D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D5300 18-55 VR IIレンズキット の後に発売された製品D5300 18-55 VR IIレンズキットとD5500 18-55 VR II レンズキットを比較する

D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500 18-55 VR II レンズキットD5500 18-55 VR II レンズキット

D5500 18-55 VR II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

(6387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影画像のExif情報の確認

2014/01/16 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 D5300 ボディの満足度5

D5300での撮影画像をカメラ内で再生確認の際にExif情報を確認する手順を教えてください。

D7100ではマルチセレクター(十字キー)の上方向を押せば詳細情報が表示されますが、D5300でのExif情報の表示方法がわかりません。
マニュアルを見ても記載が見当たらず、どなたかご教示お願いします。

まさか、D5300のようなエントリー機ではExif情報の表示できないと言うことはないと思っているのですが。
まだニコンユーザーになって半年たっていないのですっが、その間D7100とD610の2台で約1万5千ショットほど使い込んで慣れてきたつもりでしたので問題なく使えそうと思ったのですが、クラスが違うとずいぶん操作性も変わっていてとまどいますね。

書込番号:17078253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/16 12:27(1年以上前)

D5300じゃないけど、わたしのカメラだと、再生ちゅーに十字キーの下押すと撮影情報とか
ハイライト表示とか変わるよ。  (;^^)σ

書込番号:17078294

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/16 12:29(1年以上前)

1コマ表示の時に、マルチセレクターの↑か↓を押します。
詳しくは、活用ガイドの142P 。

書込番号:17078303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/16 12:34(1年以上前)

MENUボタンで再生メニューに入り、
再生画面設定で再生画面の追加、
ここのチェック項目で表示させたい情報を選べるかと。
で、再生中に上ボタンで画面切り替えできるように思います。

書込番号:17078326

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/16 12:35(1年以上前)

↑それだ。  (y^^y)

書込番号:17078331

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 D5300 ボディの満足度5

2014/01/16 13:01(1年以上前)

皆様、さっそくの返信ありがとうございます!!

>guu_cyoki_paaさん
そうなんですよね〜。
うちのD7100もD610もそれで表示できていたのでD5300が表示できず悩んでました。

>robot2さん
マニュアルは確か100ページ歩かないか位のものだったはず・・・^^;
もしかして活用ガイドってCD-ROM内に収録ですかね。
帰ったら確認してみます!!

>gohst_in_the_catさん
それがクリティカルかも!!
家に帰ったらMenuから入って設定探してみます。
D7100もD610も初期の状態でマルチセレクターからExif確認できたので、MENUからの設定が必要とは思ってもいなかったです。

書込番号:17078411

ナイスクチコミ!1


スレ主 P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件 D5300 ボディの満足度5

2014/01/16 22:43(1年以上前)

gohst_in_the_catさん

できました!!ありがとうございました。
MENU内にこんな項目あったのですね。
どうもまだNIKONの操作になじめてないです。速く慣れなくては・・・

こんなあっさり解決できて嬉しいです。
でも、D7100やD610と再生メニューのデフォルト設定が異なっているというのもおかしな話ですね。

書込番号:17080220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/16 22:47(1年以上前)

設定できたみたいでよかったですね。
デジタルカメラは下位機種の設定が面倒な場合が多いです。
この辺は違和感が有りますが、慣れるしかないですね。

書込番号:17080245

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ134

返信130

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背景ぼけの美しい写真が撮りたい!

2014/01/15 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

はじめて投稿します。
よろしくお願いします。

現在D40xとキャノン7Dを使ってます。
7Dは下取りし、新しいカメラを購入検討しています。

ニコンの保有レンズは35mmの単焦点レンズ、60mmのマクロレンズ、D40xの標準レンズです。

撮りたい写真は背景ボケの美しい
ダカフエ日記みたいな日常の室内写真や、食べ物、小物です。
動画も撮ってみたいです。

量販店ではD5300のほうがD3300より
ボケが綺麗と言われましたが、
ニコンのショールームではどちらも
変わらないと言われました。
それと、安くなってるD3200の三つで
悩んでます。
バリアングルはあれば使うかもしれないけど
重くなるからどうしようかな、という感じです。

書込番号:17075911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/15 19:06(1年以上前)

D5300もD3300もD3200もボケは同じです。レンズが同じなら。

もしかしたら、D5300についていたレンズがD3300と違うのかと思います。

望遠になるほどボケやすいので、D5300にはキットレンズの18-140が着いていたのでは?



書込番号:17075934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/15 19:07(1年以上前)

どれでもいいなら画質はほとんど差ないから最安D3200でよいのでは?

書込番号:17075935

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 19:20(1年以上前)

D5300のキットレンズは18-140、対してD3300は18-55。
店員さんはレンズの焦点距離で答えたと思われます。

ボケ重視なら候補のカメラに換えても変わりません。D40Xに良いレンズをお持ちですから撮り方を工夫すれば良いと思います。

1.絞り開放
1.被写体に近付く
1.背景を離す
1.焦点距離の長いほうが良い

書込番号:17075985

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/15 19:24(1年以上前)

pinkickさん こんばんは

同じAPSサイズセンサーのカメラでしたら ボケ量余り変わらないと思いますので お金かけるのでしたら シグマの30mmF1.4など 明るいレンズの方にお金かけた方が 良いと思いますよ。

書込番号:17075996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/15 19:26(1年以上前)

お店は売りたい商品を薦めるので、ハナシ半分に聞いておきましょう!

書込番号:17076000

ナイスクチコミ!8


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/15 19:31(1年以上前)

フクパンダさん
一緒なんですか?!
みんな言ってることが
違うから誰の話が本当なのかわからなくて。
仕様書をよくよめ!ていうことかも
しれませんが、、、^^;

書込番号:17076020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/15 19:32(1年以上前)

こんばんは。D40x、7D共に持っています。

お持ちのレンズの中の60mmマクロレンズがあるのでしたら、背景ボケは容易だと思いますが。
ボディをどれに変えても撮り方が変わらなければ、レンズが同じであれば変わらないかと思います。
動画もどちらかというと7Dのほうがマシだったかなと。

それでも2マウントをまとめる形となりますので、それはそれで良いでしょう。

量販店では、それぞれついているレンズでの判断ですので、これを仮にお持ちのマクロレンズにでも変えると、写りかたは同じになってくるでしょう。
キットでもボケさせることはできますが、美しい背景ボケを撮りたいのであれば、お持ちのレンズを有効活用されたほうが良いでしょう。

ボディは、せっかくいいレンズがあるのですから、安くなっているD3200でも良いかもです。
また、余裕がおありでしたら、D3300の動向を見ておくのもよいでしょう。

書込番号:17076027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/01/15 19:41(1年以上前)

ボケはボデイを変更しても基本的には変わりません

一番は撮影の仕方
二番が使用レンズです

ただ単にボケると言う以外にボケ量は同じでもボケ具合が綺麗なレンズとかもあります

とりあえず標準〜中望遠近辺の単焦点かマクロの購入が良いかと思います
機材は50/1.8とかシグマ50マクロとかどうですか

あとは写し方です

書込番号:17076051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/01/15 19:50(1年以上前)

ぼけの美しさとぼけ量は別です。

ぼけが美しいレンズは一般的に単焦点レンズに見られます。
代表的なところで、Micro40mm/Micro60mmですね。またTamron90mmマクロとか。

高解像ズームレンズは、一般的にはぼけが二線傾向を持ち猥雑です。

書込番号:17076089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/15 19:51(1年以上前)

美しい背景ボケなら、明るい単焦点レンズに投資した方が良いと思います。
というか、既に持っているような・・・。ボケ勝負なら、暗いズームレンズは、
明るい単焦点に勝ち目が無いと思いますよ。

7DやD40xの何が不満なのでしょうか?

ネットの情報だと、動画なら、キヤノンのEOS 70D 18-135 STMのキットが良さそうな気がします。
キヤノン側のレンズ資産は、どのような物をお持ちですか?

7Dは中級機ですが、D5000系やD3000系は入門機です。こういうレベルダウンは、
良く検討しないと後悔の元になりそうな気がします。

書込番号:17076095

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/15 19:55(1年以上前)

こんばんは^ ^

森さんに聞いてみるとよいかも
http://computer.petit.cc

書込番号:17076110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/15 19:56(1年以上前)

センサーサイズが変わらなければ、
ボケの量は変わりません。

ボケで背景をぼやかしたいのであれば、
中望遠〜望遠のレンズを使うとボケの量が多くなります。
f値が小さ過ぎるとピントが合焦して見える部分がシビアになります。
35mm f1.4Gのf1.4だとボケは奇麗ですが合焦しているピント面がピンポイントです。
簡単に背景のボケを得るには、
換算70〜200mmくらいの画角のレンズで絞りを解放寄りで撮影すると、
奇麗なボケが出来やすいです。
18-55mmの55mmで撮影すると、18mmの時よりもボケが大きくなります。

ボケの奇麗さはレンズによってのみ変化するので、
ボケにこだわるなら好みのレンズを探さないといけません。
D40xでもボケの奇麗な写真は撮影できますよ。

書込番号:17076111

ナイスクチコミ!3


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/15 20:04(1年以上前)

パクシのりたさん

変わらないんですね〜
どんどんD3200に傾きます。
問題はローパスフィルターレスが
あるのとないのではどの位差がつくか、です

書込番号:17076140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/15 20:06(1年以上前)

kyonkiさん
あ、書くの忘れてましたが
D40xはほぼ母が使ってて
自分用のを買い替えようかと!
ついついPモードだけにしちゃうんですが
工夫しないといけないですね

書込番号:17076147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/15 20:10(1年以上前)

もとラボマン2さん
その選択肢いいかもですね!
考えつかなかったです。
そのシグマのレンズならば今よりもよくなるし。
それにしても、
ローパスフィルターレスてどうなんだろう?

書込番号:17076158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/01/15 20:11(1年以上前)

ぼけはローパスと無関係です。コンデジはローパスフィルタレスですよ。

書込番号:17076161

ナイスクチコミ!3


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/15 20:12(1年以上前)

じじかめさん
販売士3級を持ってても疑う必要があるんですね、、、

書込番号:17076165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/01/15 20:12(1年以上前)

pinkickさん こんばんは。

ボケの美しさならばボディを交換するよりは開放F値の小さな、広角よりは望遠レンズを購入して絞り開放(絞り数値最小)で撮られれば、ピントの合う範囲が狭くなりますので簡単にバックがボケて綺麗な写真が撮れると思います。

同じように動画を撮るのであれば一眼レフの動画はおまけ程度だったものが、新しいボディほど撮りやすくなっているとは思いますがボケに関しては前記通り変わりないと思います。

量販店の販売員が言われた事はキットで付いていたレンズの違いで話されたのなら解りますが、同じレンズで話されたのならば嘘だと思いますし、60oマクロをお持ちならばマクロ域を撮られればかなりバックは綺麗にボケると思いますが、キヤノンならばF1.2と言う他メーカーには無い(50oニコンAi-sには有り)明るいレンズが有りトロける様なボケ味を得られると思いますし、ダカフエ日記ならば当初はシグマのF1.4で撮られていたと思います。

書込番号:17076167

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/15 20:16(1年以上前)

ボカスには、お持ちの7D、D40xと35mm、60mmで大丈夫です。
ダカフェ日記は、機材の種類より(キヤノンのフルサイズ機ですが)センスだと思います。

ボカスには、被写界深度_ピントの合う範囲を浅くすれば良いことになります。
対象に近づく。
ズームの場合は長い方を使う。
対象と背景の距離を離す(そう言う対象を選択する)。
絞り値は開放側を使う。
明るいレンズを使う。
出来ればフルサイズ機を使う。

書込番号:17076177

ナイスクチコミ!3


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/01/15 20:18(1年以上前)

Hinami4さん
書くのを忘れてましたが、
D40xと単焦点レンズ、マクロレンズには
まあまあ満足しています。
ご指摘いただき、もっとマクロを活用しようと思いました。
母に貸してるので、自分用の新調しようかと。
D3300はローパスフィルターレスが気になりますね。

書込番号:17076186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に110件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2014/01/11 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

D5100からの買い替えを考えていますが、先日のファームアップでD5300と同じタイプのバッテリーが正常につかえるようになったようです。では、その逆でD5100のバッテリーはD5300ので使えるかどうか教えて下さい。

書込番号:17060882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/11 21:06(1年以上前)

こんばんは。
D5100用とはEN−EL14ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619780.html
ここらの記事では「使える」と書かれています。

書込番号:17060951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2014/01/11 21:32(1年以上前)

D5200のEN-EL14はD5300でも使用可能。逆にD5300のEN-EL14aは、D5200で使用できない。

って事は「使えない」って事ですね。残念。

書込番号:17061062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/11 21:36(1年以上前)

ん?
>逆にD5300のEN-EL14aは、D5200で使用できない。って事は「使えない」って事ですね。残念。

ご自分で「先日のファームアップでD5300と同じタイプのバッテリーが正常につかえるようになったようです。」と書かれているのでは?????

書込番号:17061086

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2014/01/11 22:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私は、D5100からD5300へ買い替えを考えているため、5100のバッテリーが5300に使えるかを質問したのです。文章がわかりにくかったですかねぇー。もう一度最初の文面を読んでもらえますか?

書込番号:17061261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2014/01/11 22:11(1年以上前)

私ボケてますね。使えるって事ですね。すみませーん。

書込番号:17061280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/12 13:31(1年以上前)

睡眠不足かも? 早く寝たほうがいいと思います。

書込番号:17063535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 canonかニコンか

2014/01/10 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 Chanheeさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明

はじめまして。
一眼レフを初めて使う本当の初心者です。
前から気になっていた一眼レフを買おうと思っています。
しかし、初心者でカメラに触るのも
初めてなので、どれが良いかわかりません…

私の中では
canon kiss x7iまたはニコン D5300
にしようかなと検討中です。

撮るものは人を中心です。
上のような写真などを撮りたいです。

ニコンのこのカメラはWIFIがあるので
iPhoneに送れて便利かなと。
canonはPCにはカードで送れると。

私はまだ高校生なので、お年玉とバイト代を使って買うので、安い方にしようかなと思ったんですが、優柔不断のため決められず…

なので、これ以外でも構いませんが
オススメを教えてください!!

書込番号:17057229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/10 21:25(1年以上前)

ニコンD5300は、まだ高いかなて、思いますよ!
少しでも安くなら、canon kiss x7iの方が、良いと
思いますけどね!
初めての一眼レフなら、持ちやすい
気に入った物を、選んで下さいね!
どちらも良い機種なんで、どちらを選ばれても
良いですよ!

書込番号:17057301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/10 21:26(1年以上前)

画質と性能を求めるならD5300。
安いのが良ければX7i。
型落ちになりますが、性能と価格のバランスならD5200がいいと思います。
型落ちといえども画質はトップクラスです

書込番号:17057304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/10 21:28(1年以上前)

どちらも良い機種なので悩ましいですね。
wi-fiが欲しいならD5300、タッチパネル液晶に魅力を感じるならX7i、という感じでしょうか。

書込番号:17057312

ナイスクチコミ!4


スレ主 Chanheeさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/10 21:28(1年以上前)


ありがとうございます!
どっかの口コミみたいので
人を撮るならcanonと言っていたので
気になってたんです!

書込番号:17057313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Chanheeさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/10 21:29(1年以上前)

ありがとうございます!
そちらの方も見てみます!

書込番号:17057322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chanheeさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/10 21:30(1年以上前)


ありがとうございます!
WIFIカードみたいなのもあるんですよね?
それでパソコンに送れると聞きました!

書込番号:17057330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/10 21:46(1年以上前)

こんばんは。
全くの初心者であるなら、キヤノンが良いでしょうか。
初心からの取り組みやすさや、安定して分かりやすい画質ならX7i が良いでしょう。
Wi-Fi もカードで対応できるものがあると聞いています。

X7i のインテリジェントオートに合わせて、いろいろ撮ってみるだけでも良いでしょうか。

ニコンは最初、どことなく取っつきにくいとこもありますが、自分で勉強していこうと思うなら、いい道具にはなります。
最初は分からないかもですが、気が付くと知らないうちに身についていたりするような、何でもないことが多かったりします。

まぁ、いちばん最初なら、キヤノンのX7i が良いと思います。
徐々に取り組んでいきましょう。

書込番号:17057404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Chanheeさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/10 21:51(1年以上前)


ありがとうございます!
値段的にcanonになるかと!

書込番号:17057428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2014/01/11 03:12(1年以上前)

個人的にはcanonかなって思います。
私も初心者ですが
Canonは撮って出しのJPEGの色が素人の私にはNikonよりいいと思います。
Nikonは黄色によっていて人を撮ると肌が黄色よりになって具合悪そうです。
でも深い黒の感じはcanonでは出ません。nikonです。

個人的な偏った考えですが
人を撮るならCanonかなーって思います。

まあ自分がnikonよりcanonの方をよく使っているからでしょうね!

ご参考までに。

書込番号:17058324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/11 10:46(1年以上前)

安いD5200に18-105のレンズキットがあればいいのですが、ボディとレンズを別々に買うと
あまり安くなりませんね。
予算があれば、D5300の18-140レンズキットがいいと思います。

書込番号:17058994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/01/11 10:57(1年以上前)

人を撮るならニコンという選択はないでしょうね。
とくに肌の写りはキヤノンに到底及びません。

書込番号:17059029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/01/11 11:37(1年以上前)

最近のニコンの機種の肌の発色は、自然な発色になったと思います。

黄色に転ぶと言うことは、最近の機種では無いと思います。

書込番号:17059145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度4

2014/01/11 14:21(1年以上前)

X7i+BGーE8+純正18〜200mmF3、5〜5、6 ISと
D5300+純正18〜300mmF3、5〜5、6Gですが
メクジラたてる程の誤差は無い!です(弱視のオメメから見て)
両方のプラザ?orサロン?で お触りしまくって シックリきた=ビビッビーっときた方を 購入して下さい

書込番号:17059680

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/01/12 13:43(1年以上前)

どちらを選んでどうこうっていうのはないでしょう。
まさに「個人の感想です」から。
自分でお店で触ってみての感覚、持った手応えで決めてもいいと思いますよ。
もし教えてくれる友人、先輩がいるならその人に合わせるのも有り。
独力で勉強できるならそれでよし。
また同時に、初めに購入する今回の選択に縛られず拘らずに(相性が良ければそれでいいのですが)
「お試し」くらいのつもりでいいと思います。(その意味では型落ちでも中古でも)
暫く使っているうちに、例えばどこまでのスペックが欲しいか(望遠はやっぱりサンニッパでないと!とか)
新しい出会いや、そこから被写体の好みも変わってきたり。
そこからがほんとうのカメラ選びだと思います。

楽しいカメラ選びを、撮影フィールドでお会いしましょう。

書込番号:17063570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 ゴエ 5さん
クチコミ投稿数:140件

1月13日までの、「双眼鏡がかならず貰えるキャンペーン」ですが、
それ以降またD5300を購入者に必ず貰えるキャンペーンあるの知っていますか?

今、D5300を購入しようか悩んでおります。
昨日と今日で1万円くらい値段高くなってしまいました…(泣)

双眼鏡も欲しい気がしますが、バッグもらえたりするキャンペーンもありましたし、悩んでます。

1/13のキャンペーン終わったら数ヶ月くらい次のくるまで空きますでしょうか?
次きてもD5300が対象出ない場合もありますよね…。

よろしくお願いします。

書込番号:17052885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/09 18:06(1年以上前)

すみません。日本語が(目的が?)よく分からないのですが、

・キャンペーンの対象機種・時期・内容を的確に知りたい
・今後のD5300の価格の推移を把握したい
ということでしょうか?

キャンペーン意識せず長期的に見りゃ値段はどんどん下がるでしょう。出たてですから。
キャンペーンのこと自体については、僕は疎くて分かりません。

腑に落ちない文章として
・どちらのお店で1万円くらい高くなったのですか?
 また、幾らが幾らになったのでしょう?
 ここの価格推移グラフを見る限り、そういう動きは見えないので。

・キャンペーンと価格とを、どう捉えてるのかが不明ですが、
 本体が幾らで双眼鏡もらえたら買いなんでしょうか?
 本体単体が幾らなら買いなんでしょうか?
 キャンペーン期間じゃないときは買わないのでしょうか?
 急いで買いたい、とかではないのでしょうか?いつ買いたい?

D5300買いたいなら、ホントに買いたいときに買ったらよいかと。
その他何かを理由にして踏ん切りつけないなら買わなくてよいのでは。
なんか、本末転倒な感がある質問ですね。

書込番号:17052947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/01/09 18:06(1年以上前)

次あっても、D4Sとか交換レンズとかになるのでは?

書込番号:17052948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/09 19:12(1年以上前)

キャンペーン狙いでしたら、しばらく待ち状態になるかも。

ほしい時が買い時!

書込番号:17053170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/09 19:17(1年以上前)

>それ以降またD5300を購入者に必ず貰えるキャンペーンあるの知っていますか?

知っている人はいないと思いますし、知っている人は言えないのでは?

書込番号:17053184

ナイスクチコミ!3


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/09 20:52(1年以上前)

以前は、本体、レンズのキャッシュバックキャンペーンが有ったのですか、最近は無いのが残念です。
どうでも言いような景品は要らないから、キャッシュバックキャンペーンを復活して欲しいです!

書込番号:17053525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゴエ 5さん
クチコミ投稿数:140件

2014/01/14 17:35(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

悩んだあげく、双眼鏡(いつか使う日がくるかも)を、
もらえるときに買ってしまおうと思い、
某家電量販店で、AF-S 18-140レンズセットの約115,000円で買いました…。
(Amzon価格まで交渉できるのですが、この日は、約17万でした。
今日は10万代で値段変動ありでがっかりです。)

ま、無事に買えたので良かったです。

ありがとうございました。

同時キャンペーンしてました、レンズ時計が当たれば嬉しいです。

書込番号:17072068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

「買いたいけど、興味がD3300に行っちゃったよ」、そんな人も多いのでは。
春の増税前には、この機の販売明暗が判る気がします。
D3300を買おうかなあー。
D5100が市場にある内は、値下げは望めないか。皆さん、どう思われますか?

書込番号:17050786

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/08 23:57(1年以上前)

御用ださん こんばんは

D5300はD3300の上位機種ですので 下位機種のD3300が出たとしても D5300の値段が極端に値段が落ちるようなことはないと思いますよ。

書込番号:17050858

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/09 02:09(1年以上前)

D3300のファインダーはよさげですね♪

LVのD5300、OVFのD3300でいいのでは???

書込番号:17051173

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/09 07:07(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

逆の見方として、
D5000系の値段をキープさせるために
D3000系が存在するような・・・(((^_^;)

なので、逆転は無いんじゃない?

クラスとして、別だと思うよ(^-^ゞ

書込番号:17051405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/09 08:00(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000084516_K0000027536_K0000510132

ファインダーの倍率が少し低いけど、39点測距(内クロス9点)等D5300のほうがいいと思います。

書込番号:17051458

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/09 08:16(1年以上前)

こんにちは

>春の増税前

たかだか3%アップですよ。
5万円のカメラで僅かに1500円です。増税増税と騒ぎすぎと思います。
売るほうはこれを契機に強気の値付けをしますよ(3月まで)。

買い物は、4月以降と決めています。

書込番号:17051483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/09 09:02(1年以上前)

>この人は高いままですね。

人ってD5300のことですか・・・。
D5300が7万円台ならもう少し足してD7100か、
格安のD3200という選択が今は良さげです。
また、D3300との価格差も殆ど無いのでD5300を選ぶ人も多いのでは?


>クラスとして、別だと思うよ

D5000系とD3000系はクラスが別という程の違いは感じないです。
バリアングルの有無が一番大きな違いで、
その他の仕様が多少異なってはいますが、大差ないレベルです。
なので、クラスが別ではなく機能が異なる、が正解です。
NikonのCX機でクラスとして別なのはD7000系です。

あと、プロフィール欄を見ましたが、気になる指摘を2つ。
まず、バカチョンというのは差別表現です。
半島系の思想は嫌いですが、こういう下品な表現も嫌いです。
また、Canonマウントしか所有していないみたいですが、
Nikonのスレッドでも意見を多く見かけます。
しかし、その内容は無責任で的外れな発言が多いように思います。
うちの4姉妹さんの意見はスペックや風評の寄せ集めだけに思えます。
もっと実機を使ってみて意見を述べるべきです。
それが嫌なら、いい加減な発言は謹んでくださいませ。

書込番号:17051573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/09 13:49(1年以上前)

gohst_in_the_catさん、

D5000シリーズは、人気絶頂だった頃のKissシリーズのライバルとして生み出された機種と言っても過言ではないでしょう。
Kissを買った人も、D5000シリーズを買った人も、ニコキャノを合わせて検討した人は多いはずです。
そこまで目くじら立てて、キヤノン目線から見たD5000評を否定するなんて、了見狭過ぎ!


ちなみに自分の意見ですが、

今のX7iとD5300は高値感がありすぎて、数年前のKissのような大ヒットは難しいと思ってます。
価格の暴落が激しいミラーレスのせいなのか、エントリーモデルのレンズキットに払ってもいいと思える価格はそんなに高くない時代ですね今は。
キヤノンだとX7、ニコンだとD3300が大ヒットを狙う戦略モデルになって、D5300は低価格競争には参加しない気がする。
最終的に、D5300ダブルズームキット(新キットレンズを組み合わせて出してくるでしょう)や高倍率キットキットは7万弱くらいが下限になると予想します。


一応補足すると、自分はD40使いです。
今、D3200ボディは激安なので検討してみましたが、D40を手放すほどではないと結論出しました♪
うちのD40不滅伝説はどこまで続くのか・・・

書込番号:17052309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/09 16:51(1年以上前)

gohst_in_the_catさん

>D5000系とD3000系はクラスが別という程の違いは感じないです

自分は初心者ですが、クラスが別だと感じます。

普段、動体をあまり撮らないし、被写体を見ただけですぐに適切な露出補正なんて分からないので、
AEブラケティングで3連写してます。SDカードの容量をけちっても無意味と思っていますので、
記録もRAW14ビットです。

メーカー仕様表のリンクで両機種を比較すると、RAW14ビットとオートブラケティングは、
D3000系には無いですよね。フォーカスポイントや露出測光の分割数も違いますが、評価できるほどの
知識も経験もありません。自分の使い方では、こちらは変わらないかも知れませんが・・・。

なお、ここ価格.comの製品詳細比較だと、価格を除くと、クラスが別とは全く感じられませんね(^_^)。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610352_K0000586661

書込番号:17052732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/09 17:40(1年以上前)

実際にカメラを扱ってみて、
D3000系とD5000系にクラスの違いを感じるかというと疑問です。
多少仕様が異なっているだけで、
筐体の作り込みや操作性、ファインダーがダハミラー、
ボディ内にモーターを搭載していない等、
昔のD70、D80、D90のような中級機とは事情が異なります。
以上からD5000系は残念ながら昔のように中級機、とは言えないです。
敢えて表現するなら入門機に機能を追加したカメラです。
スペックや機能だけで判断するからクラスが〜、という発想になります。
今まではD3000系はD5000系の機能限定版のような存在だったのですが、
D3300の出現でファインダー性能は若干D3300が上となり、
今まで以上にクラスを分ける事が困難な状況になってきました。
現行機種で明らかにクラスが違うのはD7000系だけです。
価格が高いから、機能が増えているから、
だからクラスが上、とは限らないのです。
この辺りの事情を電機屋の販売員の人も勘違いをしていて、
D5000系の方がクラスが上、みたいな説明をしている事が多いです。
何も知らない人はかわいそうだな、と思いながら見ています。

BKネッツさん

自分もD40は未だ手元に有ります。
D5300と比較するのは機能が異なるのでD3200と比較すると、
明るい日中での撮影なら現役で活躍できるカメラだと思います。
D40で動体撮影をしようとは思いませんので当然ですけど、
フォーカスポイントが3点ですが、不便さは感じません。
D40のCCDの発色は独特ですし、ダイナミックレンジが狭いので、
リバーサルで撮影しているのと近い感覚になります。
お互い、できるだけ長くD40と付き合っていきましょう。

書込番号:17052875

ナイスクチコミ!2


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 D5300 ボディの満足度5

2014/01/09 18:06(1年以上前)

gohst_in_the_catさんのおっしゃるとおり、D3000系とD5000系のクラスの差というのはあまり感じられませんね。
どちらもエントリーモデルだと思っています。
個人的にはサブダイヤル(コマンド)の有無でエントリーモデルか上位モデルかという判断をしています。
これもご指摘されていますが、新しく発売になるD3300ではファインダーは明らかにD5300よりも向上しており少し困惑します。

ただ、ニコンとしてはクラス分けしたいようですね。D3300の商品ページでは明確に「上位モデルのD5300」という表現が出てきます。価格が高いから・・・・という理由だとは思いますが、一眼レフではAFの性能も要素としては大きいと思いますので、エントリーモデルの中の上位機・普及機という位置づけなのでしょう。

いずれにせよDXフォーマットの中級機はD7100であり、上級機(プロ機?)が不在の現状が寂しい限りですね。

D7100とD610を使っていますが、DXは2台使いたい事とバリアングルモニターが欲しいのでD5300は購入予定ですが、エントリーモデルのボディ単体に7万オーバーは出せないかな・・・という感覚で価格動向を見守っているところです。

書込番号:17052952

ナイスクチコミ!2


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/01/09 18:59(1年以上前)

みなさま。多くのレス、有り難うございます。
一人一人にお礼をしなければ、仁義にもとるところですが、正直に言って、みなさまの分析は僕の小っぽけな頭を軽がると超えていて、「そんな見方もあるのか」と勉強になるばかりです。頭脳が飽和状態なのて支離滅裂な言葉しか出て来ない。ご勘弁くださいね(笑´∀`)

D5300の値下げ時期は早々には見込めないようですね。今回も宝くじを外したので、価格に拘りますが。D5400?かD5500???が上市される時の在庫処分を待ちますかネ。
それまでは中古で買ったCCD機で踏ん張ります。

書込番号:17053120

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/09 19:26(1年以上前)

私は1年半後のD3300レンズキットを狙っています。

書込番号:17053216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2014/01/09 19:52(1年以上前)

gohst_in_the_catさん

色々と言っていますが全く説得力は感じませんね。
べつに、どうでもいいのでは?

どう思うが、どう考えようが
人それぞでかと?

違いが大差ないとか言っていますが、
その尺度、捉え方は人それぞれ違うかと。
物に対しての価値観も違うかと。

過去はこうであったと言っても、なにに意味が有るのでしようか?

カメラの性能など大きく違っても、
見方を変えれば、メーカーや機種が違っても
カメラとして画を残すための道具としてはどれも同じカメラかと。


好きなカメラで、気に入ったカメラで写真を楽しく撮れればいいのでは?

書込番号:17053305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/01/09 20:10(1年以上前)

直接関係のないことですが
バカチョンという言葉に関して、
未だにおかしな誤解をしている方がいらっしゃるようですね(笑)
チョンは取るに足らない、半端なという意味で
どこかの民族の蔑称とは違いますよ。

書込番号:17053368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/09 20:29(1年以上前)

okiomaさん

>べつに、どうでもいいのでは?

実際に使った事も無いのに適当な回答をされるのが
どうでもいいと言えるのなら、あなたも無責任な方ですね。
何に対して怒りを覚えているのかというと、
上辺の知識だけでさも正しいように意見している事です。
人に教えるという事は適当に意見すればよいものではなく、
教える事の裏側で何倍も実戦や努力が必要なのです。
当サイトでも楽をして適当な回答をしている方が多く見受けられます。
自分はその事について指摘したのです。

>過去はこうであったと言っても、なにに意味が有るのでしようか?

今回の例ではセグメントの基準にしています。
Nikon機はフィルムカメラの時代から、
入門機、中級機、プロ仕様(もしくは上級)機とカテゴリー分けされていました。
そういう観点からD7000系は中級機であって上級機ではないのです。
DX機の上級機はD300とD300Sで途絶えています。
D3000系やD5000系はあくまで入門機であって中級機の位置付けでは有りません。
D3000系とD5000系の違いは機能の違いが主です。
このような初歩的な事も理解されず、
Nikonのラインナップを語るのはどうかと思います。
NikonのSCの方も自分と同じ見解ですが、
それもこれも上記の様な歴史があっての話です。
それを全く説得力は感じないというのは、
okioma氏の説得力って何に基づくものなのでしょう?

>好きなカメラで、気に入ったカメラで写真を楽しく撮れればいいのでは?

この事と適当に意見を述べる事とは別問題です。

書込番号:17053438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/09 20:36(1年以上前)

neon-knightさん

ウィキペディアによると、

『「バカチョン」は「馬鹿でも朝鮮人でも」を意味するとの誤解が広まり朝鮮・韓国人を侮辱する差別発言に当たることから、現在は放送禁止用語となっている。チョンが韓国・朝鮮人の蔑称として広まったのは、これが原因である』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3

本来の意味は違っても、現在一般的には「チョンが韓国・朝鮮人の蔑称」として定着しているので、
使わない方が良でしょう。

書込番号:17053469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/09 21:22(1年以上前)

gohst_in_the_catさん

「クラス」というのが、「入門機、中級機、プロ仕様(もしくは上級)機」という分類なら、
D5000系とD3000系は、どちらも「入門機」で、同一クラスでしょう。それには同意します。

この「入門機」の「上位機種」と「下位機種」を、同一クラスと考えるか、別クラスと考えるかは、
人それぞれだったり、場合により変わってくると思います。

このスレでは、「D3300という新製品が出たので、D5300が値下がりするか?」という様な趣旨と思いますので、
別として扱った方が良いと自分は思います。

書込番号:17053659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/09 21:35(1年以上前)

>別として扱った方が良いと自分は思います。

うちの4姉妹さんは、
他のNikonのスレッドでもいい加減な事を言っていたので、
安易に意見を出し過ぎるという意味で指摘しました。
こういう態度は個人的に許せないだけです。

D5300とD3300の価格についてですが、
製造コストはD5300の方がかかっていそうなので、
初値の9万円と7万円の差額の通り今後も推移していく事と思われます。
決してクラスがどうのという理由ではないと思います。
D3300発表で価格の下落が少ないのは、
D5300とD3300が競合しない、仕様(性格)の異なるカメラだからだと思います。
D5300が4.8万円、D3300が3.5万円程度が落ち着き所ではないでしょうか。
当然、その頃には次期カメラの発表が控えているものと思われます。

書込番号:17053715

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2014/01/10 20:13(1年以上前)

gohst_in_the_catさん

ラインナップがどうこう言うけど
それがどうしましたかと私は思います。
何を持って上級機、中級機、初級機なのですか?




書込番号:17057019

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-55 VR IIレンズキット
ニコン

D5300 18-55 VR IIレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D5300 18-55 VR IIレンズキットをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング