LUMIX DMC-TZ60
光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2014年9月26日 15:38 |
![]() ![]() |
25 | 16 | 2014年9月30日 00:27 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2014年9月24日 07:17 |
![]() |
11 | 6 | 2014年12月7日 08:46 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2014年9月26日 01:13 |
![]() |
15 | 14 | 2014年9月18日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

ぱっくぴーさん、こんばんは。
>やはり中国でしょうか?
はい。底面に「Made in China」の記載があります。
私は日本の有名メーカーであれば、生産国が日本かそうでないか、あまり気にならなくなりました。
・・・とは言うものの、最近、有名ハンバーガー店の中国取引先で鶏肉偽装が発覚しましたよね。
有名メーカーだから大丈夫、日本クオリティで管理されている(だろう)から日本製と変わらない、
と思えてきたところだったので、余計に残念なニュースでした。
「Made in Japan」でも、中の部品や途中までの組立は海外でやっている部分も多いでしょうから、
その記載があれば安心、とも言えないのでしょうけどね・・・。
有名カメラメーカーのコンデジなどは、鏡筒部分が他社品、という話も聞きますし。
ごめんなさい、話が脱線しちゃいましたね。
書込番号:17982190
1点

私はTZ60を発売初日に購入しています。
生産国は中国ですが、panasonicの工場で
作っているならば、問題ありません。
中国も、人件費が高騰しているので
その内、工場移転があります。
書込番号:17982416
1点


私のは、底面のシールに日本語で 中国製 と書いてありますね。
書込番号:17982586
1点

中国語で日本製と書いてあったら悩みますね。
書込番号:17982716
2点

追伸。
英語で書いてあっても全然違和感無いのにね・・・
書込番号:17982721
0点

皆様ありがうございます
現在所有のTZ40を売却して買い換えようかと検討していたもので
ソニーなどは最初は日本製で、途中から値下げしていくために中国製に切り替えていく製品はよくありますね
書込番号:17982731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国は暴動、略奪、放火の国ですが、デジカメ品質は大丈夫だと思います。
さらに、食品の毒物混入やマクドナルドの事件がありましたが、デジカメ品質は大丈夫だと思います。
そして数年後に中国はアメリカを抜いて、GDP世界一が確実とされており、それに日本が協力している形となっていますが、デジカメ品質は大丈夫だと思います。
書込番号:17983567
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
tz-60を購入予定です。
ですが色に悩んでなかなか買えません。
みなさんはどちらの色をお持ちですか?
シルバーですか?ブラックですか??
また、なぜその色にしましたか??
私は、シルバーを買おうと思っておりましたが、店頭のモックアップを見てブラックにしようかと揺れ悩んでおります(>_<)
ちっちゃい悩みですが、お願いします。
書込番号:17973051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラックです。例外はありますが、基本ブラックが多いです。
理由は、好きだから。しいて言えば、接写などしたときにボディの色が被写体に影響しにくいから。
でも、シルバーもその点はあまり関係なさそうだし、シルバーといっても渋めでいいと思います。
書込番号:17973245
2点

カメラを買うときお店から「白(シルバー)は膨張色で大きく見える」と言われました。
同じカメラでも、白だと持ってみて「軽い」と感じ、黒だと小さく見えても「重い」と感じます。以来、白です。
書込番号:17973713
1点

シルバーにしました。
理由は、シルバーのほうが人気があってブラックよりも売れているからです。
売れている物が欲しい性格なもんで。
書込番号:17974440
2点

勿論、黒です。
白は汚れとかが目立つので購入しません。
書込番号:17974891
3点

メーカーもシルバーのほうを全面に出していて
綾瀬はるかさんがパンフレットでもシルバーを持ってたので
シルバーにしました。
>今から仕事さん
この機種に白はないですよ
書込番号:17976075
3点

私もフジのXF1みたいな感じだと思い、シルバー買うつもりだったのですが、現物見るとブラックのほうがかっこよく感じてしまい、ブラックを買いました。
直前にソニーのRX100M3を見てしまったのが影響しているかもしれませんw
書込番号:17976112
1点

1/2.3型センサーのデジカメは買いませんが、買うならシルバーにします。
書込番号:17976230
1点

たくさんのお答えありがとうございます!とても感謝してますm(_ _ m)
初カメラ購入で慎重になってますw
今週末に皆様の言葉を参考にまた電気屋さん見に行ってきます!
>> holorin さん
ボディの色が被写体にって発想!そこまで考えたことなかったです!とても参考になります!
>> laboro さん
たしかに!言われてみると、色の印象で重さも変わりますね!!
次にお店に行った時はモックを自分に当ててどちらが似合うか見てみます(笑)
>> 080808 さん
シルバーの方が人気あるんですか!私てっきり勝手に黒かと思い込んでました(笑) 人気あると言われると、なんだか輝いて見えてきます…w
>> 今から仕事 さん
なんと!白は汚れ目立ちますか?!
黒は指紋が目立つかなとか、シルバーは傷が目立つかなとか不安がどんどん湧いてきてしまいます(笑)
>> ☆ニッキチ☆ さん
綾瀬はるかさん!!パンフレットとか存在忘れてましたが、そう言われるとシルバーにすれば私も綾瀬はるかさんになれる気が…メーカーはシルバー推しなんですかね?!
>> アリカ・ユメミヤ さん
RX100を私も最初に見てたので黒かっこいい!と思い込んでましたが、シルバー意外といけるんじゃない?と思ってモック見てやっぱ黒かっこいい!って、優柔不断すぎます(笑)
>> じじかめ さん
じじかめさんのオススメはなんですか?
私はカメラのことよくわからないのでフィーリングで選んでいました(笑)
色もフィーリングで選べって感じですね(笑)
***
まだまだ悩んでますので、引き続き皆様の意見をお待ちしてますm(_ _ m)ちっちゃい悩みですが、かなり真剣な悩みです(笑)
書込番号:17976849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やじみー☆さん、こんばんは。
このようなスレも楽しくていいですね!
私はブラックにしました。
最初はシルバーにするつもりだったのですが、最近(もう少し前?)からクラシカルな感じの
シルバー色ベースのカメラが色んなメーカーからも出てきたことと、周りでもシルバーを
買う人が多かったので、天邪鬼な私は大人のブラックで渋く攻めよう、と訳の分からない理由から
ブラックにしました。
ブラックにして正解だったと思っています。だって、カッコいいから・・・。
でも、シルバーも良いですよね。←オイオイ、どっちをお勧めしているの!
普段良く着る洋服の色に合わせるのも、一つの選択方法ではないでしょうか。
・・・どっちでもあまり差はなさそうですが。←オイオイ、一体どっちなの!
優柔不断な回答でゴメンなさい。
やはりブラックでいきましょう!
書込番号:17977184
1点

もちろんシルバーです
真っ黒よりシルバーの部分がある方が格好良いです
真っ黒はおもちゃみたいで安っぽく見えたので
書込番号:17979250
1点

シルバーです。立体感があっていいですね。塗装のハゲが気になりますが、トレシーの様な柔らかな布で包んでからケースに入れています。
書込番号:17979697
1点

こんばんは。
>真っ黒はおもちゃみたいで安っぽく見えたので
ブラックを買った人に失礼だと思わないのですかね・・・どういう神経しているんだろう?
シルバーにしなくて良かった(笑。
書込番号:17980904
4点

本日、電気屋さんで再びモック見てきました!なんとなく気持ちブラックに傾いてる気がします!とかいいつつ、やっぱ服装的にはシルバーか?とかも思ったりしてます(おい
しかし最近価格コムの価格が下がってるので、もうすこし様子みてからにします(^^)
>> 乾電池くん さん
ブラックにしましょ!なんて…
はっきり言われるって気持ちいい!
店員さんに聞いても無難な答えしか言わないので助かります(笑)
>> みろく900 さん
シルバーも渋くてかっこよかです!
真っ黒は真っ黒で素敵ですよー!
みんな違ってみんないい!ですね(笑)
>> 脚下照顧 さん
ケース!たぶん最初は入れます!
めちゃくちゃ丁寧に使います!
でもいつももって3日です(笑)
ただやっぱ塗装ハゲは私もいやなので、ケースは必需品ですね!!!
***
なかなか買えなくてごめんなさい!
来月にはカメラを使う機会があるのでそれまでには購入します(*^o^*)
皆様の意見たいへん参考にさせていただいてます!感謝感謝です!
書込番号:17989271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もこの機種がとても欲しいのですが、地味な色しかないので、購入に踏み切れません。
渋いワインレッドとか、清潔感のあるホワイトなどが出れば、即買います。
カメラ=黒色かシルバーという既成概念には、本当に残念です。
書込番号:17991847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も黒かシルバーか悩んでいます(^^)
黒にしようと思っていましたが、シルバーに傾いています。
しまいには
家族からは服買うのと同じだネね言われています。(笑)
洋服なら価格によるけど2着買っちゃうという手がありますが・・
カメラはそういう訳にはいかないので、意外と悩みます。
そういえば
家電量販店に応援?で来ていたパナの販売販社の方は
シルバーの方がわずかにその部位に黒よりコストがかかっていると
言っていましたが、どうなんでしょうネ。
書込番号:17995060
1点

僕が持っているのはシルバーです。
シルバーというより、ガンメタと言った方が良いかなぁ〜
といったところがお気に入りです。
シルバーの色合いの方がカメラの色としては珍しいのでは?....
などと言っているとブラックスワン登場!;ハハッ
書込番号:17996953
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
買ったばかりでハイスピード動画をとったのですが、
かなり暗いのですが、そのようなものでしょうか。
部屋の中で撮影したので、多少暗くなるのは
しかたないのかと思うのですが、240fps にすると
普通の動画撮影に比べて、気持ち50%くらい暗いです。
白いものが灰色になってしまうくらいです。
(黒色半透明のシートをかぶせたような感じです)
日が照っている太陽光のしただと、それなりに明るくとれます。
(普通の動画と比較すると暗いのがわかりますが。。。)
露出補正は+2〜-2までありますが、変更してもほとんど
明るさは変わりません。
120fpsだと、露出補正で、そこそこ明るさが変わります。
また、120fpsだと、通常動画に比べ、気持ち70%くらいの
暗さになるみたいです。
みなさんは、いかがでしょうか?
0点

240fpsだと1秒間に240コマ撮影するので、静止画で考えると、おおよそシャッタースピード1/240sで撮影できる明るさが必要になると思います。
暗くなってしまうのは原理的なもので仕方がないと思います。
この点は他のカメラでも同じですが、そのかわり120fpsでハイビジョン撮影ができるカメラはなかなか無いと思います。
書込番号:17971842
1点

technoboさんの仰る通り
SSが最低でも1/240秒なので、露出があってないのでしょう。(まあ屋外の昼間向きですね)
基本
室内でのハイスピード動画って
照明器具でのライティングが必要です。
私は
LEDの照明器具を2灯、双方向からあててます。
結構眩しいくらいにあててますよ。
まあ
ハイスピードではなくても
室内では照明器具は必要だと思います。
最近のLED灯は安いですから、是非どうぞ。
LED ビデオライト で検索できます。
書込番号:17972105
0点

他の方も書かれていますが
ハイスピード動画は1秒間に多くのコマを撮影しないといけませんので
シャッター速度は高速になってしまいます。
普通に室内等で写真を撮る場合は電気がついていても、シャッター速度は1/30以下とかになると思いますので
240fpsのように1/240までシャッター速度を上げてしまうと3段分位感度を上げないと同じ明るさになりません。
その為、2段分の感度を上げるのが限界だった場合は、1段分暗くなってしまいます。
どうしても室内で撮りたい場合は、部屋の明るさを3段分明るくするか
ライティングで撮りたいものだけでも明るくする工夫が必要だと思います。
書込番号:17972157
0点

technoboさん
ご返答ありがとうございます。
シャッタースピードが上がると暗くなるものなのですね。
買ってきて最初に試したのが、昨晩の部屋内だったもので、
あまりに暗かったので、初期不良化ではないかと心配になってしまったのですが、
安心しました。
Satoshi.Oさん、フェニックスの一輝さん
ご返答ありがとうございます。
なるほど、室内でとる場合はライティングが必要なのですね。
一度、探してみたいと思います。
書込番号:17972375
0点

高速ビデオなると、シャッター速度を稼ぐしかありません。
編集テクニックで、60p動画を2.5倍速スローとか5倍速スローに
出来ます。
60pの動画を24pで編集すれば、2.5倍速スローになり、
12pにすれば、5倍速に出来ます。
やり方は、TMPGEncVWMの場合、速度を2.5倍速スローの場合は、40%にして
24pで編集すれば、可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=FrVSCGmA4BM
書込番号:17974937
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
“妄想” に吊られて来ちゃいました(^◇^)
いけない方向に行きそうなんで、コメントは控えときます。
(透けて写るカメ…)
書込番号:17968624
2点

妄想するなら・・・電話かな?
撮った写真はすべてクラウドへ。
書込番号:17969007
1点

4K 30p、1920x1080 120p動画です。
後継機名称はTZ70でなく、TZ80の方が
呼びやすいのでこちらと思います。
書込番号:17969041
1点

おはようございます。
私はEVFのドット数を上げて欲しいのと、4K動画(4K切り出し)に対応して欲しいです。
高倍率カメラとしての基本性能は、TZ60でかなりの完成度に達していると思います。
なので、これ以上ズーム倍率を上げる方向ではなく、使い勝手の部分をより強化して欲しいですね。
FZ1000で4K動画から静止画を切り出して遊んでいます。
少し画は荒くなっても構いませんので、この便利な(面白い)機能を載せて欲しいなと思いました。
書込番号:17970289
2点

USB充電です。
hx60vはUSB充電できますよね。
書込番号:18245442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
質問させて頂きます。
価格…25000円前後
機能…高倍率ズーム
主な用途…子どもの行事や家族旅行
上記で色々調べてみて、LUMIX DMC-TZ60かPowerShot SX700 HSで迷っています。
店舗でCOOLPIX S9700も触って見ましたが、クチコミにもあるようにフラッシュの仕様が簡素過ぎて脱落させました。
価格的にはSX700が最近下がってきて魅力的で、カラーもレッドが気に入っています。
TZ60は、ファインダーが捨て難いです。
子どもの行事で望遠撮影をする以外は正直細かな設定はあまりしないので、ここの有識者さんのご意見をお聴きしたいと思った次第です。
また、30倍での撮影では三脚が必要でしょうか?
オススメの三脚もあればご教授頂ければ幸いです。
書込番号:17966170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUMIX DMC-TZ60かPowerShot SX700 HSで迷っています
私なら… TZ60を選びます。
理由は高倍率ズーム機にEVF(液晶ビューファインダー)は必須と考えています。
例えば、動く被写体を望遠域で撮影する時(運動会など)や日中の明るい所で液晶モニターが見にくい時は重宝します。
>30倍での撮影では三脚が必要でしょうか?
日中の十分光量のある所では三脚は必要ないと思いますが、夜景などをよりキレイに撮影する時は必須でしょうね。
書込番号:17966479
1点

DMC-TZ60がファインダー付きで良いと思います。
意外に30倍超えて動くお子さんを撮る場合
液晶では厳しいと思います。後はm-yanoさんが
おっしゃる通り液晶は日中では太陽光が反射して見難い
のもファインダーでクリア出来ます点でしょうか。
大きさ許すなら富士フィルムのS9400Wも50倍ズームで
ファインダー付き良いのと乾電池式なので安価な乾電池型の
汎用性の高い既製の充電池も使え、旅先等で電池が途中で切れた際等
では単三電池式なので取りあえずで簡単に入手出来る点がメリット
です。その他は50倍ズームですのでお子さんの行事等で
運動会等でも広いグランドで更にアップで撮れるも良いですね。
当然、ファインダーも付いています。
デメリットはネオ一眼なので少し大きい点でしょうか。
S9400W
http://review.kakaku.com/review/K0000615840/#tab
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_s9400w/
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_s9400w/features/
書込番号:17966590
1点

この2択で、TZ60を選ばない理由がわかりません。優柔不断すぎる\(◎o◎)/!
>オススメの三脚もあればご教授頂ければ幸いです。
これに三脚だと携帯性をスポイルしてしまうので30倍の使用頻度にもよりますが、常時付けておけるマンフロットのポケット三脚あたりでよろしいのでは?
Manfrotto 卓上三脚 POCKET三脚;http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-MP1-C02-Manfrotto-%E5%8D%93%E4%B8%8A%E4%B8%89%E8%84%9A-POCKET%E4%B8%89%E8%84%9AS%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC/dp/B0049SZADQ/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1411339393&sr=8-7&keywords=manfrotto+%E4%B8%89%E8%84%9A
書込番号:17966594
2点

>m-yano様
ご返答ありがとうございます。
やはりファインダーは魅力ですね。
コメントでファインダー云々とは見ていたのですが、実際に店頭で体験するまではそこまで気にしていませんでした…
体験してみると、屋内では他機種とも液晶には大差を感じないものの、高倍率でブレを抑えるには確かに効果的でした。
三脚は特に必要ではないのですね。
カメラ売場に隣接しているので買わないといけない強迫観念がありましたが、勉強になりました(安心)
>グリーンビーンズ様
ご返答ありがとうございます。
ここ最近は液晶ばかりでファインダーを使用するカメラから遠ざかっていましたが、有る無しでは安心感が違いますね。
富士フィルムのS9400Wですか!
確かにサイズは大きくなりますが、50倍で乾電池は素敵ですね。
店舗で触ってみたいと思います。
>社甫甫様
ご返答ありがとうございます。
そうなんです…
優柔不断なんです(苦笑)
やはりTZ60ですか。
薄々は感じていました(笑)
三脚=脚が伸びるイメージでしたが、こんなのもあるんですね。
勉強になります(感嘆)。
書込番号:17966777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TZ60は、ファインダーが捨て難いです。
望遠撮影時はファインダーがあるほうが便利です。
その為TZ60の方がいいと思います。
>また、30倍での撮影では三脚が必要でしょうか?
ないよりはあったほうがいいですが、
レンズ収納型コンデジで三脚を使う人は少ないかもしれません。
それでも、一つ小型のものを持っているといいかなとは思います。
>オススメの三脚もあればご教授頂ければ幸いです。
ベルボンのUT-43Qはどうでしょうか?
持ち運び時は小さいのに、伸ばしたときは高さを確保できます。
【縮長】27.2cm
【重量】1080g
【全高】1550mm
推奨積載質量2kg
http://kakaku.com/item/K0000317106/
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultrek/ut43q.html
あとは、もう少し安い
スリック スプリント MINI II
こちらは2kg迄載せれる三脚としては軽量なのと
ウレタンが巻かれているのがいいかなと思っています。
【縮長】35cm
【重量】780g
【全高】1090mm
推奨積載質量2kg
http://kakaku.com/item/K0000434457/
http://www.slik.co.jp/digital-series/sprint/4906752106556.html
書込番号:17966799
1点

>フェニックスの一輝様
ご返答ありがとうございます。
ファインダーの選択肢の有無、安心感、実用性、やはりTZ60なんですね。
店舗で高倍率撮影を両機ともに試しましたが、ファインダー使用時の安定感に衝撃を受けました(笑)
コンデジには基本的に三脚は不要なんですね。
ご教授頂いた三脚は素晴らしいのですが、コンデジ本体に比べると高価過ぎて…(苦笑)
書込番号:17966924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三脚本来の目的に拘ると、どうしても値も張りますからね・・・
家族旅行の記念撮影等なら、ホームセンターで売っている¥1500〜¥2000程度のものでも大丈夫ですよ。
不安定な感じがする時は、脚を伸ばしきらないようにすれば安定しますし・・・
嵩張るのがイヤで持ち出さなくなったら、元も子もないですからコンパクトなものがいいですね。
http://kakaku.com/camera/tripod/itemlist.aspx?pdf_Spec204=-200,200-300&pdf_pr=-2500
ゴリラポッドがいいかも・・・
http://joby.com/
書込番号:17967251
1点

>花とオジ様
ご返答ありがとうございます。
一言で三脚と言ってもこんなに沢山あるんですね(驚)
ご紹介頂いたのはまた安くてビックリ!
皆様の博識には驚きと共に感謝で一杯です。
書込番号:17969916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出先で急に三脚が必要になった時は、100円ショップでも売っていますよ。
ただし安い三脚は脚が細く、シャッターを押すと揺れて手ブレすることがあります。
その時はセルフタイマーの2秒セルフを使うと手ブレを回避できます。
書込番号:17970246
1点

>m-yano様
100円ショップで三脚が⁉︎
100円なら使い捨て感覚でしょうか…
早速見に行って先に三脚だけ買っておこうかな(笑)
経験豊かな皆様のご指摘、ご提案は本当に心強いばかりです♪
書込番号:17978281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


もう解決して買われたかも知れませんが、
テレビから決める必要があります。
テレビが、ビエラならTZ60で、ブラビアならHX50Vです。
なぜなら写真が、無線LAN(例えばBUFFALO)接続したWiFiで、テレビで簡単に鑑賞でき、ブレやボケもチェックできます。
ブレやボケを削除した写真や動画をUSBを介してノートパソコンに、ビエラならPHOTOfunSTUDIOで、ブラビアならPlay Memories Homeで取り込んで、テレビの「ホーム」の「ビデオ」の「PHOTOfunSTUDIO」または「Play Memories Home」の所を操作すると、年月日毎でテレビ鑑賞できます。(デジカメからSDカードを出さずに)
他のテレビであると、この様な事ができないので、デジカメからSDカードを取り出してテレビやBDレコーダにセットして呼び込む事になります。
書込番号:17982031
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
TZ60の互換バッテリーを探しています。
純正品は高価なので安い互換バッテリーを
探しています。
ソニーのHX30Vの互換バッテリーをロワで購入したのですが、
TZ60と検索をかけてもTZ40のものが出てきてしまいます。
TZ40とTZ60は共通のバッテリーとの書き込みがありますが、
どうなのでしょうか?
アマゾンでTZ60バッテリーと検索をかけると下記の製品が出てきました。
レビューの書き込みがないのでこれを購入していいものかどうか迷っています。
http://www.amazon.co.jp/str-DMW-BCM13-k-2-%E3%80%90str%E3%80%91PanasonicDMW-BCM13%E5%AE%8C%E5%85%A8%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BCLUMIX-DMC-TZ60-%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00M4WPDFY/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1410899202&sr=8-14&keywords=tz60+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
純正品を購入すればいいのでしょうが、
なんとか出費を抑えたく思っています。
おすすめの互換バッテリーを教えていただけますでしょうか?
お願いいたします。
0点

yakisoba777さん おはよう御座います。 FZ2で互換バッテリーwo7googleして最安値のを買い、使ってます。
自己責任。 幸い何ともありませんよ。
LUMIX DMC-TZ60 互換バッテリー ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=LUMIX+DMC-TZ60+%e4%ba%92%e6%8f%9b%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4NDKB_jaJP586&q=LUMIX+DMC-TZ60+%e4%ba%92%e6%8f%9b%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc&gs_l=hp....0.0.0.9318...........0.knhzACtastQ#q=LUMIX+DMC-TZ60+%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&hl=ja&tbm=shop
書込番号:17946340
1点

yakisoba777さん おはようございます。
↓ ここに126件のリストが出ています。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&dnow=&dtype=&tab_ex=commerce&p=DMW-BCM13&cid=
LUMIX DMC-TZ60 は、ユーザーではないのでどれが良いのかはわかりません。
お好きなのをどうぞ。
書込番号:17946383
1点

>TZ40とTZ60は共通のバッテリーとの書き込みがありますが、どうなのでしょうか?
HPで純正品番を確認すればいいですよ。
どちらもDMW−BCM13です。
自己責任と言うのは、何かあった場合にメーカー保証が効かない以外に、
バッテリーの発火や破裂なども可能性ZEROではありませんから、ご承知おき下さい。
私は最近ソニー機の互換バッテリー2ヶSETを買いましたが、2ヶとも使い物になりませんでした。
結局高いものにつきましたが、この程度ならかわいいものですね。
書込番号:17946422
2点


互換バッテリーは、純正品に比べて、利用出来る容量が、表示の分まで有りません。
カメラのバッテリー残容量表示は、当てになりません。(突然ダウンします。)
純正品は、メーカーにクレームが言えますが、互換品は、自己責任です。
書込番号:17946617
1点

参考になれば良いのですが、
私は互換バッテリーを買うときはROWAと決めています。
はじめ、ネットの書き込みで良い評価が多いということで決めました。
また価格が安いのも魅力です。
実際に使ってみても、問題はありませんでした。
yakisoba777さんも既に使っているのであればロワでいいのではないでしょうか。
書込番号:17946628
1点

>TZ40とTZ60は共通のバッテリーとの書き込みがありますが、どうなのでしょうか?
TZ40もTZ60も純正バッテリーの型番はDMW-BCM13です。
その為バッテリーは共通です。
パナソニックで他社バッテリーを使用できなくするようなプロテクトをかけたという話は聞きませんので
TZ40で使えるバッテリーはTZ60で使えると考えていいのではないでしょうか?
互換バッテリーのことについてはご存知だとは思いますが
「バッテリーパックの模造品の中には、高出力、長時間使用のための一定の品質基準を満たした保護装置を備えていないものも存在しており、
そのようなバッテリーパックを使用した場合には、発火・破裂等を伴う事故や故障につながる可能性があります。
純正以外のバッテリーが原因で発生した事故・故障につきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。」
と書かれています。
書込番号:17946711
1点

互換バッテリーを購入されるのであれば、専用充電器も購入されることをお勧めします。
万一、電池の異常があってもカメラへの影響を防げることと二個の電池を同時に充電できるから大変に便利です。
書込番号:17946790
1点

AmazonでもROWAが出店しているのはご存知ですよね。
書込番号:17946961
1点

ROWAの互換バッテリーのリンクを貼っておきます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-DMC-FT5-DMC-TZ40-DMW-BCM13-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B00DILWHTK/ref=sr_1_9?s=photo&ie=UTF8&qid=1410922959&sr=1-9
書込番号:17947245
1点

ROWAのバッテリを使っています。
特に、問題はありませんが、重量が純正と少し違うようです。
スタビライザーに純正でバランスを取り、ロワのバッテリに
変えたら、バランスが狂いました。
書込番号:17948354
1点

家に帰り、重量を測定しました。
純正 23g
ロア 20g
書込番号:17948936
2点

こんばんわ。
↑BRDさんのリンク先と同じものを使っています。
↑デジ亀オンチさんがおっしゃるのと同様、
バッテリ残量が1目盛減ってからの消耗が甚だしく、
信じられないほどすぐに「バッテリー交換....」となります。
(1目盛減るまでは純正と違いは無い様に感じますが)
純正をメインとして使い、互換品はあくまでも予備として
持ち歩くように心がけています。
書込番号:17949313
1点

皆さま、返信ありがとうございます。
大変参考になりました。何度も読み返させてもらいました。
互換バッテリーは複数のメーカーから出ているようですね!
ロワのバッテリーと一緒に充電器も購入しようとしたのですが、
クレジットカードの使用を控えているので購入する事が出来ませんでした(^_^;)、
結果、rowa ではないのですが「【str】パナソニック残量表示急速完全互換バッテリーD...」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M4Y79X6/ref=pe_492632_159100282_TE_item_image
を選択いたしました。
おかげさまで、月末の運動会に間に合いそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:17951972
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





