最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

このページのスレッド一覧(全607スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2017年8月23日 02:04 |
![]() |
6 | 4 | 2017年8月22日 21:03 |
![]() |
4 | 7 | 2017年8月19日 18:34 |
![]() |
17 | 4 | 2017年8月19日 18:23 |
![]() |
35 | 12 | 2017年8月4日 19:03 |
![]() |
60 | 15 | 2017年7月31日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット
自分のことではなく、他人のことなのですが…
D5300でiPhone6(iOS10)とのWi-Fiでの転送ができないそうです。
Wi-Fiでの転送ができるようする方法はありますでしょうか?
大変いいかげんな質問で申し訳ございませんm(__)m
書込番号:21137211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone6s、iOS10.3.3は出来ましたよ。
先日、D5300のファームアップしてからは試していませんが。
確か1.01でしたね、D5300は。
書込番号:21137293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こいけコイケ小池さん
Wi-Fi接続はちょっとコツが必要ですね。
1.D5300本体のMENUボタン→スパナマーク→Wi-Fi→通信機能→[有効]に
液晶画面下部に接続待機中と表示されアンテナアイコンが点滅します。
2.iPhoneの設定→Wi-Fi→[Nikon_WU2_xxxx〜]を選択
ここでセキュリティ云々と表示される場合もありますがそのまま選択、Nikon_WU2_xxxx〜の頭にチェックマークが付くのを確認してください。
3.NMUアプリ(Nikon mobile Utility)を起動します。既に起動済みの場合は左上のアンテナアイコンをタップします。
無事にアプリに繋がるとD5300の液晶画面が消えます。
[写真を見る]でD5300内の画像の確認と取り込み、[写真を撮る]でリモート撮影が出来る様になります。
取り込みサイズは複数枚同時に選択した場合は推奨サイズにリサイズされます。1枚の場合は取り込みサイズの選択が可能です。
但しリサイズの品質は良くありませんのiPhone側に適当な写真加工アプリ等を入れて調整した方が良いでしょう。
4.接続を終えたい時はD5300側のシャッターボタンを半押しするか電源を切ります。これでD5300側のWi-Fiは自動的に無効になります。
ご参考までに。
書込番号:21137380 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぱうるふさんが書き込みしている方法で良いと思います。
上記環境で試したら、Wi-Fi接続出来ましたよ。
書込番号:21137400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5,5s,7(序でにXperiaも)で接続出来てます。
これで、肝心の6だけ残った感じですが…
(他の方のレスでは6s確認)
多分、6でも出来るはずです。
やり方の問題ではないでしょうか?
書込番号:21137402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それからD5300内の画像が多い場合、撮影した写真が見つからない事があります。
この場合は慌てずにサムネイル表示画面の左下にあるフォルダアイコンをタップします。
これでフォルダを選択すれば大丈夫です。
また動画の取り込みは出来ませんので要注意です。
書込番号:21137405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こいけコイケ小池さん
D5300でiPhone6(iOS10)とのWi-Fiでの転送できてます
でも接続にはコツがいります
周りにWiFi電波があると、どうしてもそっちをつかみに行こうとします。
まずスマホのwifiを切ります。
そしてD5300のwifiをオンにします。
次にスマホのwifiを設定からオンにします。
その時すかさず、D5300のSSIDを掴むようにタップします。
これで大抵は繋がり、その後アプリを起動します。
アプリを先に起動してても良いのですが、最初にスマホとD5300が繋がってからアプリを起動したほうが割とすんなり行くことが多いです(^^)
以上、お試しあれ〜〜
書込番号:21138239
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット
AF-Pの評判につられて、お盆休みに追加購入
まさか?今年のキャッシュバックがD5000シリーズとは…
普通にD500やD7500だと思ってたのにぃ〜
一万円は帰って来ないのだぁ〜(-_-;)
これから買う、悩んでいた方々…レンズ2本買ったらD5300一台、オマケで付いてきますね(^_^;)
4点

御愁傷様ですが、よくあることです。
でも盆休み前に価格が急降下してなかった?、、、合図だったのかも?
書込番号:21137000
0点

やっちまったね〜〜ww
でもダイジョーブ、自分はボディもレンズも単品買い〜〜
キャッショバックとはトンと縁がない・・・( T_T)\(^-^ )
欲しいとなるとすぐ買っちゃう人は、まぁそーゆーもんです。
書込番号:21137024
2点

いやぁ〜参った(^_^;)
入門機を含むキャッシュバックなんて…初めて見た気がします(-_-;)
Nikon…ずっと高い機種でやってたょうな?
書込番号:21137444
0点

一眼レフの年間販売数の推移表です。これを見ると見事にお盆過ぎ辺りから販売数が伸びています。
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-201706.pdf
売れる時期に合わせてキャッシュバックキャンペーン開始なのか、この時期に各社販売促進キャンペーンをやるから伸びるのか
詳しくないのでわかりません。でもメーカーに近い一部の有力販売店関係者は割と早い時期にこのキャンペーンの事知っていたかもしれませんね。
書込番号:21137562
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット
もう無いと思っていたファームウェアVer.upです。
(D3300も!)
ファームウェア C:Ver.1.02
だそうです。
発売から4年近く経つエントリー機に対して、所有者としては、嬉しい限りです。
我ながら「良いタイミング」のモデル(世代)を買ったなぁと思う次第です。
(D5200はAF-P不完全対応、D5500以降はGPS無し)
それよりも…
D7200辺り(非所有)のAF-P完全対応の方が望まれてる様な…ww
(以下コピペ)
本ニュースは以下のニコン製品のカスタマー登録をし、
カスタマー・ニュースの送信をご希望されている方にお送りしています。
<製品名:D5300、D3300>
--------------------------------------------------------------------
平素はニコン製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
本日は、お客様がカスタマー登録していただいている製品に関する情報を
ご案内申し上げます。
1.D5300用ファームウェア C:Ver.1.02の
ダウンロードについてのご案内
2.D3300用ファームウェア C:Ver.1.02の
ダウンロードについてのご案内
今回ご案内しますファームウェアのダウンロードにより
ご使用いただいている製品を最新版にすることが可能となります。
ファームウェアのバージョンアップは次のページでご紹介している
修理センターやサービスセンターでも承っております。
http://www.nikon-image.com/support/repair/
……――――――――――――――――――――――――――――――……
1.D5300用ファームウェア C:Ver.1.02の
ダウンロードについてのご案内
……――――――――――――――――――――――――――――――……
<ファームウェア C:Ver.1.01 から C:Ver.1.02 への変更内容>
◎ライブビューを開始して静止画撮影をすると、
1枚目の画像が適正露出にならない場合がある現象を修正しました。
▼詳細やダウンロードについては次のページからご覧ください。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/250.html
※バージョンアップ手順や注意事項につきましては十分にご確認ください。
……――――――――――――――――――――――――――――――……
2.D3300用ファームウェア C:Ver.1.02の
ダウンロードについてのご案内
……――――――――――――――――――――――――――――――……
<ファームウェア C:Ver.1.01 から C:Ver.1.02 への変更内容>
◎ライブビューを開始して静止画撮影をすると、
1枚目の画像が適正露出にならない場合がある現象を修正しました。
▼詳細やダウンロードについては次のページからご覧ください。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/249.html
※バージョンアップ手順や注意事項につきましては十分にご確認ください。
書込番号:21126319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>y_belldandyさん
仰る通りですが、既に私が情報提供済みでした(^^ゞ
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21109353
書込番号:21126336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>9464649さん
>仰る通りですが、既に私が情報提供済みでした(^^ゞ
こ、ここは盲点だったww!
書込番号:21126373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ver.1.01を見送ってバグフィックス確実なVer.1.02を導入 v(^^)
書込番号:21127478
0点

y_belldandyさん
よかったぁー。
書込番号:21127844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
>y_belldandyさん
よかったぁー。
良かったですーww!
結果論ですけど、買った時にはこんな状況(長生き、延命?)になるとは思いませんでした。
単に、D5100持ってたんで、(D5300と)基本性能が同じD5200が買えなかった(買い換えには早すぎ!)だけなんですけどね…
書込番号:21128851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

y_belldandyさん
エンジョイ!
書込番号:21129171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
【ショップ名】ニコン アウトレット 三井アウトレット木更津店
【価格】49770円(税込)
【確認日時】8月15日
【その他・コメント】絶対的に安いのか自信ありませんがメーカー傘下の店で3年保証付きなのは安心かと思います。
いわゆる訳あり特価では無く旧型と言うことで正規品をこの価格で提供しているそうです。
4点

この安さなら差額で10-20の軍資金にするのもありですね
飛びもの撮らなければ、いいトリプルズームセット状態
(VerUPは自分でしないといけないかも)
書込番号:21118436
3点

今はAF-Pキットですから、旧製品を安く売っているのでしょう。
正規品を処分特価、3年保証付なら良いと思います。
これから始まる方には良いと思います。
書込番号:21118455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ひろ君ひろ君さん
高級レンズは組み合わせるボディーでどれぐらい画質に差が出るのか検証したサイトがありました。結果普及機と
中堅機で画像を区別するのはプロカメラマンでも難しいとの結論でした。(被写体や撮影条件によりますが)
安いカメラと高級レンズという組み合わせも面白いかもしれませんね。因みにシングルレンズでもほとんど価格は同じそうです。(お約束)
>fuku社長さん
新型は8万円超えの価格設定だった気がしますが、差はタッチパネルくらいのようですから初めての一眼、サブ用には
これで十分だと思いました。
アウトレットパーク フードコート以外はそれ程混んでいませんでした。
書込番号:21118564
3点

スレ主さんが投稿してるページから見ると、どうやらAF-Sダブルズームキットの模様。
でも、十分に安いですね。
良い情報です。
55-300望遠を売れば実質…
D3000系の18-55レンズキットよりも安くなります。
それこそ差額でAF-P70-300や10-20の軍資金に満たせます。
書込番号:21129134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット
既出だったらすみません。星撮るときは、半押しタイマーを長く設定、でフルタイムマニュアルを応用するしかないのでしょうか。
それだとちょっと面倒なイメージなんですが。星撮りメインの人はVRUに行けって事?
なんかVRUのが写りは良いってレビューもあり、ついでに気になる所です。
書込番号:21092954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本物ト真実ヲ求メテ、、、さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011500/SortID=21085769/#tab
上記スレのParis7000さんの回答が参考になるかと思います。
書込番号:21092967
2点

>9464649さん
早速ありがとうございます。
ボディ側をマニュアルとか良く判らないので、良く読んで見ます。D5300でも出来るのかな。謎のレンズだ!笑
書込番号:21092986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>本物ト真実ヲ求メテ、、、さん
オートフォーカスとマニュアルフォーカスの切り替えがメニューからできるようになっているので、マニュアルフォーカスへの切り替えはできるはずです。
関係ない話ですが、D7200の場合はカメラのレンズ付近にオートフォーカスとマニュアルフォーカスの切り替えレバーがあって、これでマニュアルフォーカスに切り替えができるとのことです。
書込番号:21092994
4点

DX機ではD7200、D7100、D5200の場合だけ、置きピンで半押しタイマが切れるとフォーカスがリセットされます。
D5500、D5300、D3300では置きピン問題はないです。なお常時マニュアル可能。
なお、ボディ電源のOff/Onでは、D500を初めとして全ての対応機種でフォーカスはリセットされます。
書込番号:21093000
6点

補足します。
レンズは常時マニュアルフォーカス可能。つまり、フォーカスリングを回せば優先的にマニュアル操作できます。
また、VR On/Offはボディ側で行うようになります。ただし、D7200では常時Onとか。
書込番号:21093003
3点

ご免
未だ自分でも理解していないな〜。
ボディ側はMFになっていないとなりません。
これしてないと、レリーズに触ればフォーカス動いちゃいます。 <(_ _)>
書込番号:21093016
3点

いずれにせよ、廉価なAF-PレンズでMFするのは無理がありますよ。しかも星景写真では暗すぎです。
星景用には別途レンズを購入したほうが良いです。
書込番号:21093018
6点

>本物ト真実ヲ求メテ、、、さん
>なんかVRUのが写りは良いってレビューもあり、ついでに気になる所です。
ほぼ解答は出てるようなので、こちらへの回答になります。
D5300は基本的にAF-Pダブルズームキットをお勧め致します。
(折角「今」買うのなら…です)
でも18-55レンズキットなら「個人的」には旧AF-S VRU推しです。(以降はレンズキットで入手出来ないし)
殆ど「好み」の差でしかないのですが、私は此方が好きです。
描写なら微差でAF-S
爆速AFならAF-P
です。
書込番号:21093023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>9464649さん
再度ありがとうございます。なるほど一手間二手間かかりますが、問題ないのですね。
書込番号:21093235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
返信ありがとうございます!
D5300置きピン問題ないのですね。少し安心しました。
本当何かちょっと謎の多い面白レンズだ。
書込番号:21093239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kyonkiさん
返信ありがとうございます!
》いずれにせよ、廉価なAF-PレンズでMFするのは無理がありますよ。しかも星景写真では暗すぎです。
星景用には別途レンズを購入したほうが良いです。
ニコンの星撮りのガイドがこれのVRUで撮ってるんですよ。
で、中々綺麗にとれてて、なので星撮りをキットでって人はこのセットじゃない方がいいですよー、ちょっと手間ですよー、ってガイドもあった方が親切かもしれないですよね。
書込番号:21093254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>y_belldandyさん
ありがとうございます。個人的な好みでも比較感想はありがたいです。
動体、スポーツ系はAFP、以外はAFSなのかなって思いました。
書込番号:21093260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット
薄暮前の光量化での動き回るトラを最大望遠でAF-Cです。 |
薄暮の中でよく合焦しています。 |
チョコチョコ動くテンは屋内展示で光量も少なかったですが撮影できました。 |
2.5分の1秒でもブレずにきちんと留まりました。 |
AF-P ダブルズームキット購入後初撮りで「天王寺動物園ナイトZOO」に行ってきました。
夕方6時頃から日没を挟んで8時くらいまで撮影していました。
家での試し撮りでは判らなかった爆速AFも実感できましたし
意外と粘る手ぶれ補正も好感触。
薄暮の中でも食いつけば瞬時に合焦し追従も問題ありません。
AF-P70-300mmを付けっぱでしたがボディ込みでも軽くて2時間強の撮影の間
右手で持ち続けましたが疲れ知らず。
AF-P ダブルズームキットは今6.2万円ですか、お買い得だと思います。
9点

>EVE_MAWさん
D5500持っていなかったら買いたいモデルです(^_^;)
AF-Pレンズ欲しいですね。
10-20買おうか(^^ゞ
書込番号:21083282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AF-Pレンズが欲しい方はダブルズームキットを買ってボディ売ったら良い感じですね。
D5300ダブルズームキット2を譲り受けて入手したんだよな。
AF-S18-55oVRUは良いけど、55-200oだと小型軽量は良いけど、300o欲しいんだよな。
書込番号:21083305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レンズの方は、出番はあまりないのでしょうけど興味ありますね。
オプションフードHB-N106が、ニコワン 10-100mmと共通なんですよね。フードだけ持ってます。(^_^)
10-20mmは、旅行の予定もあるので数日中に入手予定。
書込番号:21083346
0点

>9464649さん
10-20mm良さげですよね、購入予定です。
AF-P全種制覇!と思っていたらFX版AF-P70-300mmが出たので
叶わぬ夢になってしまいました。
>fuku社長さん
5300ボディ既にお持ちでしたらレンズ単品でも是非!
ヤフオクでキットバラしなら結構安い?
>うさらネットさん
私も10-100mmとフード持ってます。
あれっ、AF-P18-55mmってそんなに小さいの?って思いましたが
10-100mmが大きいんでした。(笑
10-20mmは私も欲しいですが、Nikonさんまたキャンペーンやってくれないですかね。
夏のボーナスシーズンはなかったので次回は冬でしょうか。
以前アクティビティのキャンペーンが当たったことがあるの期待しています。
それまで物欲が抑えられるかどうかですが。
書込番号:21083381
1点

EVE_MAWさん
エンジョイ!
書込番号:21083440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EVE_MAWさん
AF-Pレンズ購入については、色々と考えちゃいます。
本当はAF-PのDXコンプリートと思いつつ、DXレンズを増やし続けていいものか、18-55VR2でも不満は無いし、シグマ100-400やDX18-300を持っていてもAF-P70-300を買う価値があるのか、やっぱりD5300AF-Pダブルズームキットを買って本体売却するべきなのか(^_^;)
そう考えるとお試し?でAF-P10-20は持っていない画角でもあるので魅力的です(^^ゞ
私の場合、それより単焦点買うべきかも(^_^;)
書込番号:21083445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
解像度がイマイチのような気がするのですが、ピントは合ってますでしょうか?
書込番号:21083531
1点

>nightbearさん
おう!(笑
>9464649さん
私はフルサイズに全く興味が無いのでDXレンズコンプで問題ないです。
AF-Pレンズは安いし、迷うならいっそコンプしちゃいましょう。
>kyonkiさん
・・・。
書込番号:21083595
2点

EVE_MAWさん
おう!
書込番号:21083631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん、、私もこの写真みる限りでは55 200VRUの方が解像、色乗りが上の様な気が、、、。色乗りと高級感ならは55 300VRでもいいなぁ。
書込番号:21083823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1枚目のトラの写真はISO1600、F8、1/125だから特別暗いわけではない。
今のデジカメなら十分にピントは合い、しっかりと写ってくれますよ。
しかし、このトラの毛並みは残念ながら解像してませんね。
このレンズはこんな描写力でしょうか?
私が言いたいのはボディもしくはレンズのピンズレではないかということです。
スレ主さんは大阪の方のようですから、是非梅田SCにボディとレンズを持ち込まれるといいと思いますよ。
書込番号:21083934
5点

言わずもがなと思い記載しておらず解像度についても議論はしませんが
画像は6000×4000ピクセルを1280×853ピクセルに縮小し上げています。
10MB程度のファイルサイズを200KBくらいに圧縮しています。
以前、元サイズのままアップしたら無断で転載された事があり
以降わざと縮小劣化させてアップしています。
書込番号:21084305
7点

>1280×853ピクセルに縮小し上げています
この程度の画像の縮小ぐらいでは見た目の解像度は落ちませんよ。
書込番号:21084331
4点

粘着しているのではありません。
真のAF-P70-300の実力が見たいのです。
これがAF-P70-300の描写だとするとかなり残念です。
書込番号:21084363
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





