最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

このページのスレッド一覧(全608スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 38 | 2015年1月6日 12:17 |
![]() |
9 | 26 | 2015年1月4日 22:58 |
![]() |
2 | 12 | 2015年1月2日 17:17 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年12月30日 22:08 |
![]() |
20 | 9 | 2014年12月30日 19:24 |
![]() |
16 | 9 | 2014年12月30日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット
初めて一眼レフを購入しようと思い、過去の口コミを参考にさせて頂き、
こちらのD5300に決めました。
いま迷っているのがレンズ選びです。
18−140VRか18−55VRU、ボディのみにしてレンズを別に購入すべきか?
なかなか決められず、みなさまからアドバイス頂きたくて質問させていただきます。
用途:仕事の関係でインテリアの撮影、プライベートでは日常の人物や風景、旅行時の風景など
(運動会などの望遠の使い方は必要ありません)
現状:LUMIX LX-3を使用してます。http://panasonic.jp/dc/lx3/
レンズの明るさに惹かれて購入しました。
仕事では不便はないですが、プライベートでは望遠(ズーム)に不満を感じることがあります。
インテリア撮影の時にもう少し広角で撮影できればと思うのが、一眼レフ購入の大きな理由です。
希望:予算は10万円程度
インテリア撮影の際に三脚を使うことは出来ないので、手ブレの影響が少ないもの
広角で撮影した時に魚眼レンズのように湾曲が強くなり過ぎない(表現が変かもしれませんが)
プライベートではボケが効いた写真を取りたい
漠然とした説明で恐縮ですが、購入に向けてご意見を伺えればと思いますで、宜しくお願い致します。
0点

>インテリア撮影の際に三脚を使うことは出来ないので
作画を客観的に診るなら必須です。
書込番号:18270310
2点

オールマイティに使える18−140VRにされて、
後は、次期予算確保出来次第、広角等の、お好みのレンズを追加していけば...と思います。
書込番号:18270322
3点

まずは標準ズームVRII18-55mmキットでしょう。切れは良いですよ。
広角は、商店建築のような写真だと、Sigma8-16mmが欲しい訳ですが。
LX3のズーム足りませんか。24-60mm相当ですから、LX5の24-90mmだと間に合いますね。
私はどちらでも都合悪くはないので、気分で使い分けています。
書込番号:18270342
3点

Labooさん
ちょっと、広角が、足らん?!
書込番号:18270358
0点

>プライベートでは望遠(ズーム)に不満を感じることが
>インテリア撮影の時にもう少し広角で撮影できればと思うのが、一眼レフ購入の大きな理由
この2点を同時に満たすのはご予算的に厳しいかと思うのですが。
望遠を我慢してD530018−55mmレンズキット+シグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSMにするか、広角側は予算ができるまで18−1400mmの27mm相当(LX3は24mm相当)でしのぐかですね。
http://kakaku.com/item/10505011371/
書込番号:18270370
1点

プライベート用に18-140が良いと思います。
インテリア撮影ですが18-55は樽型の歪曲が気になったと思います。
私は住宅の内観写真を撮影していますが18-55の旧型は18mmではちょっと使えない感じです。
※VR2は使ったことがないので分かりません。
内観写真でしたら18mmより広角のレンズが欲しくなると思います。
書込番号:18270372
3点

標準レンズは18−140VRが良いと思いますよ。
18−55VRUでは望遠域が短いため日常では使いにくいと思います。
それ比べると18−140VRとボデーの組み合わせで日常、旅行等では重宝すると思います。
プライベートはこれで満足出来ると思います。
今回は単焦点の購入を見送りましょう。
しばらくはキットレンズで好みの画角を探しましょう。
中途半端な買い物になると無駄なので。
仕事用としては、現状のLUMIX LX-3を使うのが良いと思います。
書込番号:18270438
3点

撮影条件がチョッと分からないこともありますので、
歪みはソフトで修正する。
インテリアと言うことは室内での撮影を前提として
まず、ボディやレンズより、
ライディングが大切かと。
それと、前後ピントの合う範囲は出来るだけ広くしたいのでしようか?
三脚も使用しない、ピントの合う範囲を広く撮りたいのであれば、
結論として
コンデジやミラーレスなどを含めたセンサーの小さい方がよいかと。
ただ、今使用してLX-3が35mm換算で24oですからね。
インテリアでこれ以上、
広角となると比較的近くからの撮影となると思いますので、
遠近感も強調され、歪みも含めて撮影は難しくなりますよ。
私なら、仕事での使用は今のままで
一眼レフは候補のものでよいかと思いますが。
書込番号:18270440
1点

> Laboo さん
こんばんは。はじめまして。一眼カメラ経験1年ほどのライトユーザーです。ミラーレス(オリンパスE-PM2)と一眼レフ(ニコンD200)を使用しています。
ひょっとすると、誤解があるように思えますので、「焦点距離」について補足です。
レンズの焦点距離は、18-55mmとありますが、これは「実焦点距離」です。実際に写る範囲(画角)を知るためには、「35mm換算焦点距離(EFL)」で比較する必要があります。
ニコンD5300は、「DXフォーマット」と呼ばれ、「APS-C」というセンサーサイズの一眼カメラです。ニコンのAPS-Cの場合、実焦点距離を1.5倍した数字が、換算焦点距離になります。つまり、18-55mmは、換算焦点距離「27-82.5mm」となります。
一方、いまお使いのLX-3は、実焦点距離が5.1-12.8mm、換算焦点距離が24-60mmですね。APS-Cに比べて、センサーサイズが小さい(1/1.63型)ので、換算時の係数が違うのです。
結局、LX-3と、ニコンD5300+18-55(または18-140)を比較すると、画角(換算焦点距離)の範囲は、
・LX-3 :換算焦点距離 24-60mm
・D5300:換算焦点距離 27-82.5mm(または27-210mm) となります。
つまり、広角側はLX-3有利です。
換算24mmをD5300で実現しようとすると、別途レンズ購入が必要になります。換算24mmのためには、実焦点距離16mm以下のレンズが必要です。これをカタログで調べてみると…
ズームレンズ(ニコン製)では、たぶんこれが最安値。
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR アマゾン5.4万円
交換レンズには色々あるのですが、広角レンズって、全般的に高価格です。上のレンズは、予算内でしょうか?
私のような素人は、はじめビックリしたのですが、レンズの価格って、カメラ本体よりもずっと高いものが多いんですよ! しかし一眼カメラは、交換レンズあってのカメラ。ぜひ一度、レンズのカタログをご覧になって、どのようなレンズがどのような価格で売られているのか、ご確認することをオススメします。
以上、ご参考になりましたら。
参考まで、以下に、各メーカーのレンズ(単焦点レンズ)の価格リストを掲載しています。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1313.html
書込番号:18270544
1点

>広角で撮影した時に魚眼レンズのように湾曲が強くなり過ぎない(表現が変かもしれませんが)
>プライベートではボケが効いた写真を取りたい
ニコンDXフォーマットでインテリアなら、広角側は35mmフルサイズ換算にて24mm相当の広角レンズが必要と思います。なので17ミリぐらいかな18ミリでもいいけど、良いレンズは、ちょっと足りない。
それとプライベートは、望遠ですね。おすすめは100mmクラスの中望遠で、単焦点です。85mmF1.8で安くしておきましょう。
それとインテリアのガラス面や大理石に撮影者が、映りこむことがありますので、偏光フィルターも準備したほうが、いいかもです。
書込番号:18270615
1点

>広角は、商店建築のような写真だと、
ご存じかと思いますが、「商店建築」です。
書込番号:18270695
0点

三脚を使って撮影したことがないので、
メリットを体感できてないのですが、
ただ残念ながら使用できないものはどうしよもないんです、、、
先々、プライベートで使ってみたいです
書込番号:18271340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の一本として18−140VRは便利そうですよね。
最初から広角を持たずに、先ずは色撮ってみることも考えてみます。
書込番号:18271351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VRII18-55mmのほうが、使い勝手は別とし、レンズとしては良いのかなって素人ながら思ってました。だから余計に迷ってしまっているのですが、、、
Sigma8-16mmですね!
どれくらいのものが良いのか、全く解らないので参考にさせていだきます!
ありがとうございます
LX3のズームが足りない言うか、使ってないです。ズームを使わずに近寄ってることが多い感じです。
近寄れない場合に、もうちょっとあればと感じることがありました。
書込番号:18271381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Labooさん
そうなんゃ。
書込番号:18271386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めて利用させてもらってるので、
頂いたコメントにある返信ボタンから、
その方への返信と分かるようになると勘違いしてしまいました。
すみません、読みにくいですよね
書込番号:18271401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
単純に一眼レフにして、レンズを選べば
もっと広角が撮れると思っていたのですが、
LX−3でも広いんですよね。
失礼しました
書込番号:18271420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなとまちのおじさん さん
ほんと勝手な要望ですけど、ダブルズームで望遠じゃなくて、広角のバージョンがないものかと思ってます。そしたら割安で手に入るのかと。(完全に素人のつぶやきです!)
リンクまでありがとうございます!
違いが解るのかというのがありますが、
広角のほうは、有る程度納得したものが欲しいし、望遠は我慢できそうなので、18ー55のみでスタートして、予算を作って広角、
さらに一眼レフに嵌ったら望遠を購入というストーリーも候補にしてみます。
書込番号:18271483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラックモンスターさん
撮られている方からのアドバイス助かります。
18mmではしんどいのですね。
18mmで樽型になるのでは、あまりに意味がないので、注意します。
ありがとうございます
書込番号:18271500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

t0201さん
頂いた内容通りになりそうな気がします。
まずは一眼レフを使いこなせるようにならなければ意味ないし、そのためには便利と感じるように18−140を持つのが良いのかなと頭では分かってるつもりですが、優柔不断になって、あれこれ迷ってしまってます、、、
書込番号:18271518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット
当方、カメラ(VRレンズキット)に関して、まったくの初心者なのですが、この価格+キャンペーンで1万円キャッシュバックの価格にすると、値段的に買いなのでしょうか?あと初心者でも問題なく安心して使えますか?主に、自撮りや風景画、子供などの写真をとりたいと思っています。
このカメラの魅力などをおしえていただけると助かります(´∀`*)
その他にミラーレスのオリンパスのE-PL6も候補にあがっています。ダブルズームレンズキットで4万円です。どちらがよいでしょうか?
0点

一般的な話として、ミラーレスはファミリーユーズ、レフ機はマニアックです。
(マニアック=慣れると機敏性で有利)
D5300は、入門機ながら上位機と同等の機能を有しているのが大きな特長ですから、
使いこなしていっても機能的不満はでないでしょう。
なお、初心者でも容易に使えます。最初はたくさん撮ることで、体で覚えるのが早道。
価格の判断は?
書込番号:18326461
1点

牛丼、紅しょうが大盛りさん、こんにちは。
>主に、自撮り
D5300だと、自撮り(といっても手持ちで手を伸ばしてのシーン)は
さすがにちょっと向かないですよね。
ただ、スマホでリモコンは可能ですので、三脚、ミニ三脚等を活用
してなら自撮りもし易いでしょうからこの選択もありです。
でも、安いですね。数量限定等あるのでしょうからGETできることを
お祈りしております。
書込番号:18326490
2点

当方、仙台在住なのですが限定で5台で販売されるみたいです(´∀`*)それも小さなお店なのでゲットできる可能性がすごく高いとおもいます。iPadAIRなども32000円、プレステ4、32000円などあとキャノンのEOS M2なども3万円でしたレンズキットです。(´∀`*)
書込番号:18326502
0点

税込みで70,000円弱ですものね。価格の最安値を確認する限り、かなり安いんじゃないかなぁ、とは思います。
これも念のための確認ですが、レンズは18-140mmですか?
18-55mmのほうだと、かえって高いかも……。
書込番号:18326616
0点

今、確認したら18から140でした!かなり安いと思うので狙っている人も多いですよね(´∀`*)
ただオリンパスのE-PL6も気になってます・・・・・。
書込番号:18326632
2点

間違いなく安いでしょう。D5300なら、デジタル一眼レフとして必要な機能は一通りそろっているので、たとえすぐに新型が出ても、見劣りはしないと思います。自撮りはリモート機能を使わないとハードだと思いますが、初めてデジタル一眼を購入する方で、ご家族や風景写真がメインなら何年も使えると思います。
ニコンは予算と体力があれば交換レンズも豊富ですから、大きさやデザインで抵抗が無いなら買いでしょう。
E−PL5もいいカメラだと思いますが、ファインダーがありません。小型軽量なところは魅力ですが、背面液晶だと、晴天の屋外の場合、視認しにくいことがあるのが欠点だと思っています。
書込番号:18326701
0点

牛丼、紅しょうが大盛りさん、
>ただオリンパスのE-PL6も気になってます・・・・・。
正月になってキタムラの福袋などにも入っているようですし、
前スレで時期的に出るかな.. というモデルではありますが、
今回D5300+18-140VRで手に入るならOVFでの撮影をぜひされて
ください。
サブにミラーレスもと思うならばそのときにまた検討すると
いうことで。その時はE-PL7あたりの時期だと更に自撮りは
やりやすいですよ。
先行してD5300に一票です。
書込番号:18326938
0点

牛丼、紅しょうが大盛り さん、こんばんは
NIKON D5300 + 18-140VR は良いカメラで私も使っています。
税抜き64800円(税込み69984円)はとても安いと思うのですが、
あの店はどういう店かご存知ですか?
その手の店としては超有名な店ですが、NEWと書かれていても何か
訳ありの気がして私ならお勧めしません。
しかしながら絶対に安く手に入れたい、店からのフォローは二の次
という強い気持ちがあるのならば朝早く並んで購入して下さい。
訳ありかもしれないとは言えあのカメラは買いたい人はいっぱい
いるので簡単に手に入れるのも難しいですよ、仙台の初売りは。
時間も余りありません、寝ずによ〜く考えて行動して下さい。
書込番号:18327149
0点

牛丼、紅しょうが大盛りさん こんばんは。
仙台の初売りは気合いが入っていると思います。
元旦の他方紙には広告も山に入ってきますが、紙面も本当の紙面より初売りの広告だけの紙面があり厚いですが、私はカメラではありませんが明日は早朝5時頃よりモールに並ぶ予定です。
仙台駅前のヤマダ電機のビル北側路地を入ったところにある、ディスカウントショップうつぼかなと思いますがゲットされたら良いと思います。
機能的には初心者でも何も問題ないですし、保証書さえきちんと付いていればSCもあるので良い買い物になると思います。
書込番号:18327188
0点

運が良ければ、
良いカメラ NIKON D5300 + 18-149VR が格安で手に入る +
店の「空くじ無し大抽選会」で10000円当たる +
NIKONキャッシュバック10000円
で、実質50000円くらいで購入出来るのは魅力です。
ですが、あの店は基本質屋さんですから納得の上購入を。
全国の皆様へ
「仙台初売りは、年初に行われる旧仙台藩領内の伝統行事で、
江戸時代からの商習慣として国から認められ、特例として
他地域より豪華な景品を付けることが可能になっています。」
ですから初売りには、早朝からたくさんの買い物客が店に並ぶのです。
書込番号:18327426
3点

牛丼、紅しょうが大盛りさん、こんにちは。
購入され(でき)ましたか?
書込番号:18328545
0点

安いですね。自撮りはE-PL6のタッチシャッターのほうが使い易いと思いますが・・・
書込番号:18329212
0点

jm1omhさん
今日、早速、始発の電車で朝の6時に到着!!!自分は5番目でした!無事にD5300(約69000円)を買いました!!みなさんのアドバイスのおかげで背中をおされた感じです(*´∀`*)ありがとうございました!!満足感がものすごいです!!どきどき((o(´∀`)o))ワクワクでした!!
そこで皆さんに質問なのですが、今回はこれだけ買ったのですが、これから必要なカメラアクセサリーはどういう物がひつようでしょうか?皆さんのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします!!!!
書込番号:18329482
0点

ご購入おめでとうございます(^-^)/
・SDカード
・レンズプロテクター
・液晶フイルム
・予備バッテリー
・レンズフード
・三脚
・レリーズ
・防湿庫
・リモコン
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00GUD18IE/ref=mp_s_a_1_3?qid=1420205239&sr=8-3&pi=SY200_QL40
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4817943238/ref=pd_aw_sim_ph_7?refRID=1GBWBH0ATB1WHMHEBN9E
書込番号:18330389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

牛丼、紅しょうが大盛りさん、こんにちは。
無事、GETされたようですね。(^^)
とりあえず、動作確認が終わったらキャッシュバックの手続き準備
でしょうか。一万円戻るようですので、オプションを買えますね。
☆M6☆さんがリストされているものを参考にされてください。
キャッシュバックの情報
http://www.nikon-image.com/event/campaign/cashback2014/#item_1
書込番号:18332228
0点

jm1omhさん
返信ありがとうございます(´∀`*)
キャッシュバックやろうとおもってます。実質キャッシュバック適用で6万円弱のとなりました!!
とてもお得に買えたのではと思っています。
☆M6☆さん
返信ありがとうございます(´∀`*)
カメラ以外にもこんなにそろえなくてはいけないんですね。
質問なのですがSDXCカードはクラスはどれくらいがいいのですか?あと容量もたとえば16Bで何枚くらいとれて、
動画もどれくらいとれるのでしょうか?
防湿庫かなりほしいです。防湿庫をかえばカメラバックは必要ないですかねぇ?
とても迷ってます。
じじかめさん
返信ありがとうございます。
ついに念願の一眼レフのほうにしちゃいましたー(´∀`*)
大の激安ファンさん
返信ありがとうございます。
朝一でならんでついに買えましたよー!!!
初めてのカメラデビューです!男のロマンというか憧れですよね-
カメラって・・・。
これで今度はNゲージデビューしてその写真を撮りたいとか思い始めてます(´∀`*)
写歴40年さん
返信あろがとうございます。
地元の方なんですね!モールはあれからどうでしたか??なにを買われたのでしょうか?
こちらは無事にゲットしてちゃんと保証書ももらいました!!
大の激安ファンさん
返信ありがとうございます。(´∀`*)
あのお店は訳ありかもしれませんが、悩みに悩んで買いました!!
D3200でもいいかなとおもったのですがどうせなら長く使いたいし中途半端にはしたくないので
上のクラスのこのD5300を手にいれました!!
電気屋さんをのぞいたらこのD3200を手に取っているひとがかなりいたのでそれをみて自己満足です(´∀`*)
今度は単焦点?のレンズほしいとおもっているのですが、初歩的なのですが単焦点ってどんなときにつかうレンズなんでしょうか?
猫の名前はシロちゃんさん
返信遅れましたー(´∀`*)
この値段にやられ無理をしてでも買ってしまいました!いまは箱から出さずにニヤニヤしています。そして
防湿庫を買うかカメラバックを買ってそれにいれるか悩んでいますよ(´∀`*)
遮光器土偶さん
返信遅れました(´∀`*)
とてもご意見を参考にさせてもらいました。
おかげで早起きして買いましたよー。あとはアクセサリーをなにを買うか迷っています。
レンズもあれで全部カバーできるのかすごく悩んでいますよ。
書込番号:18335624
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット
閲覧ありがとうございます。
夏頃にD5300の18-140のレンズキットを買ったのですが、そろそろ新しいレンズ等が欲しいと思うようになり書き込みさせていただきました。
ログも拝見させていただき、見れば見るほど悩むようになってしまいました。
購入する点としては、
1.結婚式やパーティー等でのポートレートを撮影する際にお勧めのレンズ、またはアクセサリ(スピードライト)を教えていただきたいです。
2.単焦点レンズが欲しいのですが、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G,AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GではどちらがD5300に向いてますでしょうか?主に風景(植物,夜景)等を撮ることが多いです。そのうち星空も撮りたいと思っています。
予算は最大で5万円程度です。できれば3万円程度に抑えたいです。
スピードライトに関してはSB-300でも十分な明るさになりますでしょうか?
長文になってしまい申し訳ございません。よろしくお願いします。
0点

予算が3万円として、1.でオススメは
レンズなら↓
http://s.kakaku.com/item/K0000125658/
(このレンズはアップデートが必要かも?↓)
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=595
スピードライトなら↓
http://s.kakaku.com/item/K0000151495/
SB-300はバウンスが上方向しか無いですし、光量が少なくて中途半端だと思います。
ストロボは使う機会が少ないですが、大きめのを買っておくと後悔しないです。
特にバウンスを使う様になると撮影の幅が広がりますので、その点からも大きめのがオススメです。
2.は分かりません。すみません。
書込番号:18318782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単焦点レンズ、何mmを買ったら良いか?については、今お持ちのレンズで焦点距離を合わせてみて、何mmが自分に都合が良いかを決めたら良いと思います。
ここで意見を求めると、両方買えと言われます。
書込番号:18318797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピードライトは
予算を見ながら
SB-500
SB-700でしょうね。
いろいろ便利なのは、SB-700です。(既出のリンクのスピードライトです)
後幕シンクロ
オートズームが必要なければ
SB-500でも十分だと思います。(LEDライト付ですね)
SB-300は
カメラ本体の内蔵ストロボ感覚で使うにはいいと思いますが
せっかく買うのならば、バウンス出来る物の方が良いと思います。
レンズは
好みの焦点距離ですが
最初の一本は50mmでしょうね。
中望遠になりますが、風景を切り取ったり、ボケ味を楽しんだりと良いレンズだと思います。
35mmは画角的に便利ですが、
(つまりちょうどいい、無難、という表現でしょうか。。。)
便利が故に、つまらないと私は感じます。
最初の一本は!50mmのほうが楽しめると思います。
書込番号:18318837
0点

>結婚式やパーティー等でのポートレートを撮影する際にお勧めのレンズ
撮り方にもよりますが、結婚式の撮影は今のレンズだけでも問題なく対応できます
進行内容によっては、レンズ交換している暇がないぐらい撮影が忙しくなります
進行を把握し、撮り方のイメージを固めてから「これじゃ不足だな…」と感じた部分
これを補うレンズを考慮されてみると、とてもよい選択が行えるでしょう
漠然として思いつかれないのであれば…
1)35mm前後の単焦点
2)17〜50mmぐらいで、F2.8のズームレンズ
この辺りが扱いやすく、今のレンズの弱点も補えて無難なチョイスだと思います
>単焦点レンズが欲しいのですが、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G,AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GではどちらがD5300に向いてますでしょうか?
35mm又は50mmが欲しいと思った理由は何でしょうか?
今のレンズで一番よく使っている焦点距離と、お尋ねの単焦点レンズ
どちらも近似値なら、よくお使いのほうを選ぶべきです
単に書き込みを見て「35mmか50mmが進められてたから」という場合は…
実際によく使う焦点域と全く異なってしまったら、本末転倒です(要らないものを真っ先に買ってしまう)
「ズームレンズと単焦点は違うレンズ」というのは思い込みです
ズームレンズは複数の焦点域を含んでいる=単焦点を交換せずに使っている
知らない間に、欲しい焦点域は「決まっている」はずですよ♪
書込番号:18318846
0点

1.イベント人物でフラッシュなら SB-700以上(大は小を兼ねます)にレンズは現行。
2.ノーフラッシュの単焦点に一般的画角ですがDX35mm。50mmはあとで。
なお、逃げろレオン2さん推奨の、Sigma17-50mm F2.8 OS HSM は、D5300対応版が市場に出ています。
このレンズは良いレンズですが、明るさの点では単F1.8に対抗できず、これも次が良いです。
ただし、価格的には買い得な時期です。
書込番号:18318881
1点

使う人の好みによりますので、ズームレンズで35mmと50mmで使ってみて、気に入ったほうでいいと思います。
私は35mmのほうが好みですが・・・
書込番号:18318912
0点

単焦点の画角は好みの問題なので、例えば35oなら、キットレンズで35oにして主な被写体等を
撮ってみる。他の画角も同様。
それから予算に応じた物を買うのが良いと思います。
後は過去に撮影したデーターを参考にし、どれ位の画角を使っているか確認する。
書込番号:18318917
0点

おはようございます^ ^
>結婚式やパーティー等でのポートレートを撮影
上記も使用ですと、スピードライトはやはりSB-700がお勧めです。
http://s.kakaku.com/bb/set/?bb_prd=K0000151495&lid=bbset_sp_kkc_itemtop_bundle_1060
私もD7000で使用していますが、Nikonの調光制度は素晴らしく、かなり撮影の幅が広がります。
以下のサイトが参考になるかもしれませんので、よければご覧ください。
http://webutubutu.com/equipment/1060
>単焦点レンズが欲しいのですが、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G,AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GではどちらがD5300に向いてますでしょうか?
どちらもいいレンズですが、あえてお勧めするのであれば50mm f/1.8Gでしょうか。
このレンズはFX機にも使用できますし、DX機でもf2.8〜f4辺りまで絞ると素晴らしくキレのある描写をします。
ですが、結婚式や室内での撮影となるとDX機で50mmの画角だと少し下がらないと収まりきらない可能性もあります。
その点に関してはスレ主さんの撮影範囲の問題なので、まずはお手持ちの18-140で35mmと50mmに設定をして、どちらの画角がスレ主さんにとって撮りやすいかを良く吟味なさってから購入されることをお勧めします^ ^
書込番号:18318934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小ささでは、ニッシン i40 というスピードライトがLED照明も明るく使いやすいですが
私はそれをOM-D E-M1で使っています^^
SB-700も持っていますが、ちょっと大きさが邪魔で、気軽に持ち歩く大きさでないので使用頻度が低いです^^
それならば、いっそ、SB-910買って置いた方が良かったかなぁ〜なんて考えたりしていますが
http://kakaku.com/item/K0000649524/
200mmまで使わないのであれば、SB-700でいいと思います^^
シグマ17-50/2.8も二度買いましたが、確かに暗い室内などで写せたって重宝さはありましたが
ちゃんとストロボ焚いて写した写真には到底かないませんでした^^
もっと早くからストロボ買っておけばよかったぁ〜って今では思えます。
単焦点の35mmと50mmに関しては、どちらがいいというのはその人次第の使い方によって決まりますので
一概にどちらがいいとは決められません^^
ご自分で、どの画角をよく使う、使いたいって思えるのを知ってください^^
そしてその画角のレンズを購入したらいいと思います。
書込番号:18319254
0点

よぱあさん こんにちは
>結婚式やパーティー等でのポートレート
一人をアップ気味で撮るのが目的でしたら 50mmが良いと思いますが 回りの雰囲気を入れながら撮影するのでしたら35mmの方が 応用範囲多く便利だと思います。
後 ストロボですが 広い会場などの場合 SB700位の光量 有ったほうが 良いと思いますし SB-300光量が弱い為 フル発光が多くなり ストロボのチャージ時間が かかりますので SB700の方が良いと思います。
書込番号:18319403
0点

とりあえずの1本目なら、DX35mmが汎用性高く良いと思います。
単焦点のボケも楽しめますし、50mmにしたければ、トリミングという手もあります。
2400万画素あるので、トリミングでも充分行けると思います。
この35mmのレビュー書いてますので、ご参考までに
http://review.kakaku.com/review/K0000019618/ReviewCD=645225/#tab
書込番号:18329326
0点

バストアップのポートレートであれば一般的な撮影であれば50oを使用した方が宜しいかと。
但し、レンズに関しては、何がよいと言うのはありません。
どう撮るかで決まります。
で、どう撮るかは人それぞれの考えで撮ることかと。
更には被写体までの距離も関係してきますので…
今持っているズームレンズを使って、
どちらがより使う焦点距離かを確認して決めましよう。
但し、ズームレンズの焦点距離は無限遠での画角となっています。
被写体が近いとズームレンズの35mmと50oそれぞれの写る範囲は
単焦点の35mmと50oでの写る範囲は違ってきます。
その辺も注意が必要ですね。
私なら、画角的に35mmは35mm判換算で52.5oと標準レンズの画角となりますので、
初めての単焦点であれば私は35mmを購入しますね。
スピードライトに関しては、
バウンス撮影ができるものがよいと思います。
光が直接当たりますので影が目立ちます。
それを軽減するためにバウンス撮影ができるものがよいかと。
十分な明るさかは、光の量、ISOの設定、絞り、被写体までの距離が大きく関係してきます。
より遠くのものを撮りたいのであれば、ISOを上げたり、
光の容量の大きいストロボを使用することとなります。
ストロボは大きいほど光量が大きいですから、フル発光した時、より遠くまで光が届きます。
ストロボに関しては大は小を兼ねるですので、出来るだけ大きいものを購入した方がよいかと。
ただ、これもどの程度のものが必要かは人それぞれです。
書込番号:18329484
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
Nikonのキャッシュバックキャンペーンでぼバーコードを貼るのですが、望遠レンズのバーコードが3つもあってわかりません。教えていただけると幸いです。写真は望遠レンズについているバーコードなのですが、この中から1つだけ貼るそうなのですが、どれを貼ればいいんでしょうか?
書込番号:18321024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1つはJANコード、もう1つがUPCコードなので残る1つが商品のバーコードでしょう。
レンズじゃなくて本体の箱にはバーコードは無いんですか?
書込番号:18321083
0点

わかりました!ありがとうございます!
本体にもありました!
書込番号:18321118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になったので私も確認してみました。バーコードは外箱に1個、本体の箱に3個、望遠レンズの箱に3個、全部で7個ありました。
キャンペーンのサイトにはダブルズームキットの場合は4枚のバーコードを添付してくださいと書いてあるので、恐らく外箱の1個、本体の箱の上部2個、望遠レンズの上部1個の計4個ということだと思います。でも自信がないので私は7個全部添付しちゃおうと思います!
書込番号:18321245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット
ボディ シリアルNo,20308※※は若すぎ? 18-55VRUは201631※※ |
斑模様も純正と似てます。取付けクリックも全く問題無いです。 |
純正保護フィルム。ツルツル光沢タイプです。 |
店頭の煌々とした場所で見るより、実際は渋いグレーで満足。 |
ここ数週間〜数日、価格の乱高下の激しいD5300でしたが、 18-55 VR IIレンズキット [グレー]を購入しました。
以前、黒を購入したのですが、何となく色が気に入らず売却し、キャッシュバックのこの期間中にグレーを購入しなおしました。^^;
購入日:2014.12.21
購入店:ヤマダ電機 LABI品川大井町店
購入価格:65459円 ポイント13%進呈(ポイント換算価格:56949円)
※12/21時点で最安値にしてもらいました。
クレカ購入なので別途ポイント約650円も付きました。
その他購入品
ヤマダ5年長期保障: 3273ポイント(円)
ニコン純正液晶保護フィルム: 1080円(ポイント13%進呈)
社外品 レンズフード: 980円(送料込)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00P526K98?ref_
32GB SDHCカード: 1599円(送料込)
http://flashstore.jp/item_list.html?siborikomi_clear=1&keyword=MFSDHC10X32G_BULK&x=7&y=11
今回購入して、D5300のシリアルNo,が若すぎる点が気になりました。(毎度、シリアルNo,を気にする私です。^^;)
初めに在庫が無いような事を店員は言っていたのですが、話をしていると思い出したように「あ、確かあと一個だけあった気がします。」と言ったのが気になりましたが・・。
店員の感じも良かったので購入を決め、商品を持って来てもらった時点で箱があまりキレイではない事に気付きました。
会計時に一応、中身を見せてもらうと、新品の包装状態ではありましたが、ボディのシリアルNo,は203万番台でした。
後で調べてみると他店でのD5300 18-55 VR IIレンズキット [グレー]のボディのシリアルは211万番台でした。
同時期販売品で8万台の差。
LABI品川大井町店での長期在庫品か、箱の横に伝票を剥がしたような痕があるので、ヤマダ他店舗からの流れ品かも。--;
初期ロットのような気がします。(汗
カカク最安値に名を連ねるバッタ屋各店と違い、メーカー直接取引のあるLABI(ヤマダ電機)ですので、業者間転売品では無いとは思いますが、購入時には注意です。^^;
ヤマダ5年長期保障
これがある為にLABIヤマダで購入しました。
他の販売店の保障より、“いろいろな意味”で使える保障です。(笑
液晶保護フィルム
700円台の安めのフィルムもありましたが、一応、ニコン純正にしておきました。
表面が艶消しっぽい(ザラザラでノングレアみたいな)フィルムはピント確認が出来ないので嫌いなのですが、これは普通の“ツルツル”タイプでした。
社外品 花形 レンズフード
純正と迷いましたが、アマゾンにて純正の約半額の社外品を買ってみました。
以前、他のレンズでも社外品を買ってみたところ、純正と遜色無い物でしたので。
レビューも無かった商品でしたが、フードなんて無くしてしまう事もあるし、何でもいいやと遊び気分で。^^
32GB SDHCカード
中身は東芝のバルク品です。
前もって買っておいたのですが、これを使用してみようかと思っています。
トランセンドの32GBもネットで買いましたが、トラは当たりハズレが怖いので、こっちを使う予定です。
その他
LABIヤマダのポイントの使い道ですが、以前は食品や本などポイント還元の低い(ポイント還元無し〜数%)商品を購入して消化していましたが、今回、食品を買いに行ってみると、ほとんどの商品が10%ポイント還元になっていて、価格が上がっていました。^^;
この手でポイント消化をする人が増えたからでしょうか。
レジのオバサンと話をすると、「これじゃ、ポイントで買う意味が無いですよね。」と言っていました。
ヤマダのポイントはセール品(ポイント還元無し商品)以外で「使えなく」なりました。
今後、ヤマダで買うメリットは、上記“いろいろな意味”で使える「5年長期保障」と、ヤマダウェブ価格交渉チャットで最安値を出させる、その2点だけとなりました。
同価同ポイントだったら、ヨドバシで買いますよネ。
フツーは。^^;
2点

ご購入おめでとうございます。
>最安値に名を連ねるバッタ屋各店と違い・・・
立派なお店もありますよ!
書込番号:18298294
5点

スイマセン。^^;
私は、メーカー直接取引のあるお店以外を“バッタ屋“と呼んでおります。
問屋さんから買い付けているお店(?)も、厳密にはバッタ屋という事になってしまいますね。
同じようなもんですが。
書込番号:18298412
0点

総代理店 一次店 二次店 とか、医療機器やクルマでは流通経路があるけど、
カメラだって、厳密には 異なる流通経路があるはず。
小さいからと、十把一絡げに区別する意味が分からん。
書込番号:18298469
6点

一例をあげると、
オリンパスの系列会社にAVSがあるけど、そこはメーカーから商品を引いてきて、
いろいろなところに(主に法人だが、信用が担保されれば個人にも)販売している。
尤も、個人相手では(集金の手間があるので)間に別の会社を噛ますのが理想のようだが...
書込番号:18298694
3点

13%付加は87%(13%引)として計算するのではなく
100÷113=88.5%(11.5%引)として計算するのが
会計上は正しいです。
書込番号:18298935
4点

メーカー直接取引ということは
(株)仙台ニコン から仕入れているという事なんでしょうか?
書込番号:18299115
0点

> ボディのシリアルNo,は203万番台でした。
> 後で調べてみると他店でのD5300 18-55
> VR IIレンズキット [グレー]のボディのシリ
> アルは211万番台でした。
> 同時期販売品で8万台の差。
シリアルナンバーを気にして見たことなかったです。(後でみてみよう!)
シリアルナンバーに0が並んでいるような1〜3桁台の箱も見てみたいです…(スタートの番号って幾つなんだろう?)
昔使っていた、FM2 T に刻印されていたのは3桁台でしたが、若い番号が嬉しい時もあったりして… ^_^
初期ロットってどれくらいなんでしょうか?
不具合が無いとイイですね。
書込番号:18318826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。(^-^)
まぁ、明らかにシリアル8万(個)の差がありますからね。
数ヵ月〜半年間の差では無いでしょう。
やはり、業転物(業者間転売物=バッタ品)や返品物、長期在庫品は気になります。^^;
ちなみにシャッター回数を調べてみたところ、新品には間違い無いようでした。
ファームも古かったですが、Nikonでupしてもらい、初期不良点検もしてもらって問題は無かったです。
次回はヨドバシで買います。^^;(笑)
書込番号:18320551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
このD5300のファームウェアのバージョンアップあったんですか?
Cは1.00でLは2.005ですが?
NikonのHP見ても無いのですが・・・
書込番号:18320728
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット
ヤマダ電機で税別60600円のポイント6545円でした。
購入したのは私じゃなくどうして一眼レフが欲しい小6息子です。
コンデジじゃもの足りんそうです。
小6で一眼レフ欲しいって居ないよと言ったが小遣い貯めて購入しちゃいました。
ちなみに親は1円も出してません。
こんな子って周りにいます?
書込番号:18318585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダブルズームキットでその値段は安すぎません?(´・ω・`)
書込番号:18318589
3点

申し訳ないです。書くとこ間違えました。
18−55レンズ1本です。
書込番号:18318593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔より断然安いですし
どーしても欲しい物がゲーム機とかでなくて良かったのでは?
中学校に写真部があると良いですね(^皿^)
書込番号:18318609
1点

小遣いでの購入ならいいと思います。使い方をアドバイスしてあげてください。
書込番号:18318960
4点

しっかりしたお子さんですね(^_-)
そのうちD5300でも物足らんって言われるかも?(笑)
書込番号:18319005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲーム買うより良いですね(o^-')b !
将来が楽しみですね(*^^*)
お父さんも頑張らないと負けちゃいますよp(^-^)q
書込番号:18319155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンはノートでも持っていれば
ゲームにハマるより面白いかも。
表にいって置き忘れに注意してください。
書込番号:18319199
2点

まさかのレンズ沼って事が無いのなら、低コストで遊べるので良いのでは。
撮影旅行に海外でも連れて行って下さい。
書込番号:18319356
1点

kirinbusさん
欲しかったけどな。
書込番号:18319428
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





