D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D5300 18-55 VR IIレンズキット の後に発売された製品D5300 18-55 VR IIレンズキットとD5500 18-55 VR II レンズキットを比較する

D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500 18-55 VR II レンズキットD5500 18-55 VR II レンズキット

D5500 18-55 VR II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

(11156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全608スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

復活しました、D5300+18-140VR 激安販売?

2014/03/21 19:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

きのうは売り切れでしたが、現時点で32台復活。

114250円−34260ポイント−10000円(ニコンキャッシュバック)=?????
ひかりTVショッピング;http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/5412489034/

これって、激安だよねぇグッチ^^

書込番号:17328977

ナイスクチコミ!1


返信する
TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:96件

2014/03/21 20:04(1年以上前)

微妙ですね!

ポイントが沢山付いても、そのお店でしか使えない
ので・・・(゚◇゚)ガーン
ポイントを有効活用出来れば別ですが!

書込番号:17329040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/03/21 22:02(1年以上前)

せめて、その34260ポイントで本当に欲しいもの(レンズ等)2万円相当(価格.comレベル)のものがあれば良いんですが…
ないですね。

やはりポイント付与前提だから販売価格高いし…

結局は貯めたポイントは使わずに消える運命のようです。

書込番号:17329588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

2014/03/21 22:40(1年以上前)

ポイントでほしいものはいっぱいあるんですが、買うたびにポイントが増えて・・・ポイント地獄かも??

書込番号:17329788

ナイスクチコミ!2


直江津さん
クチコミ投稿数:52件

2014/03/22 07:05(1年以上前)

他に買うものがあれば大きいポイントです。得ですね〜(^。^)
すぐなくなるからGO!!ですよ。

私、パソコンがターゲットなんですが下がって
ないので増税前はパスします。

書込番号:17330709

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件

2014/03/22 07:12(1年以上前)

そうですね。
比較的PCは多いですけど、欲しい機種がありません。

書込番号:17330717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/22 13:19(1年以上前)

ポイントで購入予定があれば、安いのではないでしょうか。

書込番号:17331755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

クチコミ投稿数:13件

3月14日から以下の製品でキャッシュバックキャンペーンをするそうです。
買おうと決意していたので、うれしいキャンペーンです。

 D5300 18-55 VR II レンズキット
 D5300 18-140 VR レンズキット
 D5300 ダブルズームキット
 D3300 18-55 VR II レンズキット
 D3300 ダブルズームキット

http://www.nikon-image.com/event/campaign/d5300_d3300/

書込番号:17287825

ナイスクチコミ!4


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/10 17:38(1年以上前)

D7100も仲間に入れてほしいといってる(?)・・・・とおもう。

書込番号:17287894

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/10 17:50(1年以上前)

ニッコールレンズも‥‥‥‥オネガイ

書込番号:17287936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/03/10 18:55(1年以上前)

ヲイヲイ (・_・、)

書込番号:17288117

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2014/03/10 18:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。

D3300+18-55VRUは4000円キャッシュバックキャンペーンですね。
買っちゃいそう!

書込番号:17288124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/10 20:04(1年以上前)

できれば古サイズも・・・

書込番号:17288347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2014/03/10 20:16(1年以上前)

>できれば古サイズも・・・
そう言う じじかめさんは、Df予約したんでは? あっ、あれはFXか。。。

書込番号:17288392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/03/10 22:40(1年以上前)

待ってましたっ!

書込番号:17289141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/10 23:29(1年以上前)

発売したばかりで、、、
既購入者が可哀想。

書込番号:17289404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/03/11 11:29(1年以上前)

このタイミングでのキャッシュバックは販売促進だけでなく価格維持が目的だと思う

キャンペーンがおわったら一気に20000円くらい安くなりそう

書込番号:17290679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/11 14:15(1年以上前)

>Df予約したんでは?

キタムラが納期3カ月ですから、まだ申込みしてません。最近は1カ月になりましたが「4月以降の納品」に
なっています。

スレ主さん、横レス失礼いたしました。

書込番号:17291158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2014/03/11 15:11(1年以上前)

しんちゃんののすけさん

>発売したばかりで、、、

ダブルズームキットと18-55レンズキットは、そうですけど、
D5300ボディと18-140レンズキットは昨年11月の発売です。
今年の1月13日までは、双眼鏡とレンズクロックの2つのキャンペーンがありました。

http://www.nikon-image.com/event/campaign/d5200_d5300/
http://www.nikon-image.com/event/campaign/nikkor_80th/

まぁ、キャッシュバックの方が魅力的ですが・・・;;。

書込番号:17291301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/03/12 09:55(1年以上前)

3月1日にダブルズームキットで5300を買いました・・・・。

キャッシュバックの件、かみさんには内緒にしておこう・・・

書込番号:17294226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/12 16:58(1年以上前)

>3月1日にダブルズームキットで5300を買いました・・・・。

どうやら対象外のようですよ!

ホームページには、下記のような記載があります。

・キャンペーン期間[2014年3月14日(金)〜5月11日(日)]以外のレ シートまたは領収書でご応募いただいても無効となります。ご応募前 に必ずご確認ください。

横スレ失礼しました。

書込番号:17295238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 D5300 18-140 VR レンズキットのオーナーD5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/03/13 10:33(1年以上前)

>paroparonikonさん

かみさんが知ったら「損した!」とお怒りモードになって大変、という意味ですよ(笑

書込番号:17297803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/13 12:07(1年以上前)

あぷまるさん

そういう事でしたか、私の勘違いでしたね、

失礼しました。

私は、D3300のレンズキットをキャンペーン前に購入しましたが、

このキャンペーンは、釈然としません。

キャッシュバックは、しょうがないとしても限定ストラップ

については、購入者全員を対象にしてほしかったです。

発売して直ぐに購入してこんな嫌な思いにさせられるとは...

キヤノンだと発売前からキャンペーンやったりするんですけどね。

書込番号:17298058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 23:17(1年以上前)

新商品がいきなりキャッシュバックキャンペーンの対象というのはニコン、いや一眼レフ業界が危機的な状況にあるということでしょうか?
高性能なミラーレスやハイエンドコンデジが次から次へと出てきて大きな一眼レフを買う意味がなくなりつつあります。
ニコンは半導体関連も一部やっていますが、主力はカメラ事業です。
一眼レフが値崩れを起こすとニコンは本当にやばくなりそうですね。

書込番号:17318992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのでしょうか?

2014/03/16 08:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット

スレ主 nsym1968さん
クチコミ投稿数:14件

今考えているのがニコンのD5300・D5200かキャノンのX7・X7iのどちらかで考えています。
D5300は出て間もないので価格は高いですが、、、。
今もっているのがキャノンのX3(かなり古い機種ですよね)です。予算的には10万までで何とかと思っています。上位機種になると15万や20万になるのでなかなか手が出せないです。
もしこの他におすすめの機種などあれば教えていただきたいです。

書込番号:17308329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2014/03/16 08:33(1年以上前)

 X7かX7iを選べば、X3の資産が使えますが、レンズ資産が少なければマウント変更もありでしょう。

 ニコンとキヤノン、どちらも一長一短あると思いますが、基本的には大差ないと思いますので、お持ちのレンズ資産が少なければどちらを選んでも間違いないとは思います。実物に触れて、手に持った感じや操作性などのフィーリングで選んでもいいと思います。

 ただ、レンズ資産がおありなら、一クラス上の70Dボディの購入と言う選択肢もあるとは思います。

書込番号:17308410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2014/03/16 09:01(1年以上前)

私もあまりニコンに変える理由はないとおもいます
今まで使っていたレンズもつかえますし


買い替える理由があるとしたら下記かな

スポーツ撮影。但しサッカーとかリレーみたいに体が接近するものを除く
a2以上に大きくプリントする場合
個人的にニコンを使ってみたい場合

書込番号:17308502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 ダブルズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/16 09:04(1年以上前)

予算があれば新しいD5300がいいと思いますが、予算次第で選んでもいいのではないでしょうか。

書込番号:17308512

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/16 09:25(1年以上前)

操作性の違いがあるので、なれたキャノンでよろしいのでは?

書込番号:17308576

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/16 09:25(1年以上前)

近所の公園に屯してる爺さん達と仲良くなりたいならニコンでも良いと思います。

書込番号:17308578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/16 10:07(1年以上前)

デジ一でペット撮影するお爺さんとかは、機種チェックするまでもなくニコンばかりですからね。

書込番号:17308715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/16 10:13(1年以上前)

購入理由わかんない、被写体わかんない、所有レンズわかんない、

書込番号:17308738

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/16 10:22(1年以上前)

こんにちは、ニコン・キヤノンユーザーです。

この場合、ストレートに考えればX7i が良いでしょう。
X7は画像処理エンジンなど一新されてはいますが、使用感は小さいことを除いてX3からのテイクオーバー的感覚は否めず、あまり乗り換えた気分はしないものかと。

まっ、違和感少なくというものも否定はできませんので、これはこれでありですが。
刷新性を求めているのでしたら、X7i が向いていると思いますし、kissの正常進化をたどっているのはこちらかと思います。

ただ、今までと違った変化が欲しいというのであれば、あえてニコンに行くのも悪くはないでしょう。
エントリーモデルでありながら、ひとクラス上のテイストを持っているのはニコンのD5000シリーズです。

予算が許すのでしたら、最新エンジンを搭載したD5300が良いと思われますし、そこまで画質にこだわらずに浮いた分?を他のレンズなどに回されることを先々にお考えでしたら、D5200を選択されるのが良いかと考えます。
設定や補正機構が、まんまD7000となった機種でもありますしね。

ファインダーなど差別化はあるでしょうけど、トータル的に見た感覚は、こういった印象です。

書込番号:17308769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsym1968さん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/16 10:47(1年以上前)

基本は風景などを撮ります。人物はあまり撮らない方です。

書込番号:17308852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsym1968さん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/16 10:49(1年以上前)

x3はダブルズームレンズのセットを購入しました。それ以外はレンズを購入していません。

書込番号:17308855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/03/16 11:16(1年以上前)

こんにちは

何を理由に買い替え?をするのでしょう?
ただ古いからだけでしょうか?

私が今10万円の予算で考えるなら
1 あえてEOS60Dと持っていない焦点距離のレンズにします
2 取り敢えず貯金してEOS70Dの今持っていないレンズキットがこの価格になるまで待ちます

2はX3が普通に使えるという前提ですが(汗) 

書込番号:17308943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/03/16 11:52(1年以上前)

新しく買うならNikonの方が割安で揃えられると思います。

Lvの使用頻度が少なければ
D3300の方がファインダーが少しだけ見やすいです。
キットでD5300と2万円程度の差額があるので、
残りの予算をレンズに割けます。
新18-55mmは明るさ以外は十分に2400万画素を堪能できるレンズなので、
ここに明るい単焦点を1つ用意すると良いです。

書込番号:17309084

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2014/03/16 12:39(1年以上前)

X7・X7iは、発売後半年経過...

単純には、あと半年待てばX8が発売されるのではないかと...

きっすシリーズは、長らく画素数据え置きが続いてますが、70Dで新センサーになったようですから、

X8でも、イメージセンサーが新しくなるかもですね。

で、時期的に、きっすはお勧めではないです。

X8が発売されると、価格は安くなり、新型X8との性能差に、ガックリするかもですよ。

デジイチを全くお持ちでない状況ではないので、キヤノンなら、待った方が.....と思います。

>>今もっているのがキャノンのX3(かなり古い機種ですよね)です。

2009年発売ですよね。かなり...と言う程ではないと思いますよ。

書込番号:17309244

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsym1968さん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/16 12:55(1年以上前)

素人みたい事を聞きますが、x3のレンズが使えるのでしょうか?
使えるのであれば確かに上位機種の本体を買うという選択もありですか?

書込番号:17309294

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/03/16 12:59(1年以上前)

通りすがりで簡単なご意見ですのでスルーしてもらって結構です^^

直感で感じたのが、キヤノン使っていたから次はニコン♪
そんな考えでもいいのではないですか^^

まだレンズ資産も無いですし、新たなマウントからでもいいと思います。
ましてや風景となると開放より絞って使う事が多い事になると思うので、標準キットレンズでも最初は充分で
それから超広角レンズや望遠など必要に応じて購入していったら如何でしょう^^

予算ありきだと、現在の性能はそこまで急いで必要ないと思いますので、まずD5200標準ズームで楽な予算組をされて
三脚や小物を揃えられた方がいいようにも思いました^^

でわでわ♪

書込番号:17309308

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/16 13:00(1年以上前)

X3のレンズは使うことはできます。
ただし、6Dや5DmkVのようなフルサイズ機には装着できません。
あくまでも、APSーC規格のみ使用可能なEFーSレンズです。

まぁ、70Dくらいのもので充分かと思います。

書込番号:17309314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2014/03/16 14:01(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんの質問に対する答えではないけど、ボディを代えても写真は変わらないと思います。
フルサイズにでもされるなら別ですが。
まあフルサイズと言ってもレンズに依存する部分が多いけど。
レンズと腕と現像でカメラが安くても良い写真は撮れまっせ。
しかも撮っているのは風景ならなおさら。

でも、スレ主さんがX3に飽きたのでしたらそれもありですが。
もう一度買い換える意味を検討なさってください。
ただ気楽にきれいな写真を撮られたいなら、今ならたとえばキヤノンのG1X2とか、GX7やEーM1とかはレンズ交換式かどうかの違いはあれど、スレ主さんの用途には向いていそうです。
カメラのクラスも一ランク上ですし。

一眼レフがいいのでしたらそれこそ予算をレンズや三脚に割いた方が楽しめます。
動体を撮られるようになったりしたとき、またはカメラを故障等で買い換えるときにもう一度お考えください。
同じ様な機種で、同じ様なキットを買われても、確かに進歩はしてますが字面ほどではないですから。
この候補C機種が悪いとか買い換えの意味がないとか言っているのではなく、もう少し何をしたいのかそのためにはお金をどう使うべきかをお考えください。
偉そうでごめんなさい。
では。

書込番号:17309480

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2014/03/16 14:27(1年以上前)

普通はキヤノンの他機種に乗り換えるなり買い増しでよいのでは
APS-Cであればレンズはそのまま使用できますし…
D5200とかD5300を候補に上げた理由があるのでしようか…

でも、その前に古い以外で、X3に何が不満が有るのでしようか?

書込番号:17309544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4694件Goodアンサー獲得:225件

2014/03/17 01:55(1年以上前)

KissX3からの買い替え理由は何でしょうか?

「単純に古くなったから」という理由であれば、まだ使い続けるだけのスペックであると思いますよ。暗い処で撮らないのであれば、X2までは現役で通用すると思っています。

「新しいカメラが欲しい」という理由であれば、今の機材をグレードアップさせるのがいいと思います。70Dという選択肢がいいでしょう。レンズは当面今までのものを使用して、お金がたまったら追い追いいいものを買っていくといいかもしれません。

「ニコンを使ってみたい」というのであれば、自分の気持ちに素直にニコン機をかうのがいいかと思います。今コストパフォーマンスが高いのは、D5200だと思います。

上記以外に具体的なKissX3の不満があるのであれば、書いていただければ答えますよ。

書込番号:17312038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

絵画を正確に撮影したい

2014/03/15 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 MR31SHTGQさん
クチコミ投稿数:8件

家族が描いた絵画を撮影し、ポートフォリオやDMに用いる目的で
デジタル一眼を探しています。

これまではコンデジを用いていましたが、金箔や色など正確に
撮影できませんでした。

この機種の他にはα7 ILCE-7 が気になっています。
お手数ですが、ご教示お願いします。

書込番号:17307197

ナイスクチコミ!0


返信する
DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/03/15 22:27(1年以上前)

こんばんは。

機種がどれが良いかわからないのですが
RAWで撮影されて現像ソフトで追い込んだほうが
より近い感じで仕上がるような気がします。

金箔とかは反射もしますし難しいのかもしれませんね(^^)

書込番号:17307249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/03/15 22:31(1年以上前)

とくに機種は選ばないと思います。
各種設定が手動ででき、RAW撮りができれるものならコンデジでも可能でしょう。
当機ならもちろんだいじょうぶです。

書込番号:17307263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/15 22:41(1年以上前)

MR31SHTGQさん こんばんは

カメラも重要ですが 絵画を撮る時のライティング ホワイトバランスの調整が上手くいかないと どのカメラ使っても同じような感じになる可能性があります。

でも レンズの方は フルサイズで50mm位の焦点距離が 被写界深度 湾曲収差の少なさから見て一番合っていると思います。

書込番号:17307309

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MR31SHTGQさん
クチコミ投稿数:8件

2014/03/15 22:51(1年以上前)

こんばんは、コメント有り難うございます。

DF02さん>
現像ソフトはカメラ付属のモノでしょうか?市販のものでしょうか?

イメージセンサは大きい方ほど良いのでしょうか。

書込番号:17307347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/15 22:54(1年以上前)

機種不明

ラベルの金色 色出てますかね?

カメラはD5300で問題ないと思います。
欲を言えば、あとからマイクロ60mmでもあれば更に良いと思いますが、
マイクロ40mmでも構わないと思います。
ただし、画とカメラの距離が撮影できる範囲内に収まらないと使い難いので、
18−140mmが使い易いかも知れません(35mmよりも望遠側でレンズ歪み補正設定で)。

ところで
箔などのような反射する面の撮影は カメラだけでは解決できません。
映り込みを如何処理するかになります。
間違っても正面から直接的に光を当ててはダメです。
間接的に白い面に光を当ててそれを映り込ませるとかの工夫が要ります。
それと、全体に均等に光を当てますが、それも強い光ではなく、反射しない角度に当てます。

書込番号:17307361

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/03/15 22:56(1年以上前)

三脚、ライティング(むら・てかり注意)。
機種はこれD5300で十分です。引いて、標準〜望遠域が良いでしょう。

書込番号:17307368

ナイスクチコミ!2


スレ主 MR31SHTGQさん
クチコミ投稿数:8件

2014/03/15 23:05(1年以上前)

皆さん、コメント有り難うございます。
撮影方法などカメラ以外が占める要素が多いのですね。

女性や子供が使うこともあるとすれば、D5300以外に
お勧めの機種はございますか。

書込番号:17307397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/03/15 23:08(1年以上前)

>イメージセンサは大きい方ほど良いのでしょうか。

撮影の用途にもよりますが、
一般的にはセンサーサイズが大きい方が色の諧調が豊かになります。
たとえば、D600系の方がD5300よりも色の諧調は豊かです。
あとは選ぶレンズによっても色乗り等が変わってきます。
描写性能を優先するなら単焦点レンズが王道です。
その際は35〜135mmの間で選ぶとよいと思います。
理由は、この域が歪み等が少なく素直な描写となるからです。
あとはワーキングディスタンスを考えて画角を決めればよいです。

色味を正確に出すにはRAWで撮影後に追い込む必要があります。
その際、ソフトはRAWに対応していれば何でも大丈夫です。
(Photoshop系以外にもNikon純正ソフト等、選択肢はあります)

D5300以外ならD3300ですかね。
描写に関してはほぼ同等です。
D5300より倍率が大きくファインダーが若干見やすいです。

書込番号:17307408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2014/03/16 02:30(1年以上前)

複写にはニーニーかな
セッティングが大事だけど(^_^)

書込番号:17307961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

D5300 18-140に買い足すコンパクトレンズ選び

2014/03/12 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 itariさん
クチコミ投稿数:100件


度々、質問させていただいておりますが
もう少し、お付き合いください!!

Nikon D5300にあわせて、
旅行での風景や建物、レジャー、大事な日の撮影を
広角・望遠まで一本でいける
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
を購入しようかと思っています。

ただ、これ一本だけですと「普段のスナップ用」として少し重いので
気軽に持ち運びできる、コンパクトレンズを買い足したいと考えています。

ちょうど、今週からキャッシュバックもありますしね!!!

根本的にレンズの活用方法と本質的な理解が不足しておりますが
買い足すとすれば、
「標準ズーム」AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
「単焦点レンズ」35oDXF1.8、40oDXD2.8、50oF1.8とか(これだけに限らず)
下記用途であれば、どのレンズが良いでしょうか??

それぞれのレンズで表現できる写真や効果を、より詳細に教えてください!!!
※このレンズでこういう撮影をしたとか、実際の写真アップしてくれたりすると助か
ります!!

自分が求める、「普段のスナップ用」とは
@背景を含めた彼女とのツーショット撮影(バリアングルで自撮りor他人に撮影をお
願いする)
Aゆくゆくは自分の子供の成長過程、友達の子供の撮影(自分が撮影する)
Bレストランなどの室内で友達・親戚の集合写真撮影(自分or他人に撮影をお願いす
る)
Cレストランの料理(自分が撮影する)
とかです。

書込番号:17294207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2014/03/12 10:43(1年以上前)

他人に頼ってばかりいないで、自分で調べた方が良いと思います。
ここ ↓ にレンズ選びのノウハウがありますよ〜。

http://www.nikon-image.com/products/lens/

下の方の Pick up コンテンツ です。

書込番号:17294329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2014/03/12 11:02(1年以上前)

itariさん、こんにちは。

まだカメラもレンズも使われたことが無いのですよね。
それでしたら、頭の中でいくらシミュレーションしても、良い選択をすることはできませんので、まずは実際にカメラとレンズを購入して、撮影を始められてみてはいかがでしょうか。
そして実際の撮影経験が増えれば、より御自身に合った選択ができるようになると思います。

書込番号:17294369

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/12 11:15(1年以上前)

先のスレでは α5000とα6000を紹介しました(何故かGOODアンサーもらいましたが...)。

ファインダーを見るカメラで、このレンズキットを選ぶのは良いと思いますが、
もうひとつ買うのであれば コンパクトカメラで良いのではありませんか?
とくに自撮りやお店での料理写真では、液晶が回転するのが良いですが、
D5300よりも小さいのが使い易いし邪魔にならないと思います。

書込番号:17294393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/03/12 11:33(1年以上前)

itariさん こんにちは。

一眼レフは撮りたい被写体に応じて最適なレンズを選択出来るところが最大のメリットだと思いますが、まずはキットで購入されて貴方がどんな画角(焦点距離)で撮りたいかを探られたら良いと思います。

18-140oは広角から望遠までのズームなのでまずはこのレンズを使用されて、このレンズの最短撮影距離より大きく撮りたいならマクロレンズ、暗いところで被写体ブレしないようなら明るいレンズなど各種選択肢がありますが、レンズ選択肢のもっとも重要なことは(画角)焦点距離だと思います。

書込番号:17294432

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/12 12:59(1年以上前)

18-140mm のレンズを重いとは言わず、軽々と使うようにされた方がよいと思いますが…
ズーム幅の有る、レンズはその分便利ですが、重いのでしたら最初からボデイ+18-55mm にされた方が良いです。
しかし、その分不便にはなります(56〜140mm 域)。
レンズは、重さを主にせず画角≒焦点域と明るさで選ばれた方がよいですよ。

最初の単焦点の場合、人の眼の視野に近い 35mm f/1.8 が良いと思います。

書込番号:17294664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/03/12 13:00(1年以上前)

コンパクトならDX35mmF1.8Gですね。
絞らないと解像感は上がってきませんけど、絶対的な明るさが必要な場面で優位です。一押し。

40mmF1.8G Microはマクロと普通の撮影と両方いけますので、ポートレートには良いです。描写は綺麗の一言。
あと、VRII 18-55mmも凄くコンパクトで、開放から使える高解像レンズです。

書込番号:17294674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/03/12 13:22(1年以上前)

広角・望遠まで一本でいけるという理由で18-140mmキットを買うのですからしばらく使ってみては如何でしょうか。
また18-140が重いと感じるようではどんなレンズもダメかと思います。

私の考えるスレ主さんへのオススメはD5300 ダブルズームキットにDX35mmF1.8単焦点です。

書込番号:17294734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/12 14:19(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000019618_K0000271170_K0000610337&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

便利なのは18-55VRUでしょうが同じズームは勿体ない気もしますので、
明るい単焦点のDX35mmF1.8Gがいいと思います。
マクロ撮影もと欲張るなら40mmマイクロもいいのですが、風景撮影は、少し使いにくい感じです。

書込番号:17294903

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/12 14:43(1年以上前)

単焦点を買うのはもう少しズームを使い込んでからでいいんじゃないかな。
単焦点レンズというのは使うシーンや被写体がはっきりしている場合にその力を発揮します。その分、汎用性は悪くなります。

因みに
焦点距離からいうと候補の中で一番使いやすいのはDX35/1.8Gですが、描写は並です。
単焦点らしいキレとボケを味わえるのは50/1.8Gです。でもD5300じゃちょっと長い。
使って面白い(楽しい)のはマイクロ40/2.8Gですね。でも明るさは上記2本よりは劣ります。

書込番号:17294944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 蝶撮ってますー 

2014/03/12 15:03(1年以上前)

18-140mmをつけっぱなしにしないなら、
ダブルズームがいいと思います(´・ω・`)))

書込番号:17294982

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/12 17:12(1年以上前)

こんにちは。
普段から幅広く使えるのが、VR18−140です。
本来なら、これを使い込んでいってから次を選ぶのが間違いない…というより、必要なものが見えてきます。

日常のスナップからでしたら18−55VRUが適していますし、無理のない焦点距離範囲ですので、画質も悪くないかと思います。
逆にVR18−140のほうが高倍率になってくるため、どうかな的なとこはありますが、ここは無難にまとめてはきているでしょう。
VR18−105も悪くはありませんから。

18−55VRUと55−300の2本がセットとなったダブルズームキットで、広角から望遠域まで手ブレ補正付きのレンズでカバーし……というのが初心からでは理想的であり、VR18−140ひとつとなると撮れる範囲を見切って判断して使っていく、やや慣れた人向きの選び方でしょうか。

また、これはこれで必要なレンズを追加していくうえでも都合が良いこともあり見極めた買い方も必要と、やはり慣れてきた人向きの設定になってくるでしょうか。

と言ってたら元も子もないので、候補の中からでしたら40mmF2.8マイクロを推しておきます。
携行性が良いので、自分も持っていく1本です。
安価でありながら写りは悪くなく、マクロ域から通常スナップまでカバーできるレンズとして適しているでしょう。
ただズームレンズではないため自身が動いて回る必要がありますが、そういったことも覚えていくのに必要なことなので、持っていても良いレンズといえます。

また、AやBなどは今すぐといったことではないようですので、その時点で必要な望遠ズームや明るい単焦点などを追加されたほうが良いかと考えます。

書込番号:17295273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/03/12 17:17(1年以上前)

18−140をお持ちで実際選んで購入するには勇気がいるかも知れませんが

普段使いに小さく軽く良く写るのは18−55のキットレンズかと思います

オークション等で入手してみてはどうですか

逆に18−55キットで購入し別にシグマ18−250かタムロン18−270購入にてのもアリでは!

書込番号:17295291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/03/12 17:21(1年以上前)

これから買われるのでしたら、新型の18−55oが付いたダブルレンズキットが良いです。

候補にあげられてる単焦点レンズはどれも2万円台のレンズなので3本まとめて買っても7万円しかしません。
金銭的に無理で無いなら3本とも揃えてもダブル事はありませ。

景気回復の為にも、ダブルズームキット+単焦点3本セットドーンっと逝っちゃってください。

書込番号:17295306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/03/12 17:22(1年以上前)

itariさんこんにちは。

ほかの皆さんもおっしゃるように18−140mm VRをしばらく使ってみてから選択する方が失敗は少ないと思います。
というのも、レンズは画角(焦点距離)が重要でして、これが合わないレンズを付けていても写欲が湧きません。それがどんなに評価の高いレンズであってもです。
僕の場合はシグマ 30mm F1.4 EXがまさにそうで、購入当時AF出来る明るい単焦点がこれしか選択肢がなかったので買いましたが、現在はほとんど出番がありません。30mm(35mm判換算45mm)がとても苦手なんですね。
逆に風景では使いづらいと言われる85mm F1.8 G(35mm判換算127mm)やタムロン 90mm F2.8 マクロ(35mm判換算135mm)はちょくちょく持ち出して使います。良い写真が撮れるかどうかは別ですが、使っていて楽しいです。

そんなわけでまずは18−140mm VRをガンガン持ち出して撮りまくってください。ズームはF値が大きいのでボケにくかったりブレやすかったりしますが構わず1枚撮ってみましょう。それを後から見返せば自分の撮りたい写真の画角の参考になります。後は使いたい画角に近い単焦点レンズを買えば理想の写真に近づくでしょう。

一応、軽量コンパクトでスナップ向きのレンズを挙げておきますと、
DX 18−55mm VRU
DX 35mm F1.8 G
DX 40mm F2.8 マイクロ G
50mm F1.8 G
の4本になるでしょうか。

それぞれのレンズに対する僕の印象はうさらネットさんやkyonkiさんのコメントと同じです。

書込番号:17295309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/03/12 19:59(1年以上前)

itari さん
こんばんは。

他人の好みは分かりませんが
僕なら35mmかなぁと。

17-50mmf2.8が僕の常用標準ズームで
よく使うのが17mmや50mmですが、
かと言って一本目の単に17mmや50mmの
単焦点レンズが欲しいかというと
どうやら自分はそうでもないようです。

35mmだとレンズ交換した変化が楽しいのか
17〜50mmをまかなえている錯覚が嬉しいのか
はたまた何なのか
あまり深く考えていませんが
軽くて、明るくて、好きな画角だから使っています^ ^

急ぐ必要が無ければ
先ずは18-140を使って写真を撮ることを始め
ご自身でいろいろ感じてみると良いかと思います。

書込番号:17295768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2014/03/12 20:12(1年以上前)

18-140oで沢山撮ることをお勧めします。
沢山撮ることによって次に欲しいものが分かってくるかと。
何も分からないまま、買って無駄なものとなってしまったらもったいないかと。

どれが良いかは、どれを使うか、何を必要とするかは人それぞれですよ。

書込番号:17295806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2014/03/13 04:47(1年以上前)

itariさん

自分も、18-140でいっぱい写真を撮ってから、次のレンズを購入すべきと思います。
少なくとも、自分にとっては、D5300+18-140なら、持ち歩きするのに重いとは思いません。
18-55は、本当に重さに耐えられないという結論が出てからで良いと思います。

どうしても最初の購入時から、単焦点も買いたいなら、35oDXF1.8 > 40oDXD2.8という順位かな?
50mmF1.8は、中望遠になるので、使いにくそうです。初デジイチで、いっしょに買うレンズでは無いかと・・・。
予算に余裕があるなら、新製品のFX用の35mmF1.8も候補になりますけど・・・。

なお、レンズではなく、スピードライトと三脚なら、初デジイチといっしょに購入でも、十分にアリだと思います。
明るい単焦点並みのボケは期待出来ませんが、記録としての写真なら、この2つの方がずっと価値があると思います。
薄暗い室内でも、スピードライトがあれば、速いシャッタースピードで撮れますし、
夜景や花火の様な遅いシャッター速度なら、三脚は必須です。

Hinami4さん

>18−55VRUと55−300の2本がセットとなったダブルズームキットで、
>広角から望遠域まで手ブレ補正付きのレンズでカバーし……というのが初心からでは理想的であり、
>VR18−140ひとつとなると撮れる範囲を見切って判断して使っていく、やや慣れた人向きの選び方でしょうか。

140mm(35mm換算210mm)以上の望遠って、運動会とか鳥とかの、限られた用途ではないでしょうか?
レンズ交換という作業に慣れると言う意味では、良いかもしれませんが、
初心者が写真を撮るということに専念するなら、交換なしで撮れる方が良いと思います。
特に、55-300は、AFが遅いという弱点もありますし・・・。

書込番号:17297238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/14 08:03(1年以上前)

18−140U は 18−55VRU に比べると2倍くらい嵩が高い感じですね。
18−55VRUは 沈胴式なので収納時に小さくなりますし、フィルター枠が回転しないのでC−PLも使い易いし、花型フードになるし。
でも 18−140VRは1本持ちの時 便利ですし、単体で買うと結構高いのでキットで入手が良いですね。

書込番号:17301057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-140 VR レンズキット

スレ主 一谷さん
クチコミ投稿数:394件

D5200を以前数週間使いました。
数週間で手放したわけですがその理由は、
微妙にブレ写真・・しっかり解像していない写真を連発しました。
プリントでもおおよそ2000万画素の写真にはなりませんでした。

シャッター切ったファーストインプレッションで次の様に感じました。
周りから飛び出ている量が他機種より大きいなあ、指先が安定しない、ボタンだけ押すのが難しいのではと。
私的には、上位機種と明らかに人差し指のフィーリングが違いました。

キャッシュバックもあり、D5300+便利ズームを買戻し検討しています。
どなたか感想や対処法をお聞かせいただけないでしょうか。



書込番号:17297311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/13 06:55(1年以上前)

この際、思い切ってD7100に行ってみるとか・・・

書込番号:17297330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/13 07:09(1年以上前)

この際、思い切ってD4sに行ってみるとか・・・

書込番号:17297347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/03/13 07:43(1年以上前)

指先で押してます?
指の腹(指紋の渦の真ん中辺り)で押すようにすれば指自体ほとんど浮かさないので多少は違和感なくなるとは思いますが・・・

書込番号:17297400

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/03/13 07:50(1年以上前)

おはようございます^ ^

手ブレの原因がそこなのかどうかは置いておくとして、
フィーリングに関しては自分で試してから買う。
それに尽きると思います^ ^

書込番号:17297418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/03/13 08:10(1年以上前)

ボディの保持性とか視野率とかレリーズフィーリングなんかは、
上位モデルの方がよろしいでしょうね、ヤッパシ。
こだわるのなら発売されたばかりのD4sですかね ┐(´-`)┌

書込番号:17297462

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/13 08:52(1年以上前)

ブレではなくピンズレでしょう。
私のD5200もピンズレ(前ピン)でした。

最近のニコンボディはピンズレが非常に多いですよ。
SCで簡単に直ります。その後は見違えるように解像しています。

書込番号:17297562

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/13 10:55(1年以上前)

>微妙にブレ写真・・しっかり解像していない
こんにちは
そう見えるのは、
ピントが合っていない。
手振れ。
被写体ブレ。
上記の複合要因。

故障で無い限り、そのような事はないです。
検証は、手振れと思うなら三脚を使う。
被写体ぶれと思うなら、静止の対象を撮って見る。
ピント不良かな?は、ピントチェックをする。

機能、操作性を重視でしたらD7100が良いです。
カメラは、この事がとても大事でD一桁機を使って見るとよく判ります。
価格差は、機能、操作性の差とも言えます。

しかし、D5000シリーズが駄目と言っているのでは無いです。
機能を知り、それなりに使いこなせば良いのです。
手放した、D5200ですべきだった事は、操作の見直しと検証、点検依頼。

書込番号:17297853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 11:10(1年以上前)

嫁さんも同じようなことを言っていましたが、結局はカメラの持ち方とシャッターを押す時に力を入れすぎているのが原因でした。
ですがカメラの大きさもあるので他の方のD7100にするという意見に賛成です。
手ぶれ対策にVR付きレンズもしくは明るい単焦点レンズはいかがでしょうか?
個人的には撮って楽しい単焦点レンズがおすすめです。

書込番号:17297903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/03/13 12:39(1年以上前)

ホールドが原因であれば

右手で自然に握った時、手のひらに隙間が空いたり、グリップにまわした
中指薬指の先がボディにぶつかるようなら、スレ主さんの手の大きさや
指の長さに対してボディが小さいですね
根本的には手にあったボディを選ぶのがいいと思いますが、だからといって
そのために買い替えるのもなあ、という気もします

にぎり方の工夫としてはありがちですが
・左手で持ち、右手はかるく添える程度(左手アクセル右手ハンドルみたいな)
・中指に力を入れすぎず(人差し指がかたくなる)薬指と小指、親指の
付け根で重さを支える感じ
ですかねえ

書込番号:17298163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 D5300 18-140 VR レンズキットの満足度5

2014/03/13 19:33(1年以上前)

殆どrobot2さんが説明して下ってますが…

@手ブレ、被写体ブレの可能性
→三脚利用、もしくはSS1/4000で撮ってみる。

AAF(ピント)の問題の可能性
→MFで撮ってみる。

@で解決するなら、やはり押し方かカメラ本体の問題なので、SSを上げるか重量のある機種にする(D5300でも同じ繰り返し)。

Aで解決するなら、ニコンSCで修理です(でした?)ね。

ただ、上位機種を使ったことがあるのでしたら、全くの初心者とは思えないのですが…。
手放す前にニコンSCに相談(修理)しなかったのが不思議です。

何れにせよ、D5300購入前に、店舗に行き@Aの方法で試し撮りすることをお勧め致します。

書込番号:17299322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-55 VR IIレンズキット
ニコン

D5300 18-55 VR IIレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D5300 18-55 VR IIレンズキットをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング