LUMIX DMC-TZ60
光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 14 | 2014年9月18日 15:27 |
![]() |
0 | 4 | 2014年9月16日 10:57 |
![]() |
27 | 28 | 2014年9月11日 14:27 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2014年9月11日 00:22 |
![]() |
8 | 10 | 2014年9月8日 09:40 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2014年9月1日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
TZ60の互換バッテリーを探しています。
純正品は高価なので安い互換バッテリーを
探しています。
ソニーのHX30Vの互換バッテリーをロワで購入したのですが、
TZ60と検索をかけてもTZ40のものが出てきてしまいます。
TZ40とTZ60は共通のバッテリーとの書き込みがありますが、
どうなのでしょうか?
アマゾンでTZ60バッテリーと検索をかけると下記の製品が出てきました。
レビューの書き込みがないのでこれを購入していいものかどうか迷っています。
http://www.amazon.co.jp/str-DMW-BCM13-k-2-%E3%80%90str%E3%80%91PanasonicDMW-BCM13%E5%AE%8C%E5%85%A8%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BCLUMIX-DMC-TZ60-%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00M4WPDFY/ref=sr_1_14?ie=UTF8&qid=1410899202&sr=8-14&keywords=tz60+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
純正品を購入すればいいのでしょうが、
なんとか出費を抑えたく思っています。
おすすめの互換バッテリーを教えていただけますでしょうか?
お願いいたします。
0点

yakisoba777さん おはよう御座います。 FZ2で互換バッテリーwo7googleして最安値のを買い、使ってます。
自己責任。 幸い何ともありませんよ。
LUMIX DMC-TZ60 互換バッテリー ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=LUMIX+DMC-TZ60+%e4%ba%92%e6%8f%9b%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4NDKB_jaJP586&q=LUMIX+DMC-TZ60+%e4%ba%92%e6%8f%9b%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc&gs_l=hp....0.0.0.9318...........0.knhzACtastQ#q=LUMIX+DMC-TZ60+%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&hl=ja&tbm=shop
書込番号:17946340
1点

yakisoba777さん おはようございます。
↓ ここに126件のリストが出ています。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&dnow=&dtype=&tab_ex=commerce&p=DMW-BCM13&cid=
LUMIX DMC-TZ60 は、ユーザーではないのでどれが良いのかはわかりません。
お好きなのをどうぞ。
書込番号:17946383
1点

>TZ40とTZ60は共通のバッテリーとの書き込みがありますが、どうなのでしょうか?
HPで純正品番を確認すればいいですよ。
どちらもDMW−BCM13です。
自己責任と言うのは、何かあった場合にメーカー保証が効かない以外に、
バッテリーの発火や破裂なども可能性ZEROではありませんから、ご承知おき下さい。
私は最近ソニー機の互換バッテリー2ヶSETを買いましたが、2ヶとも使い物になりませんでした。
結局高いものにつきましたが、この程度ならかわいいものですね。
書込番号:17946422
2点


互換バッテリーは、純正品に比べて、利用出来る容量が、表示の分まで有りません。
カメラのバッテリー残容量表示は、当てになりません。(突然ダウンします。)
純正品は、メーカーにクレームが言えますが、互換品は、自己責任です。
書込番号:17946617
1点

参考になれば良いのですが、
私は互換バッテリーを買うときはROWAと決めています。
はじめ、ネットの書き込みで良い評価が多いということで決めました。
また価格が安いのも魅力です。
実際に使ってみても、問題はありませんでした。
yakisoba777さんも既に使っているのであればロワでいいのではないでしょうか。
書込番号:17946628
1点

>TZ40とTZ60は共通のバッテリーとの書き込みがありますが、どうなのでしょうか?
TZ40もTZ60も純正バッテリーの型番はDMW-BCM13です。
その為バッテリーは共通です。
パナソニックで他社バッテリーを使用できなくするようなプロテクトをかけたという話は聞きませんので
TZ40で使えるバッテリーはTZ60で使えると考えていいのではないでしょうか?
互換バッテリーのことについてはご存知だとは思いますが
「バッテリーパックの模造品の中には、高出力、長時間使用のための一定の品質基準を満たした保護装置を備えていないものも存在しており、
そのようなバッテリーパックを使用した場合には、発火・破裂等を伴う事故や故障につながる可能性があります。
純正以外のバッテリーが原因で発生した事故・故障につきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。」
と書かれています。
書込番号:17946711
1点

互換バッテリーを購入されるのであれば、専用充電器も購入されることをお勧めします。
万一、電池の異常があってもカメラへの影響を防げることと二個の電池を同時に充電できるから大変に便利です。
書込番号:17946790
1点

AmazonでもROWAが出店しているのはご存知ですよね。
書込番号:17946961
1点

ROWAの互換バッテリーのリンクを貼っておきます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-DMC-FT5-DMC-TZ40-DMW-BCM13-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B00DILWHTK/ref=sr_1_9?s=photo&ie=UTF8&qid=1410922959&sr=1-9
書込番号:17947245
1点

ROWAのバッテリを使っています。
特に、問題はありませんが、重量が純正と少し違うようです。
スタビライザーに純正でバランスを取り、ロワのバッテリに
変えたら、バランスが狂いました。
書込番号:17948354
1点

家に帰り、重量を測定しました。
純正 23g
ロア 20g
書込番号:17948936
2点

こんばんわ。
↑BRDさんのリンク先と同じものを使っています。
↑デジ亀オンチさんがおっしゃるのと同様、
バッテリ残量が1目盛減ってからの消耗が甚だしく、
信じられないほどすぐに「バッテリー交換....」となります。
(1目盛減るまでは純正と違いは無い様に感じますが)
純正をメインとして使い、互換品はあくまでも予備として
持ち歩くように心がけています。
書込番号:17949313
1点

皆さま、返信ありがとうございます。
大変参考になりました。何度も読み返させてもらいました。
互換バッテリーは複数のメーカーから出ているようですね!
ロワのバッテリーと一緒に充電器も購入しようとしたのですが、
クレジットカードの使用を控えているので購入する事が出来ませんでした(^_^;)、
結果、rowa ではないのですが「【str】パナソニック残量表示急速完全互換バッテリーD...」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M4Y79X6/ref=pe_492632_159100282_TE_item_image
を選択いたしました。
おかげさまで、月末の運動会に間に合いそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:17951972
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
何から書けばよいのやら・・。
本日TZ60がAmazonから届き、念願のスマホとの連携、PCやクラウドへの同期の設定をしようと思って、かれこれ12時間ほど煮詰まっております。
スマホはAndroidで、アプリをインストールし、何度か試しているうちにNFC連携で写真を移せるようになりました。
Web連携で、Picasaに画像を1枚or複数枚選んで転送することは出来るようになりました。
しかし、まだ、おまかせ転送とPC接続でうまく行きません。
PCはMac、OSはOSX 10.9.3。
TZ60が発するWi-Fiを拾って同期させようとしても「共有フォルダ」がないとメッセージが出ます。
デスクトップにもパブリックフォルダにも、共有フォルダを置いてありますが見つけることができません。
説明書は紙もPDFも熟読しましたが、お手上げです。
こちらをご覧の先輩方、うまく設定出来ている方、ヒントをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

当機所有してませんが、とりあえずMacのファイル共有のお作法を。
当方10.8.5なので細部違うかもしれませんが。
「システム環境設定/共有/ファイル共有」をONにします。
ファイル共有をしたいフォルダを「情報を見る」して、「一般情報」のところの「共有フォルダ」にチェック。
「共有とアクセス権」のアクセス権を適切に指定する。(書き込み禁止にしない)
★取説より、NetBios名に空白を入れるな、15文字以内の英字にしろ →「システム環境設定/ネットワーク/Wi-fiの中の詳細ボタン/WINSタブのNetBIOS名」http://hamachan.info/mac/Lion/name.html
書込番号:17941562
0点

Customer-ID:u1nje3raさん
早速のコメントありがとうございました。
教えていただいた通り「システム環境設定/共有/ファイル共有」と「共有とアクセス権」を再度確認しました。どちらもOKでした。
ただ、NetBios名をコンピュータ名と勘違いしてました。同じ名前なのですが、NetBios名は大文字、コンピュータ名は小文字としていました。
どちらも大文字にそろえて再度設定してみましたが、それでもなぜかMacとはつながってくれません。
外部サービスでPicasaに保存するように設定したので、PicMateとPicasa両方から見れてますから、直接つながなくても・・とも思いますが、この機種を購入した大きな理由の一つなので、どうにかつながるようにがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17941989
0点

あとはルーターのほうに、プライバシーセパレーターとかそんな名前の機能がないですか。
それを切らないとダメかもです。あとはちょっとわからないですね…
書込番号:17942649
0点

ありがとうございます。
うちのNet環境は、その方面に詳しい友人に任せてますので、今夜確認してみます!
書込番号:17942757
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
自分の写真の腕前を上げようと思い、投稿すれば責任が持てる写真が撮れるのではと思い投稿しましたが、いったん掲載されてもすぐに消されてしまいます。なぜなのでしょうか。投稿の仕方が悪ければ消す前に教えて頂ければ自分で消す手続きをしますのでぜひ教えてください。5回も消されております。
0点

19時42分に投稿しました。そのうち消されると思います。ぜひ見ていて下さい。
書込番号:17921657
0点

アップロードボタン押してないというオチではないですよね?
書込番号:17921729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップロードボタンを押して投稿が完了し、実際に掲載されてから消されてしまいました。
書込番号:17921757
0点

消されていませんが?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011718/SortID=17921644/#tab
単に書き込んだスレが、ほかの新スレの書き込みで表示が押し下げられているだけでは。
画面を下方にスクロールして、
←最初|前の6件|次の6件|最後→
の「次の6件」をクリックすると出てきませんか?
書込番号:17921872
2点


bluemax2209さん、
ご自身のハンドルネームをクリックして、
”bluemax2209 さんのプロフィール” ⇒
”クチコミ”で確認できませんか?
書込番号:17922035
1点

てんでんこさんに続いて参加。
スレ主さんの消されたスレ、私はちょうど目撃しました。
書込番号:17922051
0点

じんたSさん、
私が目撃したのは、スレタイが写真投稿A と写真投稿Bでした。
消された! と書かれていたので、写真を見たのですが、Exifは
あって機種はTZ60でした。
ただ、その前に消されたものがあったのか、運営に対するメッセージと
読めました。今現在残っている写真と同じものだった気もしますが、
本文はクチコミでは無かったですね。
スレ主さん、以下の利用規定がありますので、クチコミ上で削除され、
更に消されたと書いたものが削除されてもなにも言えないのがここの
ルールですので、老婆心ながら念のため。
---
第4条(書き込み内容の削除について)
<前略>
当社は利用者に対して予告無く、書き込み内容の削除、又は本サービス利用の停止ないし制限等の措置をとる場合があります。なお、当該措置の対象に該当するか否かは、全て当社が判断するものとし、措置理由の開示はいたしません。また、以下の事由に該当する又は該当するおそれがあると思われない場合でも、本サービスの管理運営の都合上、やむを得ず書き込み内容の削除等をする場合もあります。
<後略>
書込番号:17922100
1点

jm1omhさん、ありがとうございます。
スレ主さんの当該クチコミ確認しておらず、
どんな内容だったのかが分かっておりませんので、これ以上何も言えないのですが、
確かに、少なくとも投稿規程を守ることは基本ですね。
書込番号:17922196
1点

写真撮りました。(その1)
写真撮りました。(その2)
写真撮りました。(その3)
タイトルは正確ではありませんが、上記のような意味のスレを3つほど見ましたよ。
単に「撮りました、見て下さい」てな感じで、
質問でもなく、珍しい風景や現象、季節感を切り取ったと言う訳でもなく、
何か言いたい事があって意見交換を求めていると言う感じでもなく、
単に「撮った」「貼った」と言う感じなので消されたのでは?。
書込番号:17922268
2点

リンクをたどっても存在はしませんが、あったという証拠をググってみました。
---
パナソニック LUMIX DMC-TZ60 bluemax2209さん のクチコミ ...
bbs.kakaku.com › ... › パナソニック › LUMIX DMC-TZ60
12 時間前 - クチコミ掲示板「写真投稿B」パナソニック LUMIX DMC-TZ60に関するユーザー投稿画像・写真[2010754]を閲覧できます。
パナソニック LUMIX DMC-TZ60 bluemax2209さん のクチコミ ...
bbs.kakaku.com › ... › パナソニック › LUMIX DMC-TZ60
8 時間前 - クチコミ掲示板「写真投稿A」パナソニック LUMIX DMC-TZ60に関するユーザー投稿画像・写真[2010715]を閲覧できます。
---
書込番号:17922358
0点

bluemax2209さん
ここは写真投稿サイトではないので、ただ写真を見てもらいたいだけでも、なんらかの質問形式にすると、消されにくくなります。
「もっと良い色で撮る方法はありませんか」
「このような構図は良いのでしょうか」
「このカメラでもっとよい写真を撮るためには」
などの文言を添えて、質問形式でスレッドを立てて下さい。
書込番号:17922451
1点

なんだこれ?って思ったんですが消えちゃったんのですか・・。
さておき、
気になる機種の登録をしてる機種ですが個人的には、
風景とかの広範囲や望遠の写真も見たいなぁー、などと思ってます。
書込番号:17922741
0点

もしかしたら、まる数字(機種依存文字)のせいかも。(違ったらごめんなさい)
書込番号:17922784
0点

撮りましたはあまり良くないかな
少なくとも
○○カメラで近くの物を撮ってみました
とかが良いかと思います
書込番号:17923341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像のアップだけではなく、その機種の特長や、どのように撮影したか等も書き込めば
消されないと思います。
書込番号:17923795
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
はじめまして。
スーパームーンには少し間に合わないのですが、月や夜空を撮る目的で、LUMIX TZ60とPowershot SX700を比較検討しています。
スペック全面から検討するとTZ60を選びたいところなのですが、月の撮影と限定した場合、いかがなものでしょうか。。
SX700のクチコミに綺麗な満月の写真があがっていたので、踏み切れずにいます。
TZ60をお持ちの方、もし満月写真をお持ちでしたらご意見お聞かせ願えませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17914099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両機種とも持っていないので申し訳ないのですが
月の撮影は非常に簡単なので 両機種ともよく撮れますよ
満月のたびに適当なカメラを持ちだして撮っていますが
AFを中央一点にして ちょっと明るさを抑えるようにすれば
現行のデジカメであればほとんど失敗しません
月だけを目的に買われるとは思えないので
その他の用途をお考えになったほうが
絞られると思います
書込番号:17914131
2点

kaonoiさん、ありがとうございます。
SX700がクレーターまで綺麗に撮れていたので、他機種ではどんなものだろう、と思っていました。
意外と簡単なのですね。
他の用途としては、猫を撮ることが多いです。
野外で野良を見つけて逃げられることもありますので、望遠で逃げられる前に撮れれば嬉しい、というレベルです。
料理は普段持ち歩いているスマホで撮ることが多いので、
「スマホで撮りづらい望遠」
「動物など動きの早いものをブレ少なく」
「旅行先の風景をきれいに」
というあたりが主な目的になりそうです。
(とはいえ、頻度的には夜空が多くなります)
書込番号:17914290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使う人にもよりますが、望遠はファインダーがあるほうが写し易いと思います。
書込番号:17914407
2点

測光はスポットをお忘れなく。
昨夜、雲の晴れ間から、綺麗な月が出ていたので
TZ60を持ちだしたら、雲が出てきて、撮影不可に
なりました。
書込番号:17914998
2点

じじかめさん、今から仕事さん、ありがとうございます。
手持ちのカメラが2009年頃に購入したCybershot DSC-W220と、スマホXperia ZL2しかなく、高倍率ズームに期待しています。
ファインダーも含め、TZ60ですかね。。
シャッタースピードだけ見るとTZ60(1/2000)に対して、SX700の方が早い(1/3200)ように見えるので、悩んでしまっていました。
関東はあいにくの雨ですが、西日本の方は晴れているようなので、もしやどなたかが今日の満月をアップしてくださるのでは・・・との期待も込めて書き込ませていただきました。
もしお天気が戻りましたら、撮ったものを見せていただけますと幸いです。
グッドアンサーはもうしばらくお時間くださいね。
書込番号:17915890
0点

月の撮影となると、TZ60よりもCanonのSX50HSなどのネオ一眼タイプがよいと思います。お値段的にやや高くなるのとボディーが大きいのが難点ですが、両者を持っている私の印象では光学30倍と50倍ズームではかなり迫力が違います。作例として今日の月の写真をアップします。
書込番号:17919446
1点

やす719さん、さすが素敵ですね♪
画質や機能を考えるとデジイチ・・・とも考えたのですが、通勤にも使うバッグに入れて持ち歩きたいので、
今回は高倍率コンデジで考えています。
とはいえ、慣れてきたらもっといいカメラが欲しくなりそうです^^
別トピやSNSでスーパームーンの写真を確認することもでき、気持ちが固まりました。
皆様、ありがとうございました(_ _)
書込番号:17922755
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

>マクロ切り替え要。
おまかせiAモードで撮影すれば、マクロに自動で切り替わりますよ。
書込番号:17912435
2点

じゃ・・・ 電池持ちだけ・・・仕様上の・・・
書込番号:17912545
1点

>TZ60がWX350よりも劣っている点は
逆に、TZ60がWX350よりも勝っている点が多いと思います。
ズームは、TZ60は光学30倍ズーム。 WX350は光学20倍ズーム。(TZ60が大きいのはこのため)
液晶は、TZ60は92万ドット 明るさ自動調整。 WX350は46万ドット 明るさ手動5段階調整。
絞りは、TZ60は多段虹彩絞り F3.3-8.0(W端)連続可変。 WX350はNDフィルター F3.5/F8.0(W)の2段のみ。
なんと言っても、TZ60は電子ファインダー搭載。
書込番号:17912551
2点

高感度性能(高感度画質)は、WX350のほうが若干良いかもしれませんね。
書込番号:17912581
0点

>本体がWX350よりも大きいということ以外で何かありますか?
私は本体が大きいことが劣っているとは思いません。
大きい方がしっかりホールドできるので、手ブレにも強く、逆にメリットだと思います。
書込番号:17913094
1点

TZ60を使っています。
EVF、マニュアルフォーカス等の機能が
あり、便利です。
書込番号:17913333
0点

劣っている点だけピックアップすると、
TZ60の方が悪いような印象になってしまいそうですが、TZ60の方が総合的にみて良いと思う前提で
それでも劣っている点は
バッテリーの持ち(470枚:300枚)
価格(TZ60の方が上級機種)
の2点でしょうか?
書込番号:17913361
1点

総合的に見てこの二機種は比較する意味があまり無いと思いますが
数字に表れない差は 暗所での撮影しやすさではないでしょうか
これも、暗所性能がいい悪いではなくて
歴代のソニー機は各種オートで暗所で撮影しやすいように設定されています
ただ、使い込んで慣れてくれば暗い場所での画像に関しては
そんなに差があるわけではないでしょうね
あくまでも、オートでどちらが使いやすいかという一点です
その他、数字に出ている大きさ、電池の持ちなどは
皆さんが書かれているとおりだと思いますが
明るい日中の撮影などではファインダーのあるTZ60が
はるかに使いやすいと思います
書込番号:17913444
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011834_J0000011718
値段と撮影可能枚数のようですね。
書込番号:17913505
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
TZ-60か55で迷ってます。
動画再生中の静止画保存が出来るというのが決めてですが、その場合の静止画の写真プリントの画質?綺麗ですか?
書込番号:17890161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画撮影中の静止画撮影ではなくて
動画再生中の静止画保存ですか?
それは、撮影した動画のサイズに応じたものしか保存できないので
この両機では、200万画素程度になりますね (フルHD)
最新機種のFZ1000は4K動画が可能なので、800万画素相当の出力が可能です
書込番号:17890176
1点

子供の試合を撮る時に、自分1人でビデオとカメラは無理なので、カメラで動画を撮りつつ、写真も残したいのですが、手持ちのビデオカメラの場合、動画は綺麗に撮れるのですが、切り取った静止画を写真プリントすると、やはり、少し粗さが気になるので、こちらのカメラはどうかな?と思いまして(^^;;
プリントサイズどれくらい耐えられますかね?
書込番号:17890205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2Lサイズくらいならなんとかプリントできるのではないでしょうか?
書込番号:17890210
0点

>動画再生中の静止画保存が出来るというのが決めてですが、その場合の静止画の写真プリントの画質?綺麗ですか?
動画撮影中の静止画保存は縦横比が16:9になってしまいますが
動画の切り出し200万画素相当ではなく、写真画質の4896 × 2752(1350万画素)で撮影できますので
普通に写真を撮るのと同等の画質があると思っていいと思います。
>プリントサイズどれくらい耐えられますかね?
画素数だけで考えれば、1350万画素ならA3サイズもしくは半切位までのプリントでも大丈夫だと思います。
書込番号:17890312
1点

動画撮影中に静止画も撮る。←動画再生中ではなく動画撮影中にもできます。
TZ60:
4896×2752(1350万画素)、3264×1840(600万画素)、1920×1080(200万画素)での記録になります。
動画撮影中に写真を記録すると、一時的に写真撮影用のオートフォーカス機能が働き、
ピントを合わせる動作が動画に記録される場合があります。
最大10枚まで撮影できます。FHD/HDモード時に写真撮影可能です。
TZ55:
3.5M(350万画素)での記録になります。
動画撮影中に写真を記録すると、一時的に写真撮影用のオートフォーカス機能が働き、
ピントを合わせる動作が動画に記録される場合があります。
最大2枚まで撮影できます。FHD/HDモード時に写真撮影可能です。
動画再生中の静止画保存(撮影済み動画からの静止画切り出し)←これを仰っているのですね。
TZ60:
1920×1080(200万画素)での記録になります。
MP4のVGA/30p、ハイスピード動画の撮影速度が240fps時には640×480(30万画素)での記録になります。
TZ55:
MP4のFHDモード時のみ記録が可能です。
どちらも「動画撮影中の静止画撮影」も「動画再生中の静止画保存」もできますが、
制限の少ないTZ60の方がいいのでは?。
書込番号:17890370
0点

動画撮影中に写真も撮れるのですか?
そちらの方がプリントした時に綺麗なんですね?
書込番号:17890390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやー、DMC-TZ60での動画撮影中の静止画撮影は結構な水増しがっかり画質ですよ。でも7インチ位のファブレットサイズで見る位ならまあまあ許せるかも。
現行品で動画撮影中の静止画撮影の画質がそこそこまともなのはカシオのハイスピードエクシリムです。ただ、動画画質も考えると欲張らないで現行のビデオカメラでの撮影を継続するのが吉かもしれませんね。
書込番号:17890415
1点


ミチ315さん
動画撮影中の静止画撮影は、画素数13.5M、6M、2Mから選べます。(添付1参照)
撮った動画からの静止画切り出しは、2Mとなります。(添付2参照)
2L板プリント程度なら、撮った動画から後でゆっくり切り出したほうが良いと思います。
もちろんソフトなどを使わないで、TZ60本体で出来ます。
添付3は、旧機種ですがTZ40で動画撮影中に静止画撮影(13.5M)した画像です。
このとき、動画は途切れません。綺麗に撮れると思いますよ。
書込番号:17890677
1点

ありがとうございました(*^^*)
2Lでのプリントに耐えれるなら動画切り出しの方がいいようですね!
ズーム含め、やはりTZ60がいいですね(^^)
書込番号:17890698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





