D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D5300 18-55 VR IIレンズキット の後に発売された製品D5300 18-55 VR IIレンズキットとD5500 18-55 VR II レンズキットを比較する

D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500 18-55 VR II レンズキットD5500 18-55 VR II レンズキット

D5500 18-55 VR II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

(11132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全607スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

発送日数について

2019/09/24 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P 18-55 VR キット

クチコミ投稿数:2件

購入して、お金を振り込んでから何日程で手元に届きますか?

書込番号:22945297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P 18-55 VR キットの満足度5

2019/09/25 08:50(1年以上前)

>こしゅぼーさん

どこの購入店かによりますが、3日〜1週間というのが一般的です。
でも在庫がなければ数週間待たされる事もあります
まずはそのお店の情報をよく読んで、在庫があるのかないのか、
在庫がある場合は何日で出荷するのかをそのサイトで確認した方が良いでしょう。
消費税増税前に8%で買いたいという事でしたら、多くの通販サイトは注文した日ではなく発送した日で消費税を決定するようですので、その辺りも確認しましょう。
お店によっては注文した日の税率でやってくれるところもあるようです。

書込番号:22945829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/09/25 11:43(1年以上前)

>こしゅぼーさん
購入店に聞いてください。
一番確実だと思います。

書込番号:22946095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

付属品について

2019/09/22 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P 18-55 VR キット

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品はメモリーと電池は付属についていますか?それとも、購入した後、自分で購入したらいいですか?

書込番号:22940376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2019/09/22 23:23(1年以上前)

バッテリーは付属しています。
メモリーカードは付属していないので、別途購入する必要があります。

書込番号:22940391

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2019/09/22 23:29(1年以上前)

>こしゅぼーさん

バッテリーは付属していますが、メモリーカードは付属してません。

SDカードの追加が必要です。
サンディスク、東芝、パナソニック、トランセンド辺りが良いと思います。

32GBか64GBが良いと思います。
JPEGなら32GBで十分かな。

ストラップは付属しています。

書込番号:22940408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/22 23:29(1年以上前)

機種不明

ここなら
ぜーんぶ セットでついてます。

書込番号:22940409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2019/09/22 23:39(1年以上前)

>ここなら
ぜーんぶ セットでついてます。

ちゃんと読んでる?
キットにSDカードが付属してるか聞いてんだよ。

セット販売ならジャパネット以外でもあるけど、K'sとかさ。

ジャパネットでD5300AF-P18-55oVRキット売ってんの?

書込番号:22940435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P 18-55 VR キットの満足度5

2019/09/22 23:45(1年以上前)

>こしゅぼーさん

バッテリーだけです。メモリーは付いてないので買いましょう。最初は32GBくらいがちょうどいいと思います。
これで3000枚以上撮影できます。

でも予備のバッテリーはあったほうが良いでしょう。大体1000枚以上は持ちますが、それでも外出先で電池切れでは泣くに泣けませんから〜(^^;;

その他、カメラケースとかレンズ保護フィルターとか、液晶保護フイルムなどが最初に買う定番品ですね

書込番号:22940447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/23 06:12(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの開封動画(海外仕様ですが)によると内容物はView NX2のCD-ROM、使用説明書、AVケーブル、USBケーブル、AC変換プラグ(日本仕様には付属していない)、バッテリー、ストラップ、バッテリーチャージャー、アイピースキャップ、AF-P 18-55 VRレンズ、D5300ボディーとなっています。日本仕様には活用ガイドCD-ROMも付属しているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=1RYIEaxBOTw

と言う事でSDカードは別途用意する必要がありますが、D5300ボディーのSDカードインターフェースはUHS-Iと言うハイスピード規格に対応しているのでそのスピードのグレード品を用意するのがメリット有りでしょう。

書込番号:22940696

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2019/09/23 09:08(1年以上前)

別機種
別機種

ホットシューカバー

装着するとこうなります。

私はカメラを買う時は液晶保護フィルムも一緒に購入します。
店頭で購入の場合は
店員さんに開封後すぐに貼ってよと依頼します。

カメラに限らずですが(スマホ、タブレット等)
液晶は静電気が発生してるのか小さな埃がすぐ付着しますので
開封後、自宅に持ち帰って自分でフィルムを貼るより
店頭で一発目の開封時点で貼る方がなんか安心します。

先日もビデオカメラ購入しました。
キタムラなんですがこのビデオカメラ用のフィルム扱って無いみたい
と、連絡がありました。(キタムラでも田舎の小さな店舗です。)
どちらもお取り寄せだったので
じゃあ、と言う事でAmazonからフィルムだけ買って
店舗に届いたら即貼ってねって事で持って行きました。

ああ、バッテリーは同梱されてるけどSDカードは付属してないです。

それから、些細な事ですが
たぶんですがホットクシュー(フラッシュ取り付ける部分)に
シュープロテクターも無いです。
数年前はありましたが、最近はそれも省かれてますね。

私は先代イヤ、先々代違う先々々代のカバー遺品としてそのまま
使い続けてます。
接点がどうしても錆びたりするので多少でも効果あるかな?って事で・・・笑

書込番号:22940947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/23 09:17(1年以上前)

こしゅぼーさん こんにちは

バッテリーは付いていますが メモリーカードは付いていないです。

後 背面液晶のガード用フィルムは 有った方が良いと思いますよ キズが付いてからでは遅いので。

書込番号:22940962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信26

お気に入りに追加

標準

業績不振

2019/08/09 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

クチコミ投稿数:153件
機種不明

このD5000シリーズ3000シリーズが全く売れずNikonが業績不振という記事を見ました。一眼レフは終了なんですかね?今年一眼レフデビューをした私はもう少し頑張ってもらいたいのですが。今いち盛り上がってないみたいなので投稿してみました。色々な話しで盛り上がっていきましょー

書込番号:22846292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/08/09 01:15(1年以上前)

デジカメ業界自体、10年前から不振が続いています。ピークは2008年で以降スマホの普及に伴って出荷台数が激減しています。

https://www.stockclip.net/notes/5738

書込番号:22846332

ナイスクチコミ!5


muchonさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/09 01:48(1年以上前)

荒れる方向に盛り上がりそう。

書込番号:22846352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2019/08/09 03:01(1年以上前)

D5000シリーズ3000シリーズはもう開発費回収できてるので大丈夫です

書込番号:22846378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/09 04:27(1年以上前)

どうも。

半永久的に拡大し続ける産業なんて無いよ。
市場で概ね製品が出回ったんだから、買い換えのサイクルまで待つだけの話し

Nikonは待つのには慣れていますよ
昔から殿様商売ですから

書込番号:22846402

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/09 06:11(1年以上前)

日常の写真を撮るならスマホの画像でも十分ですからねえ。上級公務員とか受信料が収入源の法人にお勤めなら今日の高いデジタルカメラも買い放題ですが一般サラリーマンじゃそこまで余裕はないですよ。

もっともデジカメなんてサブプライム何とかの頃から下降線です。今は買える奴にだけ売れば収益は出ると勘違いしているし民間大企業は業績がやばくてもお上が何とかしてくれると思ってるんでしょう。偉い(と思ってる)人にはわからんのです。

書込番号:22846436

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2019/08/09 06:22(1年以上前)

>一人旅大好きさん

5000/3000シリーズが、全く売れずと言うのはどこの情報?
カメラ業界全体が右肩下がりってだけで、ニコンはカメラ事業の比重高いから思いっきり影響受けてるだけじゃない?

フイルム産業からうまく転換出来なかったコダックが潰れ転換出来たフジフイルムが生き残ってる、要は経営の舵取り次第

ニコンはそこがうまく行ってない

書込番号:22846447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2019/08/09 06:51(1年以上前)

利幅が少なくても出して貰わないと困るクラスですね。
毎度、中級機以上を持ち出す訳ではないですし、特に旅行では。

私のところは、D3000系はAF-Pレンズの使えるD3300で止まってまして、
その後の機種は中古でも良いかと思いつつも出物が少ないです。確かに売れてないかな。

まぁ業績不振ってほどではないっしょ。
混迷気味ながら配当は宜しいような --- わっし持ってませんが。

書込番号:22846465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/08/09 09:38(1年以上前)

どこかのボンボン議員の婚約発表
ばかりで、消費税増税について何も
言わないマスコミ。カメラメーカー
にとってもユーザーにとっても
いい傾向ではありません。

書込番号:22846668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/08/09 13:19(1年以上前)

こんにちは♪

う〜〜ん。。。中々、このクラスの「魅力」を訴求するのが難しくなってきていますかね??(^^;;;

日本の市場に限って言うと・・・このエントリークラスのニーズで大きいのが「小型軽量」なので(^^;;;
この掲示板では不人気の??(^^;;; オリンパスの「PEN」や、キヤノンの「M」が、ことのほか売れてるわけでorz

一眼レフカメラは、マニアと言うか?? 趣味性の高い人向けになってきてますかね??

カメラ部門の業績不振は、ニコンさんに限った事ではなくて・・・「業界全体」として「カメラ不振」と言った方がよいでしょう?(^^;;;

その記事に書いてあるように・・・スマホカメラの高機能化と・・・景気減速(特にあらゆる景気を牽引してきた中国の影響が大きい)で。。。
↑どこも「カメラ」部門は苦戦してます(^^;;;

ど〜しても、ニコンがカメラ不振=業績不振と報じられてしまうのは・・・
ニコンさんだけが、「カメラ」が主力で・・・売り上げ比率で「50%」を占めてるからで(^^;;;
他の会社は・・・カメラ部門の売り上げ比率は、キヤノンさんでさえ「30%」以下ですからね。。。SONY、オリンパス、パナソニックは言わずもがなです。。。

まあ・・・ニコンさんも構造改革が進んで、リストラしたり、精機事業の比率を上げたり、メディカル業界に参入したり・・・手は打っているので、会社としては業績不振と言うほど落ち込んではいませんが(^^;;;

精機事業は、浮き沈みの激しい業界なんで安定していなし・・・メディカル部門も黒字化してませんな?(^^;;;

一つだけ・・・我々カメラファンに朗報と言うか?? 一筋の光が見えるのは。。。(^^;;;
昨年の決算で、ニコンさんは「開発費」が増えていて・・・減益分が、ほぼほぼこの開発費に投資されていると思われるので(^^;;;
今年後半から・・・ド〜ン!と新製品ラッシュ♪。。。ってなことにならないかな??(^^;;;

書込番号:22846928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/08/09 14:26(1年以上前)

落ち込んでいるのは、ミラーレスを含むニコンの一眼レフ全体の売上です。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48276560W9A800C1DTB000/
順調なのはキヤノンが苦手なミラーレス高級機だけです。

今回の決算は精機など今まで好調だった部門の売上も大幅に落ち込んでおり、異例の事態とも言えます。

書込番号:22846990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/09 20:48(1年以上前)

http://digicame-info.com/2019/07/2016124.html

キヤノンも19年12月期の業績予想は4割減益で
利益率の高い一眼レフカメラの販売が中国などで落ち込んでいて
ミラーレスのレンズを拡充するなど各事業で新製品を投入し、増収を狙う

というニュースを見ましたが
ニコンもキヤノンも一眼レフが落ち込んでいるなら、
一眼レフは、もう厳しいんですかね


>D5000シリーズ3000シリーズが全く売れず

このかわりとなるエントリー向けのミラーレスがないですからね
ニコンもリコーも一眼レフに遠慮してコンデジセンサーのミラーレスでお茶を濁したのは失敗だったのでは

書込番号:22847441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2019/08/09 21:25(1年以上前)

普通のコンデジを使う機会が多くなると
シヤッター音がバチョンバチョン大きな音が出る
カメラは耳障りになってきました。
ミラーレスの進歩で、デジ1終わるのかも。

書込番号:22847520

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2019/08/09 22:46(1年以上前)

ニコンはDLなどの高級コンデジも開発中止してましたからね。
そのため、コンデジのラインアップには1インチセンサー搭載機すらない状況なのが残念です。

書込番号:22847659

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2019/08/11 18:54(1年以上前)

米中経済戦争の影響は、中堅の国一国が滅亡するぐらいの規模でありながら、それが広範囲に薄まっているので多々の業種に及んでいますね。

ただし、バブル景気の興亡の経験も忘れ、バブル景気世代が経営の中核になっていきつつある昨今においては、「右肩上がりのグラフしか受け入れられないアレ」を、ある程度は排除できる「僥倖」とも言えるかも知れません。

高額なフルサイズミラーレスが、中国需要が多かったとしても、しょせんは何年も継続しないでしょうから(^^;


かつての経営的失敗の中身は「右肩上がりのグラフしか受け入れられないアレ」による過剰投資の結果が少なからずですから、
中国景気が「まだ続くんじゃないかな?」と根拠無く「右肩上がりを妄信」する元凶の影響力が弱まって入れば、この米中経済戦争を「災い転じて福と成す」ことが出来るかも知れません。

また、米国の大統領選挙絡みでの対応の強弱はあるかも知れませんが、
「経済」と「本当の戦略」というものを米国は国家レベルで十分に認識していると考えるべきで、そうすると数カ月スパンどころか、数年、十数年、数十年に及ぶかも知れません。


ちなみに、ココムは1950年に活動開始で、ソ連崩壊後の1993年までありましたらから、40年以上の活動でした。

書込番号:22851264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件

2019/08/11 23:55(1年以上前)

なんかD3000・5000シリーズのミラーレスがでるみたいな記事ありましたね。皆さんたくさんの返信ありがとうございます

書込番号:22851849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/08/12 09:18(1年以上前)

おはよーございます♪

まあ・・・そーでしょうね。。。(^^;(^^;(^^;

フルサイズなんて・・・レフ/レス合わせても「7%」の市場ですので(台数ベース♪)
フルサイズミラーレスは、フルサイズ一眼レフの市場を食っただけで・・・上乗せになってませんから(^^;(^^;(^^;

5000系/3000系のミラーレスを出さないと、盛り上がりませんな?(^^;

書込番号:22852325

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2019/08/12 14:36(1年以上前)

>5000系/3000系のミラーレスを出さないと、盛り上がりませんな?(^^;

そうですね、妻子有りで世帯年収数百万円以下であれば、現状の価格のNikonのフルサイズミラーレスを買う比率は1%に満たないかも知れませんから(^^;

※それでも「買わそう」と思っていたら、企業の経営として重症でしょう(^^;

フルサイズミラーレスを安くしようとすると、高額機との差別化の問題が無視できず、
それでも「世間一般に購入可能な販売価格」にしようとすると、現状の高コスト部品のためにKiss M対抗機を出しても価格的に対抗できないでしょう(^^;

書込番号:22852928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/16 09:02(1年以上前)

>D5000シリーズ3000シリーズが全く売れずNikonが業績不振

ミラーレスが出て以降、一眼レフは小型軽量なエントリーが売れなくなったマウントは、すべて衰退していますからね

・オリンパス(フォーサーズ):E-5〜600系消滅→最後はE-5のみ→終了
・ソニー(Aマウント):α300系、α55消滅→α77、99系のみ
・ペンタックス(Kマウント):昔は小型機もあったが今は中級機K-70を安く売る

やっぱりエントリーが売れないと新規ユーザーが取り込めないからですかね

ニコンにもエントリー向けのミラーレスが必要なのでは

書込番号:22860808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/16 10:57(1年以上前)

そもそも、ミラーレスのエントリー機がまったく採算がとれず、多くのメーカーが撤退、事業縮小したことをどう考えているのでしょうかね。

見たくないことは見ない、とかね。

書込番号:22860995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2019/08/16 12:01(1年以上前)

Kiss Mも「全く売れず」ですか?
(^^;

書込番号:22861107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

私は、野球観戦の際こちらのカメラで撮影をしています。
しかし、座席の都合上今の望遠では少しぼやけてしまうため、今のものより少し望遠のきついレンズの購入を検討しています。近所の電化製品屋で聞いてみても十万を超える高いものしか勧められないので、こちらで質問をしました。

下記の条件に見合う商品を教えてください。
・今以上の望遠
・札幌ドームのA席、B席でもきれいに撮ることが可能な望遠レンズ
・三脚のいらないもの
・二万円以下のもの(なければ三万円以下のものでも可)

つたない文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:22831117

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/07/31 14:35(1年以上前)

300mmで届かないなら500mm クラスでないと無理だよ。
3万以下で買えるわけないやん。

書込番号:22831137

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2019/07/31 14:44(1年以上前)

予算的に厳しいと思いますね。

AF-P70-300o以上の望遠だと100-400o、150-600o、200-500o辺りになると思います。

キットレンズはコスパも良く、写りも良いです。

希望条件だと100-400oが近いかな。

三脚が必要かは撮影者が支えることができたら良いので、なんとしても良いものをさん次第

タムロン100-400oが7万程度だったと思います。

まずは購入前にピントチェックしたら良いと思いますね。

書込番号:22831149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2019/07/31 14:47(1年以上前)

私は昔キヤノンでしたがタムロンの200-500を使ってました! あれなら今だと中古で3万は・・・・・・あっ!!!

ニコンか・・・・・・5300ってレンズの互換性悪くて古いのではMFになっちゃうんでしたよね・・・!?!?

うーん、うーーん、・・・・ダメかな!?(汗

今のレンズをトリミングで!!!?!?(汗(汗

書込番号:22831151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/07/31 14:51(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
価格的にも性能的にも、今の自分に見合うのは今使っているものなんですね。
中古でいいものがあれば購入してみようかと考えていたのですが、言葉足らずで申し訳ありません。
十万以内なら貯金からいけそうな気もするので、もう少し検討してみたいと思います。

貴重なお時間をいただきありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:22831157

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/07/31 14:57(1年以上前)

高倍率コンデジの方がいいと思う。
安くて倍率も高く思いのほか良く写るよ。

書込番号:22831165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/07/31 15:12(1年以上前)

>kyonkiさん

コンデジは念頭にありませんでした。
軽く調べてみても、4万円弱でよいものがたくさんありました。
コンデジのほうが軽いうえ望遠なのであればこちらのほうがいいかもしれないです。

ちなみにおすすめなどがあればお聞きしたいのですがよろしいですか。

書込番号:22831189

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2019/07/31 15:13(1年以上前)

予算的にキヤノンのSX720とかニコンB500とか高倍率ズームのコンデジなら寄れるけど、綺麗に撮れるかは個人の主観なので使ってみないとわからないですね。

書込番号:22831192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/07/31 15:46(1年以上前)

札幌ドームですから、暗いので、コンデジは全くお勧めできませんね。
今のレンズで我慢するのがいいと思いますよ。

書込番号:22831227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/07/31 15:51(1年以上前)

>with Photoさん
コンデジのバッテリーって全部乾電池なのでしょうか?
無知で申し訳ありません。

>SakanaTarouさん
B500の説明では、暗い場所でもきれいに撮れる、とあるのですが、今使用しているものより劣るという解釈でよろしいのでしょうか。

書込番号:22831234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2019/07/31 15:56(1年以上前)

>B500の説明では、暗い場所でもきれいに撮れる、とあるのですが、今使用しているものより劣るという解釈でよろしいのでしょうか。

そうです。センサーの大きさが全然ちがいますよ。D5300に比べてB500はセンサーが小さく、暗い場所の撮影にはあまりむきません。ドーム球場はカメラ的には暗い場所と考えてください。(一方、晴れている日の屋外昼間の球場は明るい場所です。)

書込番号:22831239

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2019/07/31 16:13(1年以上前)

B500は単三アルカリ電池、ニッケル水素バッテリーが使えますね。

センサーが小さいのでISO感度を上げるとノイズが出ます。
上げすぎは良くないですね。

昔ですが、札幌ドームで20Dに70-200of2.8に1.4倍と2倍のエクステンダー重ねて撮影したことがあります。

AFは動作しましたよ。

書込番号:22831259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/07/31 16:40(1年以上前)

こんにちは。

>座席の都合上今の望遠では少しぼやけてしまうため

少し気になったのですが、被写体が小さく写ってしまうということでよろしいんですよね。「ぼやけて」だと手ブレや被写体ブレ、ピンボケという可能性もありますので。

さて、皆さんの回答で残念ながらご予算内では無理ということを理解されたようですが、物は試しで「トリミング」という手法を使ってみられてはいかがでしょうか。画像の一部分を切り出すことで相対的に望遠効果を得るというものです。
https://www.infact1.co.jp/staff_blog/webmarketing/webdesign/8576/

本来は構図を決めるために使うものですが、便宜的に望遠側の拡張効果を求めて使う場合もあります。ミラーレス機やコンデジのデジタルテレコン(デジタルズーム)と違って画素補間機能がないので画素数は減りますが(2倍の望遠効果を求めた場合、1/4になるので2400万画素のD5300だと約600万画素に)基本的に画質の劣化はありません。

600万画素あれば2L判程度のプリントなら余裕ですし、きちんと撮れていればA4プリントでもさほど違和感はないでしょう。TV鑑賞でもフルハイビジョンのTVが200万画素ですから全く問題ありません。そこはAPS-Cセンサーですし、暗所で1/2.3型センサーのコンデジを使うよりは画質面でかなり有利だと思いますよ。

Windowsのペイントでも可能ですし、もちろんニコンの純正無料ソフトでもできます。

書込番号:22831291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/31 17:00(1年以上前)

>なんとしても良いものをさん
根本的な問題として、今のレンズで撮影できないような暗い条件だとすると、望遠レンズを買っても無駄ですよ。
望遠力が足りないからそれを補うためと言うならわかりますけどね。
価格帯も10万超えは覚悟しないと無理です。

書込番号:22831313

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2019/07/31 17:07(1年以上前)

>なんとしても良いものをさん

>座席の都合上今の望遠では少しぼやけてしまうため、

なんか変だなーと思い、レスします。
その少しぼやけてしまう写真を2〜3点アップして頂けないでしょうか?
SDカードから写真を加工せずに直接そのままです。

そうすれば、どうして少しぼやけてしまうのかの原因がわかるかもしれません。
本来なら、ビシッとシャープに写ってもいいと思いますが、何か設定が悪いのかもしれませんので。

書込番号:22831325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/07/31 17:23(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございました。
知り合いがコンデジを持っていたので、少しほしいなという気持ちはあるのですが、今使っているもののほうが性能がいいとのことなので、とりあえず、今のカメラを使用し続けることにします。
まずは、カメラの使い方を熟知するところからですね笑

外野からバッターボックスまでくっきり見えるようなものが欲しかったのですが、金額的に難しく、また、内野席に座ったときの写真は表情までしっかりと映っていたのでこれで満足しようとおもいます。
このような稚拙な質問に付き合っていただきありがとうございました。

書込番号:22831347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2019/07/31 17:31(1年以上前)

>外野からバッターボックスまでくっきり見えるようなもの


あ〜・・・
ここからは完全に蛇足のお話。
その目的に程近いものだと・・・

https://global.canon/ja/c-museum/product/ef319.html

こんな化け物になっちゃったりしたりしなかったり・・・


書込番号:22831360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/07/31 17:32(1年以上前)

追記 
出先のため、SDカードを所持しておりません。
申し訳ございません。

書込番号:22831363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/31 17:32(1年以上前)

存在しません

書込番号:22831365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/31 17:37(1年以上前)

別機種

D500 100-400 400mm

>なんとしても良いものをさん
外野席からバッターボックスを大きく写したいとか、そんなのフルサイズ換算450mm程度のレンズじゃ無理ですって。
私、D500に100-400使ってますけど、フルサイズ換算600mmでそんな写真を撮れるとも思わないです。
写真は1塁側スタンドから外野を狙って撮影したものですが、狭い地方球場でさえ人物は小さいですよ。
トリミングしても、かなりサイズも小さくなりそうな感じですね。
AF-P70-300ですとフルサイズ換算450mmですので、これよりも望遠力が落ちます。
もっと望遠力を求めれば、150-600クラスのレンズを用意するしか無いのでは。

確かに、以前に使っていたコンデジP600ではフルサイズ換算1,440mmの撮影ができますが、レンズは暗いし連写したらブラック・アウトするし、センサーサイズも小さいので高感度耐性も悪いと、あまりお勧めできるものじゃないですね。
FZ-1000M2だとどうなんでしょうね。

書込番号:22831375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G

2019/07/24 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

質問お願いいたします。ド素人です
ニコンd5300、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
ヤフオクでのメダカの撮影をマクロモードで撮影してますが
近距離だとボケてしまいます。マクロモードにするだけではなく
他に何か設定をしないといけないのでしょうか?

書込番号:22817969

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2019/07/24 12:34(1年以上前)

メダカ、じっとしていないので難しいと思いますし、マクロだと被写界深度が浅いので慣れないと厳しいかも知れませんね。

標準ズームの望遠側で絞って撮影してみては。
小さいと思うのでトリミング併用したらどうでしょう。

書込番号:22817979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/07/24 12:51(1年以上前)

どうも。

中華の安物でもイイからリングフラッシュを焚いて撮影するとイイよ。
フラッシュはマクロ撮影に必須アイテム

書込番号:22818016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/07/24 12:51(1年以上前)

ありがとうございます。メダカが出きるだけ止まっているときに撮影をしても
半押しするとボケた所で止まってしまいます

書込番号:22818018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/07/24 12:55(1年以上前)

痛風友の会さんありがとうございます。
フラッシュはしてるのですが・・・・・・・

書込番号:22818024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/24 12:56(1年以上前)

こんにちは。
その時の撮影距離はどのくらいでしょう ?
そして、当然メダカは水槽越しに撮っていると思いますが、その水槽にピントが合っていませんか ?

書込番号:22818025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/24 12:59(1年以上前)

連投ですみません。
このレンズは、鏡胴に撮影距離のリミッターは有って、それがFull以外になっているということはありませんか?

書込番号:22818033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2019/07/24 13:17(1年以上前)

更に、撮った写真でボケているのだとして、
同じくらいの撮影距離で動かない物を撮った時にはきちんと合っていますか?
手ブレが影響しないような対策はしていますか?

書込番号:22818054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/24 13:32(1年以上前)

D5300にマクロモード なんてあるの?
まあ、動きものを追うのはAF-C1点で被写体を追い続けるくらいかな。

書込番号:22818066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2019/07/24 13:53(1年以上前)

gankooyaji13さんヒントありがとうございます。
室内だったため色々な物が映ってまして
それでピントが合わなかったと思います。
解決です。

書込番号:22818091

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2019/07/24 15:50(1年以上前)

>9464649さん

スレ主さんは撮影モードダイヤルで設定する「クローズアップモード」のことおっしゃてるんだと思います(^^)
取説見てもクローズアップモードがどういう設定にするかは書いてないんですけどね。

>こてちゃんだよさん

マイクロ撮影は、結構AFでは難しく、最終的にはMFで追い込むのが普通です。
ましてや水槽のガラス越しでの撮影ならなおさらです。
ライブビューにしてMFでピントを合わせてみてはいかがでしょうか?
もしくはライブビューのAFでの撮影です。
ライブビューのAFはコントラストAFといって、被写体のコントラストが一番高いところをピントがあったとします。
あとモードですが、AF-Fの常時AFサーボを選択。これシャッター半押ししちゃダメです。シャッター押さずに被写体にピントを合わせ続けるモードです
そしてAFエリアモードはターゲット追尾AFを選択。これで被写体を追尾します。メダカのような小さくて動きが早い被写体に追尾できるかは実験してみないとわからないですけど、試す価値はあるかと・・・(^^)

書込番号:22818236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/24 16:21(1年以上前)

観察用アクリル水槽使うとピント合わせがかーんたん鴨 (@◇@)

書込番号:22818265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/07/24 16:50(1年以上前)

こてちゃんだよさん こんにちは

>室内だったため色々な物が映ってまして

フォーカスポイントを1点にして フォーカスポイントをメダカと重ねて撮影すると ピントが他の所に行くのを防げると思いますよ。

書込番号:22818298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/24 17:29(1年以上前)

>こてちゃんだよさん
熱帯魚撮影ですが、水槽撮影の参考になりそうですよ。
「水槽」「撮影」でググって出てきたものですので、まずはネットで検索して下さい。
まあ、解決したからいいのか(^_^;)

https://xn--q9ja2e8c2581adqyab74d.com/2018/02/19/%E6%B0%B4%E6%A7%BD%E3%80%81%E9%AD%9A%E3%82%92%E7%B4%A0%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%82%82%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%AB%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%84%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%81%8A%E3%81%99/

書込番号:22818337

ナイスクチコミ!2


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/11 20:08(1年以上前)

>こてちゃんだよさん

スレ主さま、至近距離でオートフォーカスが間に合わない!フォーカスが迷う!

こんな時は、置きピン!

マニュアルで距離を固定!被写体がピンに入ったらシャッターを!

あとは数撃てば当たるでしょう!

書込番号:23041103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンd5300

2019/07/23 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:17件

中古で購入したのですが、初めにスマホと接続をしようとメニューから
始めたのですが、スマホと接続の項目がありません、ド素人なもんで
教えていただきたいです。(o*。_。)oペコッ

書込番号:22816394

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/23 17:08(1年以上前)

下記の取説の175ページあたりからやってみてください。
http://download.nikonimglib.com/archive3/TTCA900I7cp904Bd3o800MNjDe82/D5300VRRM_(Jp)06.pdf

書込番号:22816400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/23 17:09(1年以上前)

>こてちゃんだよさん
スマホにWNUというアプリを入れないと駄目ですよ。
スマホとD5300をダイレクトで繋ぎますので、その間はスマホのWi-FiはD5300専用になります。

書込番号:22816404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/23 17:10(1年以上前)

>こてちゃんだよさん
WirelessMobileUtility
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.wu.wmau&hl=ja

書込番号:22816406

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2019/07/23 17:39(1年以上前)

>こてちゃんだよさん

スマホにニコンのアプリをインストールしましたか?
直接繋げても写真は見れないです!

書込番号:22816441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/07/23 17:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。WirelessMobileUtilityを入れましたけどwifiの
ランプが消えてます

書込番号:22816459

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/07/23 18:08(1年以上前)

>こてちゃんだよさん

活用ガイド(詳しい説明書)179ページのWifiについての注意事項をお読みください。該当する項目がないでしょうか? 例えばSDカードを挿入していないとか。。。

http://download.nikonimglib.com/archive3/TTCA900I7cp904Bd3o800MNjDe82/D5300VRRM_(Jp)06.pdf
 
うまくつながるといいですね
 

書込番号:22816477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/07/23 18:13(1年以上前)

gocchaniさんありがとうございます。urf見れないのですが涙

書込番号:22816485

ナイスクチコミ!0


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/07/23 18:16(1年以上前)

>こてちゃんだよさん

URLが全部青色に変わらない時があるんですよねー。一番最後のpdfのところまでコピーしてブラウザに貼り付けてみてください。
 

書込番号:22816490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/07/23 18:21(1年以上前)

gocchaniさんありがとうございます。見れました、勉強します。

書込番号:22816499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/23 18:23(1年以上前)

>こてちゃんだよさん
カメラのセットアップメニューでWi-FiをONにしていますか?
スマホ側のWi-FiにカメラのWi-Fiが表示されていれば、WNUで繋がるはずです。
ただ、スマホとの相性もあるので何とも言えませんが・・・。

書込番号:22816504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/07/23 18:28(1年以上前)

スイマセンSDカードはどんなのを買えばいいですか?
SDカードあるのですが古くてそれでwifiのランプが消えてるのかも

書込番号:22816516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/23 18:35(1年以上前)

>こてちゃんだよさん
Wi-Fiのランプって何ですか?

メニュー → セットアップメニュー → Wi-Fi → 通信機能 → 有効

これで液晶に「接続待機中です。」と表示されてWi-Fiマークが点滅しないでしょうか?
私の機種はD5500ですけど、多分、D5300でも同じかなと思います。

書込番号:22816526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/07/23 18:39(1年以上前)

>こてちゃんだよさん
まずはカメラとスマホの接続が必要ですから、説明書のp175移行のWi-Fiを使うという項目をじっくり読んで下さい。

書込番号:22816533

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/07/23 19:29(1年以上前)

>こてちゃんだよさん

>スイマセンSDカードはどんなのを買えばいいですか?

さきほどの活用ガイドの302ページに16GBの容量のカードをもとに撮影可能枚数が表示されていますが、その注釈に

*1 SanDisk社製16 GBのExtreme Pro SDHC UHS-1メモリーカードを使用した場合。

と書いてありますので、このカードを買っておけば間違いないですね。一般的には、UHS−1でclass10のカードならいいとは思いますけれど。。。
 

書込番号:22816627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/07/23 19:31(1年以上前)

嫁のSDカードかりて大分できたのですがwifiもオンにできたのですが
インターネットに接続していませんとでまして、これから先に進めません

書込番号:22816630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/07/23 19:49(1年以上前)

スマホと繋がりスマホから画像見れましたよ
カメラとスマホの距離を離すと繋がりました
皆さんのアドバイスありがとうございます。
また来るかもしれませんが宜しくです。

書込番号:22816671

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-55 VR IIレンズキット
ニコン

D5300 18-55 VR IIレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D5300 18-55 VR IIレンズキットをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング