LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ60

光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ60 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ60とLUMIX DMC-TZ70を比較する

LUMIX DMC-TZ70

LUMIX DMC-TZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

詳しい方是非ご伝授ください!

2014/06/04 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:11件

いつも皆様には大変貴重なアドバイスを頂き感謝しております。
また、アドバイス宜しくお願いいたします。

現在、DMC-FZ200を所有し、純正アプリのPHOTOfunSTUDIO 8.3PEを使っております。
今回、TZ60も購入しました。そして、同梱がPHOTOfunSTUDIO 9.3PEになっておりました。

8.3を使用していた時から9.2等はバージョンアップとは別の解釈のようで、8.3→9.2等へのアップデートは対応してませんでした。
今回同じパソコンでFZ200とTZ60を接続する場合には(もちろん同時に接続はしませんが・・・)、PHOTOfunSTUDIOはどのように扱えばよろしいのでしょうか?

たとえば、8.3と9.3と両方インストールして各々別に使うしかないとか、別物のアプリとしても9.3は後発ソフトなのでFZ-200も使えるから、8.3をアンインストールして9.3一本でいける・・・等々、ご伝授ください。

もし仮に後者の場合、アンインストールする際の注意等もありましたら教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:17591576

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/04 17:01(1年以上前)

私なら現在使用中の8.3をアンインストールして、9.3をインストールします。
9.3でFZ200、TZ60両方が使えることが確認できたら、そのまま9.3を使用します。
もし9.3でFZ200が使えなければ、再度8.3をインストールして8.3と9.3の両方使うかな?
多分、9.3で両機種使えると思うのですが…?

書込番号:17591607

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/04 17:33(1年以上前)

難しい問題なので、サポートに電話。

僕なら、ダメ元で両方インストールして、保存先を変更するかな。

書込番号:17591688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/04 18:07(1年以上前)

機種不明

長年LUMIXを複数台使ってます。
PHOTOfunSTUDIOは、常に購入したデジカメの最新バージョンを使ってました。
最新バージョンを使えば、下位バージョンとの互換性があります。

「使ってました」 と書いたのは、2年ほど前から使ってないからです。
使ってみてあまり必要性を感じなかったので今はインストールもしていません。

しかし、必要最低限の機能はありますがオマケのアプリなので機能が中途半端で、
静止画や動画の編集などは高機能な他のアプリでやってます。

8,3になくて9,3にある機能は、「Wi-Fiで送信した画像を管理、共有が可能」ですね。
ここに各バージョンごとの機能紹介があります↓
http://panasonic.jp/dc/soft/index.html

もしも、PHOTOfunSTUDIOに他機種との互換性がなかったら、
私はLUMIXを4台持ってるのでPHOTOfunSTUDIOも4本インストール?
そんなバカな・・・まぁ、今後もPHOTOfunSTUDIOは使わないと思いますが。

書込番号:17591772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/04 18:19(1年以上前)

もえあさひさん こんにちは

パナの場合は 同じソフトのアップグレードではなく 個々のカメラによりバージョンが違います。

自分の場合も いくつかのバージョン使いましたが 上位バージョンを使う事で全ての機種使えていますので 一応上位バージョンで良いと思いますが 初めのうちは 両方入れておいて 使ってみて9.2で問題ないのであれば 8.3をアンインストールしても良いと思います。 

書込番号:17591808

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/04 19:23(1年以上前)

メーカーに問合わせするのが確実だと思います。

書込番号:17591994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/06/04 23:21(1年以上前)

早々に、皆さんありがとうございます。

的確なアドバイスや貴重な経験のお話で、大変参考になりました。

一括での御礼で大変恐縮ですが、ご了承下さい。

本当〜に、諸先輩方貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:17593204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の簡単な補修方法

2014/06/02 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:844件

デジカメ液晶に爪があったて小さな引っ掻き傷ができました。簡単な補修方法はないでしょうか?

早めに保護フィルムを貼っておけばよかったのですが。

書込番号:17584485

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/06/02 12:32(1年以上前)

クルマなら、補修材やパテなどありますが、液晶は無いでしょう。
透明な物で、下手にやっても、凹凸感が出るだろうし。
液晶フイルムによっては、キズは、目立たなく、出来る場合もありますよ。

書込番号:17584503

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/02 12:35(1年以上前)

こんにちは

目立たなくするには、保護フィルムを貼るのがいいと思います。
今後の保護にもなります。

書込番号:17584514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/02 12:57(1年以上前)

浅いキズなら保護フィルムを貼るとかなり目立たなくなります。

保護フィルムを貼っても気になるようでしたら、液晶パネルを保護しているアクリル板ですから、修理に出せば交換出来ます。
もちろん有償ですが、分解しなくても交換できるはずなので、液晶パネル自体の交換よりは安いです。

書込番号:17584566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件

2014/06/03 07:56(1年以上前)

MiEVさん、里いもさん

レス有り難うございます。

保護フィルムしてみましたが、たいして変わりません。

傷のところに、水かオイルを入れて保護フィルムをするのは、どうでしょうか?

液晶に適したオイルはあるのでしょうか?


まるるうさん

>修理に出せば交換出来ます。

大体値段はどの位でしょうか?

書込番号:17587190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/03 09:30(1年以上前)

情報選択さん
液晶パネルの交換が1,5万円〜2万円位なので、私の想像ですが8千円前後ではないでしょうか。
このアクリル板は両面テープで貼り付けてあるだけなので絶対に交換できます。

TZ60はタッチパネルではないので、交換はそれほど難しくないと思います。
もし、部品としてアクリル板を入手できれば自分で交換して2千円以内かな。
正確な金額は、パナSCに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

実際に自分でアクリル板を交換しちゃう方もいらっしゃいます↓
http://www.eos-d-slr.net/talk_bbs/past/log/10703.html
ここではアクリル板を「スクリーン」と言ってますね。
アクリル板用の研磨剤も有効のようです。

書込番号:17587400

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/03 16:50(1年以上前)

キズだけで今後広がってひび割れなどにならないなら気にせず使うことです。
学習料と思いましょう。

水や油では、シールが付かなくなるでしょう。

書込番号:17588348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 diet7 

2014/06/04 11:21(1年以上前)

情報選択さん
私の場合は、パナソニック・テレビの液晶画面に、室内用の物干竿が落下して大きな傷がつきました。
液晶画面の中央に、長くてくっきりとわかる傷でしたが、次のようにして修理しました。

オートバックスに、「塗装復活」キズ消しカラーワックスというのがあります。
カラーワックスには、透明ワックスと自動車と同色のカラーワックスがありますが、透明のカラーワックスを購入します。
透明ワックスを液晶のキズに塗り、しばらく待ってから布で軽く拭くと、傷がまったくわからなくなります。

念のために、その上から保護フィルムを貼れば、まったくわからなくなるだろうと思います。
私のテレビには何も貼ってありません。
もう3〜4ヶ月経ちますが、画面を詳細に調べてもどこにキズがあるかわかりません。

書込番号:17590914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2014/06/05 07:07(1年以上前)

HX50Vを購入したと思っていましたが,TZ60も購入したのですか?

TZ60なら EVFもあるので,私なら小さな傷は気にしないと思います.

書込番号:17593909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/06/07 18:51(1年以上前)

まるるうさん、里いもさん、レス有り難うございます。

ローズンさん、レス有り難うございます。

>パナソニック・テレビの液晶画面

では表面にガラスを使っているので、透明ワックスに浸食されないのではと思います。

アクリル板の場合は、どうなるのか分からないので、この処置はしていません。


m319さん、レス有り難うございます。

>TZ60も購入したのですか?

購入していません。こちらのクチコミの方が、いろいろな回答が期待ができるのでスレしました。


ヤマダ電機で購入したので、1年保証で修理依頼をしました。結果を後ほど報告します。

書込番号:17602246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/08 00:05(1年以上前)

>ヤマダ電機で購入したので、1年保証で修理依頼をしました。結果を後ほど報告します。

TZ60ではなく、HX50Vなんですね。
ところでSONYは、液晶のキズをメーカー1年保証で修理してくれるのですか?
自然故障ではないので無理かと思いますが・・・

書込番号:17603391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/06/14 08:21(1年以上前)

情報選択さん>購入していません。こちらのクチコミの方が、いろいろな回答が期待ができるのでスレしました。
 それならば掲示板 ホーム > カメラ > デジタルカメラ で質問すべきでは?
 他の機種で機種名を伏せて質問すると、他の機種であるとしてレスされます。
 まったく機種に依存しないのであればそれでもいいでしょうけど、今回の質問だとキズのついた部分の素材、どんなカメラでも同じである保証はまったくないので、下手すると悪化させるかも知れません。 メーカーすら違っていますので修理代もちがうでしょうし。
 
情報選択さん>ヤマダ電機で購入したので、1年保証で修理依頼をしました。結果を後ほど報告します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007855/SortID=17552900/#tab
 おそらく、メーカーに修理が回るでしょうけどユーザーが壊したわけですから無償修理することはあり得ないことです。 有償修理の確認がきて、修理をパスすることになるとおもいますが、往復送料とかどこがかぶることになるかな?
 常識的には、全てユーザーだとおもいますが。 
 ちょっとユーザーキズをつけたのを無償修理していたら、保証期間中に何回対応するはめになるものやら?
 こういうパターンでは、無償対応してしまったら、あそこのメーカーは対応がよかったなんか掲示板にかかれたりしますので、まず好意で例外的な無償対応はしないと思います。

書込番号:17624624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/06/19 20:33(1年以上前)

HX50Vです。

2週間たって無償で戻ってきました。

1年以内の初期だったので、初期故障として扱ってくれたと思います。(または液晶に問題があったか?)

良かった。

書込番号:17644178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AEロックの操作方法

2014/05/24 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:124件

購入検討中です。
店頭でAEロックを試そうとしましたが自分も店員さんも操作方法がわからず
いったん引きあげてきました。
概略でいいので教えてください。

書込番号:17552266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/24 20:09(1年以上前)

取説
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_tz60.pdf

書込番号:17552289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/24 20:14(1年以上前)

取説 活用ガイド 98ページ
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_tz60_guide_1.pdf

書込番号:17552310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2014/05/24 20:24(1年以上前)

ファンクションボタンに
AEロックを登録する必要があります。
セットアップメニュ→Fnボタン設定→MENU/SETで登録

あとはAFエリアを合わせFnボタンを押して露出を固定します。
AF/AEロックの切り替えで
AEのみ、AFのみ、AF/AEの両方を固定する設定ができます。
詳しくは、取説をダウンロードすればわかります。

ここのTZ60の活用ガイドのP130、P98を参考に。
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual_02.html#dsc_tz

書込番号:17552341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2014/05/24 22:00(1年以上前)

使い方がよくわかりました。
またお店へ行き、操作してみます。
それから、今後は質問する前に取説を確認するようにします。
(ダウンロードできることを知りませんでした)
どうもありがとうございました。

書込番号:17552715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/05/25 07:28(1年以上前)

pdfをスマホなどにダウンロードして仕込むか該当部分を印刷して持っていってじっくり操作すればいいと思いますよ。開店直後か1時間前位の閉店近くなら客も少なくて店員もじっくり付き合ってくれます。

書込番号:17553838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2014/05/25 09:44(1年以上前)

該当部分を印刷して、空いてる頃を見計らい、店へ行ってみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:17554204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影中のズーム速度

2014/05/17 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:3件

現在tz7を所有しています。店頭のデモ機ではハイビビョン撮影が出来ないし、
tz7の速度が遅いため、どれくらい変わったか気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:17524721

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/05/17 13:37(1年以上前)

光学ズームはレバーの操作角度で低速と高速の2段階になっています。
高速の場合は遅くはないと思いますが、ビデオでズーミングが速すぎると、映像を見たときに違和感がありませんか?

書込番号:17525017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/05/17 16:27(1年以上前)

パナの(他社も?)動画ズーム速度は、ズーム時のモーター駆動ノイズが音声に
入らないように意図的に静止画よりも遅く(低速に)しているそうです。

書込番号:17525528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/17 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
tz7が遅かったため気になってました。
早くはなっているみたいですね。
ありがとうございます。

書込番号:17525530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/17 16:32(1年以上前)

まるるうさん。返信ありがとうございます。
そうですよね。もう、古くなった機種でどれくらい進化して早くなったか気になってました。

書込番号:17525541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイナミックレンジ

2014/05/15 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:844件

ダイナミックレンジは、HX50VとTZ60のどちらが良いでしょうか?

書込番号:17518442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/15 19:33(1年以上前)

両方持っている人が比較評価するしかないですね。

センサーが小さいので、もともとダイナミックレンジは
狭いです。

逆光補正HDRで撮影すれば、たぶん、ダイナミックレンジの
広い画像が出来るはずです。

書込番号:17518618

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/16 11:09(1年以上前)

どうしてもハッキリしたい場合は、アミダで・・・

書込番号:17520731

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/16 16:20(1年以上前)

インクジェットプリンターで印刷すると、スカスカの汚い仕上がりになってしまうのですが、LUMIXのカメラで撮ったものだけはボロっ紙でもそこそこ色が乗って鮮やかに印刷されます。
なおダイナミックレンジは広くても、コンデジではくすんできたない色になってしまうのであまり期待することはできません。

書込番号:17521483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/05/17 19:27(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます。

書込番号:17526139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:63件 LUMIX DMC-TZ60のオーナーLUMIX DMC-TZ60の満足度5

まだ購入数日で、試行錯誤してるところですが、、、
主に被写体は自分の子供です。(小学生)
一眼などの場合はもっぱらAモード(絞り)で撮っていましたが、コンデジの場合はあまり役に立ちませんね。

試行錯誤の結果、今のところSCNに合わせて、レンズ外側リングのシーンセレクトで選んで撮ってます。
「人物」モードがメインですが、「逆光補正HDR」、「手持ち夜景」も結構使いますね。
そこで思ったのですが、最近のコンデジってASPMというより、上記HDRのようなデジタル処理前提の撮影スタイルになるんだなと実感してます。

皆さんはこのTZ60で、どんな被写体をどんなモードで撮っているんでしょうか?
おすすめの撮影スタイルを教えて下さい!

書込番号:17469154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2014/05/01 15:17(1年以上前)

Aモード(絞り優先)と言っても、コンデジは、センサーが小さいので、同じ数字でも、深度が深くなります。

書込番号:17469333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/01 16:29(1年以上前)

TZ60は持ってませんが、TZ30はPモードで使っています。

書込番号:17469508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/05/01 19:27(1年以上前)

TZ60は持ってませんが、TZ40はPモードで撮っています(^^)
自動でマクロに切り替わるのが便利なので、たまにiAモードも使います。

書込番号:17470081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/05/01 21:11(1年以上前)

TZ60では、普段pモードで撮ります。

逆光補正HDRは、夜景の明るいネオンがあるとき、
昼間の明るい場所での日陰と日向がある被写体で
撮ります。

動画は風景とかスポーツとかいろいろです。

久しぶりに東京競馬場に行き、レースをスロー動画で撮影してみようと
思います。

書込番号:17470474

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/05/01 23:04(1年以上前)

普段はPモードですね。でも、よほど明るくない限りは多くの場合Aモードと同じような結果になるように感じます。

あと、ときどき手持ち夜景、HDR、夕焼けなどなど。
月を撮るときはMモードです。

書込番号:17470966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 LUMIX DMC-TZ60のオーナーLUMIX DMC-TZ60の満足度5

2014/05/03 00:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

逆光HDRを使ってみました

夜景モードを手持ちでw

こちらは普通に手持ち夜景モード。

みなさんPモードで撮られてるんですね。
参考になります。

それにしてもHDRのような複数の画像合成技術って撮影の幅が広がりますね。
昔のカメラでは表現できなかった広いラチチュードや、手持ちで夜景撮ったりっていうのができるのは素直に進歩の凄さを感じます。
ただ動く被写体には無理ですが。

書込番号:17474617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/05/05 09:45(1年以上前)

るーぱおさん、おはようございます。
TZ60ユーザーです。

>一眼などの場合はもっぱらAモード(絞り)で撮っていましたが、コンデジの場合はあまり役に立ちませんね。

ううっ、耳が(目が)痛い。
私は一眼の時の癖(習慣?)で、9割以上は絞り優先モードで使っています。
センサーサイズに関係なく、1段くらいは絞らないと気が済みません。

「とりあえずビール、一番搾りね!」ではなく
「とりあえずAモード、1段絞りね!」って感じです。

失礼しました。

書込番号:17481839

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件 LUMIX DMC-TZ60のオーナーLUMIX DMC-TZ60の満足度5

2014/05/09 17:59(1年以上前)

当機種
当機種

島の右手前に小さなボートがあります。次の写真ではそこを望遠で狙いました。

望遠ならではの圧縮効果が面白いなと。

30倍ものズームは必要無いかなと思ってましたが、あればあったで面白いですね。
広角端と望遠端の写真だったと思います。一応作例として。腕が無いのはお許し下さい。

横須賀のうみかぜ公園から猿島を超えて遠く向こう岸の千葉県稲毛海岸だと思います。
望遠の圧縮効果が凄いですね。

書込番号:17497472

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ60
パナソニック

LUMIX DMC-TZ60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月13日

LUMIX DMC-TZ60をお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング