このページのスレッド一覧(全609スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2019年3月4日 23:29 | |
| 22 | 7 | 2019年3月3日 03:54 | |
| 19 | 9 | 2019年2月25日 19:00 | |
| 11 | 5 | 2019年2月24日 14:25 | |
| 16 | 6 | 2019年2月15日 19:38 | |
| 26 | 23 | 2019年2月14日 11:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット
ヤフーショッピングで59250円が8%オフの54510円さらにポイント7104付きます。2週間前に購入したのに更に安くなって残念!
書込番号:22509529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>一人旅大好きさん こんにちは
お店の在庫処分でしょう。
書込番号:22509544
1点
>お店の在庫処分でしょう。
いや、クーポン割引でしょう。
書込番号:22509902
5点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット
>中判使いさん
動体撮影性能を試すなら、飛んでるカモメや、飛んでる蝶やトンボを連写で追えるかの方が分かりやすいですよ。
作例のような被写体なら、最近のエントリーミラーレス機でも簡単に撮れます。
書込番号:22504150 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
AF-P DX18-55 / 70-300 いずれも開放解像が良いですし、初動AFが速いですね。
静かなので尚更そのように感じます。
外れなければ小刻みに追従は良いかと思います。
抜けちゃうと、そこはまぁ、お値段なりですが遅くはないですね。
書込番号:22504251
2点
>モンスターケーブルさん
お返事ありがとうございます。
エントリーミラーレスの方が良いのですか。
後学のためにどの様な機材がいいのかおススメがあれば、お教え願えたら幸いです。
書込番号:22504289
3点
>うさらネットさん
僕が感じたのはやはりヤフオクやメルカリで手に入れれば、5万以下で手に入れられるコスパの良さです。
でもまあさすがにピクセル等倍で見ると辛いのですが(苦笑)
書込番号:22504301
3点
まあ、動体撮影は撮影だけども…
中判使いさんが撮られた被写体は
前後左右に素早く、
さらに大きく移動しているのでしようか?
移動距離が小さくシャッタースピードに留意すれば
ある程度のものは撮れるかとも…
その辺はいかがな状況だったのでしよか?
書込番号:22504435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>okiomaさん
お返事ありがとうございます。
ダンスチームの撮影で同じ振り付けを撮ることが無くて、前後左右に動くのでAFが早くないと対応出来ない様なシーンの撮影です。
実際にはピクセル等倍でみると、1/250でも微ブレがありました。
ただwebやポストカード印刷程度には使えて、このダブルズームセットには満足しています。
ただあくまでこの価格の割には良いとは思っていますが、やはりD5やD500に比べると残念だった点もやはりあります。
書込番号:22504872
1点
>中判使いさん
D5300+AF-Pはかなりいい組み合わせだと思います!
コスパ高いですし、スナブリとタッチパネルなくて良いのでしたら、最新機種のD5600と同等画質ですからね。
AFは確かにこのクラスのものとは思いますが、それでもかなり優秀だと思います!
とことん使いこなしましょう!(^^)
書込番号:22505286
1点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット
質問なのですが、ニコンダウンロードからソフトウェアの3個の更新は終わったのですが。ソフトウェアはやらなくてよいのでしょうか?ソフトウェアとは撮影した写真を見るPC側の問題で撮影には影響ないのでしょうか?素人質問で申し訳無いのですが宜しくお願いいたします。
書込番号:22492988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。ご質問を整理すると、
>ニコンダウンロードからソフトウェアの3個の更新は終わったのですが。ソフトウェアはやらなくてよいのでしょうか?
終わったのに「やらなくてよいか」の意味がわかりません。
「やらなくても良かったのか」というご質問ですか?
>ソフトウェアとは撮影した写真を見るPC側の問題で撮影には影響ないのでしょうか?
具体的にどの更新なのでしょうか?
書込番号:22493025
0点
すみません。ファームウェアの3点です。D5300AF-Pのレンズ使用によるものみたいです。
書込番号:22493061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何をダウンロードしたのかわかりませんが。
ファームウェア:カメラ本体を制御するソフトウェア。更新するとバグの修正や機能の追加があったりする。
ソフトウェア:PCで画像データを操作するソフト。NX-DとかView-NX。
ファームは早目に更新した方が良い。バグ修正とかあるから。
ソフトは自分の用途に支障がなければ気にしない。jpeg撮りなら関係ない可能性が高い。
書込番号:22493062
4点
Windows Updateのようにセキュリティに対するものでなければ必ずしも最新にしなければいけないものではありません。カメラ機能に関するファームウェアと現像&閲覧等に関するソフトウェアは現状で不具合も無く機能も満足しているならそのままでも十分です。ただ新機能(例えば連写が増えるとか)に魅力を感じたらやっておいた方が良いですね。
蛇足ですけどDELLのPCのBIOS更新はやらない方が良いです。経験上ろくなことがありませんでした。
書込番号:22493081
5点
C: Ver1.03
L: 2.017 --- レンズ補正データ
GPSが何とか
以上3点です。設定メニュで確認できると思います。
ソフトウェアは、撮影に直接関係しませんので随意。
書込番号:22493126
2点
一人旅大好きさん こんにちは
>、ニコンダウンロードからソフトウェアの3個の更新は終わったのですが。
D5300用ファームウェア更新でしたら NX-DとかView-NXが最新であれば 同時に更新しなくていいように思います。
でも NX-DとかView-NXがD5300に対応していない場合は 更新した方が良いように思いますし NX-D少し前に コントロールポイントが使えるようになった 大きな変化もありますので 最新でない場合は 更新しといた方が良いかもしれません。
書込番号:22493200
2点
>一人旅大好きさん
カメラで直接更新する必要があるものは、ファームウエアとゆがみ補正データくらいじゃないでしょうか。
まあ、AF-Pレンズを使わないなら必要無いかもとは思いますけど、一応念のために最新にしておく方が無難ですね。
パソコンにインストールするアプリについては、ニコンが提供するアプリを使うなら最新にしておいた方がいいでしょうけど、あくまでも画像取り込みや編集です。
NEFコーデックもRAWを扱わない限り不要ですし。
ちなみに、Nikon Transfer2は画像取り込みに便利です。
日付ごとにフォルダを作ってくれたりリネームしてくれたりします。
CaptureNX-Dは画像編集用で提供されていますが、別に純製アプリじゃなくてもできますし、JPEGからの微調整くらいならWindowsのフォトでもできますし、カメラ内で補正もできますね。
まあ、一通り入れておけばいいんじゃないかなぁ。
書込番号:22493264
![]()
1点
更新用A-GPSファイル 2012/03/12
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/111.html
デジタル一眼レフカメラ D5300 コンパクトデジタルカメラ COOLPIX P510・P520・P330に搭載されるGPS機能の測位速度を向上するためのファイルです。A-GPSファイルは ご購入後はじめての測位では無効です。 2回目の測位から有効になります。
ゆがみ補正データ Ver.2.017 2018/03/01
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/256.html
ゆがみ補正データは 撮影時または画像編集時に たる型のゆがみや糸巻き型のゆがみを補正するためのデータです。ゆがみ補正に対応するカメラに組み込んでご利用いただけます。
D5300用ファームウェア C:Ver.1.03 2018/06/07
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/285.html
C:Ver.1.03 サービスでは D5300 のファームウェア「C」を Ver.1.03 にバージョンアップするためのソフトウェアを提供します。[セットアップメニュー]の[ファームウェアバージョン]で ファームウェアのバージョンをお確かめの上 既に上記バージョンになっているときは バージョンアップする必要はございません。
C:Ver.1.03 バージョンアップは過去のファームウェアバージョンアップの変更内容を全て含んでおります。
書込番号:22493289
5点
皆様ご丁寧な説明ありがとうございました。
感謝いたします。これから暖かくなるので撮影が楽しみです。またレベルの低い質問するかもしれませんが、宜しくお願いします。
書込番号:22493410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
D5300(ボディ)+TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS)
【ショップ名】ビックカメラ町田店
【価格】53784円(税込み 538pt)
【確認日時】19年2月21日に、チラシにて
「23日限定特価」として記載を確認
【その他・コメント】
オープンセール限定価格です。
購入を検討される方はインターネットチラシに受付時間・場所等書かれているので詳細を確認して下さい
4点
>。MarkVさん
ライバルのX8i(ボディ)+シグマ18-250セットなんてのも日曜日にあるみたいです
こっちに書き込んだらなんとなく満足してしまって向こうに書いてないですが。
私はマウント違うんですけど思わずマウント増やそうかと思う位でした
入門セットとしてかなりお得ですよね
書込番号:22486204
1点
返信有難うございます。入門機とは言っても
D500とも大差ないと思います
書込番号:22487272
1点
>ディーヴイディーさん
これもまたお得なセットですね。
ポイント有無くらいの差なら個人的にはD5300の方がお得だと感じますけど日付限定特価でしたからね
それに単純に軽いD3400の方が使いやすいという方もおられますし考え方や将来的な購入予定なんかによると思います。
(一番お得だったのは製品違いになってしまいますけどヨドバシのX8i+シグマ便利ズーム5万円だった気はします。)
町田と相模大野だと商圏が実はかぶっていなかったみたいでビック相模大野・ヨドバシ町田どちらもあまり安売りしていなかった印象でしたけど、同じ駅で戦ってくれるなら消費者としてはこれから楽しみです
書込番号:22490655
3点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット
【ショップ名】ヤフーショッピング
【価格】62370円 5%引きで59252円。ポイント11214ポイント
実質48038円
【確認日時】本日
【その他・コメント】
初めての一眼レフです。お安く買えたので大満足。早く届かないかなぁ。
書込番号:22467948 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
知人はD5600のAF-Pダブルズームを、D5300とほとんど変わらない価格で買えたって喜んでましたよ。
書込番号:22467958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地方はどこも在庫切れで購入できませんでした。展示品は49800で売ってたのですが、抵抗があり身送りました。
書込番号:22467980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>一人旅大好きさん
お安いですねー。Amazonだと59800円ですし。
検討しているときは、あーでもない、こーでもないと言って、なかなか決めれないときもありますが、決めて、購入してしまうと今日来るかな、明日来るかなって、居ても立っても居られないとき、ありますよねー。よい一眼レフライフを!
書込番号:22467982
5点
>gocchaniさん
まさしく今その状態です!バックやその他いろいろ選ぶのが楽しいです。
書込番号:22468130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入おめでとうございます。
グリップ感は後継機のD5500に敵わないですが、カメラとしては良く出来ていると思います。
自分はダブルズームキット2ですが軽くて散歩に持って行くには良いカメラだと思います。
楽しんでください。
書込番号:22468693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット
職場で使用するデジタル一眼レフカメラとしてどちらが良いでしょうか。
相談にのっていただければ幸いです。
この度、職場で使用するデジタル一眼レフカメラの機種を選定することになりました。
・予算は55,000円程度。状況によっては10,000円程度まで増額の検討が可能
・メーカー不問だがミラーレス一眼カメラは今回は対象外
・広角及び望遠に対応(第一希望は18−200程度の便利ズーム、第二希望はダブルズームレンズキット)
・主な撮影対象は屋外で運動する人物、屋内(体育館等)での発表会(激しい動きはない)など
・記録メディア等の消耗品は別途予算で対応可
・メンテナンス等の利便性から近隣の店舗で購入・修理受付可能であること
が、主な条件です。
個人で使用している一眼レフカメラはCANONですので当初CANON製品を検討していました。
最寄りのケーズデンキの店頭で店員の方と相談したところ、次のような提案を受けました。
ただし、今週末の金曜日まで回答する必要があります。
EOS Kiss X8i ダブルズームキット 64,800円税込み
店頭在庫なし、県内他店の店頭在庫1台。
売り切れの場合は他県の店舗の店頭在庫を取り寄せ
D5300 AF-P ダブルズームキット 55,500円税込み
未開封の店頭在庫あり。
プラス税込10,000円でカメラバック、エレコム製sdxc64g、液晶保護フィルム、レンズ保護フィルター2個付き
・当初予算に近い
・未開封の在庫品がある
・付属品を含めてもCANONと同等の価格
ということから、NIKONに気持ちが傾いています。
ですが、これまでNIKON製品の使用経験がないこと含め何点か気になる部分がありあます。
・D5300は2013年発売、KISSX8iは2015年、発売年次が古い
・NIKONはモデルによってオートフォーカス用のモーターがボディー内蔵、レンズ内蔵の違いがある
・今回購入すると8〜10年程度は使い続ける予定であり、レンズに関しては今回購入すると買い増しはしない見込みであるのでオートフォーカス用のモータに関しては重要視しなくても良い?
・8〜10年使用する予定だからこそ発売年次の新しい物が良いのか?
・同僚の個人所有はCANONが多く、操作方法の違いに戸惑う?
・そうであるが人事異動で人の入れ替わりがあるし、初めてデジタル一眼レフカメラを使用する人もいるのでメーカーにこだわらなくても良いのではないか?
・使用する人は職場内の不特定多数。デジタル一眼レフカメラに慣れていない人もいるのでレンズ交換の手間を省くため便利ズームを組み合わせるべきか?
などが気になっています。
(1)D5300を予算内で購入する
(2)Kiss X8iを予算オーバーだが購入する
(3)その他の機種+便利ズーム(サードパーティ可)を検討する。
気持ちは、(1)ですが職場で説明する合理的な理由(考え方)を含めて皆様はどのように判断されますか?
0点
どーもヾ(´・ω・`)ノ
X8i♪(´・ω・`)b
書込番号:22443727
0点
>猪のパパさん
ニコンのAF-Pレンズは、D5300のキットレンズとしては後から追加されたレンズでAF性能が高く気持ちよくピント合わせができます。この速さはレンズの性能によるところが大きく、同じレンズをキットレンズとしているD5600と遜色がないほどです。ちなみにAF-Pレンズをつけられるのは、D5000番台のカメラではD5300からで、D5300にAF-Pレンズをつけたセットは超オススメです。これと比べると、Canon機ではX9iでないと遅く感じるとおもいます。
書込番号:22443738
2点
>BAJA人さん
ソニーのミラーレスもCANONと同じ方向でしたので、NIKONのレンズの着脱方向は、気がつきませんでした。
でも、NIKONはそうなのだと思えば、気にならないかと思います。
今のところNIKONをイチオシにしてるのは、自分では購入しないであろうメーカーに興味もありまして・・・。
書込番号:22443764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろ君ひろ君さん
DレンズとAF-Pレンズの違いについては、まだ調べておらずこれから検索?して調べようかという段階です。
書込番号:22443770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>gocchaniさん
個人使用のメイン機材は、1d x2とkissx9です。
連写も多用しない予定なので、kissx9と同等の使用感であれば、今回は許容範囲内と考えています。
書込番号:22443794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>猪のパパさん
合理的な説明が必要でしたね。まず職場で購入するカメラとしてはバリアングル液晶にはこだわらないものと推察します。となると、D3400のAF-Pダブルズームレンズキットが同じような価格で買えるかとおもいますので、こちらをおすすめします。最新のD3500は半年前の発売てまだ価格がこなれていないことを1つ前の機種D3400との価格差で説明し、機能もあまり変わらないことからD3400をおします。バリアングルぐらい必要だろ?と、もし、なれば、ちょっと前の機種ですが、いい出物がありましたと言ってD5300に切り替えます。
書込番号:22443836
![]()
2点
条件があって
それに叶う商品があるなら
それで良いのでは?
書込番号:22443928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>猪のパパさん
>職場で使用するデジタル一眼レフカメラとしてどちらが良いでしょうか。
使うのだ誰ですか?
猪のパパさん専用なら適当に言い訳(理由)つけキャノン買ったらどうですか
共用使用(猪のパパさん以外も複数?多数?が使う)なら予算と条件に合ったもので良いと思いますよ
ミラーレスがNGとかって猪のパパさんが決めたんですか
大勢が使うならスペック云々よりFZ300とかの方が良いかもいしれませんね
予算ありきとはいえ何でも撮りたいのにダブルズームは使い勝手良く無いかも
レンズキット(又はボデイ)納入+サードバーティ18−200とかの方が良さそうかも
この手のカメラでメンテナンス性や修理は検討しなくても良いかも
大体メンテナンスなんてほぼ無いし初期不良以外では費用から多分修理より買い替えになりそう
猪のパパさん専用でなければ
知識の高い猪のパパさんの思い(画質やスペック)でなくスマホじゃなく使う
使いやすい、使おうと思うって目線で機材選びの方が良いかもしれません
書込番号:22443972
2点
猪のパパさん こんにちは
>8〜10年使用する予定だからこそ発売年次の新しい物が良いのか?
8年から10年使いたいのでしたら ニコンの場合時点で旧製品扱いになっているカメラだと 修理可能期間が10年持たない可能性もあるので 長期間使用したいのでしたら 新しい機種の方が良いと思いますので EOS Kiss X8iの方が良いと思います。
書込番号:22444007
1点
デジタル物は新しい方が良いかと。
レンズも個人の物と共有出来るなら、なにかと便利かな?
X8iはそれなりに綺麗に撮れるから問題は無いとは思います。
ただ、自分が気になるはシャッターのショックが大きいかな?
慣れの問題かもしれないけど。
x9iだとサイレントモードが使えるんだけど。
K'sの他に近隣に電気屋はありませんかね?
もし、K'sより安い、もしくはポイントを含めて安いなら、K'sで価格交渉の余地はありますね。
今はカメラが安い時期なので、買うのには最適かと。
個人的にニコンの気になる点はFマウントがいつまで続くのかな?という事。
EFマウントも同じと言えば同じかもしれないけど、マウントの設計が少し新しいからね。
書込番号:22444093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
対X9iなら兎も角、対X8iならD5300(AF-Pダブルズームキット)の圧勝でしょうね。値段も安いし。
尚オプションについては…
ビックカメラだとカメラバック(販促品)とサンディスクのSDカード(但し8G販促品)をオマケで付けて貰えることもある(私は毎回)ので、店舗も比較対象にした方が良いかも知れません。
書込番号:22444189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>猪のパパさん
ココに書いたこと。
見せるか、言う。が貴方の考え方を示す方法だと思うけどねェ。「誰に」かは解らないが。
でも、ココに書いたことや、今思う事が貴方の考え方なんでしょ。
違うのなら質問にさえなってないし。
貴方に頼んだ意味ってなんだろう。その考え方を是とし、貴方を選んだんじゃなかろう
かと。貴方が考えを変更するのは、貴方に託したひとの考え方を変える事だと私は思うなぁ。そう考えて貴方に頼んだとか、貴方が考え方を変えるかどうかは、私には関係がない
事だけど。
難しい問題だね。
8iと5300のダブルズームだろ。差が約1万円で8iが高くて、今買うか、安くなるのを
待つか、新機種が出るのを待つか、予算オーバーでもキヤノンを買うか。
予算を出る分は自腹を切るのかな。予算オーバーで良いなら、5300にしてフイルターを
一個買えるし、一万円なら会社に予算交渉してもいい。予算交渉は想定内かもよ。
ボディはドッチでもいい。
とか言いながら、キヤノンかな。操作性なんかは違うよ。
その先を考えるかなぁ。撮影もそうだしレンズ購入もそう。ボディを頼んだんだから、後の
事も頼む可能性が高い。って思うだけだ。そうすっとキヤノンになると思ったの。
結局は。
「誰にとっての合理性」なのか。で、なやんでいるのなら、その旨を伝えろ。と。
書込番号:22444240
1点
>D5300 AF-P ダブルズームキット 55,500円税込み
未開封の店頭在庫あり。
プラス税込10,000円でカメラバック、エレコム製sdxc64g、液晶保護フィルム、レンズ保護フィルター2個付き
・当初予算に近い
・未開封の在庫品がある
・付属品を含めてもCANONと同等の価格
ということから、NIKONに気持ちが傾いています。
→これだけ条件がそろえば敢えてキヤノンにしなくても良いんじゃないかなと思います。私用と業務用は別のメーカーのほうが使って楽しいです。
予算オーバーで文句言われるのは貴殿になりますよ。
決まらないのでしたら社内で機材投票するのが一番楽です。自分のカメラじゃないんだから余計な神経使うのは止めましょう。
書込番号:22444333
![]()
1点
検討の機種からして、高度な撮影業務用じゃないんですよね
だったら会社の顧客でカメラ扱ってる業者さんないんでしょうか
バーターじゃないけど
会社の金使うなら顧客に還元した方がなにかと都合いいような。
渉外や営業担当がいるなら、聞いてみては?
予算と大まかな方針だけ伝えてあとは業者さんに任せて。
スレ主さんのこだわりとは違う機種が来るかもしれないけど
それでいいんじゃないですかね
カメラ趣味の人が選ぼうとするとアレコレこだわるけど
それ以外の人にはどうでもよくて、あるもの使うだけだし。
会社のカメラ選びに悩んで本来の仕事の時間とられるの
もったいなくないですか?
書込番号:22444450
3点
ハイスピードシンクロを使うならNIKONはダメ
セコイ差別化でエントリー機ではできないから(´・ω・`)
だけども使わないならどっちでも大差ないかも♪
書込番号:22445204
1点
どちらでも、写真を撮ることに対し
大きな違いはないかと。
ニコンでならD5300よりも
グリップが持ちやすいD5600かな。
書込番号:22445416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
こちらでアドバイスを頂いたことをもとに職場で話し合い、最終的に、NIKON D5300を購入することになりました。
やはり決定打はキットの購入価格が予算内に収まるということでした。
出入り業者さんとも相談しましたが、こちらの希望額と折り合いが付きませんでした。
予算の出処の問題もあり、量販店から購入に落ち着きました。
なお、付属品については別予算にて購入することとしました。
ケーズデンキ
D5300WZ 55,000円(税込み)
付属品 10,000円(税込み)
カメラバック エレコム DGB−A0361BK
フィルタ ケンコー PRO1D55mm、PRO1D58mm
レンズ裏蓋 NIKON LF−4
SD エレコム MF−FSO64G
書込番号:22447179
2点
55000円は安いですね。どちらの県でしょうか?
書込番号:22465437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















