LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ60

光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ60 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ60とLUMIX DMC-TZ70を比較する

LUMIX DMC-TZ70

LUMIX DMC-TZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三脚につい

2014/12/07 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

三脚について質問です。カメラが大好き人間で詳しくないのですが、TZ60にあう三脚を探しています。誰か教えて下さい。安価で良い三脚を探しています。

宜しくお願いします。

書込番号:18246510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/07 15:49(1年以上前)

主な被写体
移動手段 車? 公共交通機関?
持ち歩く時間?
身長?
等に寄って三脚も変わります。

書込番号:18246592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/07 16:26(1年以上前)

オールドライダーさん こんにちは

クイックシュー無しタイプの方が 使いやすいと思いますので スリックの ベビースリックが良いかもしれません

ベビースリック
http://www.slik.co.jp/digital-series/baby/4906752215371.html

書込番号:18246677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/07 16:48(1年以上前)

用途によりけりですね

旅先で記念撮影なら小型軽量で十分ですし
定点撮影など長時間放置する使い方なら、もっとしっかりしたものが必要ですし

コンデジですからね
安価と言えば、ホームセンターでも売っている、1000円くらいの三脚でも
使えると言えば使えますし(笑)

一応、用途はわかりませんが

クイックシュー付ではないタイプの方が
コンデジなら使いやすいですよ。

書込番号:18246754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/07 16:57(1年以上前)

別機種

http://kakaku.com/item/K0000089097/

パナG1にはスリックコンパクトの雲台を持っていた自由雲台に着け替えて使ってました。
脚2本にスポンジをつけて・・・

書込番号:18246780

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/07 17:06(1年以上前)

以下の情報がわかれば
アドバイスする方も増えると思います。

1、伸ばした時の必要な高さ(目の高さ、胸の高さ、腰の高さ、卓上三脚でも十分など、、、)
2、収納時のどういう風に持ち運ぶか(カバンの大きさや、もしくは三脚だけカバンに入れないとか、移動手段とか)
3、三脚を使った動画撮影をするかどうか。

書込番号:18246801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2014/12/07 17:23(1年以上前)

皆さん、色々有難う御座います。もとラボマン 2さんの三脚が参考になりました。

有難う御座います。

他の人も参考になる意見有難う御座います。

書込番号:18246858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2014/12/07 17:31(1年以上前)

じじかめさん

脚にスポンジ付けた時、脚の向き(内外)を逆にしたんでないケ?
石突ゴムのとんがった方が外側になると思うんじゃが?

書込番号:18246878

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/07 19:51(1年以上前)

ごゑにゃん さん、ご指摘ありがとうございます。
スポンジを入れてない脚から判断すると、どうも左右反対に入れたようです。
次に使う時までには、やり直します。

書込番号:18247324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2014/12/07 20:11(1年以上前)

>ごゑにゃん さん、ご指摘ありがとうございます。

どういたしまして・・・
「弘法も筆の誤り」・・・ですね

書込番号:18247408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/07 20:45(1年以上前)

もし、ヨドバシカメラとかが、近くにあれば、三脚専門フロアーが有りますから、ご自身で納得出来るものを探されるのが良いかもしれません。近くに、そういった所が無ければ仕方ありませんが!

書込番号:18247509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

妄想ーTZ70に期待すること

2014/09/22 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:552件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4 カメラ万華鏡 

なんといっても、フィルター装着ネジ。
アクセサリーシュー。
以上ですが、皆様は何を期待されますか。

書込番号:17968548

ナイスクチコミ!1


返信する
10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/22 20:02(1年以上前)

“妄想” に吊られて来ちゃいました(^◇^)

いけない方向に行きそうなんで、コメントは控えときます。
(透けて写るカメ…)

書込番号:17968624

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/09/22 20:08(1年以上前)

ファインダーの位置を真ん中に (笑)

書込番号:17968644

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/22 21:22(1年以上前)

妄想するなら・・・電話かな?

撮った写真はすべてクラウドへ。

書込番号:17969007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/09/22 21:28(1年以上前)

4K 30p、1920x1080 120p動画です。

後継機名称はTZ70でなく、TZ80の方が
呼びやすいのでこちらと思います。

書込番号:17969041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/23 04:43(1年以上前)

おはようございます。

私はEVFのドット数を上げて欲しいのと、4K動画(4K切り出し)に対応して欲しいです。

高倍率カメラとしての基本性能は、TZ60でかなりの完成度に達していると思います。
なので、これ以上ズーム倍率を上げる方向ではなく、使い勝手の部分をより強化して欲しいですね。

FZ1000で4K動画から静止画を切り出して遊んでいます。
少し画は荒くなっても構いませんので、この便利な(面白い)機能を載せて欲しいなと思いました。

書込番号:17970289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


muneonさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/07 08:46(1年以上前)

USB充電です。
hx60vはUSB充電できますよね。

書込番号:18245442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

定点観測できますか?

2014/11/15 07:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:69件

サイトを見ると、定点観測はできるとは書いていませんが、何か工夫をしてインターバル撮影をすることは可能でしょうか?
月や星空をインターバル撮影したいと思っています。
もし本機で不可能であれば、iPhoneのアプリで可能でしょうか?

書込番号:18169008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/15 08:20(1年以上前)

ちょっとググったら、こんなのヒットしましたが。
http://jp.appbase.info/procam-2-iphone/

書込番号:18169151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/11/15 09:42(1年以上前)

TZ60はモバイルバッテリーなどで給電して撮影できるので、長時間の撮影には有利なのですが、インターバル撮影機能はありません。
また、iPhoneやAndroidのアプリからTZ60でインターバル撮影する機能も無いようです。
アプリは反応も良く、本体ではできないタッチフォーカス/シャッターができて高機能です。
アプリのアップデートでインターバル撮影やタイムラプスが追加されると良いのですが。

書込番号:18169382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2014/11/15 15:45(1年以上前)

私もアイフォンのそのサイトはすぐたどり着きました。
100円でこの高機能とはすごいと思いました。
アプリでの操作でインターバル撮影は確かに可能かもしれませんが、双方のバッテリーやwifiの接続等を考えると難しいのかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:18170278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/11/15 16:04(1年以上前)

インターバル撮影という機能は無いですが。
シーンモード星空で15秒、30秒、60秒の
シャッター速度を遅くして長時間露光の
バルブ撮影であればTZ60は対応している様です。

書込番号:18170323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/11/15 16:19(1年以上前)

星の撮影には使えませんが、クリエイティブコントロールの「ジオラマ」で動画を撮ると、10倍速のタイムラプス風動画になります。

書込番号:18170366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/11/26 17:00(1年以上前)

皆さまありがとうございました。

書込番号:18209267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPS 動作ランプ(緑)が付きっぱなしです。

2014/11/08 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

スレ主 rialiaさん
クチコミ投稿数:5件

液晶の右付近にあるランプが電源を切った状態でも常に緑色に光っています。
説明書を見るとGPSの動作ランプな様なので設定をOFFにしました。
それでもやっぱり付きっぱなしなのですが、何か他に原因ありますでしょうか?

書込番号:18142419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/11/08 01:16(1年以上前)

一度、初期化か、電池の入れ直しは、どうですか。

書込番号:18142555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/08 04:17(1年以上前)

とりあえず、あれ?と思ったら初期化です。
ちなみGPSを必要としないならOFFにした方がバッテリーが長持ちしますよ。

書込番号:18142728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2014/11/08 04:35(1年以上前)

Wi-Fi接続時にもその緑ランプが点灯しますが、
その設定はどうなっていますか?

書込番号:18142742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rialiaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/08 07:47(1年以上前)

Wi-Fi接続もしていなかったので原因は謎ですが、初期化で無事直りました。
お答え頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:18142989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/08 07:54(1年以上前)

再発するようなら、買ったお店に相談してください。

書込番号:18143009

ナイスクチコミ!1


南留さん
クチコミ投稿数:25件 LUMIX DMC-TZ60の満足度3

2014/11/08 11:06(1年以上前)

t0201さんの回答にもありますが、
いちいち初期化をしなくても、
メニューの「GPS」の「GPS GPS設定」で”ON"を”OFF"にすれば解決します。

”ON"のままだと、電源をOFFにしても、GPSデータ探索を延々と繰り返しますます。
但し、撮影時にGPS情報を画像に残す時は、”ON"にしてください。

書込番号:18143473

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/08 11:41(1年以上前)

多分ですが

GPS情報を取得中(探索中)にGPSをオフにしても、その途中まで探索中だった動作が終了しなくて
ランプがついていたのではないでしょうか?

初期化でなおったということなので、初期化時に全ての動作が停止してくれたのだと思います。

書込番号:18143554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2択です(´д`|||)

2014/11/01 13:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

昨日違うスレッドで、
まだ実機は触っていないものの、
TZ60に決め掛けていて今朝、実際に触って来ました。
見た目の印象として、すごくお洒落でした。
持った感じは、軽っ!ちょっと軽すぎやしないかい?
一番気になっていたEVFは、ズームしたときにピント合わせやすく便利でした。
欲をいえば、切り替えでの反応ではなく、
覗くだけで切り替わって欲しいと感じました。

違うスレで、パナソニックは色目が濃いと伺っており、確かにSONYのHX60Vの方がナチュラルでした。

AFですが、TZ60は、HX60Vに比べ遅く感じたのですが、どうなんでしょうか?

見た目と利便性で行くと、TZ60
仕上がりの色と、AFの件こちらが早いといことであればHX60Vで決めようと思います。

ご意見ご教授願います_(._.)_

書込番号:18117098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/11/01 14:16(1年以上前)

触ってもいなく、初心者が、ここで書かれた事が、理解出来るのでしょうか。
店舗で、触りながら、聞いた方がいいのではと、思いますよ。

書込番号:18117261

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/11/01 15:06(1年以上前)

被写体のコントラストが低いと、超望遠域のAFはちょっと迷うことがありますね。通常はあまり気になりませんが。

HX60Vはどうでしょう。像面位相差があるわけではないので、大差はないのかなあという気がしますが。

でも、これらのコンセプトの似た機種を併用している方は少ないと思いますよ。せいぜいお店でちょこっと触ったことがある程度で。これぞという回答は得られにくいと思います。

書込番号:18117395

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/01 15:10(1年以上前)

>AFですが、TZ60は、HX60Vに比べ遅く感じたのですが、どうなんでしょうか?

自分で感じたことを重視したほうがいいと思います。

自分はAF速度は大差ないように感じましたが、向けた場所とか距離とか明るさによって違うように思います。
(広角で速い機種でも望遠では遅かったり、その逆だったり)


>違うスレで、パナソニックは色目が濃いと伺っており、確かにSONYのHX60Vの方がナチュラルでした。

もしかして背面液晶で比較したりしていないでしょうか?
背面液晶は実際の写真と明るさや色合いが違いますので、比較する場合は
SDカードを持参して実際に写真を記録して、家に戻ってからPC等で比較しないとわからなかったりします。

あと、電源を入れてから最初にシャッターが切れるまでどのくらい待たされるかとか
1回シャッターを押した後、次にすぐシャッターを押して写真が撮れるまでの時間がどのくらい必要なのかとか
望遠端で何かを狙ったとき、どっちの方が画面のゆれが少ないか
とかも比較してみたほうがいいと思います。


あと、最後は自分がいいと思った方に決めないと
こう言われたから購入したという気持ちが残ると後悔することになると思います。

書込番号:18117407

Goodアンサーナイスクチコミ!5


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/11/01 15:22(1年以上前)

ファインダーの有無をどう捉らえるかですね。
望遠域ではファインダーの有無は大きいですね。

ただ、不満に思うところがあるのを買っても引きずると思いますので、今回はソニーにされたらいかがですか。

書込番号:18117436

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/01 16:44(1年以上前)

納得できるまでお店に通って、触りくらべてください。

書込番号:18117652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/11/01 17:13(1年以上前)

>まだ実機は触っていないものの、
>TZ60に決め掛けていて今朝、実際に触って来ました。
と書かれているので、触って見た結果で未だ決め切れないと仰ってます。

>パナソニックは色目が濃いと伺っており
私は逆に色乗りは薄めに感じるのですが・・・個人個人の主観でしょうか・・・

AFの件は、
それぞれどのような設定になっていたのでしょうか?
色んな自動認識機能やマクロになっていたりすると少し遅くなります。

再度、じっくり較べられて、
やっぱり、色が濃いしAFも遅くて大丈夫だろうかと不安・・・なら、HX60Vに。
落ちついて較べると、微妙な差で不安と言うほどではない・・・なら、ファインダー付きのTZ60をお勧めします。

書込番号:18117760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2014/11/01 17:37(1年以上前)

MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
昨日、ここで伺った情報だけを便りにしていました。
仰る通りです。

書込番号:18117838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/11/01 17:55(1年以上前)

皆様、わかりやすくご回答くださって本当にありがとうございます。

holorinさん
超望遠域で、そう感じたので、普通の領域では大差ないんだろうと思えます。
ありがとうございます。

opaqueさん
そうですね( ´△`)
ファインダーは欲しいです。
あるといいのもわかります。

後は、好みになるんですかね。
今回はSONYにしてみようかな(о´∀`о)

じじかめさん
はい!そうします‼
ありがとうございます(о´∀`о)

書込番号:18117905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/11/01 18:14(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

昨日に引き続き、本日もご回答ありがとうございました。
2日も私のような素人に、色々ご丁寧なご意見くださったので、BAにさせて頂きました♪

AFの速度について
全く同じ条件ではなかったのですが、大差はなく何となくそのように思えた程度です。

色味の違いは
背面液晶ではなく、店頭の作例を見ての感想です。
色目が濃い、ハッキリクッキリしていていいとも言えますね。

他にもっと比較するところがありますね。
たくさん教えてくださって、ありがとうございます。
自分がいいと思ったものを決めた方がいいと、
昨日も仰ってくださっていましたね(*^^*)
OLYMPUSのpenではなく、本当はq7が欲しかったところから、ここまで引きずっているんだと思います。

花とおじさんさん
そうなんです。
どれも結局いい機種なんですね。
その中でもファインダー付きという点で、昨日は多くの方がTZ60をすすめてくださいました。

早く手にしたい、早く使いたいとはやる気持ちを押さえきれず、あれやこれやと悩んでいます。
じっくり比較して後悔しないように決めようと思います。たくさん使っていきたいです。
ありがとうございます(о´∀`о)

書込番号:18117975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/02 01:19(1年以上前)

まえのところで「SONYのHX60Vにはアドバンスドスポーツモードがあるので、使いやすいかもしれません。」
と書きましたが、他社にもあるスポーツモードはシャッタースピードをつねに速くする機能ですが、
SONYのアドバンスドスポーツモードはピント合わせが「動体予測AF」で、
自分に向かってくる人に対してピントを近付いた分予想して合わせる機能が違いだと思います。
どれだけ効果的で実用的かはわかりませんが。

また、ピントの速さについては、今のデジカメでは、レンズを向けた方にカメラが自動的にピントを合わにいき、
撮る時に速くシャッターが切れるような機能がついてるデジカメもありますので、
実際の機種を試してみるのが一番だと思います。

今、一番何が必要に感じるかで選択も違うでしょうから、自分にあうデジカメを選んでください…

書込番号:18119728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2014/11/02 01:31(1年以上前)

ねねここさん
本当に色々と教えてくださってありがとうございます_(._.)_

今の自分が一番撮りたいもの=こどもの野球とサッカーです。

手持ちのpenでは望遠レンズないので撮れず、
Nikonの一眼だと肩がこるので運動会くらいにしか持ち出しません。

毎日カバンに入れて行けて、サクサク撮れるのが一番いいです(*´ー`*)

そいった点で、HX60Vが、持ちやすくってよかったです♪

書込番号:18119758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちを買うか悩んでます

2014/10/29 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

スレ主 makomakotoさん
クチコミ投稿数:6件


デジカメを買い替えようと思い
お値段的にPanasonicのTZ60かLF1で悩んでいます。

主に、旅行(TDRが多いです)と近くの食べ歩きの際に持ち歩く予定でいます。
以前海外に行った時に液晶を消すとカメラ撮影OKと言われたことがあり、
出来るならファインダー付きのコンデジが欲しいと思っていますが、
ファインダーなくても他におすすめの商品があれば検討したいと考えています。

いま使っているのはRICOH CX5で
オートかシーンを指定して撮影しています。

ご意見よろしくお願いします。


書込番号:18107779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/29 23:00(1年以上前)

画質をとるならLF1
望遠をとるならTZ60

でしょうか。

もっともLF1でも200mm相当の望遠まではあるので、普通に使う分には困らないと思うのですが
TZ60の720mm相当に比べると差があります。
(CX5は望遠300mm相当まであります。)



書込番号:18107990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/29 23:41(1年以上前)

ディズニーランドを考えると望遠をとるならTZ60の望遠は
必要だと思います。

パレードは問題無いと思いますが、シーの水中パレードは望遠が
有利だと思います。

書込番号:18108189

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/30 00:03(1年以上前)

画質を取ってLF1でしょうか(使ってます。)。

ライカCと同じですし。

書込番号:18108279

ナイスクチコミ!0


スレ主 makomakotoさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/30 09:01(1年以上前)

お答えありがとうございます

フェニックスの一輝さん
やはり、画質か望遠を取るか…になりますよね。
おっしゃる通り10倍にして撮るのはショーを遠くで見てるときで、
普段の撮影ではほとんど使用しないです。
LF1が10倍あれば即決だったのですが。

t0201さん
ショーの時は遠いので望遠は必要ですよね。
望遠はすごく魅力なので、もう一度実機にさわって使い方を比較してきます。

opaqueさん
LF1をご使用されているのですね!
質問なのですが、3Mの画素数の場合、光学EZズームで13倍撮れるとパンフに載っているのですが
画質は劣化するのでしょうか?
撮られた事があれば感想を知りたいです。

書込番号:18108980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/30 10:19(1年以上前)

LF1がいいと思います。200mm相当で不足する場合は超解像iAズームの利用でいいのでは?

書込番号:18109136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/30 12:11(1年以上前)

>3Mの画素数の場合、光学EZズームで13倍撮れるとパンフに載っているのですが画質は劣化するのでしょうか?

劣化しません。
これってただのトリミングなのです。
普通に写真を撮った後に、中央部分のみを切り出して、結果的にアップで撮れたのと同じという理屈です。

ただ、3Mの画素数に減ってしまいます。

その為、超解像ズームが搭載されています。
こちらは14.3倍まで画素数を落とさず、解像感も落とさずに撮影できます。
画質の劣化は当然少しありますが、普通の人が「ぱっと見ても」画質の劣化がわからない・・・
となっています。

もし、望遠が足りないのでしたら、超解像ズームで14.3倍まで使用するのがいいと思います。

ちなみに、さらにデジタルズームで28.5倍までズームできるようですが、
こちらは画像の解析をしないただ画素数を補完しているだけのデジタルズームですので
使用すると画質は普通に劣化します。

超解像技術に関しては、検索するといろいろ出てくると思いますので、どんなものなのかみておくといいとおもいます。

パナソニック「超解像技術」の秘密に迫る
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100323_354991.html

最先端画像認識 超解像技術
http://jpn.nec.com/ad/onlinetv/rd/srt_h.html

書込番号:18109401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2014/10/30 12:48(1年以上前)

望遠の話が多いですが、広角側は大丈夫でしょうか?
TZ60:24mm
LF1:28mm
24mmと28mmでは写る範囲がかなり違います。

CX5が28mmなので、今まで不満が無ければ大丈夫かもしれませんが、広く映せるのも魅力ですよ。


どんな写真を撮りたいか具体例をいくつか挙げたほうが皆さんが回答しやすくなると思います。
どこで写すよりも、こんな写真が撮りたいといった感じで。

書込番号:18109570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/10/30 22:18(1年以上前)

どちらのほうがいい、とまでは言い切れませんが、以前、本カメラではTDLを撮ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011718/SortID=17431527/?lid=myp_notice_comm#17431527

書込番号:18111407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/30 23:06(1年以上前)

私もTDRが好きなのですが、夜の撮影もするならLF1をオススメします。


センサーが大きくF値の小さいカメラは夜に強いし、
料理も美味しく写ります。

書込番号:18111605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makomakotoさん
クチコミ投稿数:6件

2014/10/31 09:49(1年以上前)

お答えありがとうございます
今まで気にしなかったこともあり質問をしてよかったです。

>じじかめさん
店員さんにもLF1となぜかオリンパスのカメラをすすめられました(^-^;)

>フェニックスの一輝さん
参考のURLまでありがとうございました。
光学ズームを越えるとすべて劣化すると思っていたので、機能のすばらしさにびっくりしました。
今まで画素数を3Mか5Mで撮っていたのでお聞きしたのですが
トリミングと読んで、画素数を上げて撮れば後で自分で切り出せばいいのですね。

>ガルギュランさん
広角の指摘ありがとうございます。
今まで気にしたことがなく、キャラグリなどでもうちょっと広く撮れればと思った事もありました。
24mmのを持っていて28mmにすると不満に思いそうですが
今のカメラと同じなら大丈夫かなと思います。
今後は気にして選ぶようにします。

>holorinさん
実は質問をする前に見させてもらっていました。
その際、パレードの望遠を見て30倍あると楽しめそうと思ったんです。
後は自分が何が必要かですね。

>ワインとチーズさん
夜にはLF1の方が強いんですね。
夜のパレードでキャラが上手く撮れたことないので
、次に行くときは撮り方を調べて行こうと思っています。

書込番号:18112744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/10/31 20:54(1年以上前)

既に、見られていたのですね。
望遠は、あればあったで意外と使ってしまいます。このカメラはブレが少ないのですが、でもさすがに300mm以上はきっちりと構えて撮らないとブレが目立つことがあります。
暗いところも撮れないことはありませんが、それほど得意ではありません。だけど本当に暗いところが得意なカメラって、あまりないのですよ。たとえばLF1でうまく撮れなかったとしても、それはLF1のせいばかりではないことも多々あります。

書込番号:18114579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ60
パナソニック

LUMIX DMC-TZ60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月13日

LUMIX DMC-TZ60をお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング