LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ60

光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ60 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ60とLUMIX DMC-TZ70を比較する

LUMIX DMC-TZ70

LUMIX DMC-TZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間、撮影間隔

2014/08/03 06:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:13件

この機種を購入候補としてお店を何店か回って気になった点があり、持っていて使用している方教えて下さい。

@起動時間
電源ボタンを押してから、レンズが出て撮影可能になるまでの起動時間がライバル機が一瞬で
レンズが出だすのと比べても、また、いまどきのデジカメとしては長い様に感じました。
ボタンを押してすぐにレンズが出てこず、しばらく黙ったままで3秒くらいしてやっと動き出す感じ。
その間、どこか反応ランプとか液晶が付くとかも全く無く、また、ボタンも押しにくい形状なので、
ボタンを押すのに失敗して反応しなかったのかなと思って再度ボタンを押してしまうと、前に押した
反応でやっと出てきたレンズがまたひっこんで電源オフしてしまいました。
電源ボタンが反応したか目でわからない状態で、数秒間待つのって使っていてストレスたまりませんか?

A撮影間隔
撮影してから、次の撮影が可能になるまで何秒くらいかかりますか?
店頭だとSDカードが入ってなくて繰り返し撮影が出来ず良くわかりませんでした。ただ、シャッターを押したあと、
撮影した画面が数秒表示され、さらに棒グラフみたいのが表示されて書き込み中ってわかったのですが、
逆にグラフを表示しなければならないくらい、一枚一枚待たなければいけないのかなと。
撮影画像の確認よりも、連続してあっちこっち向けてサクサクとりたいのですが気になりました。

@、Aについて、実際の時間、使用感ってどうでしょうか?

書込番号:17796844

ナイスクチコミ!1


返信する
兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-TZ60の満足度5

2014/08/03 09:32(1年以上前)

ミスターMSさん

おはようございます。
最近この機種を使うようになりました。
個人的な使用感ですが、お伝えしますね。

@起動時間
>ボタンを押してすぐにレンズが出てこず、しばらく黙ったままで3秒くらいしてやっと動き出す感じ。
うちのはボタンを押すとすぐにレンズが出てきます。体感的ですが2秒以内には撮影可能になる様に感じます。
設定等で違いが出るのでしょうか?

A撮影間隔
>撮影してから、次の撮影が可能になるまで何秒くらいかかりますか?
まず "SDカードに書き込み表示中は次の撮影が出来ない"ことはありません。
が、内部メモリが一杯になると待たされます(→SDカードへの書込との追いかけっこ...)

・JPEGファイン;ファイルサイズ約6MB であれば、
 普通にワンショットで撮る分にはサクサク撮れます→不自由は無い感じ、
 連写[2AF]や[5AF]で連写すると、約9枚目頃から 1枚/2秒とレスポンスがだんだん悪くなります。
・RAW+JPEGファイン;ファイルサイズ約18MB+6MB で撮影時は、
 ワンショットで常時サクサク? →「アレッ」と引っかかる場合があるかなぁ〜って感じ。
 連写は、約4枚目以降から 1枚/3秒以上とかなりレスポンス悪くなります→使いたく無い感じ;笑
(カメラ設定は、1点AF,PモードでSS=約1/320,SDカードはTranscendの600xです)
これらもカメラの設定,SDカードスピードや相性も絡み合うので参考までです。

>撮影画像の確認よりも、連続してあっちこっち向けてサクサクとりたいのですが・・・
撮影画像の確認は、次にシャッターを切るとキャンセルしてくれます(待たされません;◎)。
あっちこっち向けて・・であればワンショット撮影?と思いますが、上述の通りです。

書込番号:17797233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/08/03 11:32(1年以上前)

体感的には兜山さんのおっしゃる通りで、大きな差異はありません。
何でしょうね、半年ぐらい使っていますが、そこらへんが遅いと感じたことあはりません。

ただ、超望遠時はじっくり撮ったほうがいいでしょう。やはり手を抜くとピンボケや手振れに見舞われます。

書込番号:17797605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/03 13:00(1年以上前)

起動時間:2秒強
撮影間隔:1秒強

別に不自由はしません。

書込番号:17797854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/08/03 14:00(1年以上前)

兜山さん、holorinさん、今から仕事さん

早速の情報ありがとうございます。

・起動時間
近くの大手家電屋で動作確認できるのを置いてあるのが2店あって、どちらにあったのも電源ボタンの反応が
遅く感じました。最初の感想が、動かない、反応が無いって思ってしまいました。
ボタンをおして反応まで3秒、レンズ動き出して2秒、合計5秒。 2店とも。
バッテリーが入っていなく、USBで動く状態で展示してあったのですが、その影響でしょうか・・・。
他のモデルのカメラはどれもすばやい反応で、それと比較しての感想です。

皆さんおおっしゃられる様に、正規状態で2秒であれば気になりませんね。

・撮影間隔
ワンショット撮影です。撮影確認画像がシャッターボタンで消せるのか気になってました。できるのですね。
間隔はサイズとかSDカードでも違ってくるとの事ですが、1秒弱であれば気にならなそうですね。

他の店にいって、もう少し触ってみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:17798026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/08/03 16:02(1年以上前)

ミスターMSさん、こんにちは。

私もTZ60を持っていますので、試してみました。
結果は、今から仕事さんと同じような時間でした(@2秒、A1秒くらい)。

展示機は時として、とんでもない設定になっている場合があります。
私は展示機を触る際、必ずカメラの設定を初期状態(工場出荷時設定)にリセットします。

しかし、2店舗で同じような結果とは不思議です。

店員の方に聞かれることをお勧めします。
レスポンスの悪さが購入の決断を邪魔していると伝えれば、お店の方も頑張って
説明・解決してくれると思います。

書込番号:17798286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/08/03 21:07(1年以上前)

この国に生まれてよかったさん こんばんは

いった店は値段が高くて買うつもりが無かったので、店員にあれこれ聞いて
期待させるのもあれなので、特にききませんでした(笑)

みなさんの結果からだと、大丈夫そうですね。あとは値段とタイミングで
購入に踏み切ろうと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:17799061

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/08/03 22:47(1年以上前)

こんばんは
撮影間隔はオートレビューをOFFにすればサクサク撮れると思います。
撮影したものは簡単に見れますので。

書込番号:17799444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/08/04 22:36(1年以上前)

ga-sa-reさん

サクサク使えるみたいで安心しました。
購入したら、いろいろ試してみたいとおもいます。

書込番号:17802523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください: TZ60にぴったりのケース

2014/07/10 04:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

スレ主 todaikunさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして! 純正ケースは高いので、汎用品を探しているのですが、TZ60はコンパクトデジカメにしては比較的大きいので、なかなか入るのが見つかりません。ちょうど合うのを教えていただけませんか?

書込番号:17716377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/07/10 04:24(1年以上前)

金額優先なら、100円ショップのは、どうでしょう。
使って、気に入らないなら、買換えればいいだけです。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+100%E5%86%86%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=bZa9U_nXHM29kQWL64D4DA&ved=0CB0QsAQ&biw=1232&bih=630

書込番号:17716384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/07/10 06:36(1年以上前)

100円ショップに一票!

書込番号:17716498

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/10 07:21(1年以上前)


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/10 07:40(1年以上前)

探す順番は、100円ショップ → 家電量販店(ネット通販)のサードパーティ製 → 純正かな?

書込番号:17716570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/07/10 08:54(1年以上前)

安さ優先だと
HAKUBA デジタルカメラケース デジタルポッシュ ST S SDP-STS
http://kakaku.com/item/K0000083808/

とかどうでしょうか?
価格com登録をみると、送料込みで438円ですね。

書込番号:17716710

ナイスクチコミ!0


スレ主 todaikunさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/10 13:56(1年以上前)

さっそくたくさんの回答をいただき、ありがたいです。
アドバイスに従って、カメラを持って店に行って試してみることにします。
そのときにはハクバの SDP-STS も試してみます。どうもありがとうございました!

書込番号:17717439

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/07/10 21:31(1年以上前)

中に滑り込ませるタイプのケースなどは、擦れて一部塗装剥がれが起きるかもしれないのでご注意を。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011718/SortID=17440595/?lid=myp_notice_comm#17440595

書込番号:17718807

ナイスクチコミ!1


スレ主 todaikunさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/11 13:57(1年以上前)

holorinさん、どうもありがとうございます。なるほど! 気を付けます。

書込番号:17720942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/11 18:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私の場合、ある程度は格好を気にするので、↓↓↓これですね。
HAKUBA デジタルカメラケース ツインパック カメラポーチ M
実際、使っていますので間違い無いです。余裕もそこそこ有ります。
ポケット付きで、予備のメディア、バッテリー等も入ります。
アマゾンで送料込み¥964円です。
URLはバカ長いので、あえて書きません。アマで検索して下さい。

書込番号:17721561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 todaikunさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/11 19:24(1年以上前)

☆々☆オ様、
写真まで付けていただきどうもありがとうございます!ピッタリですね。これにします!感謝!

書込番号:17721783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-TZ60の満足度5

2014/07/12 11:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

todaikunさん


フェニックスの一輝さんご紹介のポーチ、
>HAKUBA デジタルカメラケース デジタルポッシュ STS SDP-STS
>http://kakaku.com/item/K0000083808/

私が使ってるのもこれでした。;^^
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0104040003-4H-03-00
安い割には、価格相応に見えない質感があります。
寸法も概ねピッタリで、予備バッテリー1個が収納出来るので機能的には◎です。

ご参考までに!

書込番号:17724114

ナイスクチコミ!2


スレ主 todaikunさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/12 15:52(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました。
HAKUBA デジタルカメラケース ツインパック カメラポーチ M
を注文しました。

書込番号:17724813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサイズ

2014/06/27 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

スレ主 genkipnzさん
クチコミ投稿数:23件

このカメラに興味があるのですが、ほとんどの部分は問題ないのですが、ISO400位で手振れ無く撮影したら、A3サイズにプリントして額に入れても、問題なく鑑賞できるでしょうか。プリントされた方、おいでになりましたら教えていただけませんか?

書込番号:17672690

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/27 21:49(1年以上前)

1800万画素もある機種なので、A3サイズのプリントなら余裕だと思います。
私は800万画素機でワイド四つ切でプリントしたことがありますが、個人的には十分満足でした。

書込番号:17672719

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/06/27 21:52(1年以上前)

4切りまではしたことありますが、個人的にはとくに問題ないかなと思います。少なくとも一般的な鑑賞であれば、間近であらを探すように見たり、ルーペで見たりするようなことはないでしょうから。
望遠はできれば300mm相当ぐらいまでだと、解像度も高く安定していると思います。
発色は好みがあるかもしれません。ただRAWも使えるので、レタッチもしやすいと思います。

書込番号:17672733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/06/27 21:57(1年以上前)

1/2.3型、1,890万画素なので、見れるでしょうね。
寄って、じっくり、見たらわかるでしょうが、そんなに、近づかないでしょうからね。

書込番号:17672756

ナイスクチコミ!0


スレ主 genkipnzさん
クチコミ投稿数:23件

2014/06/27 22:14(1年以上前)

早速の返信有り難うございます。普通はPENTAXの一眼で撮影するのですが、重くてかさばるので、手軽に持ち歩いてサッと写したいのです。ルーペで見る人はありませんが、時々写真展に出すように頼まれることが有り、大丈夫かな? という感じです。

書込番号:17672844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/06/27 23:08(1年以上前)

ISO400というのが引っかかりますけど。

A3ノビで1200万もあれば画素数としては十分です。
600万画素機(ただしAPS-C)でも画素補間して1200万に拡張調整すればいけますからね。

問題はISO400で画素数分の解像をしているかです。感度はなるべく下げるべきでしょうね。

書込番号:17673087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 genkipnzさん
クチコミ投稿数:23件

2014/06/28 00:30(1年以上前)

そうですか。ISO100程度なら問題ないでしょうか。その代わり手振れの心配がありますが・・・。前にFZ−200使っていたのですが、画素数が 1200万でしたので、処分してしましました。FINEPIX HS50EXRも使ってみましたが、これは1600万画素なのにノイズで悩まされました。 TZ60の方がノイズの処理や画素数の多い分だけ良くなっているでしょうか。ファインダーが欲しいので機種が限定されるのですが、納得できるのにはもう少し上位機種になるのでしょうか。 ズームは20倍あれば充分です。ファインダーの付いた良い機種があれば教えていただけませんか。

書込番号:17673448

ナイスクチコミ!0


スレ主 genkipnzさん
クチコミ投稿数:23件

2014/06/28 02:21(1年以上前)

皆様、アドバイス有り難うございました。もう少し上位機種から選ぶことにします。

書込番号:17673699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/07/10 09:08(1年以上前)

すでに解決済みですが、ちょっと気になったところがありましたので・・・

>画素数が 1200万でしたので、処分してしましました。

コンデジの場合撮像素子が非常に小さいので、画素数が多い=高画質にはなりません。
理由は1画素の大きさが限界を超えて小さくなってしまい、取り込める光の量が少なくなってしまっているのを
無理やり信号の増幅や画像処理で補っているからです。

そのため各社が高画質機としてだしていた、一回り大きい1/1.7型撮像素子を採用しているカメラはほぼみんな1200万画素に画素数をおさえています。
これはメーカー自身も1/2.3型で1600万画素〜2000万画素というのは画質に悪影響を与えていることを認識しているからです。

>納得できるのにはもう少し上位機種になるのでしょうか。

画質も気にする場合は最低でも1/1.7型、できれば1.0型以上のカメラがいいと思いますがズーム倍率も高いほうがいい場合は
パナソニックFZ1000
位しかないように思います。(それでも16倍ですが、1.0型と比較的大きな撮像素子を搭載しています)

http://kakaku.com/item/K0000664331/

書込番号:17716742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WiFi

2014/06/21 18:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

WiFiは、ひろってるのにWiFiが使えずiPhoneに写真を転送できません。これは、iPhoneの不具合なのかカメラ側なのかどちらなのでしょうか?

書込番号:17650748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-TZ60の満足度5

2014/06/21 18:16(1年以上前)

機種不明

こんな感じです

書込番号:17650760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/06/21 19:24(1年以上前)

この画面だけだと、どういう手順を行ったのかとかよくわかりませんが

1)Panasonic Image Appをインストールして

2)このアプリを起動し、TZ60に表示されたQRコードを読み取りWi-Fi認証をしてみてはいかがでしょうか?

そうするとパスワード入力ミスもなくなり、うまくつながるのではないかと思いますが・・・

書込番号:17650977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/06/21 19:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

写真の共有

DHCPリソースの更新

プロファイルの削除

接続の噛み合わせの問題かと思います。解決するかどうかわかりませんが、以下のような手順でお試し下さい。
  1. Panasonic Image Appsのバージョンが1.8.1以上である事を確認する
  2. 設定...プライバシー...写真の順にタップし、TZ60の写真の共有を確認する
  3. TZ60-909FDA...DHCP リソースを更新の順にタップし、DHCPのリソースを更新してみる
  4. QRコードで接続したなら設定...一般...プロファイルの順にタップしてTZ60のプロファイルを削除し、SSIDを手入力での接続を試みる

書込番号:17651032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-TZ60の満足度5

2014/06/21 20:48(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、ありがとうございます、ちゃんとQRコードを読み取り、何枚も取り込みしていてなぜか突然起きたのです…解決しましたのでありがとうございました

書込番号:17651311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-TZ60の満足度5

2014/06/21 20:51(1年以上前)

とても分かりやすくご丁寧にありがとうございました!手順どおりやり削除して再度手入力したら読み込みできました!読み込み途中に急になったので何故だかわかりませんが無事に解決しました。

書込番号:17651328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 LUMIX DMC-TZ60の満足度5

2014/06/21 20:54(1年以上前)

sumi_hobbyさん、上記のとおりです、ありがとうございました!

書込番号:17651338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/06/23 23:03(1年以上前)

数分待つ、がコツだったりします。

書込番号:17659606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動時に音が…

2014/06/13 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

スレ主 やま1972さん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿いたします。
先日TZ60を購入したのですが、起動時にレンズが出る時、またズーム時にジーという音が大きめに出ます。
ここでの掲示板や取説を見ても特に音には触れていないのですが、仕様なんでしょうか…?
素人な質問で申し訳ございません。他の方も同じ様であれば仕様と諦めますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:17623580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/06/13 23:23(1年以上前)

TZ60は非所有です。Lumixはたくさん使っています。

高倍率ズームですからレンズ鏡胴が大きいので、それなりの音はするはず。
ズームが静かでしたら心配ないと思います。

ただし、かなりソフトな音質であるべきで、耳障りな音では不具合の可能性もあります。

書込番号:17623697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/13 23:40(1年以上前)

TZシリーズは、TZ3〜40まで使っています。
どれも耳をくっつければジーッと音がハッキリ聞こえる程度です。
可能ならば展示品と比べてみると良いです。

極端に音が大きいようなら不具合だと思います。
店頭での購入なら、持って行けばすぐに交換してくれますよ。

書込番号:17623763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/14 01:09(1年以上前)

実は私も購入時同じ現象(不具合)に遭いました。

起動時にガーと大きい音を発して、ズーム音も大きいため、動画撮影中のズームが使い物になりません。
FZシリーズは他にTZ30を使っていましたが、(TZ30はジーという小音だし)明らかに音が大きいため、まずパナソニックお客様ご相談センター http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/call.html
に電話したところ、起動音量やズーム音量はTZ30とほぼ同じくらいのはずで一度SCに診てもらったほうがいいとの回答を頂きました。

そこで秋葉原のLUMIX & Let’snote修理工房に持っていった所初期不良とのことで、レンズ部の交換ということで2時間くらいで修理が完了しました。
その後は順調に使用してます。

私の場合は通販で購入したため、SCに直接持って行って修理しましたが、スレ主さんの購入先が量販店なら一度お店に相談してみることをお勧めします。

書込番号:17624083

ナイスクチコミ!3


スレ主 やま1972さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/14 19:23(1年以上前)

ご助言を頂き本当にありがとうございました。早速本日、秋葉原の修理センターに持ち込み、レンズ交換をして貰ったら音が無くなりました!
皆さんのアドバイスのお陰でスッキリ解決しました、本当にありがとうございました。

書込番号:17626494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やま1972さん
クチコミ投稿数:3件

2014/06/14 19:30(1年以上前)

追伸、ご回答くださいました皆様にGOODアンサーの選択を忘れ解決済みにしてしまいました、申し訳ございませんでした…。

書込番号:17626522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の簡単な補修方法

2014/06/02 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:844件

デジカメ液晶に爪があったて小さな引っ掻き傷ができました。簡単な補修方法はないでしょうか?

早めに保護フィルムを貼っておけばよかったのですが。

書込番号:17584485

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/06/02 12:32(1年以上前)

クルマなら、補修材やパテなどありますが、液晶は無いでしょう。
透明な物で、下手にやっても、凹凸感が出るだろうし。
液晶フイルムによっては、キズは、目立たなく、出来る場合もありますよ。

書込番号:17584503

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/02 12:35(1年以上前)

こんにちは

目立たなくするには、保護フィルムを貼るのがいいと思います。
今後の保護にもなります。

書込番号:17584514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/02 12:57(1年以上前)

浅いキズなら保護フィルムを貼るとかなり目立たなくなります。

保護フィルムを貼っても気になるようでしたら、液晶パネルを保護しているアクリル板ですから、修理に出せば交換出来ます。
もちろん有償ですが、分解しなくても交換できるはずなので、液晶パネル自体の交換よりは安いです。

書込番号:17584566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:844件

2014/06/03 07:56(1年以上前)

MiEVさん、里いもさん

レス有り難うございます。

保護フィルムしてみましたが、たいして変わりません。

傷のところに、水かオイルを入れて保護フィルムをするのは、どうでしょうか?

液晶に適したオイルはあるのでしょうか?


まるるうさん

>修理に出せば交換出来ます。

大体値段はどの位でしょうか?

書込番号:17587190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/03 09:30(1年以上前)

情報選択さん
液晶パネルの交換が1,5万円〜2万円位なので、私の想像ですが8千円前後ではないでしょうか。
このアクリル板は両面テープで貼り付けてあるだけなので絶対に交換できます。

TZ60はタッチパネルではないので、交換はそれほど難しくないと思います。
もし、部品としてアクリル板を入手できれば自分で交換して2千円以内かな。
正確な金額は、パナSCに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

実際に自分でアクリル板を交換しちゃう方もいらっしゃいます↓
http://www.eos-d-slr.net/talk_bbs/past/log/10703.html
ここではアクリル板を「スクリーン」と言ってますね。
アクリル板用の研磨剤も有効のようです。

書込番号:17587400

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/06/03 16:50(1年以上前)

キズだけで今後広がってひび割れなどにならないなら気にせず使うことです。
学習料と思いましょう。

水や油では、シールが付かなくなるでしょう。

書込番号:17588348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件 diet7 

2014/06/04 11:21(1年以上前)

情報選択さん
私の場合は、パナソニック・テレビの液晶画面に、室内用の物干竿が落下して大きな傷がつきました。
液晶画面の中央に、長くてくっきりとわかる傷でしたが、次のようにして修理しました。

オートバックスに、「塗装復活」キズ消しカラーワックスというのがあります。
カラーワックスには、透明ワックスと自動車と同色のカラーワックスがありますが、透明のカラーワックスを購入します。
透明ワックスを液晶のキズに塗り、しばらく待ってから布で軽く拭くと、傷がまったくわからなくなります。

念のために、その上から保護フィルムを貼れば、まったくわからなくなるだろうと思います。
私のテレビには何も貼ってありません。
もう3〜4ヶ月経ちますが、画面を詳細に調べてもどこにキズがあるかわかりません。

書込番号:17590914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2014/06/05 07:07(1年以上前)

HX50Vを購入したと思っていましたが,TZ60も購入したのですか?

TZ60なら EVFもあるので,私なら小さな傷は気にしないと思います.

書込番号:17593909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/06/07 18:51(1年以上前)

まるるうさん、里いもさん、レス有り難うございます。

ローズンさん、レス有り難うございます。

>パナソニック・テレビの液晶画面

では表面にガラスを使っているので、透明ワックスに浸食されないのではと思います。

アクリル板の場合は、どうなるのか分からないので、この処置はしていません。


m319さん、レス有り難うございます。

>TZ60も購入したのですか?

購入していません。こちらのクチコミの方が、いろいろな回答が期待ができるのでスレしました。


ヤマダ電機で購入したので、1年保証で修理依頼をしました。結果を後ほど報告します。

書込番号:17602246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/06/08 00:05(1年以上前)

>ヤマダ電機で購入したので、1年保証で修理依頼をしました。結果を後ほど報告します。

TZ60ではなく、HX50Vなんですね。
ところでSONYは、液晶のキズをメーカー1年保証で修理してくれるのですか?
自然故障ではないので無理かと思いますが・・・

書込番号:17603391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/06/14 08:21(1年以上前)

情報選択さん>購入していません。こちらのクチコミの方が、いろいろな回答が期待ができるのでスレしました。
 それならば掲示板 ホーム > カメラ > デジタルカメラ で質問すべきでは?
 他の機種で機種名を伏せて質問すると、他の機種であるとしてレスされます。
 まったく機種に依存しないのであればそれでもいいでしょうけど、今回の質問だとキズのついた部分の素材、どんなカメラでも同じである保証はまったくないので、下手すると悪化させるかも知れません。 メーカーすら違っていますので修理代もちがうでしょうし。
 
情報選択さん>ヤマダ電機で購入したので、1年保証で修理依頼をしました。結果を後ほど報告します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007855/SortID=17552900/#tab
 おそらく、メーカーに修理が回るでしょうけどユーザーが壊したわけですから無償修理することはあり得ないことです。 有償修理の確認がきて、修理をパスすることになるとおもいますが、往復送料とかどこがかぶることになるかな?
 常識的には、全てユーザーだとおもいますが。 
 ちょっとユーザーキズをつけたのを無償修理していたら、保証期間中に何回対応するはめになるものやら?
 こういうパターンでは、無償対応してしまったら、あそこのメーカーは対応がよかったなんか掲示板にかかれたりしますので、まず好意で例外的な無償対応はしないと思います。

書込番号:17624624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/06/19 20:33(1年以上前)

HX50Vです。

2週間たって無償で戻ってきました。

1年以内の初期だったので、初期故障として扱ってくれたと思います。(または液晶に問題があったか?)

良かった。

書込番号:17644178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ60
パナソニック

LUMIX DMC-TZ60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月13日

LUMIX DMC-TZ60をお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング