D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D5300 18-55 VR IIレンズキット の後に発売された製品D5300 18-55 VR IIレンズキットとD5500 18-55 VR II レンズキットを比較する

D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500 18-55 VR II レンズキットD5500 18-55 VR II レンズキット

D5500 18-55 VR II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

(11155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのランクだと?

2013/10/22 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:193件

今年は各メーカーさんが新機種をだされてますが
D5300は中級機なんですか?
キャノンで言う70Dクラス?

D7100はどのクラス

値段にそれほど差がないので考えてしまいました

書込番号:16741018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/10/22 20:37(1年以上前)

どちらかと言うとエントリー機だと思いますよ

中級機の定義は決まっていませんが、2ダイヤルのカメラを中級機だと思ってよいです(マニュアル撮影時に絞りダイヤルとシャッタースピードダイヤルが独立しているカメラ)

書込番号:16741042

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2013/10/22 20:37(1年以上前)

メーカーから派遣された販売員さんは、エントリー機だと言っていました。

書込番号:16741043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/10/22 20:42(1年以上前)

D5300 入門機のマニアック形
D7100 中級機(プリズムファインダ・ダブルコマンドダイアル)

書込番号:16741074

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/10/22 20:52(1年以上前)

ランクはどうでもいいでしょう。
買える物を、買えばいいのですよ。

書込番号:16741126

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/10/22 20:53(1年以上前)

エントリー機だと思います。

私の定義では、モードダイヤルに顔の絵とか、走る人の絵とか、山の絵があるものは全部エントリー機です。

書込番号:16741133 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2013/10/22 21:00(1年以上前)

しいて言えばエントリー機の上位機かな。

でも、ランクを気にする必要があるのでしょうか?
それによって何か不都合な点があるのでしようか?

私なら、バリアングルが必須でなければ、操作性とAF性能でD7100にします。

気にいったものが購入者にとって上位機種でよいかと。

書込番号:16741175

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件

2013/10/22 21:03(1年以上前)

参考になりました

入門エントリー機だったんですね

山岳写真を撮るのにカメラ二台で行く
予定がありまして5DUともう一台選んで
いました初めてニコンのカメラも良いかなと

予算が15万以内で探してました

12月20日まで時間があるのでD7100を購入
して練習してみたいと思います 一応70D
も購入しましたが 山岳仲間がニコンばかり
なので使ってみたいかなと

書込番号:16741195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/22 23:23(1年以上前)

正解です。

D7100ならキヤノン(7Dや70D)にも負けません。

ニコンは広角に強い(ニコンなら18mmは×1.5で35mm換算27mm)キヤノンなら18mm×1.6なので28.8mになります。

山岳写真ならニコンも1台あっても良いと思います。(もちろんキヤノンも素晴らしいてすが・・・)

書込番号:16741885

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/22 23:55(1年以上前)

たまたま周りの方々がニコンだっただけだと思いますが、
予算があるなら、
周りの方々と同じNikonのカメラを持っていても楽しめるかと思います^ ^

書込番号:16742036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2013/10/23 02:34(1年以上前)

皆様のアドバイスありがとうございます

ランクは気になります 5DU使ってニコンが
入門機というのは… 全くニコンは初心者ですが
一応は機能とかきになりますし

本日D7100を買いにキタムラ行きます

キャノン意外の機種は初めてなので画質とか
楽しみです 周りの仲間にも聞けますからね

書込番号:16742428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2013/10/23 09:11(1年以上前)

もう買いにでちゃいました?
山岳に関しては全く素人ですが
キヤノン、ニコンの2メーカーにしちゃうと
山登りには荷物が増えてしまうのでは?
どちらか一台だけ持っていくのなら問題ないんですが。
杞憂だったらごめんなさい!

書込番号:16743064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/23 14:56(1年以上前)

スレ主さま

D5300は「あなどれないエントリー機」でどうでしょう?
カタログスペック的にはちょっと前の中級機超えちゃってますから。(^-^;

書込番号:16744167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2013/10/23 15:33(1年以上前)

皆様のアドバイスを頂き先程
購入して参りました

山岳カメラ二台体勢は慣れてるので
大丈夫です今まで5DUと7Dで
全国の冬山を登頂してきました

テントや食料 軽くカメラを含み25〜30キロ
装備でやって来たので 本当なら交換レンズ
持っていきたいのですがブリザードの中
交換できませんから自然に2台なんですよね

今から初ニコンの説明書を読み 弄くりまくります

書込番号:16744256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/23 19:20(1年以上前)

購入おめでとうございます。

D7100は完成されたデジ一眼です。山岳写真なら安心してRAWで写して下さい。

水平水準器がファインダーの中にある白く輝く見易さに感動されると思います。

(D600の不満はファインダーの下にある緑色の水準器です)

書込番号:16745114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信18

お気に入りに追加

標準

ぐぬぬ…かゆいところをついてきおった

2013/10/17 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:31件

これでEXPEED3のD7100は買いづらくなった。
D400の影がチラホラと見え隠れする。
幻想か現実か ニコンのみぞ知る。。。 

RX10も気になるし、α7rはスゴそうだし、5300もE-M1も
欲しいカメラがわんさか出てきおった

書込番号:16718971

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/17 20:14(1年以上前)

耐え所です…(T-T)
地球規模の大運動会まで更新の連波はきっと止まりません(^皿^)

美味しい所を取りましょう♪

書込番号:16719047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/17 20:49(1年以上前)

どうしてよいのかわからない(>_<。)!
取りあえずは…無意味に月を見ながら団子…(>_<。)!

書込番号:16719211

ナイスクチコミ!9


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/10/17 22:00(1年以上前)

出て見ないと分かりませんが細かい変更部分を確認する限り、このモデルはD5200の時と違い、買い替えは有りじゃないかな。

センサー、画像エンジン、ファインダー倍率、背面液晶、追加機能などなど

非常に好感の持てるフルモデルチェンジだとおもいます。

書込番号:16719585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件 Ryochanの写真日記 

2013/10/17 23:02(1年以上前)

先ほどメーカーページでサンプル写真見てみましたが、2400万画素、ローパスレス、すごいです。
D5200をポチしかけていましたが、待っててよかったなぁと思います。これは買いでしょう。

書込番号:16719933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2013/10/18 01:42(1年以上前)

この食欲の秋に、デジカメ新製品ラッシュ。
抜け毛も止まらんが、物欲も止まらん。

58mm f/1.4Gも気になる。PS4も出る。4Kカメラも出る。消費税も上がる。
残すはD400&D4X!ぐはっ!

書込番号:16720557

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/18 04:47(1年以上前)

D610を忘れてますよ(^o^)
自分はα7Rが欲しいです。にしても最近のNikonはものすごい勢いで新商品を出しますね。
私のD600もすでに老いぼれって感じ。。。でもD600最高なんですけどね。
あまり、新商品を出すと物欲が湧いてきて大変ですな。

書込番号:16720715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/10/18 11:14(1年以上前)

>欲しいカメラがわんさか出てきおった。

全部買えれば問題ないのですが、予算が不足する場合はアミダがいいと思います。

書込番号:16721348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/18 12:39(1年以上前)

いつ寿命尽きてもおかしくない私のD40の後継に良いかもしれません。
映像エンジンが上がったので今後軒並み置き換わっていくでしょうね。

それにしても随分色々てんこ盛りにしてきたなー。

書込番号:16721593

ナイスクチコミ!2


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 D5300 ボディの満足度5

2013/10/18 14:51(1年以上前)

D7100のサブにバリアンだけでD5200買おうとしてたけど、間違いなくこっちがいいですね。
K-3も欲しいし、物欲の秋ですなぁ・・・・。

書込番号:16721930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 15:05(1年以上前)

K-3にバリアン付いてたら良かったのにね

書込番号:16721971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/18 16:41(1年以上前)

消費税対応なのか、各社とも いいのを出して来ますねぇ!! 欲しいもの果てしなくあるけど… ふところさむし あきのかぜ。

書込番号:16722199

ナイスクチコミ!4


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 D5300 ボディの満足度5

2013/10/18 17:51(1年以上前)

H.M.S.Invincibleさん

まさにその通りで・・・・・
でも、D5300もファインダー我慢すれば良いカメラだと思います。
エントリー機も各社凄いですね。

書込番号:16722433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2013/10/19 00:05(1年以上前)

D5300 18-140 VR レンズキット 
DSC-RX10

この二つに絞った。
現時点で金額はほぼ同じ。レンズの焦点距離もほぼ同じ(35mm換算)。

後は実機を確かめてからの判断かなと。
気持ちは7:3でD5300レンズキットだ!

風立ちぬ秋の心変わり。。。 季節変われば、心も変わる。。。ぐぬぬ
今が一番楽しいのかもしれませんな

書込番号:16724040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/19 08:11(1年以上前)

確かに! 迷っている時が、一番楽しいかも…。

書込番号:16724791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/19 08:14(1年以上前)

…と言うか、迷える軍資金がある時が、一番たのしいのかも…。

書込番号:16724798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/19 18:11(1年以上前)

軍資金がなくても・・・・見てるだけ・・・やや楽しい!!

書込番号:16727115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/19 19:21(1年以上前)

私は アサヒカメラの特集記事を見てるだけで楽しいです。

書込番号:16727342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/23 12:41(1年以上前)

関西地区にお住まいなら・・・

キタムラなんばシティ店恒例のミナピタカードキャンペーンで買えば10%OFFなので116800円×0.9=105120円です。

レンズ単品が55000円なので、ボディが50000円の計算に!

とりあえず、これ狙いで熟慮中です。

・・・発売前が一番楽しい!(買う前の期待感!買ってからの満足感!)

書込番号:16743747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000からのチェンジはありか

2013/10/19 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:23件

D400がでたらD7000を出そうと思っていましたが、来年になるようですので、この機種との交換を検討しています。皆様のご意見を聞かせて下さい。現在はD7100とD7000を所有です。
購入検討の理由は夜景が多いのですが、D7100でもバルブの長時間ではノイズ軽減を入れないとISO800ぐらいでノイズがでてきます。夜景にはEXPEED4の方がよいみたいですので、夜景用をこちらにして、D400がでたらD7100を出すように変更を検討中です。
この機種がよいと個人的に感じているのはGPSと夜景に強い?だけです。昼の写真はD7100は最高です。
長くなりましたがよろしくお願いいたします。
追伸:夜景用にG16を追加で購入しようと思っていました。

書込番号:16727671

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/10/19 20:36(1年以上前)

>夜景にはEXPEED4の方がよいみたいですので、

高感度特性がどれくらいのものなのかはこれからわかってくるでしょうから、ゆっくり様子見でしょうね。

書込番号:16727692

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/19 20:49(1年以上前)

夜景は三脚使ってISOを100にして撮るのがベストですね

D7000からD5300のステップダウンは操作性などマイナス面も多いから、手持ち夜景での高感度画質を気にするならFX機のD610やD600などを狙ったほうが良いように思います

書込番号:16727757

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/10/19 20:51(1年以上前)

D7100を持っている方がD5300の選択はないでしょう。

D610にGPSを買い足せば良い。

書込番号:16727764

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/19 20:52(1年以上前)

目的(用途)が明確なので、どの程度向上しているのか確認してから購入するのがベストだと思います。
iso感度の許容範囲は個人によってかなり差があると思うので最終的には自己判断ですね。

個人的にはレンズ同様カメラも使い分けると良いと思っています。

書込番号:16727775

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/19 21:26(1年以上前)

D7000を早かれ遅かれ手放すのなら、D5300への買い替えは有りだと思いますよ。
売るなら、持っていても、買取価格が値落ちするだけです。
まだ出ていませんが、D5300はD7100よりも新しいエンジンのようですし、
D7000系にはバリアンは無いですしね。昼の写真はD7100は最高との事ですが、
おそらくD5300も同様でしょう。
将来的にD400とD5300の2台持ちは、有りだと思いますよ。

書込番号:16727947

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/19 21:38(1年以上前)

こんばんは。ニコンユーザーです。

まぁ、発売されてもうしばらく評価が安定してくるまで待たれたほうが賢明かと思います。
新エンジンとはいえ、APSーCにこれだけ画素数を詰め込んできている状態ですから、実際は机上の処理通りにうまくいってるかどうかが見えてきていません。サンプルはサンプルです。

D7100とD7000をお持ちになられているのなら、D400はともかく仮称D7200の噂が聞こえ始めてくるまで待たれては?
プラスアルファ程度の追加か改善はしてくるでしょうから、予断を許さない状況?のようですね。
D5300は、そんな試金石のような気がします。

どっちかといいますと、D7100はローパスレス以外はアップアップ状態のようでしたから、私的には。
だから買いませんでした。

それにしても、今までが高感度が弱かったから画像処理エンジンを改良して乗せ換え、そうして良くなったら高画素化。
再びノイズと…堂々巡りになっている気がしないわけでもないですが (´〜`;)

書込番号:16728022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/19 22:11(1年以上前)

こんばんは
ニコンのサイトを見ると、常用感度が2倍になっていますしノイズ処理に自信がある旨の記載も有りますので
期待して良いと思いますが、発売されてからで良いのでは無いでしょうか。

ノイズ除去は、使う画像ソフトで差があります。
Capture NX2 をお持ちでしたら→RAW ファイルを開き→カメラの設定→ノイズリダクション→高画質2012を試す。

或いは、DxO Optics Pro 8 の RAW ノイズ_オートです(調整可能)。
RAW ファイルで、テスト調整して見て下さい(試用期間が設定されています)。
他社ソフトは、ピクチャーコントロールほか、カメラの設定は反映しないですが画質は良いですよ。
好みの調整結果を、登録して初期設定にする事も可能です。

書込番号:16728202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/19 22:21(1年以上前)

>バルブの長時間ではノイズ軽減を入れ ないとISO800ぐらいでノイズがでてきます

バルブでの撮影なので三脚を使われていると思いますが、
ノイズを気にされるのに、なぜ感度を800まで上げるのでしょうか?

書込番号:16728258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2013/10/19 22:39(1年以上前)

皆さんさっそくのアドバイスありがとうございました。
D7000はD300からの切り替えでしたが、今はD7100が中心で出番が少なくなっているため、あまり安くならないうちにと考えていました。(D400の遅れがすべて?)
皆さんのご指摘のようにEXPEED4の向上を見極めてからが妥当とも思いました。

書込番号:16728377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/20 02:33(1年以上前)

D7100とD5300のボディ価格差は約1万円・・・安くなったD7100に1票!

書込番号:16729248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/20 04:06(1年以上前)

サブ機にD5300はありだと思いますが、D7100所有ならD800が欲しくなるかも知れません。

書込番号:16729346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/10/20 07:08(1年以上前)

明後日も晴れるかなさん
アドバイスありがとうございました。
D71002台も考えたことがあります。しかし、まだこのころはD7100を使い切っていないために良さがわからない時期でした。安くなったので再考もと思いますが、夜景では満足していません。ISO3200ぐらい(撮ることはないが)でノイズ軽減を使用しない(はやく見れる)のが欲しいです。

書込番号:16729546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/10/20 07:14(1年以上前)

スペクトルムさん
アドバイスありがとうございました。
FXも欲しいですがニコンのFXで現在は使用してみたいのがありません。(D4は手がでませんが)
EOSマークVのようなFXがニコンにあれば迷わないのですが、D700の次を期待していました。

書込番号:16729560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/10/20 08:23(1年以上前)

機種不明

写真大好きAさん

わたし的には「ない」です。
仮称D400に今最も近いAPS-C機はD7100だと思っているからです(旧製品除く)。

って言うかD7100買ったばっかなので・・・・

書込番号:16729799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/20 08:47(1年以上前)

ペンタ部右の情報表示パネルがある機種(D7000系統等)に慣れている方にとって、
表示パネルがない機種(D5000系統等)はストレスが溜まるんじゃないかなぁ?

書込番号:16729896

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5179件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/10/20 11:32(1年以上前)

D7000を持って、D7100を持って・・・さらにD5300に興味を持って下さり、そしてD400までをも待望。
きっとD7200が出来てもきっと、買って下さるような、ニコンにとっては最高のお客様なんでしょうね^^

夜景撮影、バルブ撮影にiso800以上って、なにか特殊な撮影でもされてるのですか?
私はタイマーリモコンで時間調整し、基本ISO100で撮ってます。
夜景を優先であれば、D800Eに14-24/2.8や24-70/2.8の組み合わせ、とても綺麗で良いですよ。

夜景などは連射など機能は要らないと思いますので、割り切ってフルサイズ買われたらいかがですか?

D7100も使ってますが、夜景にはそちら持ち出すこと殆どないです。
ただし、望遠域を必要とする夜景なら持ち出しますよ^^


G16?
コンデジですよね^^;

書込番号:16730630

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/20 13:41(1年以上前)

D7100のロゴを擦ると、下からD400のロゴが10回に一度の割合で出てきます。

書込番号:16731130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/10/20 14:51(1年以上前)

D610に一票!

書込番号:16731374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/20 17:24(1年以上前)

別機種

50mm/F1.8を勧めながらも画は24mm/1.8ZA(笑)

みなさん、こんにちは。

D4桁機はD3000→D5000→D7000→D3100→D5200→D7100と購入しました。
D5200は半年ほど前、D7100は3週間ほど前に購入しました。ちょっと頭がクラクラしています(笑)。

他にもカメラは持っていますが、撮影に行く時のサブカメラはNEX-7に50mm/F1.8と24mm/1.8ZAかニコン1V1に18.5mmが多いです。このカメラをチョイスする理由はレンズが気に入っているからです。特にE 50mm/F1.8は絶品ですよ。その他ではRX100が多いです。

サブカメラのチョイスは同じような機能のサブが正統的なチョイスでしょうが、好きなレンズで選ぶと言うのも面白いですよ。

書込番号:16731977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/10/20 20:03(1年以上前)

皆さん沢山のアドバイスありがとうございました。
結論は発売してからエンジンの様子を見ようと思います(しかしD400待ちに傾いています)
D5300もD400までのつなぎぐらいに考えていました。(7000が安くならないうちに)
サブ機としての考えですので、ニコンさんには消費税が上がらないうちにD400をお願いしたいです。
それと、ローパスレスで2400万画素、少し重いボディのFXを期待しています。
これでこのトピは終了させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:16732665

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信18

お気に入りに追加

標準

近いうちに出ますかね

2013/10/17 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

EXPEED4がD5300に採用されましたね。
となれば、D3300やD7200 さらにはD400も出るかもしれませんね。

ただ五輪前の目玉に欠けるような感じがするんですけどね。

書込番号:16718413

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 17:51(1年以上前)

五輪前!?
終わったばかりですが?

書込番号:16718492

ナイスクチコミ!10


Me-tanさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/17 17:58(1年以上前)

<近いうちに出ますかね?>

出るよ(^.^)

書込番号:16718518

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/17 18:32(1年以上前)

マジっすか!(汗)

書込番号:16718632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Me-tanさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/17 19:41(1年以上前)

<マジっすか!(汗)>

多分(大汗)

書込番号:16718871

ナイスクチコミ!5


SUSWEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/17 19:45(1年以上前)

D400 期待!

書込番号:16718895

ナイスクチコミ!5


スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

2013/10/17 20:16(1年以上前)

D7100が微妙な立場になりましたね。
バッファ不足気味+EXPEED3
もちろんD7100の魅力がなくなるはずもないのですが、D7200もでそうな感じもしますね。

書込番号:16719055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/10/17 20:49(1年以上前)

D400待ちくたびれて、引き当て資金が流出、秋空も手伝って寒さが身に浸みてきました。

当初から、ひょっとして来春だろうと踏んでいたので、まだ我慢は十分できますが、
そろそろ漏洩情報でも期待したいですね。

書込番号:16719209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/10/17 21:17(1年以上前)

うさらネットさん、

この流れでいくと、D3300が続きそうですね。

D1000も噂にあったような…

D400の前にこの2機種、出て来るかも…

どれから、手をつけますか?

自分はFX追加に向け、キャッシュフローの改善、気にせず、継続します。

書込番号:16719360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/17 22:35(1年以上前)

・D5300の報道発表を、読み替えて、

「"D400"」は、有効画素数2416万画素、光学ローパスフィルターレスのニコンDXフォーマットCMOSセンサーと高性能の新画像処理エンジン「EXPEED 4」を採用した"DXフラッグシップ"モデルです。ニコンのデジタル一眼レフカメラとしては'初めて'、Wi-Fiと位置情報機能(GPS)を内蔵しており、描写性能に優れたNIKKORレンズと「"D400"」で撮影した高画質な画像をスマートデバイスを介して簡単に共有したり、旅行やアウトドアなどの思い出や軌跡を撮影場所とともに振り返ることができます。

・こんなD400が実現する可能性もありますね。

書込番号:16719777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/17 23:24(1年以上前)

>本多 篤人さん

>五輪前!?
>終わったばかりですが?

冬季オリンピックを忘れていませんか?
年明け2月にはソチオリンピックですよ
といっても、前回の冬季オリンピック時にはニコンサンニッパのモデルチェンジぐらいしかオリンピック向けの新製品はなかったですけどね

書込番号:16720057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/18 00:17(1年以上前)

あ〜冬季ね。
興味ないから忘れてた。
なんか冬季って地味だし。

書込番号:16720314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/18 00:43(1年以上前)

この調子だと、 D400、D800s、 D4xなんぞが、出るんじゃないですか?

書込番号:16720406

ナイスクチコミ!6


Me-tanさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/18 07:20(1年以上前)

出るよ(^ム^)

書込番号:16720865

ナイスクチコミ!3


スレ主 from japanさん
クチコミ投稿数:109件

2013/10/18 07:37(1年以上前)

みなさんもD5300登場で、次の展開を期待しているようですね。
nikonにしてみたら、迷惑な話なんでしょうかね。。

書込番号:16720887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/18 20:54(1年以上前)

わくわくして、良いね(^^)
D400飛び越えて、D4000なんて発表されたらもう…(>人<;)
妄想が膨らみますねf^_^;

書込番号:16723048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/20 01:15(1年以上前)

18-140mmを買おうかなと思っていたので・・・年末になって10万円を切ったらサブ機に買ってみます。

書込番号:16729107

ナイスクチコミ!1


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 D5300 ボディの満足度5

2013/10/22 00:39(1年以上前)

結局、D5300ボディをポチってしまいました・・・・・
この機種が発表になる前はK-3に魅力感じてたのですが。
なんだかこの勢いでペンタックス売却してしまいそうです。
世間一般と逆行してるかな?でも、このカメラ魅力的だと思います!

書込番号:16738128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/22 00:43(1年以上前)

同じ2400万画素世代でも、12bit圧縮RAWでも秒6コマで9枚までしか連写の効かないD7100と、
秒5コマながら11枚まで連写の効くD5300と・・・まあ、D5300ならまだ許せますが、早々にExpeed4の処理性能を
活かした高速連写機が一台欲しいですね。D400でもD700マークIIでも良いですので、RAWで20-25枚ぐらい連写の
出来る秒7-8コマ機を一機種出して欲しいです・・・・APS-C・フルサイズ問いません!!

書込番号:16738140

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ99

返信38

お気に入りに追加

標準

ボディーが炭素繊維だそうですが。

2013/10/17 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件

ニコンニュースに依ると「D5300」は炭素繊維を用いた新素材を採用だそうです。だから少し軽いんですね。http://www.nikon.co.jp/news/2013/1017_d5300_01.htm

書込番号:16718307

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件

2013/10/17 16:57(1年以上前)

また「ボディー内部の金属シャシーを廃止し、カバー構成を箱型の一体的な構造体とするモノコック構造を実現。」との記述もあります。

書込番号:16718328

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/10/17 17:32(1年以上前)

単なるコストダウンかも(?)

書込番号:16718415

ナイスクチコミ!8


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件

2013/10/17 17:36(1年以上前)

それは大いにあると思いますね。それとこれからこの辺のクラスに使えるかどうかの実験の兼ね合いも有るのかも。まーいずれにしても利点だけが多ければいいんですが。

書込番号:16718429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/17 17:43(1年以上前)

確度の低い都市伝説かもしれんけど…渓流釣り用のカーボンの竿は落雷しやすいとか?
電気的には大丈夫なんだろうか?

書込番号:16718458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/17 17:45(1年以上前)

そのわりにはD5200と比べてサイズはほとんど変わらないし、重さも25グラムしか軽くなっていないですね。
Wifi入れてきたのは評価していいんじゃないでしょうか。
あとはExpeed4の出来次第でしょうかね。

円安対応の部品調達コスト削減はしっかりやっていると思いますよ。

書込番号:16718465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/17 17:57(1年以上前)

カーボン繊維を練りこんで強化した樹脂ってのは素材としては前からありますね。
車好きとかが泣いて喜ぶCFRPとはまったく別物ですが。
ただ、構造をしっかり見てないんでなんともいえませんがこの樹脂が軽いというよりも、
【カバー構成を箱型の一体的な構造体とするモノコック構造】という部分のほうが効いているのかも知れません。
モノコック構造ってのはいろいろな分野でフレーム架装が常識であった分野に進出して軽量化の切り札になってきた実績があります。
身近なところでは乗用車ボディーですね。

さてモノコック構造の一眼レフ、採用機種が広がっていくんでしょうかね?




書込番号:16718514

ナイスクチコミ!4


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件

2013/10/17 17:59(1年以上前)

カーボンの利点としてはモノコック状にしたことにより落とした時の耐ショック性があるんでしょうか?
外観は落とすと凹みますが、カーボンだと変形が少ないですよね?

それとこれが意外な効用かもしれませんが、シャッター音が内部の金属を廃したことで静かになりそうな予感がします。出たら店頭で確かめたいと思います。シャッター音は静かな方が好きなのでそうなるといいなと思っています。

書込番号:16718525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/10/17 18:03(1年以上前)

うーん どうなんでしょうね。

カーボンモノコック構造だと、何かあった時は全損になりそうですね。

あと、樹脂を何使っているか知りませんが、PPSとかだとマグネシウムと比べ極端な軽量化はできないですね。量産は可能なので、その分のコストダウンは大きいでしょうね。

書込番号:16718545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/10/17 18:08(1年以上前)

F-1などのレーシングマシンと考えは同じ?かな、
素材は違えどキヤノンは以前からでは?
単純にコスト削減にしか目がいかないのもどうかと思います。

長年食べ物屋をしてました、美味しいものを価格を変えずに、
新たに販売するのはコストダウンですかね?

書込番号:16718552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件

2013/10/17 18:21(1年以上前)

まー実際の処、これが美味しい食べ物になっているのかどうかはこれからでしょうね。コストは金属の場合とカーボンとどちらがコストが今の時点では分からないのであくまでもみなさん推測でお話されているのであまり気にしない方がいいかもですね。現時点では誰も分からない。ただしニコンとしては利点も有ることなので採用したとは僕は思っています。

書込番号:16718604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/10/17 18:30(1年以上前)

カーボン繊維を用いた強化プラスチックの新素材ですからねぇ・・・

夢見るほどの過度な期待はしない方が・・・

ちょっと素性のいい樹脂ってところでしょうから。

釣竿や三脚の脚とはまったく別物です。

書込番号:16718623

ナイスクチコミ!3


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/10/17 18:34(1年以上前)

確かに25gはたいした軽量化ではない気がしますが、その代わりにWi-FiユニットやGPSユニットを搭載したので、筐体自体は結構軽量化出来たのではないでしょうか?

それにしても、新エンジンをエントリー機で出すのって凄いですね。
カメラ業界では普通の事なんでしょうか?

書込番号:16718640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件

2013/10/17 19:05(1年以上前)

内部をカーボンにしたことに依るメリットはどこまでの範囲なのかが気になります。
撮像素子の固定の部分とかシャッターの固定の部分とかミラー駆動機構の固定の部分とか・・・
この辺はまだ公表されていませんね。

書込番号:16718742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/10/17 20:09(1年以上前)

従来からGF10程度のPCを採用するのが通例ですから、おそらくPCのカーボンファイバ強化グレードかと。

精密プレス部品の削減でコストダウン可能でしょうが、
その代わりの樹脂成形精度確保ができるようになった結果の成果かも知れません。

書込番号:16719011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/17 20:13(1年以上前)

モノコック工法→部品点数削減→コスト削減というのと、カーボンはWifiで電波に干渉しないという利点はあるかもしれませんね。

書込番号:16719034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/10/17 20:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/10/17 22:41(1年以上前)

>じじかめさん

撮影可能枚数に軽量化はあまり関係ないかと…車の燃費でしたら軽量化は効果大ですが。
カメラ使用者の「一日の撮影可能枚数」でしたら軽量化の効果は絶大ですね。

書込番号:16719818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/10/17 22:42(1年以上前)

カーボンモノコックで
カーボン柄剥き出しのボディなんてのも
かっこいいかも(汗)

書込番号:16719822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 23:03(1年以上前)

別機種

種々ありますが、F1もヒコーキもこれも総称してCFRPです!

アクセントとして部分的で良いので織物を外装に入れて欲しい!

フードにカーボン風シートを貼ってます 自己満バンザイ!


書込番号:16719938

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/18 02:50(1年以上前)

Dick2013さん
ようわからんけど
ゴミ問題ゃったりして?!

書込番号:16720643

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

標準

ローパスレス^^

2013/10/17 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:103件

ローパスレスモデルが増えてきてますね〜

近い将来、ローパスフィルターが要らない時代が来るのかな。
センサーもどんどん進化しているようですし
選択肢が増えるということは、消費者としてはうれしいことです。

どんどん手軽に、きれいな写真が撮れるようになりますね。

あとは使い方次第ですかね^^

書込番号:16718381

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/10/17 17:30(1年以上前)

こんにちは
カメラの高性能を生かすには、いいレンズが欲しくなりますね。

書込番号:16718406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/17 17:34(1年以上前)

>近い将来、ローパスフィルターが要らない時代が来るのかな。
 センサーもどんどん進化しているようですし
 選択肢が増えるということは、消費者としてはうれしいことです。

 そういうことじゃなくて、APS-Cで2400万画素(フルサイズで5000万画素クラス)になると
レンズが十分ローパスフィルターの役目をするのでローパスフィルターが要らないということ
じゃないですか。
 ですから、これ以上高画素になるとローパスフィルター有りというのはなくなると思いますよ。

書込番号:16718421

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/17 17:39(1年以上前)

仮に高画素化がこれ以上に進めば、多少のモアレやノイズなんかは圧殺してくれるってことかなぁ。

書込番号:16718444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/17 17:42(1年以上前)

D800E、D7100と段階的にローパスレスにしてみて、思いのほかモアレを問題視する人が少なかったのでしょうね。
メーカーとしてはコストの高い部品を外すこともできるし、今のローパスレス礼賛の流れは悪いものではないんでしょう。

書込番号:16718455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2013/10/17 17:43(1年以上前)

ごめんなさい。
書き方が悪かったようです。

ローパスレスとセンサーの関係を記したつもりはなかったのですが。

ソニーもフルサイズで凄いのが発表されてますね。
選択肢が広がるのはうれしいことです。
カメラを活かすレンズ(購入)の問題はありそうですが。

私はK-5Usで充分満足です。
でも新しい機種の発表があると、なぜか楽しい^^

書込番号:16718459

ナイスクチコミ!11


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/17 19:29(1年以上前)


 >>なぜか楽しい
これ同感。たとえ、買えなくても…( ̄^ ̄)

書込番号:16718828

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/10/17 20:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586661_K0000436256_K0000240402&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

ローパスレスにしただけかと思いましたが、液晶や電池(撮影可能枚数)、
ファインダー倍率等、結構改善してますね。

書込番号:16719087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/20 13:26(1年以上前)

じじかめさん へ
分かり易い比較表ありがとうございます。

D7100をメインにサブ機にD5100を使ってます。

サブ機に使う18-140mmのレンズが欲しかったのでD5300レンズセットを発売後1か月・・・12月20日頃購入予定です。

その頃だと発売日最安価格114800円(キタムラ下取りあり2000円引き)が1万円落ちの105000円確実なので!

D5300の嬉しい進歩

@ ローパスフィルターレス
A ファインダー倍率 0.78⇒0.82
B 液晶 3.0型92万画素⇒3.2型 104万画素
C 標準ISO 〜6400⇒〜12800
D 画像処理エンジン3⇒4の進歩

書込番号:16731066

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/10/20 14:14(1年以上前)

>>1万円落ちの105000円確実なので

↑これは何か根拠が?やはり長年の感?というやつなのでしょうか?( ̄^ ̄)

書込番号:16731231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/20 17:41(1年以上前)

各社がミラーレスの軽量、小型の新製品を出し、D5300もいつもの勢いでは売れないと思います。(D5200発売から日も近いし・・・)年末のボーナス戦線はどのメーカーが勝つのやら?(神のみぞ知る)

D5300と1万円差まで安くなったD7100は売れると思います。

書込番号:16732045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2013/10/20 17:57(1年以上前)

気軽に購入できる、バリアングルのローパスレスとして売れる気がします。

6万円程度に下がるまでは、少し時間がかかりますかね。
その頃には、次のD5400が出るのでしょうか^^

書込番号:16732118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/10/20 19:43(1年以上前)

こんばんは。

デジタルカメラの構造を学ぶ中で、このローパスフィルターが一番理解しづらかったので、
なんとか理解できた(?)今、ローパスレス化が浸透していくのは少し寂しくもあります。
身勝手な感想ですが(笑。

>そういうことじゃなくて、APS-Cで2400万画素(フルサイズで5000万画素クラス)になると
>レンズが十分ローパスフィルターの役目をするのでローパスフィルターが要らないということ
>じゃないですか。

高画素化により画素ピッチが狭くなるほど、空間周波数のサンプリング間隔も細かくなるため、
微細な周期構造の模様等を擬似信号(モアレ)の発生なしで再現できるようになります。
これが画素ピッチの狭窄化によって、ローパスフィルターが不要になる理由です。

但し、レンズの解像力が不足している場合は、上述の「微細な周期構造の模様等」をレンズが
潰してしまいますので、結果として擬似信号が生じにくくなります。ローパスレスを活かすため、
それなりの解像力を持ったレンズが必要になるのは、そのためですね。

横スレ失礼しました。

書込番号:16732553

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-55 VR IIレンズキット
ニコン

D5300 18-55 VR IIレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D5300 18-55 VR IIレンズキットをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング