LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ60

光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ60 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ60とLUMIX DMC-TZ70を比較する

LUMIX DMC-TZ70

LUMIX DMC-TZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

(1916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

LUMIX DMC-TZ60の赤

2014/10/12 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:581件
当機種
当機種
当機種
当機種

TZ60を先日、買って初撮りです
ペンタの安いコンデジを使ってますが
(望遠はあまり使わないのに)30倍ズームとファインダーに惹かれて
買っちゃいました

ペンタはCCDなので、ちょっとコッテリした色ですが
TZ60は・・優等生っぽいです

書込番号:18043668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/12 19:40(1年以上前)

このカメラはTZシリーズの中で一番気に入っています。
ある程度、完成されているカメラです。

書込番号:18043882

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/12 20:13(1年以上前)

4枚目の花は桔梗に似てますが、赤い桔梗って見たことが無いのですが・・・

書込番号:18043986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2014/10/12 20:48(1年以上前)

>今から仕事さん
大分前、LUMIXのFX・・・何番だったか忘れました(^^ゞ
使ったことがあって、相方さんには評判が良かったんですけどね

今は、ペンタ党になってる自分です
20倍ズームのVS20に少し、ゴミが写るようになったので
買っちゃいました
でも、ちょっとUIに戸惑ってます

書込番号:18044117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2014/10/12 20:50(1年以上前)

別機種

こっちが多い?

>じじかめさん
多分、ルコウソウの一種だと思います
小さい朝顔かなって、思ってましたが
ルコウソウって名前が付いてました

アップで撮っているので大きく見えますが
7,8mmの小さい花です

書込番号:18044127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/12 20:58(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。ググってみたらルコウソウのようですね。

http://www.yasashi.info/ru_00009.htm

書込番号:18044167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2014/10/13 10:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと色濃くしました

続き
今年、これで紅葉がきれいに撮れるかな

書込番号:18046220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2014/11/10 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハゼの葉っぱ

ピラカンサス

景色が少し黄色くなってきた

TZ60を使って、なかなか慣れない点

花のマクロモードで撮った後、電源を切り
また、撮ろうと電源オンにしたとき
マクロモードのままになっている

コンデジマクロは好きだけど
8:2くらいで普通の距離で撮る方が多いので
マクロじゃない初期モード?で起動して欲しい

電源を切った時のモードを覚えていたり
モニター画面のアイコンに注意すれば良いのだけれど
老人力がついているので、忘れている

使っているペンタの方は
電源オフで、色々撮影の設定を記憶させるかどうか
選べるんだよね(マクロモードは覚えないに設定している)

書込番号:18153775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

接写でこんなの撮れました^^

2014/10/10 14:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

当機種

望遠の能力の話題が多いTZ-60ですが、接写でも使いやすいです。

書込番号:18035515

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/10/10 15:30(1年以上前)

カメラより腕なんでしょうね。
私はいくら頑張ってもこんなにキリッとしません。

書込番号:18035601

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/10/10 16:22(1年以上前)

トランプ兵の行進のようです。

書込番号:18035710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2285件Goodアンサー獲得:98件

2014/10/10 16:41(1年以上前)

一眼レフで撮ったって言っても分からないです。私も欲しくなりました。(^^)

書込番号:18035745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/10 16:56(1年以上前)

キレイに撮れてますね。拙者は苦手です・(?)

書込番号:18035778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/10/10 18:08(1年以上前)

おおおおお…素晴らしい!

書込番号:18035917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2285件Goodアンサー獲得:98件

2014/10/10 19:58(1年以上前)

おおおおおお、素晴らしい、
じじかめさんのジョーク。

>拙者は苦手です。= 接写は苦手です。

書込番号:18036242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件

2014/10/11 12:23(1年以上前)

みなさま、ご返信有難うございます^^

広角端で最短まで寄ってからの、電子ズームで拡大する「ズームマクロ」で撮りました。
思った以上に綺麗に撮れました。

けっして腕ではないですw

書込番号:18038560

ナイスクチコミ!1


kobeiさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/12 21:30(1年以上前)

参りました。
絶対に技術です。(プラスカメラ)

書込番号:18044278

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

運動会に使用、普通に鑑賞するなら十分

2014/09/21 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9921件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

300mm相当

500mm相当 一年生

720mm相当 来入学児

400mm相当 竹引き (名札はぼかしました)

2Lプリント(場合によってはA4プリントも)や、HDテレビでの鑑賞なら十分だと思います。

撮影間隔の時間待ちがさほど短くはないのと、AF追従連写ができないのはやむを得ないので、必要なときは別のカメラをご選択ください。

サンプルは顔が写っていないものなので後姿だけですが。。。

なお、今回はこれ(TZ60)とソニーα55+ミノルタAF80−200F2.8G、ビデオ(ビデオはママ担当)で臨みました。

書込番号:17963276

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/22 00:05(1年以上前)

運動会でしっかり撮れてますね。720mm迄あるは大事な事。

後は動画の中の静止画が撮れるかどうかです。

書込番号:17965975

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9921件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/09/22 15:33(1年以上前)

そうですね。300mm相当もあれば十分と思っていましたが、720mm相当あればそれも使い切ってしまいます。

動画は基本的にビデオに任せているので、よく解りません。。。

書込番号:17967722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キレイに写りますよ♪

2014/09/15 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:1件

発色だの色味がどうだのと細かいことは判別できませんので、使用感とデータだけお伝えします。

満充電にて、一番でっかいサイズ(4896×3672)4:3 18M 
静止画撮影枚数 131枚(901MB) GPS OFF
動画 AVCHD FHD60p 10ファイル 合計 0:48:49 (9GB)
でバッテリー切れました。当然、電源切ったり入れたりしますしズームやら絞りやら設定つつきながらの使用です。

大きさがそれなりにありますので両手で構えてホールドするにはそこそこいいかもしれませんが
シャッターのすぐ横に電源があるので、ちょいちょいOFFっちゃったりします。気を付ければいいんでしょうが。
片手でチョイチョイ〜っと撮るにはレンズ方向に重みがかかってダルいです。
ムービー撮影中の静止画撮影は便利ですが、明らかにそれとわかる画質になります(デジズー使った感じ?)。
ステレオマイクで臨場感あるムービーになりますが、割と入力感度が大きいので大きい音には注意です。
野外の小ぢんまりしたライブイベントで割れましたので、ライブハウスなんかだとバリバリの音になるのでは?
望遠方向は当然ながらブレが出やすいですが、心して構えてしっかりホールドすれば手ぶれ補正と相まって
ジャスピンの写真も撮れます。光学MAXの30倍まで行くとさすがに三脚の方が成功率は良いでしょう。
本体設定メニューが、撮影側と再生側でメニューに入りにくい感はあります。慣れが必要かと。
レンズリングを回すメニュー設定は面白いです。いちいち下向いて液晶見てボタンぽちぽちやって・・・と
巷でよく見かける風景をさらさなくて良い(笑
起動時間はこんなもの???このクラスなのでレンズ長いし、そんなに速くないです。

購入した翌日、2日間使った感想でした。
画像を載せようとしたのですが、あまりにも人物が写りすぎていて許可も取れないので断念。申し訳ありません。

書込番号:17940640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ミヤマキリシマ満開の九重山

2014/07/04 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件
当機種
当機種
当機種
当機種

斜面全体がピンク 平治岳

坊がつる湿原と平治岳(左)

北千里浜

久住山から阿蘇を望む

パナソニックのモニター販売で購入
4月の山陽・山陰の車旅の途中 落下させて ファインダーの周りが傷ついたので フロントとバックのカバーを修理
約9000円 新品になりました。

が、6月の5日から10日まで 九州の山を登りました。九重山系(大船、平治岳、久住山)祖母山 由布岳
荷物を少なくするため、カメラはTZ60のみ 予備バッテリー4個
タスキ掛けで むき出しのまま登山したためか 帰ってきたら ファインダー回りと 左下の角の角の塗装が剥げていました。名誉の負傷
写真 ビデオはバッチリ 山では軽くて 高倍率のカメラは一番です。自分の記録用として

4Kビデオが撮れると思う TZ70の発売まであと八か月 バンバン活用したいと思います。

書込番号:17696792

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/04 20:44(1年以上前)

TZ70には、4K動画ですか。

良いですね。

私はその前に性能が良いPC(OS64ビット)を購入しないと
4Kは編集出来ません。

書込番号:17697733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/05 06:17(1年以上前)

mnapoさん
エンジョイ!

書込番号:17699041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

撮り比べ!にもなってないなー^^;

2014/05/09 14:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4
当機種
別機種
当機種
別機種

TZ60 無編集

K-3 JPG無編集

TZ60 無編集

K-3 JPG無編集

1.2枚目
先日、見頃だという栃木県 足利フラワーパークまで藤を見に行ってきました。
入園したのが、18時過ぎということで空の色が面白いほど蒼くなっています。
小雨降る中傘を差しながらでしたので、どちらも特に設定をいじった覚えが有りません。
手ぶれが・・・orz

ちなみに、K-3はSIGMAの17-70mmです。

3.4枚目
地元河原でのこいのぼりイベントを撮影。
撮影日時が違う為、参考程度に。
特に何も考えずに撮っていたのですが、構図が似てたので比較してみました。

さて、センサーサイズに大きく差のある2機ですが・・・
私がK-3を使いこなしていないのも大きな要因とはいえ、
ぱっと取り出して、ぱっと撮ってパソコンの画面で楽しむには本当に十分なカメラですね。

ちなみに、皆様はどの様にカメラを持ち歩いているのでしょう?
普段から一眼レフ?普段はコンデジ?
車にはとりあえずコンデジを積んでいる?

カメラに対する愛が足りないのか、バッグにTZ60やXQ1を忍ばせているのに
バッグを車から出さなかったり・・・。
スマフォで満足したり。
iPhone5Sのカメラは優秀ですねぇ(笑

何の話なんだか・・・。

書込番号:17496889

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/09 15:33(1年以上前)

コンデジはカメラバッグに入れるより、ベルトケースに入れて、身近に持っておきたいですね。

書込番号:17497123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/09 16:40(1年以上前)

違いが明白なので、このカメラのネガキャンに思われるかも・・(^^;

書込番号:17497276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/05/09 19:06(1年以上前)

>じじかめさん

なるほど、ベルトケースで持ち歩くのも良い手ですね。
私の場合は車移動が多く、付けたままだと運転の邪魔になりそうなので、
カラビナか何かで下げるのが良いかなぁー。
コメントありがとうございました。

>写真は光さん
あわわ、そんなつもりは無いんです。
私的には本当に、k-3と比べてもコンデジで何も考えずにこれだけ撮れるのは
凄いなぁーと単純に思った次第です。
コメントありがとうございました。

さて、実はまだケースを決めかねていまして、100均で買ったただのポーチ(サイズは結構ぴったり)に入れてます。
カラビナで下げるとしてどんなケースに入れるかが新たな悩みです。
歴代持って来たコンデジの中でも最大サイズかもー?

書込番号:17497679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/09 22:42(1年以上前)

まさか、こいのぼりは相模川では・・・

地元だ(*'▽')

書込番号:17498503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/05/09 23:55(1年以上前)

R259☆GSーAさん

サガミガワ?Oh!サガミガワーw
すみません、少しとぼけてみました。
正解です〜♪
ご近所さんかもしれませんねぇ〜。
あはは。

書込番号:17498809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/10 01:49(1年以上前)

うぃるろーどさん

何を言いたいのか分りません?

同じ条件で撮影していないものは、価格COMの購入者にとって何の役にも立ちません。

書込番号:17499105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/05/10 21:51(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

TZ60 POPフィルター

XQ1 フィルムシミュレーションvivid

TZ60 POPフィルター

XQ1 フィルムシミュレーションvivid

>情報選択さん
そうですか・・・どうもすみませんでした。

価格.comをご利用の購入者の皆様に、全くの有益な情報を上げず
御目汚しの写真を掲載したことを、心よりお詫び申し上げます。


さて、情報の取捨選択もせず、この書き込みはなんだ?と思えば
思ったことを書き込まれる方もいらっしゃるかと思いますが、
私自身は、比較になって無くてもこのカメラ自体はこの様に写るのか〜と
簡単に考えるタイプなので、今日もとりとめの無い写真をアップさせて戴きます。
どうもごめんなさい。

撮影は、厚木市にて。
TZ60の方はPOPフィルターをかけています。
モードはPモードです。設定は情報をご覧ください。
もう一台はFUJIFILMのXQ1というカメラで、通常でフィルムシミュレーションをvividにしています。
TZ60のPOPフィルターほどのきつい感じはありません。
こちらもPモードです。

本来なら設定をすべてリセットして撮影すれば良いのでしょうね。
あくまで、観光に行った時の写真をアップしてるので、
リセットして比較してくれ!と言われ無い限り・・・いや言われてもしないかな〜。
面倒くさがりなので。

腕は兎も角として、同じように撮影しjpg撮って出しを見ると、
見比べればXQ1の方がよく写っている様に感じられます。
(あ、またネガキャンだと怒られてしまう?イエイエ・・・違うんです。)
POPフィルターの掛かってない写真もありますが、
(vividに近づける為かけてる写真を載せています)
TZ60の写真はスッキリしていて、パシャパシャと撮りたい気持ちになります。
XQ1の方はちょっと気取って撮る感じです。

それから、TZ60の望遠側+マクロではしっかりと背景をぼかすことも出来ますし、
今日みたいにお天気が良いと、EVFの有る無しは写真を確認する際にだいぶ違いますね。
あーレビューみたいになってしまってる。
そろそろ、また黙り込みたいと思います。

書込番号:17501822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/12 14:21(1年以上前)

いいんじゃないでしょうか、そこから問題点が見えたりなんかして(笑)

XQ1きれいですね

動画をとる者としては
動画が便利な物を選択しがちです(ズームも使う方)

フジ(XQ1)の動画とTZ60の動画はいかがでしょうか?
(感想でもかまいませんので) (外にでるときはマスクをおすすめします)

書込番号:17507250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/05/13 11:01(1年以上前)

再生するTZ60 照明無し 窓の明かり 水槽LED 圧縮

再生するXQ1 照明無し 窓の明かり 水槽LED 圧縮

製品紹介・使用例
TZ60 照明無し 窓の明かり 水槽LED 圧縮

製品紹介・使用例
XQ1 照明無し 窓の明かり 水槽LED 圧縮

当機種

手持ち 18:30頃 デジタルズーム有り

>ペンネーム考えてなかったさん

こめんとありがとうございます。
所用で返信が遅れまして申し訳ありません。

動画ですが、XQ1に比べてTZ60の動画性能は「とても良い」と思います。

撮影サンプルと言うほどの物ではありませんが、
ウチの水槽を三脚に乗せて撮影した物をアップします。

まず、TZ60ですがズームの音が大変静かに感じます。
水槽の音がある室内ですが、ズーム時のスイッチから手を離す音など以外
ズーム音はあまり気になりません。
逆にXQ1は動画ではほとんどズームしていませんが、ジーと言う音が気になります。

双方、広角側からですと水槽に収まらなかったので、すでにズームした所からスタートしていますが、
TZ60はしっかりとピントが合っています。
(そこからのズームで全く合わないのは単に近すぎるだけです)
XQ1の方は、AFを効かそうとグィグィっと音が入るくらいに動作しており、
室外での遠景は解りませんが、室内撮りには適していないと感じました。

なかなか、外出しての撮影が急に忙しくなった為出来ず
この様な動画になりました事をお詫びします。

書込番号:17510075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/13 19:58(1年以上前)

比較画像(動画)ありがとうございます

また、なんと難しい被写体を(笑)
両カメラの個性がでてますね、参考になります

TZ60動画はSCN高感度でとると雰囲気が変わるかもしれませんね
(それともガラス越し撮影か??)

アイコンのとおり高感度は室内ステージ(ホール)の動画撮影になかなかよかったですよ
(ほぼ同条件でiAを使ったTZ30はシロトビしていた、衣装のみ:動画)

書込番号:17511320

ナイスクチコミ!1


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/12 03:39(1年以上前)

情報選択さん
>価格COMの購入者にとって何の役にも立ちません。
購入者は掲載された画像を役に立てようとは思わないかもしれません。
情報を求めるとしたら購入予定者とか購入検討者じゃないですか?

うぃるろーどさん
私も楽しく拝見させていただきましたよ。

書込番号:17617598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/06/12 20:22(1年以上前)

ペンネーム考えてなかったさん
返信頂いてから1月経ってしまいました、その間そこそこにTZ60使っております。
このときは、なかなか家から出れずに私も判断に苦しむ動画を撮ったなと
今更ながらに思い返しています^^;

この後でSCNガラス越しなど試して見て、確かに映り込みが少ないな〜と思ってみたり
しつつも作例をアップ出来ないままでした。

コメントありがとうございました。

Chitrakaさん
コメントありがとうございます。
今だから言いますが、私も購入者さんは自分のカメラが一番の参考になるんだから、
そんなに怒らなくても・・・と思ったのを思い出しました。

書込番号:17619729

ナイスクチコミ!1


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2014/06/21 11:03(1年以上前)

私も最近TZ60を購入しましてコンパクトで高倍率でEVFも付いていると云うだけでも
凄いと思っていたのですが、スレ主さんの画象を見て感嘆しました。
コンデジは F550exr/オリのXZ-2を持っていますが、「TZ60」1つにしようかと思っています。
カメラが多くても管理しきれないですからね。
TZ60は便利カメラで機能も写りも充分だと思います。

書込番号:17649474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/06/21 14:52(1年以上前)

ko-zo2さん
コメントありがとうございます。

つたない写真ですが、少しでもお心に掛かる所があったと
言って頂けて、ありがとうございます。
本機は思っていたよりも写りが良くて、私も気に入っております。
コンデジはコレ一つにして、気軽に長くつきあいたい物です。

書込番号:17650143

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ60
パナソニック

LUMIX DMC-TZ60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月13日

LUMIX DMC-TZ60をお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング