D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D5300 18-55 VR IIレンズキット の後に発売された製品D5300 18-55 VR IIレンズキットとD5500 18-55 VR II レンズキットを比較する

D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500 18-55 VR II レンズキットD5500 18-55 VR II レンズキット

D5500 18-55 VR II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

(2942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

シャッター直後のビヨーン!?という音

2014/11/22 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット

クチコミ投稿数:14件

先日、D5300(18-55 VRUキット)を購入しました。
帰宅して早速試し撮りをした処、シャッターを切った直後にバネ(スプリング)!?が
ビヨーンと伸びる音がします。

購入前にD5300のシャッターを何度も切りましたが、その様な音は聞こえませんでした。
購入店に問い合わせした処、初期不良との事で明日新品交換対応するとの事です。

以前の書き込み(18-55レンズ)にも同様の内容がありましたが、
皆さんはこの様な症状はありますか?
不良ロットに当たった様で、交換後も心配です。

書込番号:18195003

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/11/22 19:41(1年以上前)

装着レンズに依りますが、基本構造が同じと思われるD3300でもコイルばねの音がします。
ブリキのおもちゃみたいで色気ないですね。

書込番号:18195139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/22 23:01(1年以上前)

うさらネットさんの仰る通りです。
銀玉鉄砲みたいに残響音が目立ちます。
ちなみに、上位機種になるほど残響音は目立たなくなります。

書込番号:18195958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/11/23 13:55(1年以上前)

感覚が鋭いのでしょうね。私はD5100やD3200を使っていましたが、ビヨーンは感じませんでした。

書込番号:18197611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/11/23 14:36(1年以上前)

じじかめさん

Dx300系がもっともおもちゃ的な音なのです。D3000/D3100はもっとしっかりした音色。
おそらく、ボディ素材にカーボン繊維強化樹脂(ヤング率が高いはず)を採用した関係でしょう。

書込番号:18197718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/23 21:02(1年以上前)

うちのD5300と18-55VRIIもバネの音がします。
他のレンズでは鳴らないのでボディは関係無いと思います。

ちなみにD3300の時にレンズ不良?と思いニコンに送りましたが正常として帰ってきました。
写りがいいだけに惜しいです。

書込番号:18198970

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2014/11/25 02:28(1年以上前)

スレ主さん

お店は空間が広く、ざわついているので、細かい音は聞き取れません。
ご自宅は静かでお店よりは部屋の空間は狭いでしょうから、直接音だけでなく、音が壁に反射して届くので、よけいにビヨ〜ンという音が耳障りになるのだと思います。

なので交換してもらったとしても、大きく差が無い可能性もあります。

書込番号:18204161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/11/27 18:21(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございます。

先日、購入店で交換品と聞き比べましたが結果は「同じ」でした。
(個体差なのか、音の感じは違いましたが)

ニコンに問い合わせましたが、同じ様な問い合わせがあるとの事。
気になる様なら、一度ニコンプラザに持ち込まれては・・・との回答でした。

以前使っていたカメラはこの様な症状が無かっただけに、気になる&残念です。

書込番号:18213113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信35

お気に入りに追加

標準

D5300かD3300のどちらがよいか

2014/11/23 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

D600を登山用に購入したのですが、
軽い方だとはいえ重く、下山後に首筋がかなり張ってってつらくなるので、軽くて画質もよさそうなD3300かD5300のどちらかを登山専用に検討してます。

そこで皆様にアドバイスを頂きたいのですが、
どっちがお勧めでしょうか? 

自分の重視しているのは
・重さ
・画質
・GPS
・防塵防滴
 ※防滴はレインカバーでしのぎます。

です。

ファインダー利用の、手持ち
画像はRAWというスタイルですが、
画質に関してD3300は12bitというのが気になります。
実際どれくらい違うのか、調べてもよくわからなかったです。

持ってる機材はD610,af-s 18-35mm G,af-s 24-85mm G,af-s 28mmf1.8G,af-s 35mmf1.8G,af-s 50mmG,af-s85mmGで、登山用には18-35mm、28mmのどちらかを想定ししてます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18199419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/11/23 23:19(1年以上前)

できるだけコンパクトにしたいというならD3300やマイクロフォーサーズ等が良いと思いますが、較的軽いD3300でも長時間掛けていると同じ様になる可能性の方が高いと思います。
私の経験上、どう掛けるかの方が重要ポイントだと思います。

提案ですが、バッグに付けるフックが有りますから一度試してみて下さい。これでダメなら、システムを小型化した方が良いと思います。
http://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101130137-4H-00-00

書込番号:18199584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/23 23:19(1年以上前)

カメラを軽くしたり、首を鍛えたりしても、結局のところ先々を考えると加齢には勝てません。

発想を変えて首に負担のかからないカメラの保持の仕方を考えてはいかがでしょうか?。
「登山用カメラストラップ」で検索すればたくさん出てきますよ。
知らない方のブログですが、
http://moognyk.hateblo.jp/entry/2014/08/05/083048
とか参考になるのではないでしょうか。

書込番号:18199587

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/23 23:56(1年以上前)

買っちまったものはしょうがねーさん こんばんは

D5300とD3300 画質的には 余り変わらず バリアングル AF性能 オートブラケティングなど機能的に強化されているので 本格的に使いたいのでしたら D5300の方が使いやすいかもしれません。

書込番号:18199731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/24 00:55(1年以上前)

てか…

根本的な問題として首から下げるからだめなんですよ…
(´・ω・`)

適切な方法で携帯すればD610でも全く問題ないと思います

書込番号:18199930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 D5300 ボディの満足度5

2014/11/24 01:02(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

やはりD5300を持っている者としてはD5300をお勧め致します。

先ずは…

・重さ :D3300の勝ち。
・画質 :14bitの分、階調性(白トビ、黒ツブレ、色飽和耐性)においてD5300が勝ります。
(でも、条件次第で分かりにくい?)
・GPS :内蔵してるのはD5300。
・防塵防滴 :同等。しかしGPSを外付けするとD3300はキツイ?

(主観ですが)重さに関しては両者に有意差はありません。微差だと思います。

以上より、やはりD5300だと思います。

これ以上軽さを求めるなら、ミラーレスやコンデジしかないのでは?

書込番号:18199939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eripyoさん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/24 03:13(1年以上前)

大きさや重さは両方ともほぼ同じなのでは。
となればD5300しか選び用がないのはスレ主さんもわかってて聞いてますよね!?

書込番号:18200136

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/24 03:42(1年以上前)

首から下げたまま登山でしょうか?、
その登山方法だとカメラを変えても同じでしょうね、
せめてストラップを変えて負担を軽減する位です。
身体で支えるストラップやネオプレーン製のオプティックは負担が軽減されます、

登山ではペンタ67or645+35mmを基本的にザック内に、ポケットにコンデジが基本スタイルで、撮影ポイントまでザックから機材は出しません。
撮影したいポイントのみ首から下げれば首が痛くならないと思いますが?

D3300やD5300に変えても・・・むしろM4/3のOM-D EM-1にすべきかな。

書込番号:18200154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/24 05:35(1年以上前)

どちらも良い。





と言うか、どちらでも良い。

書込番号:18200219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/24 06:14(1年以上前)

買っちまったものはしょうがねーさん おはようございます。

軽さを優先すれば当然D3300ですが、GPS搭載が良いのであればD5300だと思いますが、ボディの重さもありますがレンズの重さもかなり重要だと思います。

画質の12bitと14bitの差は表現できる色に差はありますが、現在のRAW現像でJPEG変換してしまえば8bitになってしまうので、その差がわかるかと言われると微妙だと思いますし、データが重くなるだけのデメリットもあると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610352_K0000586661_K0000416843

書込番号:18200239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/11/24 06:22(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
途中まででいったん返信します。

飛竜@さん
 ご提案ありがとうございます。
 確かに一番シンプルでお金も掛からない方法
 だと思いました。
 案の一つとして検討させていただきます。

seventh_heavenさん
 このかたのブログにもありまずが
 登山道に鎖場とか、岩場があったりするのですが、
 このストラップだとカメラが固定できず
 腰あたりでプラプラして岩にぶつかったり
 してしまうと思われます。 
 あと固定できないと遠心力で体が振られ
 長時間歩くと結構疲れに差が出るのです。

 まぁ歳のせいというのもあります。


もとラボマン 2さん
 機能的に強化されている、
 という部分は正直あまり・・・
 でもD5300かなと最初は思ってました。

あふろべなと〜るさん
 首から下げとかないと駄目なんですよ。
 もし、歩いてる最中に撮ろうと思ったら、
 ザックの固定を外して、下ろして、
 三重の口を開けて取り出して撮影。
 しまって三重の口を閉じて・・・
 と面倒この上ないのです。

書込番号:18200248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/11/24 07:51(1年以上前)

g単位で軽くしたいですからね。
操作性を少しでも考えるのであれば、D5300でしょうね。
軽さならD3300。


いっそうのことミラーレスもいいのでは?
フジの画は良いようですから。
レンズもそろえる必要がありますが。

書込番号:18200428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/11/24 08:57(1年以上前)

y_belldandyさん
 確かに重さはたいして変わらないですね。
 12bitでも大差ないならd3300でいいと思ってます。
 GPSは外付けできますしね。
 でもこの14bitと12bitの差がよくわからないのです。

eripyoさん
 するどいですね。
 最初はd5300かな?と思ってたんてますが、
 でも、また悩んで来ちゃいました。

橘 屋さん
 ポイントまでザックというのは登りはじめの頃は
 そうしてましたね。前の前はコンデジでしたし。
 より綺麗に撮りたいと思ってデカイカメラになり、
 撮影スタイルに関しては登山道途中の雷鳥とか、
 植物も撮るので出し入れが面倒でいまのスタイルに
 なりました。

 ストラップとか、掛け方に関して書いてませんでしたが、
 ストラップは太めの物に替えて、掛け方は
 プラプラしないよう、たすき掛けにしてます。

 他のシステムを考え始めると発散しちゃうので
 いまは考えないようにしてます。
 

写歴40年さん
 jpgにしたらあまり差はないということですかね。
 14bitでも見てわからないなら意味がないので
 自分で実験してみます。

 どなたか実験されてたら教えてください。

okiomaさん
 ミラーレスは一番最初に検討してましたが、
 別システムだし、太陽の下だと液晶がほぼ見えないので
 検討外にしちゃいました。
 軽さは魅力なんですけどね。

書込番号:18200592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/24 09:10(1年以上前)

いやいや
ホルスタータイプのカメラケースをウェストに固定して
歩きながらでもいつでも出せるようにするんですよ

首から下げるより
疲れないしぶつけにくいし最高に撮影しやすいですよ♪(*´∇`*)

山岳写真撮りまくってたけど、学生時代からずっとこのスタイルです♪

書込番号:18200620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/11/24 09:39(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

なるほど!目から鱗です。
腰に付けるというのはいいアイデアですね。
でも、そういう人とすれ違ったことないですね。

ただウェストの横だとザックの腰固定用のベルトに干渉しそうだし、前だと足に干渉しそうですが
なんか上手い方法があるのでしょうか?

というというかd5300から話が逸れてすいません。

書込番号:18200736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/24 10:26(1年以上前)

ち〇この位置…( ´△`)

ようは真正面(笑)

書込番号:18200918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/24 10:34(1年以上前)

買っちまったものはしょうがねーさん 返信ありがとうございます

面白い物がありましたので 貼っておきます

http://blog.guttyo.jp/?p=1616

書込番号:18200953

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/24 11:16(1年以上前)

僕は純正のストライプにモンベル等で売っているパットを使っています。
重さが分散するので、ある程度の効果はあります。
この場合、チェストベルトの下にストラップ止める為、カメラの振りが
軽減され負担も少なくなると思います。

後は大抵のザックのショルダーハーネスにリングがあると思いますが、
そちらにカラビナ等で取り付けるのも良いかも知れません。

僕は北アルプスが好きですが、涸沢まで、カメラをザックの中に入れています。
歩きながら、ニリンソウ等を撮るなら、「PowerShot G1 X Mark U」を
利用する方が良いと思います。サブとしては十分だと思います。

書込番号:18201106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/11/24 11:18(1年以上前)

 山登りはしませんし、キヤノンユーザーですので、的外れな回答だとお思いでしたらスルーしてください。

 個人的にロープロのトップローダーズーム50AWを持っています。ショルダーが基本ですが、ショルダーベルトは簡単に取り外せて、背面のループでベルトに通して腰につけることもできます。先輩方の回答で思いついたんですが、背面のループが約7センチあるので、ザックによっては腰固定用ベルトに通して使えるのではないでしょうか?

 私の持ってるカメラ用のバックパックの腰固定ベルトには通りました。即応性は劣りますが、カメラの保護では首からかけるより優秀だと思います。6Dに24-105Lが入りますので、D600に標準レンズクラスなら入りそうです。現在はモデルチェンジしてるようですが、大きさに大きな違いは無いと思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221140019-4H-00-00

書込番号:18201117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2014/11/24 13:06(1年以上前)

以前、D600+18-35mm Gで山に登っていましたが、その後重さを数十グラム単位で減らすためにD7100に変更、今は山登り用としてはD5300を使っています。
NEX-6も所有していますが、レンズも含めてシステムとしてそちらをメインにするつもりはありません。

D3300も所有していますが、そちらはスナップ用途にしています。私は風景撮りではブラケティング必須ということもあり、GPSも必要なので山登り用はD5300に落ち着きました。

バッグについてですが、今はノースフェイスのエクスプローラーカメラバッグを使っています。デイパックのショルダーハーネスにジョイントできるので、ぶらぶらせずに両手が自由に使えます。

https://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NM91306

書込番号:18201504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/11/24 13:49(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610352_K0000586661_J0000001564

オリンパスのE-M5レンズキットなら、ボディもレンズも防塵・防滴で軽量です。

書込番号:18201610

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 d5300が欲しい

2014/10/29 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

D5300が欲しいけどいくらで買いなんですか?

書込番号:18107867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/10/29 22:45(1年以上前)

どれくらいと言われても
安ければ安い方が…

でも、人の価値観はそれぞれですからね。

まあ、定番ですが
まあ安いに越したことはないですが、
買いたい時で買える時に買うのが一番良いかと。
早く買ってその分写真が撮れますからね。
幸せを買いたいですね。

書込番号:18107891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/29 22:47(1年以上前)

?

買おうと思った時が買いです。

それは人それぞれ、
他人に聞いても意味はないでしょう。

書込番号:18107903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/10/29 22:54(1年以上前)

いろいろ電気屋で見てたんですがケーズデンキで86000でsdとフィルムとバッグ付きでした。
できるだけ安く買いたいたいのですが

書込番号:18107953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/10/29 23:08(1年以上前)

楽天最安値ですね

http://item.rakuten.co.jp/donya/420321-133060/#10932155

値段も大事ですが、

「欲しい時が買い時」

ですね。

今は涼しくて気持ちのいい時期です。
早く購入して秋の絵を写しましょう^ ^

書込番号:18108026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/29 23:26(1年以上前)

11万以内
以下妄想

条件
販売店での購入(大型家電店)
延長保証無し

店頭表示価格120000円前後、ポイント率10%
ポイント率10%
値段交渉
120000円、現金値引き無し、ポイント10%から15%に交渉
現金値引き無しからポイント差し引き120000円-11800円=108200円

その他の費用、
SDカード オススメサンディスク、5年以上使っているがトラブル無し
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000630138_K0000630133

レンズプロテクター
52o、58o
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000026527_K0000026529

書込番号:18108114

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/29 23:33(1年以上前)

ケーズデンキで86000

あらそんなに安いんですか?
.comの最安値波ですね。販売店も.comはチェックしているので、
かなり頑張っていますね。

他店を回り、これ以上に安いなら、決定ですね。
ネット購入は初期トラブでも対応がめんどくさいので、店舗での購入が良いです。

SDだけは妥協せず、サンディスクや東芝、パナから選んだ方が良いです。

書込番号:18108152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/10/29 23:41(1年以上前)

 できるだけ安くというのであれば、競合店舗をいくつもまわり、粘り強く価格交渉するしかないでしょう。それでもネットの方が安ければ、ネットで安いお店を探すかでしょう(ただし、ネットの場合、悪質なお店もあると聞きますので注意は必要ですが・・・)

 値段に拘って時間をかけるか、ある程度で割り切って撮影を楽しむか?最後の決断はご自身の考え方一つです。

書込番号:18108190

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/29 23:54(1年以上前)

>ケーズデンキで86000でsdとフィルムとバッグ付きでした。

十分安いと思います。ここで買わないといつまでたっても写真撮れませんよ。

書込番号:18108244

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/10/30 00:06(1年以上前)

今、ジャスト8万円なら十分安いと思います。

書込番号:18108290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2014/10/30 03:12(1年以上前)

スレ主さん

> ケーズデンキで86000でsdとフィルムとバッグ付きでした。

自分なら、価格コムの値段を引き合いにだし、この条件で82,000円なら買うといい、そこまで値切ってみる。
で83,000円まで下がれば買い。

たぶん、そういう勝負をかけると思います。
様は、値引き額を引き出せそうな線で交渉。
そうすれば店員さんも、対応しやすい。がむしゃらに、ただ安くしてだとなかなか交渉難しいです(^^)

書込番号:18108549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/10/30 05:08(1年以上前)

おはようございます。

どこの量販店も価格コムの最安値は十分にチェックしていると思います。
もちろん、お客さんから「そこまで下げてよ」と言われることは想定していると思いますし、
そこまで下がられなくても何らかの手段を講じているはずです(想像ですが)。

86,000円でSDとフィルム、バック付きは安いほうだと思いますが、
価格の値段を切り札として出していないのでしたら、もう一度交渉されてはいかがでしょうか。

少しでもお安く買いたいですものね。
その代わり、あまりにしつこく喰い付いて、店員やお店から嫌われるような行動は絶対に
避けましょうね。今後、色々とお世話になる可能性がありますから、パートナーを探す気持ちで
臨まれたほうが、最終的には良い結果につながると思います。

値段を下げるのが無理でしたら、保障を強化しましょう。

書込番号:18108627

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/30 05:35(1年以上前)

キャッシュバックを考えたら・・・今しかないような??

書込番号:18108648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/30 06:49(1年以上前)

ばらこばらさん おはようございます。

欲しいときはあなたが購入出来る価格になったときが買い時だとと思います。

価格comの最安値が良いと思えばその価格で交渉されたらいいと思いますし、もっと安くないと購入できないときはその価格になったら買うと交渉したらいいと思います。

書込番号:18108728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/10/30 10:05(1年以上前)

デジ一は今後のこと(用品購入等)もあるので、キタムラぐらいが無難だと思います。

http://shop.kitamura.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%20D5300%20%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%20%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/4960759143891/

書込番号:18109101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2014/10/30 12:06(1年以上前)

先週日曜日はこのサイトでD5300 18-140 VR レンズキットを¥80,195でゲットしました。
ボディカラーも一番気に入ったグレーでした。販売店はセブンスターでした。
あれから最安値がずっと¥80,683のまま、まったく動いていません。
キャッシュバックキャンペンで1万円をもらえますので大変買得感の商品でした。
D-5300 と18-140mmの描写性能などに対して事前に大量な資料を調べた上での買い物でした。

書込番号:18109389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/30 14:44(1年以上前)

安く買いたいとわいえ、D5300買うぐらいのお金があるんだから、
それ元手にパチンコとかで増やしたらいいんじゃないの?  (・_・?)

うまくしたら、D5300からD750に昇格できるかもよ。  (y^^y)

書込番号:18109860

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2014/10/30 15:09(1年以上前)

↑いえいえ、コンデジになります〜((+_+))

書込番号:18109917

ナイスクチコミ!1


SCOMASさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/30 15:55(1年以上前)

ケーズの86,000は税抜じゃないですかね?
税込なら買いですね!

書込番号:18110020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/30 16:11(1年以上前)

私は24日に買ってしまいました。

DXのレンズは沢山あるので、ボディだけでしたが・・・・

ヤフオクで
新品でした。箱のバーコードは切り抜いてありました。
送料を含んで49500円ほどでした。


D3100より良いですね。
感度も良いですし、シャッター音がまた良いです。
D700には及びませんが・・・

D3100をオークションに出品中です。
入札してもらっていますので良かったです。

またまた家内には内緒です。おんなじ様な感じですし、重さも一緒ですから
バレてません。ハハハ〜

書込番号:18110071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2014/10/30 18:30(1年以上前)

こんなおもちゃは買わず、フルに行きなさい!
NIKON自慢のフルサイズカメラが沢山あるでしょ!

書込番号:18110439

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 D5300ダブルレンズ

2014/11/16 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

D5300ダブルレンズキット買いました。
SD,フィルム、バッグは買いました。
あと何が必要ですか?

書込番号:18173811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2014/11/16 16:04(1年以上前)

私もこの前d5300デビューしました。
レンズ保護したければ、レンズフィルターですね。あとは必要であれば三脚など…

書込番号:18173827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/11/16 16:11(1年以上前)

レンズフード HB-69 2000円しません。

書込番号:18173851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/16 16:14(1年以上前)

D5300ご購入おめでとうございます。

では、意表をついた回答を…
(一般的回答は他の方におまかせ)

ズバリ、防湿庫です。

もし、買えなければ、ドライボックスというものもありますし…

安くしたいなら、100均でケースと乾燥剤と湿度計を買いましょう。
(これで324円です。)

今の季節はあまり問題ありませんが、夏になると湿度管理は絶対に必要です。

書込番号:18173864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/11/16 16:16(1年以上前)

予備バッテリーがあると安心です。

書込番号:18173870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/16 16:19(1年以上前)

困った時教えてくれる人と
一緒に撮りに行く仲間〜♪

書込番号:18173881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/11/16 16:23(1年以上前)

写真撮りに行く時間と
その場所へ行くための足〜♪

書込番号:18173895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/11/16 16:24(1年以上前)

ばらこばらさん こんにちは

やはり レンズ保護用フィルター レンズフードが有ると安心して使えると思いますし ブロアーなどクリーニングキットが有れば メンテナンスし易いです。

その他の物は 必要に応じて 購入すれば良いと思いますよ。

書込番号:18173898

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/16 16:47(1年以上前)

保護フィルターですかね。
ケンコーの製品で良いと思います。値段にばらつきがありますが、安かな物で十分だと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10540110204_K0000618016
フィルター径は52oと58oです。

つけても画質には問題無いと思います。
以前前玉を傷つけ19000円の修理代が必要になりました。

滝等水の流れを表現するなら「ND」空の色を強調するなら「PL」
レンズクロスは眼鏡フキでも代用でいます。

書込番号:18173972

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/11/16 18:38(1年以上前)

 お手入れ用に、ハクバのレンズペン。
 でもニコンなら、こっちの方が良いかも。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVJY00003.do

書込番号:18174321

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/16 20:12(1年以上前)

撮影データがHDD容量を圧迫するので、PCのHDDを増設しましょう^^)v

書込番号:18174645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/11/16 20:13(1年以上前)

フード、フィルター、清掃キットも欲しいと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

書込番号:18174648

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/16 21:06(1年以上前)

後は必要な物ではないですが「raw」+「jpg」で撮ると良いと思います。
画質、サイズは一番高い物を選ぶ方が後々良いと思います。

これは好みの問題ですが、画像データーの保管です。
僕は、カメラからUSBで取り込まないで、予め新規フォルダーを作成しそちらに保存しています。
フォルダー名は撮影日と撮影場所にして、外付けHDDに保存しています。

書込番号:18174891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/11/16 21:26(1年以上前)

フィルターとクリーニングキット
今買いました。

書込番号:18174994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/11/16 22:54(1年以上前)

ポートレート撮らせてくれる可愛い女の子。(汗)

書込番号:18175462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/11/16 23:24(1年以上前)

バッテリーとスピードライトとストロボの本があると
何でも撮れて良いと思いますよ〜。後は高いけどデータ保存用でNASかな?

書込番号:18175602

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/16 23:53(1年以上前)

また書込みします。
ユーザー登録はしましたか?
ソフトやカメラのファームアップ等のメールが来るので、登録をお勧めします。

PCのスペックは大丈夫でしょうか?
rawで編集するなら、ある程度のスペックがないと快適に作業出来ない事があります。

書込番号:18175716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/17 00:08(1年以上前)

センス!!!

書込番号:18175766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/17 02:04(1年以上前)

スレ主さん

あとは、ML-L3という赤外線リモコンと三脚ですね〜
リモコンは、2000円弱ですし、一つあると便利です。

スマホのNikonリモコンアプリもありますが・・・取り回しの良さでは、ML-L3です。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/ml-l3/

書込番号:18175967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/11/17 04:43(1年以上前)

ばらこばらさん
買えん物でもええんかなぁ?

書込番号:18176061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2014/11/22 06:15(1年以上前)

好奇心。

書込番号:18193030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

D5300ダブルズーム 値上がり

2014/11/13 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

こんにちは。

キャッシュバック終了前に「D5300ダブルズームキット」を購入しようと
思っていた処、購入する予定の店舗が今日(11/13)になって急に値上げしました。
(¥83000位が91000円位に)

他のお店も値上げ傾向になるのですが、メーカー在庫(本体、もしくはズームレンズの)
が少なくなってきたのでしょうか?(D3300のダブルズームは値段の変動はありません)

せっかくのキャッシュバックですが、値上がりした状態で購入するのは少々抵抗があるので
再度値段が下がればよいのですが・・・。
今まで、この様に一度下がった値段が上がる事はあるのでしょうか?


書込番号:18164001

ナイスクチコミ!1


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/11/13 19:21(1年以上前)

上がったり下がったりは良くあると思います。

でも91,000は高いですね。

書込番号:18164010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/11/13 19:33(1年以上前)

初めまして。
私も18-140VRキット狙いでここ一ヶ月ほど価格の変動を見守っていましたが、朝まで十分在庫がありそうな雰囲気だったのに昼には突然の在庫切れ→値上がりというのを経験しました。

私はさらにキャンペーンの延長をしないかな、と様子を見ています。
前回のキャッシュバックが終了二日前に延長してまして、今回ももしや!?と希望を抱いているのですが、甘いですかね〜……。

書込番号:18164049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 D5300 ダブルズームキットの満足度4

2014/11/13 19:46(1年以上前)

ニコンD5300 18-55 VR IIレンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000011699/

もし値下がりしなかったらこちらはどうでしょう?

書込番号:18164096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/11/13 19:52(1年以上前)

値段が気になって手が出せない。って言うのはそんなに欲しくないのでは。
まあ、安く買えるのならそれにこしたことはないのでしょうが。

早く買って写真撮った方が良いですよ。

書込番号:18164118

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/13 20:36(1年以上前)

値段の変動は予想出来ないですね。急に2万円上がる様な事もありますし、
逆に発売直後から値段が下落する事もありますからね。
CBで安く買いたいのは誰しも同じ、でもCBのタイミングも分からない。
この金額なら買うと決めて買えば良いのでは?

書込番号:18164263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/11/13 20:39(1年以上前)

円安の影響もあるかもしれませんね

書込番号:18164278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 21:28(1年以上前)

スレ主殿

此れは値上がりでなく値段の安い店のデジカメが売り切れた様です。

暫くすれば値段が下がるかも知れません。 が、期待薄です。

自分で購入価格を決めて11月末までのキャッシュバックを活用し賢い買い物をして下さい。

後は決断あるのみです。

書込番号:18164487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/11/13 22:46(1年以上前)

皆さま、早速の書き込みありがとうございます。

キャノンのカメラ(X7等)は他のお店でも値上げしていませんでした。
ニコン、しかもD5300が他のお店でも値上がりしているんですよね。

多少の値上がりなら諦めますが、ガツン!と上がってしまったので
キャッシュバックの期間中、しばらく様子を見てみます。

標準レンズキットはまだ値上げしていませんが、やはりダブルズームキットが
欲しいなぁ・・・。

書込番号:18164880

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/11/13 23:00(1年以上前)

今価格コムでは
82000円〜ってなっていますが、、、
お店が違うと駄目ですか?

書込番号:18164954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mu-sanさん
クチコミ投稿数:17件

2014/11/13 23:48(1年以上前)

家電批評という雑誌の、「デジカメ&ビデオカメラの選び方がわかる本2015」に、ここ数年カメラは冬のボーナス前に大きく値上がりする傾向がある、と書いてありました。まさに、それでは!

書込番号:18165153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/11/14 03:40(1年以上前)

安く欲しいのは理解できますが、本当に欲しいなら多少の価格差は諦めて購入ですな。

早く購入して撮影した方が楽しいですな。

店頭購入なら交渉、ネット購入なら評価の高い店舗で購入。

書込番号:18165512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/11/14 08:06(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_55-300mm_f45-56g_ed_vr/

ダブルズームキットの55-300はAF速度が遅めのようですし、普通のレンズキットにして
望遠が必要になったら、タムロンの70-300(A005)という方法もあると思います。

書込番号:18165809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/11/14 23:35(1年以上前)

実はX7(ほぼ新品)を下取りに出してD5300を購入する予定で、X7の下取りが一番高い
(35000円)お店で購入する予定でしたが、突然の値上げ。
D3300ダブルズームも値上がりしていました。
仕方ないので、オークションに出しましたが・・・落札されるかどうか微妙です。

キットレンズの300mmズームレンズはAFが遅い・・・と書き込みがありますが、
いっそD3300キットレンズの55−200mmにすれば軽量だし良いのかも・・・
とも思っています。

我慢してX7を使う気になれず、いざ購入しようとしたら突然の値上げ。
残り短いキャッシュバック期間中に値段は下がりそうにないですね・・・。

書込番号:18168238

ナイスクチコミ!0


jzm01075さん
クチコミ投稿数:8件

2014/11/15 23:28(1年以上前)

私は12日にヨドバシカメラで購入しました。
その時表示価格は94000円だったのですが、明日から(13日)に値上がりしますと言われました。
交渉で87000円10%ポイントで購入しました。
何となく気になったので翌日同じ店に見に行ったら102000円になってました。

書込番号:18171808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


中之島さん
クチコミ投稿数:36件

2014/11/16 13:18(1年以上前)

18-140VRを,私は8月頭にネットで79800円3年保証付きで購入しました。(送料手数料無料でした)
今現在はもっと安くなっていると思っていましたが,以外に下がらないものですね。
新機種が発表されればがくんと下がるんでしょうけど。

書込番号:18173374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

標準

レンズの購入迷ってます

2014/11/12 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

スレ主 ワラwwwさん
クチコミ投稿数:40件

D5300ダブルレンズキットを先月購入した一眼レフ初心者です。

キット付属の18-55mmを売って、TAMRON 高倍率ズームレンズ AF18-200mm F3.5-6.3 XR がフード付きで14000円と激安なので購入しようか迷ってます。

F値も3.5〜と変わらずズームも効くので一本で、まかなえて便利そうです。
写真も動画も撮るのですが、キットレンズと比べて手ブレやAFスピードなど、劣る点が御座いましたら教えて下さい。

書込番号:18158901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/12 09:45(1年以上前)

>>キットレンズと比べて手ブレやAFスピードなど、劣る点

ズーム倍率以外の「すべて」です。
キット付属の18-55mmは価格のわりに「とんでもない高性能」レンズで、これと同じもんを同じ価格で他社は出すことが出来ません。

書込番号:18158913

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/12 09:51(1年以上前)

レンズのズーム域が被っても、純正のレンズは持っているべきです。
とくにサードパーティの高倍率ズームは後々アクシデントが出易いので、修理中に使えなくなります。
しかも、キットレンズは引き取り価格が安く、手放す時はよーく考えたほうが良いです。

書込番号:18158930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2014/11/12 09:58(1年以上前)

ワラwwwさん、こんにちは。

購入を検討されてるレンズは、手ブレ補正機能が付いてないかもしれませんので、この機能が必要でしたら、チェックされた方が良いかもしれません。

書込番号:18158947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/12 10:03(1年以上前)

ニコンのレンズは詳しく無いんですが、このレンズはD5300に付けた時、AFは効きますか?

書込番号:18158959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/11/12 10:05(1年以上前)

付属の18-55VRUは良いレンズと評判。

各社の18-55と比べてもトップの実力らしいので買い替えはオススメしないですな。

下取りだと5,000円が上限位で差額が9,000円。
9,000円を使わず15,000円貯めてからAF-S DX35mmf1.8を購入した方が楽しめると思いますな。

書込番号:18158965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/12 10:06(1年以上前)

AFモーター内蔵ですね。失礼致しましたm(_ _)m

書込番号:18158971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/11/12 10:12(1年以上前)

このレンズの
買い取り相場はとんでもなく安いです。
カメラのキタムラでは4〜5千円でした。
手放したら、超もったいないです。

「今日は望遠はいらないな。軽く行こう!」
こんな日がきっとあるはずです。

18-200等の高倍率を安く欲しいのなら、
純正18-200の旧モデルを中古購入が良いと思います。

カメラのキタムラで検索してみました。

http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=AF-S+DX+18-200%2F3.5-5.6+G+ED%28IF%29+VR

書込番号:18158985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/11/12 10:12(1年以上前)

売っても大した金額なりません。
それに純正レンズは持っていたほうが故障時の問題の切り分けなど後のために役立ちますよ。
私は初期型を使用していますが、今回のU型はとても評判が良いので本当に要らないのなら私が欲しいくらいです。
折角のレンズ交換式カメラなのでしばらくは純正で使ってみては如何でしょうか。

書込番号:18158987

ナイスクチコミ!3


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/11/12 10:17(1年以上前)

一般論として、高倍率は便利です。
どっちが自分に合うか試してみてはいかがですか?

交換の手間がないということは
イコールほこりや落下等脱着トラブルがおきにくい
交換に気を取られてシャッターチャンスを逃すことが少ない

あと単体ではやや大きさとか重さで不利ですが
ダブルズーム両方持ち歩くなら不利とは言い切れません。

ただ、しかし画質面では及ばないのが実情です。
無理な設計というか便利な分諦めざるをえないところも。
開放F値が高く暗い
(シャッタースピードが稼げない、ISOを上げればノイズが増える)
あと、サードパーティはトラブル時にクオリティ的に純正ではないリスクも伴います。

ただ、フットワーク軽くして荷物を増やしたくないとか
大きくプリントしない,画質もそこそこでよい(妥協出来る)なら
価格もそう高くはないので試してみる価値は有りでしょう。
実際、高倍率メインで使う人も多いのは事実です。
いろいろ考えて自分スタイルにフィットしているからでしょう。

純正を手放すのはちょっと待ってからの方がいいとは思います。
下取りの方が値段が・・とはいっても
デジイチ使うなら値段だけで選ぶものでもないでしょうし。

書込番号:18159000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/12 10:20(1年以上前)

フットワーク軽くして荷物を増やしたくないとか
大きくプリントしない,画質もそこそこでよい(妥協出来る)なら

レンズ交換式である必要がなく、いまであればパナのFZ1000が超お勧めです。

書込番号:18159007

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/12 10:22(1年以上前)

スレ主さん

>TAMRON 高倍率ズームレンズ AF18-200mm F3.5-6.3 XR がフード付きで14000円と激安なの

このレンズ調べてみましたが、手振れ補正もなく、解像度も高くないようですね。
自分なら、いくら安くとも、買わないレンズですね〜

クチコミ見ても、いいこと書いてないですよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511927/#17085648

書込番号:18159014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/12 11:31(1年以上前)

ワラwwwさん こんにちは。

最近の高倍率を購入されるのならば良いですが、すこし前の高倍率は安かろう悪かろうなので価格につられて購入されるのはやめたほうが良いと思います。

高倍率を購入されるのであればせめて、手ブレ補正と超音波モーター内蔵のものを購入されないと後悔する事になると思います。

動画を撮られるのであれば、社外レンズの場合はライブビューでAF出来るかも自己責任となりますので、どうしても購入されるのであれば購入前に試写させてもらわれた方が良いと思います。

書込番号:18159186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ワラwwwさん
クチコミ投稿数:40件

2014/11/12 12:00(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。一人一人返信しなくてすみません(_ _)
皆様の回答が統一していて助かりました。
サードパーティーの信頼性、壊れた時のスペアーなど考えてもいませんでした。

あとキットレンズを侮っていましたが素晴らしいレンズなのですね(^^*)

一眼レフに憧れて勢いで買ったものの、レンズ交換が醍醐味と思うのですが、頻繁に取り替えでセンサーなどにホコリが付くのが怖くて高倍率レンズが欲しくなったのですが、解像度諦めたくないのでボーナスまで待って純正の18-200mmVRUを検討してみます。

書込番号:18159245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/12 12:18(1年以上前)

スレ主さん

今なら最新の純正18-300mm f3.5-6.3 がお勧めかなぁ
http://kakaku.com/item/K0000643176/?lid=myp_favprd_itemview

今となっては、200mmというのが、少々中途半端で、倍率より高画質を優先するなら18-140mmですね。
http://kakaku.com/item/K0000554130/?lid=myp_favprd_itemview

18-140mmはレビュー書いてますので、ご参考までに〜
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

書込番号:18159293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/11/12 12:20(1年以上前)

キットレンズが安いのは大量に売れるからってのが一番でかいんだと思う…
確かにプラマウントとか安っぽくしてるから安いのもあるけど…
フィルム時代から最初評価されるのはキットレンズからって意味合いが強く
各社気合い入れて作ってるのでしょう

僕も今日のお散歩にはフィルム時代の28−80付けてます
190gでめちゃ快適♪(*´∇`*)

書込番号:18159303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/12 12:30(1年以上前)

僕ルールです。
基本的にキットレンズは使用頻度が少なくても手元に置いておきます。
例えばサードパーティー製のレンズを使っていて不具合が出れば、
キットレンズに付け替え同じ症状が出るか確認出来ます。
また、ボデーのトラブルかレンズのトラブルかの判断材料になります。
単焦点を購入する際に画角の確認をする為に、キットレンズで画角を確認する事が出来ます。

書込番号:18159330

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/12 13:04(1年以上前)

この世界にはレンズ沼というのが存在してだな。。。

性能の良いある程度高額なレンズを買うことが

じつは一番の節約になります。

書込番号:18159433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/11/12 22:56(1年以上前)

高倍率ズームで満足しているのが一番の節約です(*^^*)

書込番号:18161497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/11/12 23:10(1年以上前)

純正の18-200mmVRUは、高いのにデカくてかなり甘い描写です。
純正18-105oと同等だと思います。
チョット古いので、あんまり良くないです。キットの18-55の写真と
比べるとガッカリするかもしれません。

ここ最近、高画素対応で各社高倍率ズームのモデルチェンジをしています。
3年以上前の旧型の高倍率ズームはカメラの性能が出せないレンズです。
数年前のD90のキットレンズの、18-105ですらモヤッとしていてD90の解像力を
出し切れていませんでした。
同じF値でも、50o1.8Gや古い設計のズームですが、タムロン28-75(A09)で
撮った写真の方が解像度が高く、レンズでかなり変わるんだなと感じたものです。
以降、高倍率ズームは買わなくなりました。

でも最近、1本だけ良いと思う高倍率ズームがあります。
昨年発売のシグマの18-200がコスパ、大きさ、解像力が良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000620117/

高倍率ズームは解放F値が暗いのと、色収差や歪みが大きくヌケもあまり良く
ないので好んでは使いませんが、唯一、シグマのこのレンズは標準ズームレンズ
並みに撮れると思いました。

サードパーティー製でも良い物もありますね。
ニコン純正で良いのは、単焦点と、15万円以上のズームレンズです。
7万円代のズームレンズは良し悪しがありますので、サードパーティーの
レンズの方が良い物も多いです。純正には少ない高倍率以外のズームレンズも
良いのが揃ってきています。

タムロンは旧型の高倍率ズームは良くないですが、それ以外はコスパが良くて
写りもかなり良いモデルがあります。望遠の70-300のA005とかがコスパも描写も
良いですよ。

レンズ交換でセンサーが痛むことは無いです。
通常センサーは見えない部分にあり、レンズを外したところに見えるのは、
ファインダーで画像を見るためのミラーなので、ミラーが傷ついても写真には
影響はありませんし、ミラーを傷つけるにはワザと固いもの等で拭かないと
起こりえないと思います。

昨今、センサーダストが騒がれていますが、もし発生した場合もニコンの
ピックアップサービスに出せば約1週間で戻ってきます。
高倍率ズームでも伸び縮みするときに外気を取り込むので、埃が入る時は入りますので、
丁寧にレンズ交換をしていれば、ミラーボックス内に入る埃の量は、そこまで差は無いと
思います。レンズ交換をしてもダストは早々出ないので、あまり神経質にならなくて良い
と思いますよ。

どちらにせよ埃は入るものなので、心配であれば半年に1回くらいサービスを利用されると
良いと思いますよ。




書込番号:18161567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/11/13 14:58(1年以上前)

200mmの望遠レンズですから手振れ補正が欲しいと思います。
私はD7000やD5100ではシグマ18-250を使ってましたが、AFも遅くなく軽くて使い易いと思います。
D5300とは相性問題があったかもしれませんが・・・

http://kakaku.com/item/K0000404919/

書込番号:18163352

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-55 VR IIレンズキット
ニコン

D5300 18-55 VR IIレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D5300 18-55 VR IIレンズキットをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング