LUMIX DMC-TZ60
光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 21 | 2014年12月17日 01:00 |
![]() |
4 | 7 | 2014年12月15日 15:51 |
![]() |
13 | 5 | 2014年12月12日 23:59 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2014年12月7日 20:45 |
![]() |
11 | 6 | 2014年12月7日 08:46 |
![]() |
2 | 6 | 2014年11月26日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
コンパクトで望遠が良いカメラの購入を検討しています。
一番の候補はDMC-TZ60ですが・・・、
初心者であまりわかりませんので質問なんですが、
●ディズニーのパレードなど昼と夜に遠くからでもきれいに撮れますか?
●夜景やイルミネーションをよく撮るので夜景などきれいに撮れますか?
●いつでも持ち歩けて近距離でもなんでもきれいに撮りたいです。
●動画少しとります。
こんなんないですか?DMC-TZ60では不向きですか?おすすめですか?
他に何かありますでしょうか?予算は25000円前後です。
詳しい方よろしくお願いします。
2点

書込番号:18252581
4点

これはこれでとっても良いカメラだと思うっす( ^ω^)
でも夜のディズニーは動きのないものなら撮れるっすかね〜
動画なら動いてても撮れると思うっす
コンパクトで望遠が良いカメラで動きものの夜の撮影が出来るカメラが25,000円であったら最高っすよね〜(⌒▽⌒)
間違いなく私も買うっす♪
書込番号:18252605
4点

ベタな回答ですが
TZ60でしょうかね。
ただし、夜、夜景、暗所撮影含め、三脚は必須です。
これは高価なデジタル一眼レフカメラでも同じですから。
安価な物でもいいので、小型軽量な三脚は同時購入された方がいいです。
ディズニーや都内のど真ん中の繁華街なら結構明るいので、手持ちいけますけどw
書込番号:18252608
2点

こんにちは
30倍クラスの中でのおすすめはキヤノンSX700です、他にもhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012218_J0000011838_J0000011799
各機種のレビューをご覧になってご検討ください。
書込番号:18252613
1点

「きれい」という概念は個人個人で違いますので
いろんな作例とかを見てご自分で判断してください
同じクラスの高倍率コンパクト機としては平均的な画質だと思います
逆にファインダーがあるため、日中とかの撮影では有利になります
パナとソニーは家電との親和性が高いので 動画をブルーレイディスクにする場合は
非常に便利です
個人的にはおすすめの機種ですね
書込番号:18252620
2点

望遠も重視するなら、EVF(液晶ビューファインダー)付きの機種が良いかもしれませんね。
その点TZ60は良いと思います。
書込番号:18252632
2点

●ディズニーのパレードなど昼「と夜」に遠くからでもきれいに撮れますか?
「 」の部分が無ければ、TZ60に限らず他機でも大丈夫だと思います。
「 」の部分があると、予算と大きさ重さの縛りを無くさなければ厳しいと思います。
書込番号:18252704
3点

確か、ディズニーランド、シーは三脚持込み禁止だったと思います。
(^_^;)
書込番号:18252779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうでした
三脚禁止ですw
でも
パレードも含めて
あの明るさなら手持ちイケますけどね。
書込番号:18252798
3点

>あの明るさなら手持ちイケますけどね。
ほんとうに?
このスレ主さん、望遠で撮ろうとしていますよ。つまり、キャラクターを撮りたいわけです。
そういうことをする場合、デジタル一眼で明るいレンズを使っても難しいので、コンデジではHit率かなり悪いと思いますよ。キャラクターの動きはとっても早いです。ブレブレ、幽霊写真の量産必須です。帰って画像を確認したら全滅!なんてことも。
エレクトリカルパレードの乗り物全体を撮るなら問題なく撮れると思いますけどね。
なお、昼間なら問題なく撮れます。
夜景やイルミネーションは動かないものなので、練習次第で撮れるようになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18160783/#tab
このようなスレが価格.comの中にあります。
どのような撮影条件で撮影しているか良くわかると思いますのでご参考までに。
エレクトリカルパレードのキャラクターはかなり困難です。
書込番号:18253018
3点

>予算は25000円前後です。
ということであれば、この価格帯で選ぶならTZ60を選んで問題ないと思います。
ただ、
「ディズニーのパレードなど昼と夜に遠くからでもきれいに撮る」
「夜景やイルミネーションをよく撮るので夜景などきれいに撮る」
というのは残念ながら難しいかなと思います。
綺麗に撮るためには、どうしても高いカメラが必要になります。
(性能が同じならば、高いカメラを買う人はあまりいなくなります。)
綺麗に撮りたい場合は、予算を変更しないといけなくなりますので
まずはTZ60を購入して撮ってみるのがいいと思います。
書込番号:18253200
2点

ディズニーの動く夜のショーは厳しいと思いますが、
その予算で常にバックに入れて持ち歩ける超望遠では
よろしいんではないでしょうかね。
普段から持ち歩いてないと撮れないものもありますしね。
普通の夜景はおまかせiA 夜景認識とか付いてるのでそれなりに撮れると思いますよ。
http://panasonic.jp/dc/tz60/convenient.html
画質は、なんじゅうまんえんもする高級カメラに較べると落ちますけど、
普通にサービス判にプリントしたり、ネットで使うには充分だと思います。
動画も手振れ補正が良い感じです。
書込番号:18253243
3点

ナイトパレードの投稿画像を見ると、ISO:800,F4,SS:1/40-1/80ぐらいのようですから、
望遠は無理でしょうね。
書込番号:18253305
2点

コンパクトで、軽量機は、どれもレンズは暗いので、望遠では無理です。
最広角にして、連写で撮影してみてください。
最初の一枚目は手ぶれで失敗するかも知れませんが、2、3枚目は上手く
手ぶれを防止できます。
イルミネーションとかは、明暗差が激しいので、HDR手ぶれ補正で、撮影してください。
露出補正をした画像を数枚撮影して、合成するので、明暗差が小さい写真が撮れます。
書込番号:18253362
4点

>●ディズニーのパレードなど昼と夜に遠くからでもきれいに撮れますか?
パレードはそれほど速いスピードではないと思うので夜間でも問題ないと思います。
夜間は、ある程度isoを上げる事で問題無いと思います。
>●夜景やイルミネーションをよく撮るので夜景などきれいに撮れますか?
こちらは静止画なので、持ち運びに苦痛にならない程度の三脚をしようして、
低isoで撮影すれば奇麗に撮れると思います。
>●いつでも持ち歩けて近距離でもなんでもきれいに撮りたいです。
携帯性は人それぞれなので、現物で確認して下さい。
持ってみて重いと感じれば、日常では更に重く感じますね。
>●動画少しとります。
パナは昔から動画は奇麗だと思います。
書込番号:18253847
1点

たくさんの回答ありがとうございます。
皆さんのコメントを見ると昼間(明るい時)は問題なく撮れて、夜の動くものはもっと高額ですごいカメラでないと難しいみたいですね。でも夜景やイルミネーションは三脚があればキレイに撮れるみたいなのでDMC-TZ60がいいのかな〜。
他にSX700やいくつかおすすめ頂きましたがこの価格帯で望遠30倍のものでファインダーがついてるのが他になさそうだし、DMC-TZ60が良いのではという回答が多いように思うのでこれに決めたいと思います。
あとは腕を磨いて写真をうまく撮れるように練習して楽しみたいと思います。
てんでんこさん、ニコイッチーさん、Satoshi.Oさん、里いもさん、kaonoiさん、m-yanoさん、花とオジさん、杉田せつなさん、明神さん、フェニックスの一輝さん、春菊天さん、じじかめさん、今から仕事さん、t0201さん
皆さんありがとうございました。
書込番号:18254364
1点

あ〜聞くの忘れてました。
価格なんですが、クリスマスセールや正月のセールはもっと安くなりますかね?
お買い得なときはありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:18255408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

急がないのなら、年末・年始まで待ってみたほうがいいと思います。
書込番号:18256118
1点

じじかめさん 回答ありがとうございます。
今週末に家電屋さんに行ってこようと思います。
書込番号:18261047
0点

おめでとうございます
楽しいカメラライフの年末年始をお楽しみくださいっす〜ヾ(*´∀`*)ノ
そしてグッドアンサーありがと〜っす(*≧∀≦*)
書込番号:18277773
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
保護フィルムは液晶画面をキズ・汚れから守るものです。
カメラを購入してすぐに貼るのが普通だと思います。
もちろん貼らない人もいます。
書込番号:18269421
1点

ってことは、カメラとは別に保護フィルムも買った方がいいって事ですか?
最初からはついていないのですか?
書込番号:18269429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

金額も安いですから、貼った方が、いいでしょう。
傷がついたあとでは、遅いですから。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=tz60+%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0&rh=i%3Aaps%2Ck%3Atz60+%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0
書込番号:18269431
0点

こんにちは。
元々は、保護フィルムは、貼っていないです。
保護フィルムを、貼りたい方は、下記のような保護フィルムを、買われて貼っています。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4977187319965
書込番号:18269436
1点

皆様回答ありがとうございます。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18269437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来年、後継機が出たら、購入するので、売却するために
液晶フィルムは貼っています。
書込番号:18270397
2点

心配なら百均のフィルムでも貼ったほうがいいと思います。
書込番号:18272834
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
最近気が付きました
電源入れた状態のTZ60本体に耳を近づけてみたら
「ジジジジジー」という電気的な異音が常に聞こえます
動画撮影では拾わない程度の音ですが非常に気になります
これは私だけでしょうか?ひょっとして皆さんも同じですか?
0点

たぶん私のも同じです。
再生モードにしても音は出続け、しばらくしてレンズが引っ込むと音もやむと思います。
このことから、たぶん光学系の駆動音だと思います。
手ぶれ補正オフ、クイックAFオフでも出ますのでこれらとは関係ないようです。
耳を近づけないと聞こえない程度の大きさなので、気にしなくて良いと思います。
書込番号:18262439
3点

たしかに私のもレンズが引っ込んだ状態での再生モードでは
音が止まります どうやら故障ではないみたいですね安心しました
返信ありがとうございました
書込番号:18262501
0点

ほとんどのデジカメで、耳をくっつけると小さなジージー音がします。
AFや多段虹彩絞り、手ブレ補正などの機械的動作音です。
正常ですから気にしないでね。
書込番号:18262943
3点

>「ジジジジジー」という電気的な異音が常に聞こえます。
デジカメが老人なのかも?
書込番号:18263175
6点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
三脚について質問です。カメラが大好き人間で詳しくないのですが、TZ60にあう三脚を探しています。誰か教えて下さい。安価で良い三脚を探しています。
宜しくお願いします。
書込番号:18246510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主な被写体
移動手段 車? 公共交通機関?
持ち歩く時間?
身長?
等に寄って三脚も変わります。
書込番号:18246592
0点

オールドライダーさん こんにちは
クイックシュー無しタイプの方が 使いやすいと思いますので スリックの ベビースリックが良いかもしれません
ベビースリック
http://www.slik.co.jp/digital-series/baby/4906752215371.html
書込番号:18246677
1点

用途によりけりですね
旅先で記念撮影なら小型軽量で十分ですし
定点撮影など長時間放置する使い方なら、もっとしっかりしたものが必要ですし
コンデジですからね
安価と言えば、ホームセンターでも売っている、1000円くらいの三脚でも
使えると言えば使えますし(笑)
一応、用途はわかりませんが
クイックシュー付ではないタイプの方が
コンデジなら使いやすいですよ。
書込番号:18246754
0点

http://kakaku.com/item/K0000089097/
パナG1にはスリックコンパクトの雲台を持っていた自由雲台に着け替えて使ってました。
脚2本にスポンジをつけて・・・
書込番号:18246780
0点

以下の情報がわかれば
アドバイスする方も増えると思います。
1、伸ばした時の必要な高さ(目の高さ、胸の高さ、腰の高さ、卓上三脚でも十分など、、、)
2、収納時のどういう風に持ち運ぶか(カバンの大きさや、もしくは三脚だけカバンに入れないとか、移動手段とか)
3、三脚を使った動画撮影をするかどうか。
書込番号:18246801
0点

皆さん、色々有難う御座います。もとラボマン 2さんの三脚が参考になりました。
有難う御座います。
他の人も参考になる意見有難う御座います。
書込番号:18246858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさん
脚にスポンジ付けた時、脚の向き(内外)を逆にしたんでないケ?
石突ゴムのとんがった方が外側になると思うんじゃが?
書込番号:18246878
2点

ごゑにゃん さん、ご指摘ありがとうございます。
スポンジを入れてない脚から判断すると、どうも左右反対に入れたようです。
次に使う時までには、やり直します。
書込番号:18247324
0点

>ごゑにゃん さん、ご指摘ありがとうございます。
どういたしまして・・・
「弘法も筆の誤り」・・・ですね
書込番号:18247408
0点

もし、ヨドバシカメラとかが、近くにあれば、三脚専門フロアーが有りますから、ご自身で納得出来るものを探されるのが良いかもしれません。近くに、そういった所が無ければ仕方ありませんが!
書込番号:18247509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
“妄想” に吊られて来ちゃいました(^◇^)
いけない方向に行きそうなんで、コメントは控えときます。
(透けて写るカメ…)
書込番号:17968624
2点

妄想するなら・・・電話かな?
撮った写真はすべてクラウドへ。
書込番号:17969007
1点

4K 30p、1920x1080 120p動画です。
後継機名称はTZ70でなく、TZ80の方が
呼びやすいのでこちらと思います。
書込番号:17969041
1点

おはようございます。
私はEVFのドット数を上げて欲しいのと、4K動画(4K切り出し)に対応して欲しいです。
高倍率カメラとしての基本性能は、TZ60でかなりの完成度に達していると思います。
なので、これ以上ズーム倍率を上げる方向ではなく、使い勝手の部分をより強化して欲しいですね。
FZ1000で4K動画から静止画を切り出して遊んでいます。
少し画は荒くなっても構いませんので、この便利な(面白い)機能を載せて欲しいなと思いました。
書込番号:17970289
2点

USB充電です。
hx60vはUSB充電できますよね。
書込番号:18245442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
サイトを見ると、定点観測はできるとは書いていませんが、何か工夫をしてインターバル撮影をすることは可能でしょうか?
月や星空をインターバル撮影したいと思っています。
もし本機で不可能であれば、iPhoneのアプリで可能でしょうか?
0点


TZ60はモバイルバッテリーなどで給電して撮影できるので、長時間の撮影には有利なのですが、インターバル撮影機能はありません。
また、iPhoneやAndroidのアプリからTZ60でインターバル撮影する機能も無いようです。
アプリは反応も良く、本体ではできないタッチフォーカス/シャッターができて高機能です。
アプリのアップデートでインターバル撮影やタイムラプスが追加されると良いのですが。
書込番号:18169382
1点

私もアイフォンのそのサイトはすぐたどり着きました。
100円でこの高機能とはすごいと思いました。
アプリでの操作でインターバル撮影は確かに可能かもしれませんが、双方のバッテリーやwifiの接続等を考えると難しいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:18170278
0点

インターバル撮影という機能は無いですが。
シーンモード星空で15秒、30秒、60秒の
シャッター速度を遅くして長時間露光の
バルブ撮影であればTZ60は対応している様です。
書込番号:18170323
0点

星の撮影には使えませんが、クリエイティブコントロールの「ジオラマ」で動画を撮ると、10倍速のタイムラプス風動画になります。
書込番号:18170366
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





