かってのことだと思いますよ。

書込番号:19571261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/02/09 08:54(1年以上前)

ニコンの連動機構はよくわからないのですが

時系列で最初の一回となると絞り羽根の動作不良は考えられないですかね

レンズだけの状態で、絞り連動レバーを指で開放位置に抑えてしばらくそのまま保持して
瞬間的にパッ!と指を離した時、一瞬遅れて閉じるとかしませんか?

固着は多くの場合、変質したヘリコイドグリスの油分が絞り羽根まで伝ってきて
影響を及ぼすのですが、浸潤状態によって症状も変わって来ます

油分が回転軸や連動板付近で止まって乾燥し粘度が上がったりすると
開放時だけ症状がでたり、初回の一回だけ症状が出たりする場合もありますよ

カメラにつけて(開放になる)しばらく置いておくと、はじめだけ動きが悪くなり
あれ?と思って外して見る頃にはもう固着していないので、指でカチャカチャしても
ちゃんと動くし、カメラにつけてもちゃんと動く・・・何だったんだろう?
って事はそうめずらしくないですよ

書込番号:19571274

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2016/02/09 13:00(1年以上前)

絞り羽根や連動関連の粘着とみた。

瞬間的に作動していないのでは?

私もAFズームニッコールでなったことがあります(フィルム時代)。

書込番号:19571957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/09 16:15(1年以上前)

(D5300でAi-sを使う場合は当然露出計は使えません。しかし、自分でF値とSSを決…)
別に否定した覚えは無いのだが。
カメラが設定した位置で絞りのレバーが止まり、絞りますので、マニュアルの場合フルにレバーが動かなくてはいけません。
カメラ側に情報が伝わっていないので、数枚だけおかしい…と言う事は、レバーが最初だけフル作動していない可能性も在るので、大多数は大丈夫なのだから、絞りの故障などでは無く、そのまま使って良いのではないか…と言う事なんですが。

書込番号:19572445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2016/02/09 19:26(1年以上前)

非CPUレンズのMモードではカメラ側の自動絞レバーがフルスイングします。
レンズ側は最小絞りにあれば最小絞りまで動きますし
開放ならまったく動かずにレバーが離れます。
(絞りリングは絞りの可動範囲制限リングとなっており
 露光中はレバーとレバーが離れるのがNIKONの仕様)

>どうやって露出を決めているんでしょう?

日中ならフィルムのパッケージに書いてあるEVで写ります。
旧レンズを使っている人はみな露出計にたよらず撮ってますね

一枚撮ってヒストグラムを見れば
下手な評価測光より正確です。

スレ主はその一枚目が安定していなくてこまっているのでしょう。
私は2本中古を買いましたが2本ともほどなく
絞り不良になりました。(三宝とヤフオク)

次買うときは中野で複数試して買うつもりです。

書込番号:19572970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/02/09 20:00(1年以上前)

所有レンズです。

F22絞りセットしてレンズ単体レバー操作で、ばねに引っ張られながら、
開放から少しいったところで僅かに重くなって絞り側へ移行していきますね。
途中で重さに違和感がありましょうか。

あと、絞り羽根を表・裏から見て、オイルの染み出しがないか。一〜二枚に僅かに見られる程度なら許容です。

書込番号:19573100

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 とにくさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/10 00:06(1年以上前)

皆さん沢山の返信ありがとうございます!一人一人お返事できず申し訳ありません;

レンズを覗いて確認してみたところ、黒い染みの様なものが絞り羽一枚くらいにありました。
実際には絞りが開放になっている場合より設定した絞りの形になるまでに時間がかかっていて露出過多になっているケースが多い様ですので教えて下さった絞り羽の油が〜というので間違いなさそうです。

故障としては症状は軽め?のようですしデジタルで使う分にはまだ問題なさそうですがフィルムで使うとしたら要修理ですかね‥
いきなり素人の分解清掃は危険ですよね(笑)

初めてのマニュアルレンズなものでわからない事が多く下らない質問だったかもしれませんが、ご教授ありがとうございました!とてもためになりました。
トラブルに少し焦りましたが自分も少しずつ沼にはまっていこうかと思います(笑)

書込番号:19574153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/10 15:52(1年以上前)

目の良いお人は宜しゅうおすなぁ。

ウチ最近目が悪うなって、
マニュアルはしんどいどす。

ほな気張っておくれやす。
さいなら。

書込番号:19575750

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2016/02/14 12:46(1年以上前)

>故障としては症状は軽め?のようですしデジタルで使う分にはまだ問題なさそうですがフィルムで使うとしたら要修理ですかね‥
いきなり素人の分解清掃は危険ですよね(笑)

絞り羽根が瞬間的に作動しないのはデジタルでもフィルムでもダメなのに変わりありません。
背面モニター使って、もたもたやっている分にはいいかもしれませんが。

書込番号:19588865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます。

2016/02/12 06:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット2

クチコミ投稿数:4件

初めての一眼レフを購入するのですが、EOSKissX7とD5300のどちらを購入するか悩んでいます。
友達からは、D5300を勧められています。
普段は風景やスポーツ、あとは動画なども使用したいと思っています。
もし、よろしければアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:19581042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/12 06:56(1年以上前)

>sakuramaxcrzさん
こんちわ

動画を、撮るならば
kissの方がフォーカスが早いので
kissがオススメです(^ー^)ノ

書込番号:19581046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/02/12 07:05(1年以上前)

動画なら、Kissの方がいいんですね。

写真を撮ることを前提に考えると、どちらがいいんでしょうか?

書込番号:19581064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/02/12 07:12(1年以上前)

そですねぇ

まぁ写真を撮る上での
絶対的な性能差は、ないと考えます
ぶっちゃけこのカメラでないと
絶対に撮れない!ってのは無いかなと思います
ただ、背面液晶を使ってのライブビュー撮影では
動画と同じ機能を使うので、その点ではkissが上になりますよね

また
発色が多少ちがうので、それは作例などを見て好みの方が良いと思います

その上で、動画ですが
こちらのスレッドなんかが役立つかな?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010854/SortID=17562654/

まぁD5300の動画はオマケみたいです(。-_-。)
対してkissX7は、動画に適したレンズも
使ってまして、
静かでフォーカスも早いですよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:19581069 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/02/12 07:14(1年以上前)


私も動画と両方ならKissに1票です。
ただ、D5300はバリアングルですのでX7iもあると思います。
バリアングル液晶だと低い位置での撮影とか色々な位置での撮影が便利ですね。

http://kakaku.com/item/K0000568708/

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7i/index.html

書込番号:19581075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/12 09:33(1年以上前)

ニコンの動画は完全にオマケどす。

レンズ交換式カメラで動画撮りはるんやったら、
ミラーレスのパナソニックかソニーが宜しゅうおすえ。

書込番号:19581348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/02/12 11:40(1年以上前)

動画撮るなら、色々な制約のないパナ機。
静止画重視ならニコンでよろし。

ニコン・キヤノンは業界二分の大手で張り合ってきた企業ですが、機材の開発方向は似ています。
どちらでも良いと思いますので、触って決めることが最重要。

書込番号:19581640

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャッシュバックの切手代

2015/01/09 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:14件

つまらない質問で申し訳ありません。
皆様のアドバイスもありなんとか18-140レンズキットが先日届き、いろいろ試し撮りしています。

いよいよキャッシュバックキャンペーンの締め切りも迫り、書類の準備をしてたのですが、この封書の切手代っていくらなんでしょうか?

規定料金分とありますが具体的な金額の記載がありません。

書込番号:18353092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/09 22:34(1年以上前)

領収書やコピー等の添付書類の重さによって、
料金が変わる可能性が有るので明記できないだけでは?

郵便のHPで調べるのも可能ですが郵便局で聞くのが確実でしょう。

書込番号:18353102

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/09 22:37(1年以上前)

http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html
普通は82円で収まると思いますけど。
郵便局の窓口で出してしまうのが簡単ですかな。

書込番号:18353118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/09 23:02(1年以上前)

25gまで82円
25超〜50gまで92円
50g超〜定型外郵便となり、g数で何段階かあります。

書込番号:18353220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/01/09 23:11(1年以上前)

重さ。そうですね。やはり郵便局に持っていってやるのが一番ですね。

早速の回答有難うございました

書込番号:18353255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2015/01/10 01:19(1年以上前)

確か140円だったと思います。

申し込み用紙に「目安」が書いてませんでした?


P.S.飽くまでも「目安」なのは、バーコード切り取り方によって(場合により湿気により)重量がg単位で変わるから。

書込番号:18353632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/10 04:00(1年以上前)

例えば、セブンイレブンなんかでヤマトメール便だと大概のキャッシュバックに使うサイズの封筒は82円でいけるはずです。
しかも郵便と早さも変わりません。
知ってから切手代の弱冠の割安感や、キャッシュバックと明らかにわかる郵便物の紛失(故意による)のリスクの低さからこればかり使っています。
送り状も手続き(数秒はかかりますが)もありませんし、控えももらえ、追跡までできちゃいます!

書込番号:18353760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/10 05:07(1年以上前)

pixygrampusさん おはようございます。

皆様おっしゃるように重さを計られればわかると思いますが、くれぐれも安いからとメール便などで出さないようにされたら良いと思います。

ニコンの受け取りが郵便局の私書箱なので、郵送以外は受け取れませんと注意書きがあると思います。

書込番号:18353807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JUN133さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/10 06:32(1年以上前)

それは知りませんでした(・・;)
キヤノンは大丈夫だったもので…

書込番号:18353897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3680件Goodアンサー獲得:77件

2015/01/10 07:13(1年以上前)

キヤノン(1/13締め切り)も日本郵便株式会社の私書箱だよ。

書込番号:18353947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/01/10 08:34(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
確かにメール便でなく郵便で送るようにしてくださいって表記はありましたね。
(私書箱宛てだから)

切手だったら家にある切手でと思いましたが、郵便局行く方が確実ですね。

書込番号:18354085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/01/10 16:30(1年以上前)

出してきました!
120円でした

書込番号:18355499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/11 22:07(1年以上前)

あれ?
120円で収まりましたか〜

キャッシュバックキャンペーン応募要項には
>普通郵便での郵送料は目安として140円となりますが、郵送料については郵便局にてご確認ください。
と、記載されていましたが…
郵便局の窓口で出した方が確実ですね!

書込番号:18360453

ナイスクチコミ!2


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/12 10:55(1年以上前)


私も、窓口で120円でした!

書込番号:18361917

ナイスクチコミ!1


watmanmaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/20 19:13(1年以上前)

プリントアウトした封筒は、幅9cm以下だと郵便局で取り扱ってくれませんでした。

書込番号:19508964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

こちらのカメラとCanon kiss x4で...

2016/01/17 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット2

スレ主 leminさん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
違うスレッドにkiss x4に合う望遠レンズはどのようなレンズが合うかスレッドを立てた者です。

kiss x4に望遠レンズを付けて使用としていたのですが、中古屋(1回使用の物があり)こちらのカメラの購入も迷っています..

野外や屋内コンサート(撮影許可されている場所)や、空港の人などを取る場合、初心者ながらこちらのカメラのほうが画質が良いと聞いたため、購入を迷っているのですが、

こちらのカメラを購入するのと、 今使っているkiss x4のカメラで望遠レンズ(4.5万くらいの)を付けるとでは、どちらの方が良いでしょうか..?


初心者のため初歩的な質問で申し訳ありません。

お手数ですがベテランの皆様のご意見をお聞かせください。

よろしくお願い致します。

書込番号:19498043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/17 00:52(1年以上前)

D5300の画質は良いですよ(^-^)v
対抗出来るCanon機は8000DかX8になるかとおもいますよ。

書込番号:19498073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/01/17 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-55 昼間

18-55 夜

55-200 屋内

55-200 昼間

こんばんわ。
X4は使用していないので、比較は出来ないのですが、

D5300とキットレンズで撮影した画像を貼ります。

付属のレンズはなかなか、だと思います。

書込番号:19498075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/17 00:54(1年以上前)

F値の高いズームレンズ(数値同等)限定ならば
D5300が多少良いかと思います

書込番号:19498078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/17 01:20(1年以上前)

レンズにカネかけたほうがいいですよ。

最近のカメラの違いは、連写性能、AFの正確さあたりが違うだけです。主に
動体を撮る時の違いで、あまり動かないものは、ちょっと前のカメラでも、
今のカメラでもほとんど違いがありません。

液晶の綺麗さとか、無線が付いているとかついてないとかも違うかもしれま
せんが、撮れる写真は同じ。

新しいカメラのほうがいろいろ付いていて楽しいのは事実ですが、良い写真
を撮りたいなら、レンズにカネかけたほうがいいです。ただ、この予算だと、
明るい望遠レンズを買うのは厳しいと思います。室内コンサートを撮るなら
なるべく明るいレンズを買いましょう。

書込番号:19498131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/17 03:13(1年以上前)

簡単な判別方法で、画素数を比べて下さい。フルサイズになると他の要素も関係しますが、APS-Cでは高画素数でローパスレスの写真がスッキリした綺麗な絵になります(^-^)v

書込番号:19498238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/17 05:21(1年以上前)

leminさん、おはようございます。

aki's-photo改akiの写真です。

x4とD5300ですと発売が新しいD5300が
高感度耐性やローパスレス、画素数でスペック的には上ですね。

自分が写真を始めたキッカケになったカメラがx4でした。

発売当初、妻のお母さんがダブルズーム購入して、子供の運動会で使わせてもらってから
ハマりました。

x4も流石に古い機種なので、あえて比べるならD5300の方がいいと思います。

しかし、何方もエントリー機種。

今後カメラにハマりそうならマウントを
1つに揃えた方がいいのではないでしょうか。

なのでCanon、NIKONどちらにするかわかりませんが、ワンランク上の中級機種を購入。

次のステップで性能のいいレンズを揃えていくと写真ライフも満足できそうな感じがします。

書込番号:19498294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキット2の満足度5

2016/01/18 12:56(1年以上前)

>leminさん

Kiss X4と比較すると、D5300の方が、いいと思います。
やはり、デジタルものは、毎年進化してますので、3〜4年も経つと、その進化に驚くと思います。
特に、暗い場合の高感度特性は目を見張るものがあります。

折角購入するのでしたら、新しい方をお選びになった方が良いでしょう。

もちろん、予算が沢山あるのでしたら、あかるい望遠レンズもという話になりますが、軽く一桁金額上がりますので、、、(^^;

書込番号:19502210

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープに写したいです。

2016/01/06 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種

ミッキー 270mm ISO 2000 1/640 F 5.6

ドナルド 155mm ISO 800 1/1000 F 7.1

D5300ダブルズームキットを愛用しております。

主にディズニーパークでのショー撮影に使用しているのですが望遠レンズ(AF-S NIKKOR 55-300mm f4.5-5.6)を使用して納得いく写真が撮れず悩んでいます。

希望としてはもっとカリッとした写真を撮りたいのですが、ピントの合わせ方が悪いのでしょうか?
ピクチャーコントロールでシャープネスをあげたり、ISOやSSをあげたり、開放ではなく数段絞ってみたり…色々と設定を試したのですがあまり良くなりません。

フォーカスモードはAF-AかAF-C、AFエリアモードはオートエリアAFを使う事が多いです。

私の技術不足でしたら向上したいので、是非アドバイスをお願い致します。
それともキットレンズでは限界があるのでしょうか?
ご教示頂けますと幸いですm(_ _)m

書込番号:19466511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/06 21:57(1年以上前)

>北村草太さん

回答ありがとうございます。
丁寧に説明して頂きまして感謝致します。
AFエリアモードですが、動きのある被写体でもシングルポイントで頑張って追えば大丈夫という事でしょうか?ちなみにダイナミックAFはどういう場面で使うのが良いのでしょう…?(>_<)

書込番号:19466758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/06 22:15(1年以上前)

>Ramone2さん

回答ありがとうございます。
なるほど…今度試してみたいと思います!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19466831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/01/06 22:26(1年以上前)

>nana152cmさん

これだけのシャッタースピードであればAF-Sで9点フォーカスエリア(ダイナミックAF)
で撮影されるとキッチリ目標物にピントが合い、きっちりとした写真が撮れるかと
思います。
まずはこの9点フォーカスで撮影する練習をしてそれでも納得行かなければ
ワンランク上のレンズの購入を検討されると良いかと思います。

ニコンD5300
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5300/spec.html

こちらのページのオートフォーカス部分に色々と書いてありますので
これを見つつ説明書を読んでみて下さい。

書込番号:19466877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/06 22:29(1年以上前)

nana152cmさん こんばんは

>オートエリアAFを使う事が多いです

オートの場合 自分がピント合わせたい場所ではなく カメラが合わせたい場所にピントが来ますので 思った所に 来ない場合も出てきます。

今回の場合 最初の写真の場合 一番手前の ボードの所にピントが来ているようですし 二枚目は 蝶ネクタイ部分と 実際あわせたい所と カメラがあわせるところの違いが出ている気がします。

その為 望遠など被写界深度が浅くなる場合の撮影の時 フォーカスポイント1点で 被写体のピントあわせたい所に重ねて撮影すると もっとシャープな写真撮れると思います。

書込番号:19466886

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2016/01/06 22:48(1年以上前)

こんばんは。

ちょっと気になったのですが
1度ViewNXで画像のフォーカスポイントを確認されてみたらどうでしょうか。
多分1枚目のミッキーの画像は顔以外にAFポイントがきてます。



ショーにもよるのですが
乗り物乗ったパレードなんかでは
AF-CではなくAF-Sでシングルポイントで顔を狙って撮ったほうが良いと思います。

オートエリアAFはカメラがAFポイントを決めてるので
自分の思ったAFに行かない場合も多々あると思います。

それと露出補正が「2」になってますが
RAWで撮って露出補正する方法もあるので
そちらも試されたらどうでしょうか。

天気がイマイチみたいですが
15時前でレンズをめいいっぱい開放して
屋外でISO2000はちょっとキツイかなって思います。

露出補正も「0」まで落とせればSSも速くなりますし
そうすればショーやパレードの動態撮影もぶれにくくなると思います。



書込番号:19466974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/06 23:02(1年以上前)

>nana152cmさん 今日は。

RAW記録を追加して現像に挑戦してみてはいかがですか?
手間が掛りますが、撮れたデータをベターな妥協点に追い込めます。
本体内の現像は綺麗が優先しますのでシャープには重点が置かれていません。

手っ取り早くはレンズを買いましょう!、本体より寿命が長いので損はしませんし、
もっと早く買えば良かったと思うでしょう。
これまでの写真がどの焦点距離が多いかを見極めて、今の5倍ズームから
3倍程度のズームを選びましょう。(ただ10万円付近に成るのが?)

安い方法では、限定的改善に成りますが、純正55-200o 55-150oなら満足できると思います。
それとも、純正70-300oこれも70-200oなら良いと思います。

今のレンズを使うのなら、しっかり構えるなど基本をマスターしましょう。

色々書きましたが私なら、昼間の様ですし 旧純正55-200oの中古美品1万円をPC内現像します。

書込番号:19467018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/01/06 23:03(1年以上前)

こんばんは

1枚目はフロートにピントが来てます。
AFは手前にあるものにピントを合わせるので、
顔にピントがくるようなAF設定が必要です。

AF−SであろうがAF−Cであろうが、AFエリアに変化がなければ迷うのは変わらないと思います。
AFエリアを縦位置で上部とかに設定できませんか?

私はニコン機のAF設定がわからないので、アドバイスできませんが、
ディズニー板のスレ主であるもんぴ3さんがD5300使ってますので、
ディズニー板で同じ質問をされてはいかがでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19368977/

書込番号:19467020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/07 00:04(1年以上前)

>nana152cmさん
ご返信ありがとうございます。

>AFエリアモードですが、動きのある被写体でもシングルポイントで頑張って追えば大丈夫という事でしょうか?ちなみにダイナミックAFはどういう場面で使うのが良いのでしょう…?(>_<)
この被写体の動き程度でしたら、シングルポイントで追えると思います。
ご存知だと思いますが、D5300の場合、ダイナミックAFは、AF-CもしくはAF-Aにした場合、1点(シングルポイント)、9点、21点、39点と4パタンから選ぶことができます。
多点になると優位だと勘違いしがちですが、同じような色が被写体以外にあった場合、いつの間にか違うものにピントを合わせる動きになってしまう可能性が高まります。
つまり1点で追えるものは1点で追った方が、狙ったものにピントは合いやすいのです。
ただ不安であれば、ハタ坊@30代さんの仰る通り、9点くらいから練習された方がよろしいかと思います。

ダイナミックAFは、最初にピントを合わせたものにピントを合わせ続けようとします。
nana152mさんの場合、オートエリアAFにしている場合が多いようですので、最初にピントが合ったものを追いかけてしまいます。
恐らく1枚目に関しては、シャッターボタンを半押しした時に、オートエリアAFの特性で手前のものにピントを合わせ、そのままそこにピントを合わせる動きをしたのだと思います。
なので、もとラボマン 2さんも仰っていますが、シングルポイントAFで追いかけた方が良い結果が出やすいと思います。

偉そうなこと言っておりますが、私もヘッポコアマチュアカメラマンです。
出来るだけ綺麗に、楽しく撮れれば良いと思っています。

書込番号:19467265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5300 ダブルズームキットのオーナーD5300 ダブルズームキットの満足度4

2016/01/07 07:34(1年以上前)

上の人、、、RAWでデータ吐き出してもピンが来てなけりゃ後からピンボケは修正できませんが??
それこそピンがずれてますよ?(笑)


パソコン画面で等倍鑑賞とかしてない?>主さん
スマホでみる程度では綺麗に撮れてますよ。

レンズ買い替えは賛成しますが、三万程度で買えるようなタムロン70-300とかならやめた方がいいですよ。重たいし。あれは純正55-300から買い換えるメリット少ないです。予算的にキツいかと思いますがレンズ買うなら純正の良いレンズにしときましょう。


話は逸れますがうちの娘もTDSで私のおさがりのD5300Wズームキット使ってますが満足してる様子です。(^_^)ノ

書込番号:19467709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2016/01/07 07:49(1年以上前)

>nana152cmさん

> 調整というのはニコンのサービスセンターのような所に依頼するのでしょうか?

はい、そうです

> 費用は結構かかるものですか?

点検と調整なら数千円程度だったと思います。
もちろん保証期間内なら無料です。
多少お金がかかっても、きっちり見てもらった方がスッキリすると思いますよ〜(^^

書込番号:19467744

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/07 12:08(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん

ありがとうございます。
早速9点フォーカスで練習してみたいと思います!
アドバイス頂きまして感謝しておりますm(_ _)m

書込番号:19468235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/07 12:10(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

アドバイス頂きましてありがとうございます。
やはりオートエリアで合わせているのが良くなかったのですね…(>_<)
これからはAF-Sで合わせたい位置に合わせられるように練習したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19468245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/07 12:12(1年以上前)

>DF02さん

回答ありがとうございます。
普段撮った写真をきちんと確認していなかったので、これを機にフォーカスポイントなどもう一度見直してみたいと思いましたm(_ _)m

合わせ方も変えてみます。
アドバイス頂きまして感謝しております。

書込番号:19468249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/07 12:15(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん

回答ありがとうございます。
RAW現像はカメラ内のみしか行った事がなかったので、今度PCでも試してみたいと思います。

私のピント合わせが未熟でしたので、もう少し練習を重ねてみましてそれでも満足いかないようであればレンズの購入も検討してみようと思います。

アドバイス頂きまして感謝しております。

書込番号:19468254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/07 12:17(1年以上前)

>りょうマーチさん

ありがとうございますm(_ _)m
AF-Sでキャラクターの顔の位置にピントを合わせるように出来るので、それできちっと合わせていけるように練習したいと思います。

価格ドットコムにディズニー板があるのは知らなかったので今度お邪魔してみようと思います(*^^*)

アドバイス頂きまして感謝しております。

書込番号:19468263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/07 12:20(1年以上前)

>北村草太さん

ダイナミックAFについて詳しく解説して頂きましてありがとうございますm(_ _)m
なるほど9点から練習してみたいと思います…!

精進して自分の納得のいくような写真が撮れるようになればもっと楽しくなりますよね(*^^*)
頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:19468269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/07 12:21(1年以上前)

>クレソンでおま!さん

回答ありがとうございます。
私の技術不足もありますのでレンズを乗り換えて解決する問題でもないですよね…(>_<)
もう少ししっかり練習してみます。

アドバイス頂きまして感謝致します。

書込番号:19468274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/07 12:22(1年以上前)

>Paris7000さん

そうなのですね、ありがとうございます!
一度点検して頂ければ少しはすっきりしますよね…あとは練習あるのみですね、頑張ります?

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:19468277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana152cmさん
クチコミ投稿数:26件

2016/01/07 22:15(1年以上前)

皆様、撮影の仕方からレンズ選びまで丁寧にアドバイス頂きまして本当にありがとうございます。

まずは狙った位置にきちっとピントを合わせられるようにしたいと思います。
それでも納得いかなければAF調整やレンズ購入も検討してみます。

また何かございましたらお知恵をお借り出来れば幸いです。ありがとうございました(*^^*)

書込番号:19469890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/01/16 10:41(1年以上前)

nana152cmさんこんにちは。
私もつい最近D5300の18-140をゲットした者です。

もう解決されましたでしょうか?
見た感じ、私も北村草太さんがおっしゃっている通り、ISOの高感度が原因ではないかと思います。

ニコンは感度オートをいったん外さないと(感度設定を手動にしないと)、iボタンのメニューでISOを下げても効果ないはずです。
カリッとした写りは、最近の画像エンジンは分かりませんが、少し前のカメラだとISO200〜400辺りでないと無理でした。

ISO200固定で撮ってみてはいかがでしょうか?
それでもダメなら、その辺りは、Ramone2さんがアドバイスされている方法も良いのかと思います。

何かを固めてしまうと、便利さが失われ、失敗も増えますが、
変わらない基準があると、どうして変化したのかがはっきりと分かります。
記録に残すときはオートで、
作品にチャレンジするときは、固定を多めに。

低感度にするとSSが長くなります。
その分、手ブレや被写体ブレも増えますが、では次にどうすればよいのか?
(高感度を選択するか、ブレない手法を模索するか、よりよい機材を拡充させるか)考えていけると思います。

楽しいカメラライフをお祈りいたします。


書込番号:19495708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 14bitで撮ってWi-Fiでスマホへ

2015/12/30 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:81件

まだD5300使い出して半年ぐらいのペーペーなのでよろしくお願い致します。
RAW14bitで撮影してその画像をWi-Fiでスマホへ送信してスマホのギャラリーで見て拡大するとすごい画質が粗くなってしまいます。
ちなみにFINEで撮したのも荒くなりました。
上のはちなみに室内で外で撮ったのを拡大しても荒くなりません。
Wi-Fiではオリジナルで送ってます。
子供の写真がすごいいい感じに撮れたのでスマホの待受にしようと思うのですが荒くなってしまいます。
原因や修整方法とかあれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19446969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2015/12/30 18:47(1年以上前)

追記
D5300の液晶で拡大したら綺麗です。
粗くなりません。

書込番号:19446977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/12/30 19:15(1年以上前)

他のスレでも書きましたが、RAWで撮った場合プレビュー用のJPEGは作成されますが。それはあくまでもボディ及び現像ソフトで有効であってスマホでどこまで閲覧できるのか不明です。

RAWというのはあくまでも生データですから閲覧するにはJPEGに変換する必要があります。
スマホへ転送するのが前提ならRAWではなくJPEGで撮ることです。

書込番号:19447033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/30 20:08(1年以上前)

Rawに埋め込まれているJPEGファイルの画素(数)サイズは
各社、各様です。
運が良ければオリジナルと同じ画素サイズが埋め込まれている
かもです。

書込番号:19447153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2015/12/30 20:56(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
>kyonkiさん
皆さまありがとうございます。
確かにJPEGだと拡大しても粗くなりませんでした。
PCなどで変換する事は可能ですか?

書込番号:19447298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/12/30 21:14(1年以上前)

こんばんは。

>PCなどで変換する事は可能ですか?
同梱のソフトをPCにインストールすれば可能ですし、ボディ内でもRAW現像できますよ。
(活用ガイド225P 「RAW現像(パソコンを使わずにRAW画像をJPEG画像に変換する」参照)

書込番号:19447357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 D5300 ダブルズームキットのオーナーD5300 ダブルズームキットの満足度5

2015/12/31 04:19(1年以上前)

>lucifer666illuminatiさん
こんばんは。
私もD5300を使い始めて3か月ほどの初心者です。
おまけに、スマホを持っていないので、Wi−Fi機能は使ったことがありません。

そんな私ですが、以前に同じような質問を見たことがあり、気になったので調べてみました。
Wi−Fiでの画像転送時ですが、複数の画像を同時に転送する場合は、画像サイズが
『推奨(1920×1080相当)』又は『VGA(640×480相当)』で転送されるようです。
転送サイズについては、「設定」から変更できるようです。

lucifer666illuminatiさんの設定状況が分かりませんが、VGAで転送していると言うことはないでしょうか?

Wireless Mobile Utilityの使用説明書を読む限りでは、RAW現像であってもJpeg現像であっても変わりはないようです。

因みにですが、使用説明書のURLを貼っておきます。
http://download.nikonimglib.com/archive1/fQg1p00AIMKT01T4UGC76YC0ZO22/D-WMUA__-010402BF-___JP-ALL___.pdf

書込番号:19448114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2015/12/31 23:47(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます。
本体の方でJEPGに変更出来ました。

>3倍速いキャスバルさん
転送してる時は一件ずつオリジナルで移動してるのでそこは問題ないです。
その質問もたぶん自分がした質問かと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19450374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-55 VR IIレンズキット
ニコン

D5300 18-55 VR IIレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D5300 18-55 VR IIレンズキットをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング