D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D5300 18-55 VR IIレンズキット の後に発売された製品D5300 18-55 VR IIレンズキットとD5500 18-55 VR II レンズキットを比較する

D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500 18-55 VR II レンズキットD5500 18-55 VR II レンズキット

D5500 18-55 VR II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全471スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

初めて書き込みます、よろしくお願いします。
5600と迷っていて、その理由はタッチパネルです。
バリアングルで自撮りした時の、フォーカス調整は5300はどのように行うんでしょうか?
なにかボタンを押すのか、オートで合うのを待つしかないのかな....
(5600はタッチすれば良いとわかるのですが....

書込番号:23109764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2019/12/16 02:43(1年以上前)

C-AFでは駄目なの。

書込番号:23109861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/16 02:55(1年以上前)

>anon12さん
わたくし、爺ですから、一眼レフカメラで自撮りは行ったことがありません。
で、夜中にやってみました。D5100ですが、初挑戦です。
コンデジと同じように、先ずライブビューにします。次にauto以外を選択(Pで良いと思います)して、iボタンを押します。
そして、顔認識を選択。液晶を前面に向けて、左手で半押しすると顔を認識しますので全押しして下さい。
多分、D5300も似たような手順だと思います。

書込番号:23109866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/16 07:08(1年以上前)

オートモードに設定してシャッターを半押しするとピピッと音が鳴ります。それから全押しすればいいです。

ニコンはピントが合うまで時間がかかります。

書込番号:23109951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2019/12/16 08:22(1年以上前)

ありがとうございます!
5300はCというタイプのオートフォーカスで
あまり使い勝手が良くない ということですね?
その上位は何という名前のafになるんでしょうか

書込番号:23110013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2019/12/16 08:23(1年以上前)

ありがとうございます!
フォーカス用のボタンがあるんですね
イメージしやすい回答をありがとうございました!

書込番号:23110016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2019/12/16 08:25(1年以上前)

ありがとうございます!
シャッター半押しということはセルフタイマーで手放しで撮るにはやはりタッチパネルの方が良さそうですね

書込番号:23110019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/16 08:49(1年以上前)

タッチパネルが良いかどうかは本人次第です。

タッチパネルとフォーカスの速さは関係ありません..。
どちらも同じ速さです。

書込番号:23110048

ナイスクチコミ!1


sak39さん
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:107件

2019/12/16 09:01(1年以上前)

>anon12さん
ライブビュー撮影(液晶画面で撮影)の場合、顔認証AFというフォーカスの設定があります
ファインダーや液晶が見えない状態で人物を撮影する場合はこのモードが良いかと思います
人物の顔に自動でフォーカスが合うのでコンデジやスマホ感覚で撮影ができます
↓こちらをご参考に
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d5300/functions/afareamode_liveview.html

書込番号:23110067

ナイスクチコミ!1


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2019/12/16 12:16(1年以上前)

これとてもわかりやすいです!ありがとうございました!

書込番号:23110287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

海外使用時の時刻が自動的に変更

2019/07/20 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

先日ヨーロッパに行き、帰国後ViewNX 2でPCに写真を取り込みました。写真を整理しているとヨーロッパに着いた日から写真に記録されている時刻がヨーロッパの現地時刻になっています。更に帰国後の写真は日本の時刻に戻っています。
使用時に現地時刻に変更した事がないのでどうして変更されたのか理由が不明です。お分かりになる方がいれば教えてください。
なお、今までこのD5300を15回ほど海外旅行に持って行きましたが、このように自動的に現地時刻が記録されるのは初めてです。何か不用な設定をしたのかも…です。

書込番号:22810201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2019/07/20 15:38(1年以上前)

D5300のGPS設定の位置情報機能による日時合わせでしょうか?

書込番号:22810219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/20 15:41(1年以上前)

D5300はいじったことがありませんが、説明書50ページの「位置情報機能」ではないでしょうか?

書込番号:22810223

ナイスクチコミ!1


スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/20 15:44(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
位置情報記録はいつも使用していますが、今回の様な事象は初めてです。
したがって位置情報記録は関係ないと考えています。

書込番号:22810231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/07/20 16:10(1年以上前)

 キヤノンユーザです. 外国に撮影旅行に行くと,何月何日何時何分どこで何を何を撮ったのか,あとから思い出せずに苦労しています.なので頻繁にメモをとるようにしていましたが,それでも不十分.そもそもカメラに記録されている時間が日本時間では,時差を計算し直さねばならず結構大変.
 なので,現地時間に腕時計もカメラの時計も合わせ,かつメモをとると,やっと写真の整理が幾分楽になりました.海外使用時の時刻が自動的に変更される機能があれば便利と思います.もちろん,自動変更するしないが選べる前提ですが.

 こうした事情で,このスレッドとても興味深いです.進展を期待しています. 

書込番号:22810274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/20 16:25(1年以上前)

>Conwellさん

セットアップメニュー [位置情報]の[GPS設定]の[衛星による時刻合わせ]が”する”になっていませんか?

”する”になっていれば 位置情報機能を使った日時の情報で、カメラの内蔵時計をあわせ事になります。

書込番号:22810302

ナイスクチコミ!5


スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/20 16:39(1年以上前)

[位置情報]の[GPS設定]の[衛星による時刻合わせ]が”する”は以前の海外旅行でも設定していますが、この様な事象は初めてです。
衛星による時刻合わせで設定しているTokyo、Seoul地域が自動的に変更されるということでしょうか?

書込番号:22810326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:54件

2019/07/20 16:49(1年以上前)

Conwellさん こんにちは

活用ガイド P82

衛星による時刻合わせ

が”する” になっていると思われます

書込番号:22810342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/07/20 16:50(1年以上前)

Conwellさん こんにちは

>ViewNX 2でPCに写真を取り込みました

ViewNX 2自体 カメラ本体の時刻調整機能があるので もしかしたら ViewNX 2が影響しているのかも。

書込番号:22810344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/20 17:38(1年以上前)

ソニー機では、スマホにBluetooth連動していると、自動で現地時間に設定されます。

書込番号:22810444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/20 17:56(1年以上前)

ViewNX2も以前から使用していますが、現地時刻には自動的に変更されたことはありません。

書込番号:22810479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/07/20 18:03(1年以上前)

>Conwellさん

スマートフォンやタブレットとWi-Fi接続をしませんでしたか?
殆どのスマホは現地時間に自動的に変更されますし、WMUの設定でスマホ側から日付と時刻を自動取得する様に設定されている場合はスマホ側の日時が反映されます。

書込番号:22810490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/20 18:04(1年以上前)

 D5300は仕様上、主さんが言われるようにカメラで設定してあるとすれば、自動的に現地時間になるのが正常ではないですか? 今までが異常? 
 今回より前の設定を再確認してみて間違いが無けりゃ、メーカーに相談するのが良いでしょう。

書込番号:22810494

ナイスクチコミ!1


スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/20 18:11(1年以上前)

カメラとのwifi接続は現地でも帰国してもしていません。

書込番号:22810510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/20 18:32(1年以上前)

カメラで表示しても現地時間になっていますか?

書込番号:22810573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/20 18:55(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。カメラで写真の時刻を確認すると屋外で何枚か撮影している時に突然時刻がヨーロッパ現地の時刻に変更になっていました。以後現地時刻で、その12日後屋外撮影時にまだ居るのはヨーロッパ現地ですが、日本時刻に変更していました。

書込番号:22810628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2019/07/21 02:35(1年以上前)

>Conwellさん

自分はD5300海外に持っていくときGPSを入れて自動的に時間修正させてましたので気にしてませんでしたが、スレ主さんのD5300はひょっとして故障しててGPS切っても電波拾って時刻補正しちゃうようになってしまったとか?
日本に帰国した際に一度メーカーで見てもらっても良いかもですね

書込番号:22811414

ナイスクチコミ!1


スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

2019/07/21 07:35(1年以上前)

GPSは入れたままです。
他にGPS付きのニコンのAW130やソニーのコンデジも使用していますが、地域を日本から変更しない場合は海外でも現地時刻に修正された事がありません。
ニコンのサービスセンターで確認することにします。

書込番号:22811624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

2019/12/07 15:09(1年以上前)

Nikon Supportからの回答です。

現在地をTokyo、SeoulのままヨーロッパなどへD5300を持って行っても自動的に現地の時刻に修正はされません。
従って、私のケースは何らかの不具合が生じたようです。

Nikon Supportの回答は以下の通りです。

*********************************

[衛星による日時合わせ]を「する」に設定している場合、GPS位置情報より時刻
(UTC(協定世界時))を取得し、時刻合わせが実施されると、[現在地の設定]で
設定されている現在地の時間が表示されます。

したがいまして、[現在地の設定]がTokyo, Seoulに設定されている場合、通常時刻
合わせが実施されると日本の時間が表示され、現地の時間は表示されません。

また、衛星による日時合わせで現在地の設定は変わらないため、もし現在地の設定が
変わっていた場合、通常カメラのメニューから[現在地の設定]で現在地を変更しない
と現在地の設定は変わりません。

今一度弊社ソフトウェアViewNX-iなどで、時刻表示が変化した画像のファイル情報で
現在地や時刻をご確認いただければと思います。

 ※ViewNX-iでは「ファイル情報2」の「地域と日時」から確認可能です。

なお、[現在地の設定]がTokyo, Seoulに設定されている場合、地域と日時はUTC+9となります。

さらに、いろいろな条件でテストを行いましたが、ご指摘の現象が再現できず、原因の
特定は難しい状況です。

ご指摘の現象は今回が初めてとのお話から、一時的に何らかの不具合が生じた可能性も
考えられます。

もし、本現象が度々発生するとのことでしたら、お手数ですが、一度弊社サービス機関
にてカメラを拝見させていただければと存じますのでご検討くださいませ。


************************************

なお、日本でD5300の現在地をLondonに暫く設定してみましたが、London時刻のままで衛星による日時合わせで日本時刻に自動的に修正はされませんでした。

書込番号:23092933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

2019/07/24 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

質問お願いいたします。ド素人です
ニコンd5300、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
ヤフオクでのメダカの撮影をマクロモードで撮影してますが
近距離だとボケてしまいます。マクロモードにするだけではなく
他に何か設定をしないといけないのでしょうか?

書込番号:22817969

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2019/07/24 12:34(1年以上前)

メダカ、じっとしていないので難しいと思いますし、マクロだと被写界深度が浅いので慣れないと厳しいかも知れませんね。

標準ズームの望遠側で絞って撮影してみては。
小さいと思うのでトリミング併用したらどうでしょう。

書込番号:22817979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/24 12:51(1年以上前)

どうも。

中華の安物でもイイからリングフラッシュを焚いて撮影するとイイよ。
フラッシュはマクロ撮影に必須アイテム

書込番号:22818016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/07/24 12:51(1年以上前)

ありがとうございます。メダカが出きるだけ止まっているときに撮影をしても
半押しするとボケた所で止まってしまいます

書込番号:22818018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/07/24 12:55(1年以上前)

痛風友の会さんありがとうございます。
フラッシュはしてるのですが・・・・・・・

書込番号:22818024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/24 12:56(1年以上前)

こんにちは。
その時の撮影距離はどのくらいでしょう ?
そして、当然メダカは水槽越しに撮っていると思いますが、その水槽にピントが合っていませんか ?

書込番号:22818025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/24 12:59(1年以上前)

連投ですみません。
このレンズは、鏡胴に撮影距離のリミッターは有って、それがFull以外になっているということはありませんか?

書込番号:22818033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/24 13:17(1年以上前)

更に、撮った写真でボケているのだとして、
同じくらいの撮影距離で動かない物を撮った時にはきちんと合っていますか?
手ブレが影響しないような対策はしていますか?

書込番号:22818054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/24 13:32(1年以上前)

D5300にマクロモード なんてあるの?
まあ、動きものを追うのはAF-C1点で被写体を追い続けるくらいかな。

書込番号:22818066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/07/24 13:53(1年以上前)

gankooyaji13さんヒントありがとうございます。
室内だったため色々な物が映ってまして
それでピントが合わなかったと思います。
解決です。

書込番号:22818091

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2019/07/24 15:50(1年以上前)

>9464649さん

スレ主さんは撮影モードダイヤルで設定する「クローズアップモード」のことおっしゃてるんだと思います(^^)
取説見てもクローズアップモードがどういう設定にするかは書いてないんですけどね。

>こてちゃんだよさん

マイクロ撮影は、結構AFでは難しく、最終的にはMFで追い込むのが普通です。
ましてや水槽のガラス越しでの撮影ならなおさらです。
ライブビューにしてMFでピントを合わせてみてはいかがでしょうか?
もしくはライブビューのAFでの撮影です。
ライブビューのAFはコントラストAFといって、被写体のコントラストが一番高いところをピントがあったとします。
あとモードですが、AF-Fの常時AFサーボを選択。これシャッター半押ししちゃダメです。シャッター押さずに被写体にピントを合わせ続けるモードです
そしてAFエリアモードはターゲット追尾AFを選択。これで被写体を追尾します。メダカのような小さくて動きが早い被写体に追尾できるかは実験してみないとわからないですけど、試す価値はあるかと・・・(^^)

書込番号:22818236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/24 16:21(1年以上前)

観察用アクリル水槽使うとピント合わせがかーんたん鴨 (@◇@)

書込番号:22818265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/07/24 16:50(1年以上前)

こてちゃんだよさん こんにちは

>室内だったため色々な物が映ってまして

フォーカスポイントを1点にして フォーカスポイントをメダカと重ねて撮影すると ピントが他の所に行くのを防げると思いますよ。

書込番号:22818298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/24 17:29(1年以上前)

>こてちゃんだよさん
熱帯魚撮影ですが、水槽撮影の参考になりそうですよ。
「水槽」「撮影」でググって出てきたものですので、まずはネットで検索して下さい。
まあ、解決したからいいのか(^_^;)

https://xn--q9ja2e8c2581adqyab74d.com/2018/02/19/%E6%B0%B4%E6%A7%BD%E3%80%81%E9%AD%9A%E3%82%92%E7%B4%A0%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%82%82%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%AB%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%84%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%81%8A%E3%81%99/

書込番号:22818337

ナイスクチコミ!2


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/11 20:08(1年以上前)

>こてちゃんだよさん

スレ主さま、至近距離でオートフォーカスが間に合わない!フォーカスが迷う!

こんな時は、置きピン!

マニュアルで距離を固定!被写体がピンに入ったらシャッターを!

あとは数撃てば当たるでしょう!

書込番号:23041103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディd5300の新しい望遠レンズ

2019/10/06 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:3件

アイドルの撮影用にD5300を使用しています。
予算は中古で5〜6万(10万円以内)を考えているのですが是非オススメのレンズがあれば教えて頂きたいです。
ズームでもなるべく画質がいいものを探しています。
ニコン以外でもタムロンシグマなども視野にいれています。
ご意見の方頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:22972346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2019/10/06 21:56(1年以上前)

>きよまさんさん
こんにちは。
どういった場所で撮影されてるのか、また、今お使いのレンズとそのレンズの何が不満なのか、距離なのか明るさなのか等を書いてくださると、具体的な返信をしていただけると思いますので、できる限り詳細な情報をお願いします。

書込番号:22972363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/10/06 22:08(1年以上前)

>LECCEEさん
コメントありがとうございます。
現在使用しているのは
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
です。

場所は屋外野外問わずです。
距離は200以上を考えています。(300以上)
よろしくお願い致します。

書込番号:22972409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2019/10/06 22:51(1年以上前)

>きよまさんさん

>距離は200以上を考えています。(300以上)

 焦点距離で300ミリ以上が欲しいなら、AF-P DX70-300か、タムロンの100-400くらいになると思います。ただし、望遠側のF値が5.6とか6.3と暗くて、いまお持ちの55-200と差はないので、屋内用にF値の小さいレンズが必要なら、タムロンの70-200F2.8とか70-210F4になると思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000902955_K0001008958_K0000941752_K0001035508&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

 焦点距離が300ミリ以上でF2.8クラスのレンズの場合は、たとえ中古でも予算内での入手は難しいと思います。

書込番号:22972516

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2019/10/06 23:10(1年以上前)

>きよまさんさん
返信ありがとうございます。
遮光器土偶さんの仰るように外ならAF-PDX70-300かタムロンの100-400かと。AF-PDX70-300はキットバラしの未使用品が出回ってますのでお安く買えると思います。
屋内ならタムロン70-200F2.8ただしひとつ前のモデルA009でないと中古でも予算的に厳しいかと思います。
A009でも写りは良くAFも早いので問題ないと思います。以前私も使ってました。
このあたりが現実的かと思います。

書込番号:22972561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2019/10/06 23:35(1年以上前)

屋外ならタムロンかシグマの100-400oが良いと思います。
室内だと明るいレンズが良いので70-200of2.8がオススメなんですが、2本だと予算が足りないですね。
シグマの新しいSラインの70-200of2.8は良いのでオススメなんですが。

予算10万以下ってことで屋外メインで100-400oにするか、キットバラしのAF-P70-300oを購入して、今回は資金を残す。

屋内用に70-200of2.8の追加が必要と感じたら、追加するかのもいいかと思います。

書込番号:22972604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/10/07 06:00(1年以上前)

>きよまさんさん
D5300で50-200をお使いということ、結構前にダブルズームキットで買ったのでしょうかね?
今はディスコンになったD5300ですが、最後の方はAF-PダブルズームキットでAF-P18-55と70-300のキットになっていたもので・・・。
200mmまでのレンズをお使いで望遠がということでしょうから、200mm以上となりますよね。
300というのはフルサイズ換算でしょうかね?

選択肢としては、純正であればAF-P DX70-300のキットバラシ未使用品、200-500(予算オーバー?中古でギリギリ?)かな。
タムロン・シグマでは100-400、150-600(予算オーバー?中古でギリギリ?)くらいですね。

明るいズームレンズは純正・タムロン・シグマ問わず70-200F2.8ですね。
A009なら新型のA025も出ていますので、中古でもお勧めできます。
ちなみに私は現役でA009を使っていますけど、特に不満は無いです。
中古品は当たり外れがありますので、自己責任になります。

AF-PレンズをD5300で使うには、ファームウエアを最新のものに更新する必要があります。
既にやられているかもしれませんが、何れにしてもファームウエアは最新にした方がいいと思いますよ。

書込番号:22972851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/10/07 07:21(1年以上前)

AF-P DX 70-300mm 中古1.5-2万 状況・使い方に依りますが、時としてAF速度はフラグシップ級に迫る
AF-S VR II 70-200mm F2.8G 中古12万以上 明るさと信頼性で一押し

書込番号:22972919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19819件Goodアンサー獲得:1241件

2019/10/07 07:58(1年以上前)

>きよまさんさん

>> ニコン以外でもタムロンシグマなども視野にいれています。

ご予算10万円以下ですと、

タムロン・Σの100-400がおすすめになります。

レンズの発色は、タムロンはニコン寄りの暖色系で、Σは寒色系です。

季節に合わせてレンズをチョイスされた方が無難かと思います。

書込番号:22972964

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2019/10/07 11:29(1年以上前)

>きよまさんさん
こんにちは

現在お持ちの
>AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
から
明らかに画質が違うとなると
各社の
70-200mm/f2.8です
又は300mm/f4.0(但し ズームでは無い)
手ブレ補正は必須なので
現状で、新品購入は難しいと思います
純正は中古でも、10万はオーバーしますので
シグマやタムロンの手ブレ補正付 70-200mm/2.8を探されては如何でしょうか
(シグマの場合、D5300対応品か、注意が必要です)

シグマで60000円程度から
タムロンで55000円程度から
有るみたいです

どうしても新品なら
タムロン
70-210mm F/4 Di VC USD (Model A034)
73000円も良いと思います

書込番号:22973243

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/10/07 13:16(1年以上前)

きよまさんさん こんにちは

>予算は中古で5〜6万(10万円以内)

D5300では ボディ内モーター用レンズではAFできませんし 純正では 付き込まれた物探すことになりそうなことになりそうな気がしますので シグマかタムロンの程度が良い70‐200oや70‐210oのF2.8ズーム捜すのが良いかもしれません。

でも純正の安心感が欲しいのでしたら 70‐200oのF4の中古でしたら 予算内に入ってくると思います。

書込番号:22973453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/10/08 07:50(1年以上前)

多くのご意見ありがとうございます。
お返事が遅くなり、また個々にお返事できず申し訳ございません。
一つ一つ読ませて頂いた結果、シグマの望遠を購入しようと思います。
知識の浅い私に対して、皆様アドバイスを下さいましてありがとうございました。

書込番号:22975028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

発送日数について

2019/09/24 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P 18-55 VR キット

クチコミ投稿数:2件

購入して、お金を振り込んでから何日程で手元に届きますか?

書込番号:22945297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P 18-55 VR キットの満足度5

2019/09/25 08:50(1年以上前)

>こしゅぼーさん

どこの購入店かによりますが、3日〜1週間というのが一般的です。
でも在庫がなければ数週間待たされる事もあります
まずはそのお店の情報をよく読んで、在庫があるのかないのか、
在庫がある場合は何日で出荷するのかをそのサイトで確認した方が良いでしょう。
消費税増税前に8%で買いたいという事でしたら、多くの通販サイトは注文した日ではなく発送した日で消費税を決定するようですので、その辺りも確認しましょう。
お店によっては注文した日の税率でやってくれるところもあるようです。

書込番号:22945829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/09/25 11:43(1年以上前)

>こしゅぼーさん
購入店に聞いてください。
一番確実だと思います。

書込番号:22946095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

付属品について

2019/09/22 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P 18-55 VR キット

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品はメモリーと電池は付属についていますか?それとも、購入した後、自分で購入したらいいですか?

書込番号:22940376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2019/09/22 23:23(1年以上前)

バッテリーは付属しています。
メモリーカードは付属していないので、別途購入する必要があります。

書込番号:22940391

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2019/09/22 23:29(1年以上前)

>こしゅぼーさん

バッテリーは付属していますが、メモリーカードは付属してません。

SDカードの追加が必要です。
サンディスク、東芝、パナソニック、トランセンド辺りが良いと思います。

32GBか64GBが良いと思います。
JPEGなら32GBで十分かな。

ストラップは付属しています。

書込番号:22940408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/22 23:29(1年以上前)

機種不明

ここなら
ぜーんぶ セットでついてます。

書込番号:22940409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:1278件

2019/09/22 23:39(1年以上前)

>ここなら
ぜーんぶ セットでついてます。

ちゃんと読んでる?
キットにSDカードが付属してるか聞いてんだよ。

セット販売ならジャパネット以外でもあるけど、K'sとかさ。

ジャパネットでD5300AF-P18-55oVRキット売ってんの?

書込番号:22940435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P 18-55 VR キットの満足度5

2019/09/22 23:45(1年以上前)

>こしゅぼーさん

バッテリーだけです。メモリーは付いてないので買いましょう。最初は32GBくらいがちょうどいいと思います。
これで3000枚以上撮影できます。

でも予備のバッテリーはあったほうが良いでしょう。大体1000枚以上は持ちますが、それでも外出先で電池切れでは泣くに泣けませんから〜(^^;;

その他、カメラケースとかレンズ保護フィルターとか、液晶保護フイルムなどが最初に買う定番品ですね

書込番号:22940447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/23 06:12(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの開封動画(海外仕様ですが)によると内容物はView NX2のCD-ROM、使用説明書、AVケーブル、USBケーブル、AC変換プラグ(日本仕様には付属していない)、バッテリー、ストラップ、バッテリーチャージャー、アイピースキャップ、AF-P 18-55 VRレンズ、D5300ボディーとなっています。日本仕様には活用ガイドCD-ROMも付属しているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=1RYIEaxBOTw

と言う事でSDカードは別途用意する必要がありますが、D5300ボディーのSDカードインターフェースはUHS-Iと言うハイスピード規格に対応しているのでそのスピードのグレード品を用意するのがメリット有りでしょう。

書込番号:22940696

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2019/09/23 09:08(1年以上前)

別機種
別機種

ホットシューカバー

装着するとこうなります。

私はカメラを買う時は液晶保護フィルムも一緒に購入します。
店頭で購入の場合は
店員さんに開封後すぐに貼ってよと依頼します。

カメラに限らずですが(スマホ、タブレット等)
液晶は静電気が発生してるのか小さな埃がすぐ付着しますので
開封後、自宅に持ち帰って自分でフィルムを貼るより
店頭で一発目の開封時点で貼る方がなんか安心します。

先日もビデオカメラ購入しました。
キタムラなんですがこのビデオカメラ用のフィルム扱って無いみたい
と、連絡がありました。(キタムラでも田舎の小さな店舗です。)
どちらもお取り寄せだったので
じゃあ、と言う事でAmazonからフィルムだけ買って
店舗に届いたら即貼ってねって事で持って行きました。

ああ、バッテリーは同梱されてるけどSDカードは付属してないです。

それから、些細な事ですが
たぶんですがホットクシュー(フラッシュ取り付ける部分)に
シュープロテクターも無いです。
数年前はありましたが、最近はそれも省かれてますね。

私は先代イヤ、先々代違う先々々代のカバー遺品としてそのまま
使い続けてます。
接点がどうしても錆びたりするので多少でも効果あるかな?って事で・・・笑

書込番号:22940947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/23 09:17(1年以上前)

こしゅぼーさん こんにちは

バッテリーは付いていますが メモリーカードは付いていないです。

後 背面液晶のガード用フィルムは 有った方が良いと思いますよ キズが付いてからでは遅いので。

書込番号:22940962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-55 VR IIレンズキット
ニコン

D5300 18-55 VR IIレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D5300 18-55 VR IIレンズキットをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング