LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ60

光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ60 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ60とLUMIX DMC-TZ70を比較する

LUMIX DMC-TZ70

LUMIX DMC-TZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトはメーカー変えても使えますか?

2014/04/14 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:68件

現在ソニーのα65使用中ですが5月にディズニーランドに7人で旅行予定です。飛行機の旅で3泊4日の荷物に子供も居るので軽いコンデジだけにしたいんです。いつもファインダー撮影なのでファィンダー付きのTZ60が欲しいんですがソニーを使っているのでカレンダービューとかパナでも対応しますか?合わないならやっぱりソニーを使い続けるしかないんでしょうか?ちなみにパソコンは違いますがTVもDVDもソニーでカメラを直接つなげて見れます。たくさんカメラを持ってる方すみません教えてください。

書込番号:17411291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/14 13:10(1年以上前)

石狩シンジさん こんにちは

ソニーの方は解りませんが パナの専用ソフトにもカレンダー機能がありますので ソニーとは違うソフトにはなりますが こちらを使うのが良いと思います。

書込番号:17412510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2014/04/14 21:29(1年以上前)

ありがとうございます。残念ですがやはりメーカーを統一しなければ使いずらいんですね。悩みがふっきれて今日の帰りにキタムラでソニーHX50を安く買ってきました。くやしいので差額はパチンコ屋さんに貯金して帰って来ました。ソフトさえ合えば買ってたんですけどねぇ〜ファインダー付がほしかったなぁー

書込番号:17413917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/04/14 21:57(1年以上前)

機種不明

PlayMemories Homeでの表示例です

石狩シンジさん、今晩は。

今スレを見て、PlayMemories Homeを初めてPCにインストールして確認したところ、
jpg画像は問題なくカレンダー表示での対応ができています。

PanasonicではFX80、TZ30、XS3、LX7ならびにGF3のデータについて、正常に表示されることを確認しました。
その他のメーカーについては、
○ Pentax:K-30,K-r,Q10,RZ10,S1
○ Ricoh:GR-D3,CX-5
○ Olympus:VH510,TG-625,E-PM2
○ Casio:ZR20
○ FujiFilm:F550EXR
などについても、正常に表示されることを確認しました。

書込番号:17414050

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/04/14 22:30(1年以上前)

結論を急ぎすぎましたね。

Jpeg画像でちゃんとExifデータがあれば、カレンダー表示ができます。RAWはソニーのARWだけですが。
詳細はわかりませんが、ビデオも表示できています。

書込番号:17414198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2014/04/15 01:08(1年以上前)

じんたsさん、holorinさん ありがとうございます。後1ヶ月後に使いこなしたかったんでね。あとソニーの在庫が残り少なかったんであせってましたが次回から選択肢が広がりました、ありがとうございます

書込番号:17414771

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/04/15 16:43(1年以上前)

解決済になっていますが……

静止画の画像取り込みでしたら、ファイル形式、フォルダ形式が規格化されているためか、JPEGの画像でしたら、ソニーの無料ソフトPlayMemories Homeで各社のデジカメで撮った記録メディアを難なく取り込み、分類が可能です。
(パナ、オリンパス、ペンタックスあたりは使えます。)

動画のほうはAVCHD形式だとPlayMemories Homeでの取り込みは行えませんが、パナソニック付属ソフトのPHOTOfunSTUDIOで取り込んだAVCHDファイル、PC上のファイル格納フォルダをPlayMemories Homeで認識させてやれば、再生やBlu-Rayディスク作成などもPlayMemories Homeから行えるようになります。

OlympusのデジカメでMOV形式の動画は、PlayMemories Homeで自動取り込みできてしまいます。
(ひょっとしたら、パナでもMOV形式なら自動取り込みできるかもしれません。オリンパスでもAVCHD形式の動画はダメでした。オリンパスの場合、MOV動画のあるフォルダ階層が静止画と同じ位置にあるためだと思います。)


PlayMemories Homeって、以前はソニー製品をPCに接続させないとインストールできませんでしたが、フリーソフト化されたような……
クラウドサービスのPlayMemories Onlineは3月から長期間にわたるトラブルがありましたが、長辺1940px以下の静止画なら容量無制限で登録でき、スマートフォンとも連動できるので、けっこう便利に使っています。

書込番号:17416416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/16 17:30(1年以上前)

CRYSTANIAさん、こんにちは。質問ですが。

PHOTOfunSTUDIOは、パナソニックのデジカメを買わないと使えないのですね。

PHOTOfunSTUDIOでは、AVCHD形式の動画の再生やBlu-Rayディスク作成は出来ないのでしょうか?

PHOTOfunSTUDIOは、他社デジカメの、AVCHD形式やMOV形式やMP4形式の動画を取り込むことができるのでしょうか?

書込番号:17420013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

何故ホワイトがないのでしょう?

2014/04/11 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:331件

素朴な疑問です。
よろしくお願いします。

書込番号:17401957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/04/11 11:52(1年以上前)

白物家電と一緒にして欲しくない現れという、穿った見解はなしで。

おそらく一時の白カメラが飽きられて、黒基調に戻っている可能性。
リサイクル店の中古を見ても、白がかなり多く出回っています。
また、TZ60等の高倍率(非コンパクト)機ユーザにはマニアも多いため、黒を好まれる傾向が強い。
海外版ZS40も黒だけですね。

以上、勝手な想像でした。

書込番号:17402006

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/11 12:32(1年以上前)

他に比べて人気がない・・・ただそれだけでは?

白のV1を持っていますが、不人気色で一番安かったというのが購入理由です^^;
カメラに限らず白大好き人間は結構多いので、限定数で発売すればそれなりには売れると思います。

書込番号:17402098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/11 12:33(1年以上前)

デジカメは外で使うことが多いので、

特に白は、日に焼けると黄色っぽくなるからです。

家の中にある、白のノートパソコンやプリンターや、時間の経った白物家電を見ると黄色っぽくなっています。

最初は良かったんだけど。

書込番号:17402099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/04/11 12:37(1年以上前)

こんにちは

ただ単にこのカメラのデザインに白が合わないからでは?
特に軍艦部が独立しているような
デザインだとネオクラッシックデザインになるので
合わない様な気がします(^-^ゞ

書込番号:17402112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/11 12:52(1年以上前)

メーカに確認してみては?

書込番号:17402154

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/04/11 13:14(1年以上前)

LX5が日本では黒のみで海外仕様に白があり価格.comでも話題になった事がありました。
そしたらLX7では白もできました。
ひょっとしたら次期モデルでは出るかも。

書込番号:17402213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/04/11 15:10(1年以上前)

企画段階での気まぐれなんてこともあったりして。
「今回の機種は白も出してみようか」・・・みたいな。

あと、やはりデジカメは黒が売れ筋ですからね。
末期モデルは黒が先に売り切れて、売れ残るのは黒以外のカラーが多いです。

書込番号:17402442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2014/04/11 15:58(1年以上前)

うーむ
カメラ女子に好まれる色は
白だと思うんですけどね...

書込番号:17402537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/11 15:59(1年以上前)

コストダウンか白の需要が少ないかでしょうね。

書込番号:17402538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/11 18:48(1年以上前)

白い塗装は厚さが薄いと半透明に近いので、
厚塗りすると2度手間がかかりコストがかかるからかもしれませんね…?

書込番号:17402899

ナイスクチコミ!1


元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/11 20:34(1年以上前)

古くなって黄色っぽくなった白すごい好き。

書込番号:17403240

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/04/11 22:28(1年以上前)

このカメラの塗装はちょっと特殊で、硬質ゴムみたいな手触りです。
ホワイトだと、汚れが目立ちやすいかもしれません。

書込番号:17403664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/12 05:08(1年以上前)

おはようございます。

白モデルがないのはコスト削減のためかもしれませんね。

単なるカラーバリエーションと考えがちですが、作る側としては、色見本を作り、デザイン部門の承認、
そして塗料・塗装メーカーの日々の品質(色)管理と、色展開が増えるほど、そこにかかる費用が増しますよね。

聞くところによると、色管理を怠ると、ある日突然、色目の異なる(一見、一般人には分からないレベルのようですが)
部材がドカッと入荷され、全数アウト!となることもあるらしいです。色見本の規格はかなり厳しいらしいですよ。
私たちが(私が?)思っている以上に、色の管理というものは難しくて厄介だそうです。
塗装もそうですが、文字の印刷、これもかなり厳しいらしいです。色に加えて、位置の制約もありますからね。

一番無難な路線(ブラックにシルバー)一本に絞って、全力投球しているように私は感じました。

ちなみに、TZ40のホワイトモデル、とてもカワイイですよね。
・・・と言いつつ、私はブラックを買いましたが(笑。

失礼しました。

書込番号:17404368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/12 05:52(1年以上前)

みやびーむさん
メーカーに、電話!

書込番号:17404400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/12 11:20(1年以上前)

>何故ホワイトがないのでしょう?

WHY?とメーカーに問合せしてみては?

書込番号:17405069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/14 14:25(1年以上前)

素敵♪\(//∇//)\

書込番号:17412643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディズニー

2014/04/11 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:22件

ディズニー用にデジカメの購入を考えています。
撮りたいのは
ショー、パレードのキャラ撮影、グリーティングの撮影、パーク内風景、夜景。色んな方が難しいと言ってましたが、エレクトリカルパレードもできれば撮りたいです。

今回はDSC-WX350とTZ60と迷っています。

ディズニーは室外が多いのでTZ60はファインダーがあるのがいいなと思いました。

デジカメ使ったことが無い初心者ですが回答お願いします(T-T)

書込番号:17402834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/11 18:32(1年以上前)

>ディズニーは室外が多いのでTZ60はファインダーがあるのがいいなと思いました。

おっしゃるとおりファインダーがあると何かと便利なのでTZ60の方がいいと思います。

書込番号:17402854

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/11 21:15(1年以上前)

こんにちは

TZ60でいいと思います、あまり高倍率ズームにして(遠くから大きく撮ろうとすると)手ブレしやすくなります。
慣れるまで出来るだけ近づいて撮りましょう。
エレクトリックも十分撮れますよ。

書込番号:17403392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/11 21:26(1年以上前)

夜景動画を撮るときは、シーンモード、夜景で撮影しないと
真っ暗になります。
https://www.youtube.com/watch?v=urmuAyhMTVs

書込番号:17403434

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/11 21:27(1年以上前)

これを見る限り

http://www.youtube.com/watch?v=urmuAyhMTVs

LUMIX DMC-TZ60ですね。

HX50Vの場合は、これですね。

http://www.youtube.com/watch?v=XDibWU_f-O4

使用後の結果を今後アップロードして下さい。価格コムのメンバーのため。

書込番号:17403439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/04/12 10:27(1年以上前)

ありがとうございました(^-^)

書込番号:17404933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/04/12 10:28(1年以上前)

ショーやパレードはいつもなるべく前の方を狙います(^-^)回答ありがとうございました(^-^)

書込番号:17404936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/04/12 10:30(1年以上前)

夜景動画とてもきれいですね!ありがとうございました(^-^)

書込番号:17404943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/04/12 10:32(1年以上前)

TZ60にしますー!買ったら、頑張って写真、動画アップしますねー!みなさんありがとうございましたm(__)m

書込番号:17404947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/12 17:14(1年以上前)

ディズニーの室内アトラクションは液晶画面が使用できませんが
ファインダーはOKのところが多いです。
昨年ディズニーに行ったので今年はHX60Vを購入しましたが
昨年でしたらTZ60を購入したと思います。

書込番号:17406027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/04/12 17:33(1年以上前)

とらとら33さん情報ありがとうございます!いつも写真はスマホだったので、アトラクション内は取れませんでした(;´д`)

書込番号:17406084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:698件

本日動画撮影専用機として購入致しました。
動画撮影中に露出補正[+/-]マークが 液晶モニターに表示されており、
[+/-]ボタンを押し、ダイヤルを回しても露出補正出来ません。
マニュアルには 動画撮影中の露出補正については 何も記述されておりませんので、
逆光補正も出来ないと言う事なのでしょか?

宜しくお願い致します。

書込番号:17355726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/29 05:21(1年以上前)

おはようございます。

TZ60の動画撮影中の露出補正(マニュアル設定)ですが、これは出来ません。
動画撮影中の露出はオートとなります。

これを行いたいとなりますと、動画に力を入れているミラーレスカメラのGH3やGH4を
手に入れるしかないようです。

書込番号:17356026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2014/03/29 08:04(1年以上前)

… 彩 雲 …さん

早々に ご回答を頂きまして有難うございます。
やはり、そうでしたか・・・・(残念)
この機能、この画質で 動画撮影中に露出補正が出来たら
私が撮影している範囲(風景)の事なら ビデオカメラは不要になると
思っておりました。

世の中、甘くないですね
次期ファームバージョンアップでの機能追加を
心から待ち望んでおります。
有料(3万円位まで)でも 構いません。

メーカーさん御検討願います。

書込番号:17356283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/30 14:54(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:17361852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2014/03/30 15:16(1年以上前)

じじかめさん

そうなんですよ!
明日にでも 不具合で電話するつもりです。

不具合現象
[M]マニュアル設定で 露出を暗めに設定しておき
動画撮影を行うと 露出が[+/−]0に 勝手に変更される。

操作面から見た不都合
[M]マニュアルモードの動画撮影に於いては 動画撮影中有無に関係なく
露出のオフセット変更が出来ない。
ちなみに[S]モード[A]モードで 問題ありません。
これは あきらかに不具合で、マニュアル設定の意味がありません。

まあ 一晩考えてから電話します。

書込番号:17361930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2014/03/30 15:20(1年以上前)

誤記がありましたので 訂正させて頂きます。

誤:ちなみに[S]モード[A]モードで 問題ありません。
正:ちなみに[S]モード[A]モードは 問題ありません。

書込番号:17361944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2014/04/10 20:00(1年以上前)

当機種
当機種

夕日と桜

夕日と桜 とは言えない風景

動画撮影中に露出補正が、出来ない件についてメーカーさんに確認したところ仕様だそうです。
PENTAX MX−1では 問題なく出来ておりましたので、TZ60なら
出来て当たり前と思っておりましたが、多くのデジカメは出来ない様です。
勉強になりました。
確かにビデオカメラと同じ事が出来れば、ビデオカメラの存在意義が問われますね。

話は変わりますが 手ブレ補正は凄いです。
適当に手で持ちズームアップしても、そこそこな写真が撮れました。




書込番号:17400103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

PictBridgeでのL版印刷の品質

2014/03/30 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:844件

PictBridgeのあるプリンター(例えばキヤノンやエプソン)にTZ60を接続して、

「かんたんレタッチ」で写真の色や明るさのバランス調整して、

フチなしL版印刷をした場合、

30円のフジカラープリント、30円のヤマダ電機プリント、36円のビックカメラプリント、37円のキタムラプリントと

同じ様な品質になるでしょうか?

書込番号:17362659

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/30 19:24(1年以上前)

プリンターの品質(インクの種類・色数)
用紙の品質が決まらないと評価は決めかねますが
一般的に 店頭のセルフプリントとは同等のものになりますね

書込番号:17362855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/03/30 20:18(1年以上前)

kaonoiさん

早速のレス有り難うございます。

プリンターとインクと用紙は、

キヤノンip4200で、インクは染料7eの4色と顔料9ブラックと、純正光沢ゴールド

エプソンEP-901Fで、インクは染料IC6CL50の6色と、純正写真用紙光沢

です。

書込番号:17363098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/30 20:19(1年以上前)

情報選択さん こんばんは

PictBridgeでたまにテストでプリントする事ありますが やはり パソコン使いプリントするよりも 品質が落ちますので 自分の場合緊急用としてしか使っていません。

書込番号:17363109

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/30 20:23(1年以上前)

情報選択さん

そのラインナップであれば もとラボマン 2さんの書き込みのように
普通にプリントソフトを使ったほうが追い込んだプリントが出来ると思います

PictBridgeは簡単に程良いプリント・・という感じですので
ちょっともったいない気がしますね

書込番号:17363126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/03/31 00:38(1年以上前)

PictBridgeのあるプリンターにTZ60を接続して、

L版印刷された方いらっしゃいませんか?

なぜこの様な事を聞くかというと、撮影途中でSDをデジメカから取り出して、PhotoElementでL版印刷する事がある。
そのとき誤って修正したファイルをSDに作ったら、そのSDをデジカメが認識しなくなった経験があるので。
PictBridgeで綺麗に印刷できれば、この心配がなくなる。

書込番号:17364309

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/03/31 01:48(1年以上前)

露出とか特に問題なければ、きれいに印刷できますよ。L判なら解像度的にも全く問題ありません。発色や彩度、コントラストなど細かいことを言われるとよく解りません。
ただ私も、普段はほとんど直接プリントすることはありませんが。
ちなみにプリンターはPX−5Vです。

書込番号:17364467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/01 03:35(1年以上前)

情報選択さん
お店、プリンとは、お店プリント。
インクジェット、プリンとは、インクジェットプリント。

書込番号:17367995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/04/01 08:20(1年以上前)

>そのとき誤って修正したファイルをSDに作ったら、そのSDをデジカメが認識しなくなった経験があるので。
>PictBridgeで綺麗に印刷できれば、この心配がなくなる。
 そういうミスは、直接SDのデータを編集するからであって、普通にPCに取り込んだあとで編集すればいいだけのことです。
 念のために、デジカメから出した際にはSDのLOCKをONにし、戻す際にはOFFにすればすむだけのことです。
 根本的に操作に問題があるのでそちらを改善すべきでしょう。
 PictBridegは、初心者でPCを持たないし、プリンターにメディアスロットがない場合に使うぐらいです。
 多くは、PictBridegがあることすら知らないでしょうね。

>同じ様な品質になるでしょうか?
それならばお店での印画紙プリントの存在価値は????

書込番号:17368336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/04/01 14:08(1年以上前)

皆様、レス有り難うございます。

>そういうミスは、直接SDのデータを編集するからであって、

ミスはなく、デジカメ内でSDを処理して、PictBridgeでL版印刷する方が楽だからです。
SDは安くなったので、L版写真などのバックアップに使えます。
TZ60の液晶画面は綺麗だし、
SDに入っている静止画を総てL版印刷にするわけでないので、余分な容量がたいして増えない。

TZ60には、
@静止画設定にL版サイズ(横縦比1.43)に近い3:2(横縦比1.5)があって、
AMENU/SETにレイアウトがあって、プリンターの設定を優先とか、1面縁なしがあって、
B「かんたんレタッチ」で写真の色や明るさのバランス調整して、
kaonoiさんの
>一般的に 店頭のセルフプリントとは同等のものになりますね
になれば、最善なわけです。



>普通にPCに取り込んだあとで編集すればいいだけのことです。

普通ではなく、PCに取り込まずに簡単にL版印刷したいわけです。
「編集すればいいだけのことです。」と言いますが、何で編集したら良いでしょうか?
またファイルの管理は何でしたら良いでしょうか?

書込番号:17369074

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/04/01 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

PictBridgeでL判印刷

元画像

実際にやってみましたが十分だと思いますよ。「印画紙プリントとインクジェットプリントは違う」といってもL判ごときで、たとえばルーペで見て「ほら違うだろ」というのも、どうなのかなという印象です。

また、PictBridgeは機能としてあるんだし、カメラにレタッチ機能もある。これらを使うことには何の問題もないでしょう。

書込番号:17370273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2014/04/02 19:44(1年以上前)

holorinさん

レス有り難うございます。

アップされた左図(PictBridgeでL判印刷)と右図(原図)を比較すると、

左図の画像は、右図よりやや色が濃くて赤みが強い様な感じがします。

左図の画像(PictBridgeでL判印刷)と、フジカラープリント(L判印刷)で比較できないでしょうか?

無理言いましてすみません。

書込番号:17372990

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/04/02 23:28(1年以上前)

色味は、難しいですね。まず、プリンタが自動補正をかけてしまうのでは?
でもそれは、ミニラボプリントもたいして変わらないはずです。また、「色補正なし」という指定はできますが、どの機械も全部同じ色でプリントしてくれるわけでもありません。

私のアップした写真もデジカメで撮ったものですから、照明の色とカメラのAWBで色が転んでいます。
実際には、モニタ上ではわずかにシアンがかかっているのに対して、プリントはニュートラルになっています。(モニタは一応ColorMunkiPhotoでキャリブレーションしています。)

印画紙プリントについては、いま無料券を切らしているのと、まとめてプリントする予定がないので、すぐには対応できません。

書込番号:17373896

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/08 08:50(1年以上前)

インクジェットプリンターを使うときは、なんといっても普通紙ではコントラストが冴えず、暗い仕上がりになってしまうので、写真用光沢紙を使えば十分きれいに仕上がります。

書込番号:17391812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご教授下さい

2014/03/04 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

一昨日、TZ60を買いました。
3/20の娘の卒園式や、小学校の運動会も視野に入れ、ズーム、EVFの付いたTZ60にしました!

ほんと初心者なので、3/20卒園式に向けて色々練習しています。楽しいです!(^^)!

そこで、質問なのですが、卒園式での撮影はモードは何がお勧めですか?誰か似たような環境下で撮影した方います?

もちろん、室内の明るさによるんで、難しいとは思いますが・・
私みたいな初心者は、iAで連写5枚(AFできるので)での撮影がお勧めですか?
卒園式では、ハイ、ポーズといった、被写体が止まった状態の撮影より、動いてる撮影になると思うので・・

その他、コツなどあればご教授下さいm(_ _)m

書込番号:17263444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/04 18:57(1年以上前)

動画で撮られてはいかがですか?

書込番号:17264479

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/04 19:23(1年以上前)

絞り優先モードで絞り解放(F値を最小にする)がいいと思います。
ISO も許容できる範囲で高く設定してください。

書込番号:17264564

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/04 19:48(1年以上前)

こんばんは
TZ60、購入おめでとうございます。
活用ガイド69ページ、オートレビューはOFFにされた方がサクサク撮れると思います。
今はいろいろイメージされて、どんどん撮ってカメラに馴れてください。
ええのん沢山撮ってあげてください。

書込番号:17264662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/03/04 20:15(1年以上前)

>私みたいな初心者は、iAで連写5枚(AFできるので)での撮影がお勧めですか?
無難な線でその設定で臨まれて良いと思います。

>卒園式では、ハイ、ポーズといった、被写体が止まった状態の撮影より、動いて
> る撮影になると思うので・・
上記の設定で追尾AFを使えば大丈夫と思いますよ。

練習の成果が出てもう一歩と言うなら

絞り優先モード(Aモード)を使い、多分、室内かと思うので絞り(F値)をできるだけ
下げて使い、ISO感度はオート上限を1600辺りに使ったらいかがでしょうか。できる
限り最大望遠を使わないように絞り(F値)が暗くなりシャッタースピードが稼げなく
なり、被写体ブレ等を起こし易くなりますので。合わせてAF追従連写:約5コマ・
約2コマ/秒を使えば被写体が動いていても大丈夫かと。

もう少し、日にちがありますので卒園式が行われる場所を下見等して、実際にどれ
くらいの環境で撮れるのかを確認し、試し撮りをして臨まれるのが良いと思いますよ。




書込番号:17264788

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2014/03/04 21:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

腕は二の次さん
動画は嫁さんにビデオカメラを持たせて、撮るつもりですσ(^_^) TZ60の動画もすごいと思いますが、せっかくなので、写真に収めてみようと・・♪

ga-sa-reさん
さっそく活用ガイド見ました!確かに撮影確認は後回しにして、サクサク撮る事に専念できますね!
気付きませんでした・・ありがとうございます!

しじかめさん 毎朝納豆さん
絞り優先でF値最小、ISO1600辺りにしてみます!後望遠しないように!(^_^)/ 残念ながら、幼稚園内ホールなので、当日まで試し撮りは無理です(ノД`)
でも、当日早めに行って試し撮りします!

ちなみに、記録方式はJPEG ?RAW?どちらがいいですか?RAWだと編集は便利と言われますが、取り込みが遅くなりますか?SDカードは32ギガ、class10です!(^^)!

その他、初心者にお勧めのコツあれば、ご教授下さいm(_ _)m

書込番号:17265320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/03/04 22:06(1年以上前)

しじかめさん→じじかめさん

名前間違えてました!失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17265362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/05 04:44(1年以上前)

おはようございます。

>記録方式はJPEG ?RAW?どちらがいいですか?
記念写真の場合、私でしたら「RAW+ファイン」、つまりRAWとJPEGの最高画質の同時撮りでいきますね。
ファイルサイズは大きくなりますが、どちらかのファイルに異常が生じた場合の保険になりますし、
RAWからJPEGへ変換したほうが、ファインよりも綺麗なJPEG画像になりますので。

>取り込みが遅くなりますか?SDカードは32ギガ、class10です!(^^)!
バリバリ連写すると違いが出てくるのかもしれませんが、私はそこまで感じたことはありません。
SDに直接書き込むのではなく、内臓メモリに貯めてつつ、順次SDへ書き出すようなので、クラス10の
SDならば大丈夫ですよ。

一度、試して下さい。いや、試しておくべきですね。上に書きました、RAWからJPEGへの変換(現像)も含めて。

>その他、初心者にお勧めのコツあれば、ご教授下さいm(_ _)m

・フラッシュは発光禁止(フラッシュ禁止、かつ届くはずも無い距離からの発光ほど迷惑なものはありません)
・シャッター音はできるだけ小さく(セットアップメニューの操作音で設定できます)
・操作音は無音(静かな中でピコピコ設定する人は、周りからとても嫌がられます)
・SDカードのスペアを準備。TZ60でフォーマットしておく。予備のバッテリーもあればそれを準備
・充電は前日に済ませておき、当日の朝も追加充電
・被写体(お子さん)と事前打ち合わせ(笑。自分を見つけたら、カメラもちょっとは見てね、とお願いしておく
・一番大事なことだと思うのですが、撮影に夢中になり過ぎないことですね。
 お子さんの成長された姿を肉眼で見て下さい。お子さんも、カメラ越しに見られるより、直接目が会ったほうが
 安心されるでしょうし、嬉しいと思いますよ。

良い思い出を残して下さいね。

書込番号:17266449

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/03/05 05:38(1年以上前)

こんにちは。
皆さんのアドバイス通りにISO1600くらい、絞り開放でRAW+JPEGで撮られるのがいいと思いますよ。
壇上で証書をもらうシーンはかなり難しいので、頑張ってくださいね。
「うまく撮れたらラッキー」くらいに考えておくといいかもしれません。ビデオを奥さんが撮ってくださるようなので、まあ、安心ですよね。

ちなみにうちの子の幼稚園の卒園式のは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001972/SortID=16955334/ImageID=1760250/
こんな写真になっちゃいました。7年前で、オートで撮ったんですが、当時の機種はオートだとISO200までしかあがんないんですよね。
シャッタースピードが1/7秒なんでブレブレです。これはISO1600だったら1/60秒になるはずなので、上手く撮れていたはずです。

その6年後の小学校の卒業式のは
1/25s f/4.0 ISO1600 でバッチリ撮れてました。でも1/25秒ってのは「よくぶれなかったなー」っていうギリギリの数字なんで、やっぱり卒業式の写真は難しいなーと思った次第です。

書込番号:17266488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2014/03/05 12:42(1年以上前)

...彩雲...さん
長文ありがとうございます。
「RAW+ファイン」の同時撮りやってみます。

・フラッシュは発光禁止は、理解していたのですが、シャッター音屋、操作音まで気がまわりませんでした!ありがとうございます

>・一番大事なことだと思うのですが、撮影に夢中になり過ぎないことですね。
 お子さんの成長された姿を肉眼で見て下さい。お子さんも、カメラ越しに見られるより、直接目が会ったほうが
 安心されるでしょうし、嬉しいと思いますよ。
>おっしゃる通りです!素晴らしいコメントありがとうございます!肉眼で見て脳裏に焼き付けるようにします!

Sakana Tarouさん
参考写真ありがとうございます!今はTZ60の性能信じて頑張ってみます!

書込番号:17267483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2014/03/09 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆さスカイツリー

ズームすごいですね!30倍までしてない画像ですけど

お久しぶりです

スカイツリー付近に出張だったので、TZ60で撮ってみました!
絞り優先のAモードで、ISOはオート、初心者でも綺麗に撮れました♪
もっと色々設定変えてみて、撮りたかったのですが、時間がありませんでした(>_< )

素人の写真と思って暖かい目で観て下さい

3/20に向けてまだまだ頑張ります!

あと、質問なのですが、BDレコーダはディーガを使用してるのですが、TZ60で60pで撮影した動画はディーガでは再生出来ませんでした。60iでは見れましたが・・
我が家のディーガ(5年位前)が古いせいですよね?(>o<)

ちなみにカメラ、レコーダともにパナになるので、互換性(関係なし?)を気にしてSDは、パナの16GBclass10に変えました(^-^;) 

書込番号:17285555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/03/11 14:20(1年以上前)

こんにちは
TZ60、高感度撮影でもけっこう頑張っていますね。
じゃんじゃん撮ってください。 (^^♪

書込番号:17291166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2014/03/12 00:13(1年以上前)

ga-sa-reさん

ありがとうございます!
今カメラ楽しいですσ(^_^)

書込番号:17293292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/04/04 20:38(1年以上前)

こんばんわ、麦わらのうきょうさん

グッドアンサー、ありがとうございました。

スカイツリーの夜景、綺麗ですね。地方存住の自分には
羨ましい限りです。

この機種ですが(他のパナ機同様)手持ち夜景モードがあるので
一度、お試しあれ。連写合成になりますがノイズ感が少ない写真
になりますよ。(^^




書込番号:17379732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/04/07 20:06(1年以上前)

こんばんは

毎朝納豆さん、手持ち夜景モードですね!
今度試してみます!

僕も地方在住で、なかなか都心の出張はないので、今回カメラ持って撮りに行っただけですよ(^_^)/

ちなみに、卒園式は絞り優先でAF2の連写、ISOをAUTOにしてしまったのが悪かったのか、連写した写真で全体が明るくなったりした写真が出ました(>_< )

次(入学式 本日)は気をつけようと意気込んでたら、娘インフルB型発症の為、入学式欠席(ノД`)
天気もよく、会社休みまで取っていたのに・・

熱はもうないのですが、最低5日は登校禁止なので、新学期早々インフル流行らせても嫌なので、モラルを守り明日も様子をみて、明後日から登校予定です。

話変わりますが・・

前にも質問したのですが、誰かご存知の方いらっしゃいませんかね?(>o<)

BDレコーダはディーガを使用してるのですが、TZ60で60pで撮影した動画はディーガでは再生出来ませんでした。60iでは見れましたが・・
我が家のディーガ(5年位前)が古いせいですよね?(>o<)

書込番号:17390078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ60
パナソニック

LUMIX DMC-TZ60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月13日

LUMIX DMC-TZ60をお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング