LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ60

光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ60 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ60とLUMIX DMC-TZ70を比較する

LUMIX DMC-TZ70

LUMIX DMC-TZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

(1916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

モニター販売当選

2014/02/06 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

モニターの当選通知が来ました。
ブラックで 39300円
購入手続きも完了。今から楽しみです?

書込番号:17159353

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/06 19:26(1年以上前)

当選おめでとうございます。安かったのではないでしょうか。

書込番号:17159406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/06 20:39(1年以上前)

私より、3000円以上安いですね。

13日は、早退し、カメラで遊びます。

書込番号:17159670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/02/06 21:34(1年以上前)

私はシルバーで40000円でした。下取り保証4000円を含めて実質36000円。

書込番号:17159931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/02/06 22:16(1年以上前)

TZ60は1810万画素ですか!
製品レポート宜しくお願いします。

書込番号:17160118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/07 01:34(1年以上前)

mnapoさん
まちゃなぁ。

書込番号:17160828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/07 02:17(1年以上前)

小生はCLUB PANASONICの「ポイントで応募」でGM1を応募してみました。当選者「1名」なので当る確立はほぼ0でしょうけど、申込で使ったPtはそのまま引かれるだけで当らなくても戻っては来ないのでアレですが*_*;。

スレ違いのレス、失礼しました*_*;。

書込番号:17160884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/07 09:32(1年以上前)

すでにモニター価格程度まで価格が下がっていますね.
最低入札価格が39200円で落札価格が39300円なので,応募は少なかったみたいです.

私の購入費用は,10%引きの割引クーポンと4100円での下取り価格を考慮して,
31270円になりそうです.
思っていたよりも1万円以上安くなってラッキーです.

書込番号:17161345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/13 23:24(1年以上前)

私も先週シルバー(4万円)が当選してすぐに購入手続きをしたのですが、いまだにHPでは「出荷確認中」となってます。
今日ビックカメラ横浜西口店(店頭表示価格47,800円)で実機を試して、さらにパシフィコ横浜で開幕したCP+展でも拝見してきました。すでに購入されている方もいらっしゃるのに、モニターの意味がまったく無いじゃないですかー!いったいいつ届くんだろうか!?

書込番号:17188222

ナイスクチコミ!2


スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2014/02/14 10:03(1年以上前)

14日 午前10時現在、出荷確認中の表示
今までは 発売日には届いていたのでは

昨日 Cp➕でさわってきました。
少し大きくなったが、使いやすそうです。
ファインダーも私の使い方では合格です。細かい確認ではなく、写る範囲のチェック。

エツミから液晶保護フィルムが発売されていないのが、困ります。

書込番号:17189423

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2014/02/14 12:07(1年以上前)

12時現在、出荷予定日 2月17日となってました。

書込番号:17189751

ナイスクチコミ!2


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/14 14:25(1年以上前)

私もモニター組です。発売日に到着しなければ意味がありませんよね。
本日、ビックカメラで実機を触ってきましたが、質感がかなり安っぽくなっていますね。
所詮はコンデジだから仕方ないのでしょうが、ダブルでヘコみます・・・。

書込番号:17190136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/02/14 19:19(1年以上前)

同じくモニター当選組ですが、カスタマーセンターに問い合わせの上、購入をキャンセルしました。
発売日に手に出来ることが、モニター購入する唯一の意味だと思っているので。

書込番号:17191045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/14 23:03(1年以上前)

私もさきほど確認したら2/17発送予定になってました。モニター販売といえば発売前に意見を聞いたりするもんでしょ、フツー。初めて応募しましたが、今後応募することは無いですね。
金額的にもあまりメリットを感じることができなくなりましたが、すでにキャンセルできないので諦めて待つことにしますか。

書込番号:17192150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/15 02:48(1年以上前)

パナのモニター販売は発売日には決して届きません.
良くて発売日に発送なので,早くても翌日です.
発売日から1週間以内に届けば良いほうじゃないかな.

どのカメラの時かは忘れましたが,発売日までに販売用のカメラを確保できなかったので
1週間以上遅れると言われたことがあります.
量販店では普通に発売されていたのに,なぜかモニター販売組みはおあずけ状態でした.
なので,休日をはさんでの4日遅れなら,良い方に思ってしまいます.

パナのモニター販売は,シルバーランク以上の10%引きクーポンが使えて
買値が付かないような下取り用のカメラがある人以外は手を出さないほうが良いと思います.

書込番号:17192864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/18 00:33(1年以上前)

17日の出荷予定で17日の夜までに発送メールが届かない。
このパターンの時は、予告なしの延期があるかも。
大雪を理由に適当なことを言いそうな気配。
さて、いつ届くことだろうか。

書込番号:17205866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/18 01:58(1年以上前)

購入履歴の画面を見たら,いつのまにか配送番号が登録されていた.
でも,クロネコヤマトは未登録状態なので,18日着は無理だろう.
早くて19日着かな.

書込番号:17206043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/18 10:03(1年以上前)

朝一番で届きました。
メールの連絡は無かったです。
おそらく皆さんの手元に今日中には届くのでは
サイズは気にしていなかったがTZ30に比べ大きいというのが第一印象です。
今までのカメラケースには入らず使えないので、新しいのを探す必要があります。
また別の楽しみが出来たかも
ただいま充電中

書込番号:17206683

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2014/02/18 12:28(1年以上前)

神奈川県横須賀市ですが、今届きました。2月18日0時15分
一回り大きい感じです。

書込番号:17207060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/19 06:14(1年以上前)

私も18日に届きました.
いつまでも未登録状態なので変に思って問い合わてみたら,システムトラブルにより購入履歴の配達番号が
間違っていたということでした.
正しい番号で調べてみたら,すでに配達済みでした.
18日の午前中には配達されていたようです.
今回は配達通知のメールもなかったので,購入履歴の番号だけが頼りだったのにこれが間違いとは.

他と比べれば少し見にくいですが,EVFがあるのは良いですね.
ただ,メガネをかけた状態での視度調整は少しやりにくかったです.

書込番号:17210130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/19 08:33(1年以上前)

皆様到着されてうらやましいです。
17日夕方には「配送中」となってましたがヤマトの伝票は、19日朝現在、未登録のまま。
もちろんまだ来てません。メーカー直系ショップにしてはいい加減過ぎであきれてます。

書込番号:17210380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/19 23:24(1年以上前)

19日夕方に漸く着いたようです。大雪の影響かな。最後までヤマトの伝票番号は未登録のまま笑
当方、SONYのHX5VからTZ40を経て当機種に乗り換えてきましたが、PANAの画像処理ソフトPHOTOfunSTUDIOはPCへの取り込みがメチャメチャ遅くストレスフルですね。動画再生も画像が粗く、カクカクします。一方、SONYのPlayMemoriesは、TZ等で撮った動画は取り込み不可ですがPANAソフトでえ取り込んだ動画は再生できますし画質は秀逸、またHDDからの読み込みも速いです。これまで、PANAソフトで取込み、ソニーソフトで再生や編集などをやってきましたが、なにかいい方法ないですかねー。
ともあれハードのほうは「当選モニターとして」いじりまくってみようと思います。

書込番号:17213458

ナイスクチコミ!0


スレ主 mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2014/02/28 13:54(1年以上前)

当機種

庭のメジロ

初めてTZ60で撮影しました

書込番号:17247331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:5件

折角ビューファインダーを付けてくれたなら、接写などで、マニュアルフォーカスをしたくなります。
マニュアルフォーカスモード付の多くのコンパクトデジカメは、正逆スイッチによるレンズのモーター送りで、行き過ぎたりして、ピントがピタッと微調が出来ないものが多くイライラします。
DMC-FZ200でそれを経験してます。
これをバックアップするファインダー像拡大モードもありますが、希望のピントエリア以外のところの拡大像が出たりして全く使い物にならない。

この機はそう言う不便を改善する意図か、回転リングでピント合わせ操作が出来ると言うことですが、回転リングは多機能の様ですから、電子操作子であって、回転とピントのズレや遅れが起こり、正逆スイッチと同様に、ピタッときまらないおそれを感じるます。

お買いになった方、マニュアルフォーカスのピント合わせ感を教えてください。

半クラッチが使えないオートクラッチ車がバック車庫入れや坂道超低速発進が難しいと同じく、マニュアルフォーカスはヘリコイドを直接手で回して機械的に動かす一眼レフでなければだめかもしれませんね。

書込番号:17155463

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/05 16:19(1年以上前)

こんにちは
レンズピントリングを直接廻せないこの手のカメラでは、↑↓のボタン操作では二階から目薬をさすみたいで好きにはなれません。
体の前後かな?

書込番号:17155493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2014/02/05 17:36(1年以上前)

期待していた機能なのですが、
「マニュアルフォーカス設定時は、コントロールリングでフォーカス調整できる」
とあるのは、結局そういう事なのですね。

後はMFアシストがどの程度使えるか、ですか。



書込番号:17155688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/05 19:28(1年以上前)

購入予定なので、やって見ます。

書込番号:17156020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/05 20:33(1年以上前)

matsutake45さん、こんばんは。

>お買いになった方、マニュアルフォーカスのピント合わせ感を教えてください。
TZ60は2月13日の発売ですので、あと一週間ほどですね。

この「コントロールリング」によるMF、ご存知かもしれませんが、同じルミックスのLF1でも
採用されています。同じルミックス、しかも発売日が1年も違いませんので、もしかすると
同じような操作感が味わえるかもしれません。

気になるのでしたら、店舗等でLF1を操作されてはいかがでしょうか。

■LUMIX DMC-LF1
http://kakaku.com/item/K0000510121/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:17156247

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/12 01:04(1年以上前)

)暗いレンズにセンサー 2.3だと〜 画質は一切期待出来ない すぐ飽きるね

このコンパクトさでスマホで撮れない高倍率の世界とEVFという楽しさを満喫してください。

カメラって一芸さんが一番飽きられず手元に残るんだよな〜





書込番号:17180826

ナイスクチコミ!0


Nnbo01さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 13:20(1年以上前)

店頭で試しましたが、一応手動で微調整できました。
好みや感覚の違いもあると思いますが、気付いた点は以下の通りです。
・リングは非常に軽く回る
・デジタルゲージがファインダー内に出る
・設定のせいかも知れませんが、高望遠時の自動フォーカスが甘い
・高倍率じの手持ちは、かなり手が疲れる
・EVFの画質は十分なクオリティ
・まだ46000円と店頭では高い!(ヨドバシ有楽町、ヤマダ新橋)

書込番号:17186013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/02/13 14:24(1年以上前)

早速チェックしましたか。
レポートありがとうございます。
軽いリング回転と言うとボリュームでしょうね。
少し粘り気を与えて欲しい感じがします。
キャノンの新製品パワーショットG1XマークIIも、リング回転でMF調整ができると謳ってますね。
このリングは交換レンズのヘリコイドのように粘り気のある操作が可能のようですしイメージャーサイズも1.5と高級。
デジカメも電気製品になっちゃって、買う時期が難しい。
一眼レフを買って、重さと大きさで持ち出さず、結局撮らないで終わるより安いデジカメをちょいと持ち出す方が価値ありですね。

書込番号:17186193

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

EVFがデジカメに付く大きなメリット

2014/02/03 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:844件

TZ40と比較して、
EVF=0.2型ライブビューファインダー(20万ドット)が付いたのと
明るいレンズの光学ズーム30倍になった
関係で、
鼻が当ったての誤操作を無くすためタッチパネルが無くなったのと
重量が42g増えた。

EVFがデジカメに付く大きなメリットを教えて下さい。
液晶モニターの方が正確なのでは。

書込番号:17148944

ナイスクチコミ!0


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/02/03 21:51(1年以上前)

真昼間、お日様の下で…

カメラを持って構えるか
カメラを覗いて構えるか

直ぐに答えは出ると思いますよ


書込番号:17149005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/03 21:57(1年以上前)

そだね

ピーカンの昼間に
お日さんを背にして
手を伸ばした状態で
液晶みえますか?

書込番号:17149040

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:1301件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/02/03 21:59(1年以上前)

35mm判換算720mm相当で、液晶モニターを見ながらの撮影ってけっこう大変だと思う。

書込番号:17149050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/02/03 21:59(1年以上前)

真っ昼間だと、逆光でも背面液晶は見えません。そういった時に、構図を取るためには宜し。
アイピース横から入る映像面への光がまた邪魔ですが、しようがないですね。EVF限界。

書込番号:17149054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/02/03 22:37(1年以上前)

>液晶モニターの方が正確なのでは。

背面液晶が92万ドットでファインダーが20万ドットとなると
液晶の方が精細ですね。

せっかくファインダーつけるのならもっといいファインダー(130万ドットとか230万ドットとか)を
搭載してくれればいいのに、中途半端感はありますね。


>EVFがデジカメに付く大きなメリットを教えて下さい。

望遠使用時に使いやすいとか、昼間直射日光がカメラに当たっても大丈夫というメリットがあります。

書込番号:17149294

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/03 23:56(1年以上前)

EVFがついた方が使いやすいと思う人にも売れる事ではないでしょうか(^^;?

EVFって素子に写ってる画像の全画面を表示していますが、
光学ファインダーと違ってデジタルな訳ですし、画素数も相当多い訳なので、
中心の2/3程度が撮れる範囲の表示で、その周辺も同時に天地左右の壁?に表示して仮想空間の様にすれば、
被写体を追う事や構図にいいと思うんですが、カメラはどうしても「光学時代」を引きずりますね(^^;…

書込番号:17149698

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:1301件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/02/04 00:43(1年以上前)

>中心の2/3程度が撮れる範囲の表示で、

それって、たとえば2300万画素のセンサーを使って、中央の1000万画素だけを撮像に使い、残りはEVFの表示のみに使う、ということを言っていますか?

書込番号:17149886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/02/04 03:17(1年以上前)

ファインダーは、やっぱりフレーミングのし易さや、余計なものを
視野に入れずに集中して撮れるのが一番のメリットだと思いますが、

その他にも、背面液晶を光らせたくない場面・・例えば、子供さんの
ピアノの演奏会や発表会など、暗い場所で周囲に気を遣うような場面
でも重宝しますね(^^)

確かに20万画素のEVFでは、おまけ感が否めませんが、それでも、
このタイプのコンパクト機にファインダーをつけたパナソニックの
姿勢は大いに歓迎できるものだと思います。

高精細なEVFはFZ200の後継機に期待、というところでしょうか^^

書込番号:17150117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/04 06:11(1年以上前)

スキー場の晴天の撮影、晴天の運動会では、100%威力を発揮します。

私は上の条件でも感でどうにか撮影できますが、妻は100%無理です。
私とて、帽子のひさしを使って、液晶画面に影を作り、撮影しています。

書込番号:17150241

ナイスクチコミ!2


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ60の満足度5

2014/02/04 08:16(1年以上前)

200o以上の望遠は、ファインダーなしでは狙い難いです。
僕は100oでもカモメすら捕えられません。
720oにファインダーも付けるというパナは良心的だと思います。

書込番号:17150436

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/04 09:49(1年以上前)

動く被写体は、EVFのほうが撮影しやすいと思います。

書込番号:17150605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2014/02/04 10:02(1年以上前)

出尽くした感はありますが

望遠時の撮影と明るく液晶が見にくい時の撮影では便利です

書込番号:17150627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/04 11:21(1年以上前)

>残りはEVFの表示のみに使う、ということを言っていますか?

数字的にはとくに考えた訳ではありませんが、そんなイメージです。
ただEVF表示専用では無く、普通に全画素でも撮れて、たとえば「シューティングモード」にすると
そんな表示にできて、結果、位相差AFの範囲も広くなり、コントラストAFの範囲が全範囲になったりで、
いいかもしれないと思っただけです。

トンネルの向こうを見る感じが、メガネ越しに見る感じになるというか、
ロボットアニメで搭乗すると前だけではなく上下左右にも映像がでて戦える感じです(^^;…

書込番号:17150819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/02/04 13:13(1年以上前)

沢山のレス有り難うございました。

いろいろな事が分かりました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001972_J0000005363_K0000463956_J0000005973_K0000463957_K0000615840_K0000418746_K0000546692_K0000473526_K0000615839
40〜50倍ズームだと、オリンパスを除いて全てファインダーを付けていて、富士フィルムは92万ドットで他は20万ドット。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005994_J0000005947_J0000005950_J0000005969_K0000490884_J0000005995_J0000005968_J0000009683_J0000011626_J0000011719
18〜20倍ズームだと、全てファインダーがない。

望遠時の撮影、動く被写体の撮影、真っ昼間の液晶が見にくい時の撮影、
20万ドットのファインダーがあれば撮影しやすくなる事が分かりました。
20万ドットのファインダーだと物足りないが縦横倍の80万ドットにしたら今だと高くなるのと重たくなる。

静止時の撮影では、92万ドットの背面液晶の方が精密であるけど、真っ昼間の液晶の見にくさが解決できない。
しかしバリアングル液晶なら幾分解決できるのでは?
40〜50倍ズームだと、ほとんどがバリアングル液晶で、18〜20倍ズームだと、LUMIX DMC-TZ55だけ。
バリアングル液晶は他に、上からの撮影、下からの撮影、自分の撮影ができる。
ただし手荒な扱いをするとすぐ壊れる。

書込番号:17151161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/02/05 04:31(1年以上前)

バリアングルとEVFの両方が付いたカメラを使っていますが、晴天屋外で液晶が見にくい時にバリアングルの角度を調節しても気休め程度にしか改善しません。

そんな事をしている間にシャッターチャンスを逃してしまいますし、覗くだけでクリアに見える快適さを一度経験すると背面液晶のみのカメラには戻れません。

書込番号:17154123

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/06 11:02(1年以上前)

私の機種もEVF付きですが、撮影の90%はEVFで撮影しています。
理由は液晶モニターで撮影するより手ブレしにくい、日中の明るい所でも見やすい、撮影に集中できて写真を撮ってるという気になれる (^^ゞ

書込番号:17158161

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/02/06 12:00(1年以上前)

特に望遠の場合ですが、ファインダーを覗く姿勢のほうが手ブレしにくい……というメリットはあるかと。

書込番号:17158305

ナイスクチコミ!3


HOI+1さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 19:58(1年以上前)

背面液晶無しで、大きく精度の高いファインダーに細かい視度調整付、背面には各種ボタンを大きくして使いやすく、グリップも良くジャケットのポケットに入る。

そんなファインダーオンリーモデルのTZ60、望遠多用で強度老眼の私はそんなのが欲しいです!

書込番号:17159516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/02/07 16:52(1年以上前)

私も老眼でこんなカメラの発売を待ってました。
パナのEVF付きのミラーレス愛用してますが
愛犬を連れてのお散歩カメラとしては大きすぎます。
他社も出してくれないかなぁ。
EVFだけでも構わない(笑)

書込番号:17162447

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

このカメラも…

2014/02/03 01:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:197件

全部入りで、ひかれるカメラですね
特にコンデジで ファインダー内蔵、光学ズームの倍率競争だけでない着眼点が良いですね。
ところでTZ 60も歴代のTZシリーズと同じく、1年後には2万円切りするのでしょうか?
私の場合、TZ7を39800円で購入して、1年後に同じ店舗で9800円で売られていました。
特に急いで購入しなければいけない状況ではありません。
皆さんの、ご意見、予想をお聞かせください。

書込番号:17146235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/03 07:08(1年以上前)

EVFがついてますし、プラス1万円ぐらいだと」思います。

書込番号:17146468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/03 07:42(1年以上前)

人気が出れば、+1万円、通常ならば、+5000円くらいと思います。

最初の売値がTZ40 38000円程度、TZ60 43000円の価格差があります。

書込番号:17146507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2014/02/03 09:55(1年以上前)

じじかめさん
今から仕事さん、返信ありがとうございます。
私は画質さえよければ(TZ30と同等くらいなら)結構人気機種になると思っています。
ただ、それでも1年後のかかは15000円〜25000円くらいかなと。
自分は25000円きったら買おうかな、なんて考えてますが…

書込番号:17146783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/02/03 12:35(1年以上前)

私も周回遅れで満足。旅行でしか使いませんので。

書込番号:17147178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/02/03 13:40(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは
そうですね、TZシリーズは旅行に持ち歩きやすいサイズに旅行に十分な機能を詰め込んでると思います。
さらに、今度の新型なら小中学校の運動会くらいバッチリですね。

書込番号:17147367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2014/02/03 19:29(1年以上前)

未来のTZ70はEVFが150万ドットくらいするんですかね?

書込番号:17148346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/02/03 21:43(1年以上前)

そうですね
コンデジも、2万円くらいで、このようなきの機能を含んでくると、そろそろ感がありますね

書込番号:17148953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/04 20:55(1年以上前)

評判の良いソニーのDSC-HX50Vに対抗して出てきたので、

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007855_J0000011718

2つを簡単に比較すると、ファインダー内蔵、Wi-Fi Direct対応、60コマ/秒連写撮影、PictBridge対応があり、
特にファインダー内蔵が優れている。
DSC-HX50Vより良ければ下がり方緩やかで、それ程でもなければ急激に3万円に近づくのでは。

あとDSC-HX50Vの望遠側での写りが下記の様に良くないので、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007855/SortID=16732019/ImageID=1706108/

これが解決されれば(当然ビデオも)、アドバンテージがあって、4万円が当分続くのでは。

書込番号:17152631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2014/02/02 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

少し高いですが、初物好きなので、予約しました。

購入したら、TZ40と比較します。
TZ40を処分し、TZ30は妻用に残します。

書込番号:17143506

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/02 14:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
TZ60と同じ電池ですが、TZ40を処分するほうが高く売れますね。

書込番号:17143676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28905件Goodアンサー獲得:254件

2014/02/02 15:15(1年以上前)

購入おめでとうございます*:・゚\(^▽^)

いや〜レンズが良い
大事にしてやって下さいよ〜。

書込番号:17143775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/02 16:57(1年以上前)

TZ40の20倍で十分かと思ってましたが、やはりソニーのHX50Vの30倍に対抗する機種を出してきましたね。HX50Vと違う付加価値として内蔵EVFを付けて(HX50Vは外付けEVFが取り付け可能ですが)。
ただこの内蔵EVFですが上位機種(?)のLFで搭載されていたの同じ20万ドットと画素数が低いのでどれくらいの見え方になるのかですね。

書込番号:17144103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/02 19:38(1年以上前)

当方は、ずーとパナソニック党で LX3、LX5、GX1、LX7 と使用してきました。
今回発売の TZ60 が出て SONY対策万全でしょうか?
やはり、30倍ズームは魅力です。また、ファインダーですが、多分LX5のアクセサリーの DMW-LVF1 と同じ
ようなものだと思いますが、昼間の明るい時に構図を決める程度でしたら使えると思います。
もう少し、お値段がこなれてきたら購入の視野に入れようと思います。

書込番号:17144734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2014/02/02 20:43(1年以上前)

TZ60に興味がある方は、性能比較のリクエストしてください。

色々と試して、報告します。

書込番号:17145022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/03 05:43(1年以上前)

今から仕事さん
まちゃなぁ。

書込番号:17146378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/04 22:35(1年以上前)

今から仕事さん!パナ使いの親分のレポート楽しみにしてます♪

書込番号:17153169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2014/02/05 03:42(1年以上前)

別にPanasonicが大好きでありませんが
無難路線で購入しています。

sonyはHX9Vまで購入していますが、
HX30VとTZ30を比べた時、TZ30の
動画性能が良かったので、続いています。

昨年は、HX50Vの発表が遅かったので
TZ40、今年は光学ファインダーを
付けてくれたので、TZ60になっただけです。

デジ一眼は動画を撮りたかったので、GHシリーズです。

最近、XZー1の後継機は、オリンパスの軽量マイクロ4/3を
検討しています。

最近、FUJIとsonyは軍資金難で、購入出来ていません。

リーマンショックとか一昨年の不況で、ボーナスの大幅減が
効いています。

書込番号:17154097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2014/02/05 03:46(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました。

2/13、購入後から、TZ40と比較を始めますが、
この時期、自宅でも仕事をしないと行けないので
レポートは遅れます。

書込番号:17154100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/05 04:02(1年以上前)

今から仕事さん
おう!

書込番号:17154109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信28

お気に入りに追加

標準

遂に出現!TZ60!

2014/01/30 05:14(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:193件

カメラのキタムラでは43,000円スタートのモヨウ(^_-)v

書込番号:17130157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ60の満足度5

2014/01/30 06:59(1年以上前)

正に全部入り!
高倍率でファインダー付き!GPSまで!
旅レコとFZ200買っちゃったのに。

書込番号:17130265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/30 07:24(1年以上前)

2/13発売なので、今週末に注文です。
EVF、マニュアルフォーカス付きで43000円とは意外に安かったですね。

書込番号:17130304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2014/01/30 07:27(1年以上前)

レビューよろしく<(_ _)>

書込番号:17130311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/30 07:38(1年以上前)

レンズの明るさは違いますが、FZ200より望遠ズームできるのが面白いですね。

書込番号:17130324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/30 08:42(1年以上前)

キタムラで予約しました。
LF1で迷っていたのですが、TZと合体したような仕様で即決です。
あとはどれくらいの画質の差があるかです。
自分的にはズームとスーパースローで相殺できるレベルならいいと思っています。

書込番号:17130442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/30 09:16(1年以上前)

意外と早い発売でしたね。
液晶が可動式なら完璧だったのですが、TZ65とかで後出ししない事を祈ります。(笑)
パナのモニター販売に申し込みました。
キタムラ43000円に対し、入札下限価格が39200円。
すぐにモニター販売価格を下回りそうですね・・・。

http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/monitor/DMC-TZ60/?cc=areabnr

書込番号:17130534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4 カメラ万華鏡 

2014/01/30 10:03(1年以上前)

s120を買ったばかりですが、望遠側をカバーするために買う予定です。画質はTZ40と同等であれば、ファインダーの魅力で個人的には買いです。外付けは高くつくし、紛失の心配もなし。楽しみな機種です。

書込番号:17130651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/01/30 10:16(1年以上前)

20万ドットのファインダーより、液晶を可動にしてもらいたかった。
背面液晶が可動すると撮影には、かなり便利です。

ファインダーも、もう少し高精度ならその気になるが…

グリップも付いているんだか、いないんだか…
はっきりしない。

かなり重くなってしまったのも残念です。

書込番号:17130702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/01/30 12:50(1年以上前)

周回遅れにならないうちに、手当いたします。TZの残りがTZ10しか所有がなくなったので。

書込番号:17131223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/30 16:23(1年以上前)

TZ40のバッテリーが使い回しできるのがいいですね(^^)

書込番号:17131781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/01/30 17:19(1年以上前)

 噂になってたんですね。全く知らなかったので少し驚きました。
 HX50Vを迷っていたので更に迷えるようになりました。 

書込番号:17131941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2014/01/30 17:51(1年以上前)

HX50Vで失敗したので、今回は発売日に近所のキタムラでシャッター間のタイムラグを確認して購入します。

HX50V・・・・・2秒
TZ60・・・・・1秒以内を希望

書込番号:17132035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 福井の写真 

2014/01/30 18:29(1年以上前)

うーん、これは凄い。
これでもかっ、っていうくらい機能を盛り込んでますね。

これは欲しいなぁ。

早く店頭で動作や画質を確認してみたいです。

書込番号:17132146

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/01/30 18:54(1年以上前)

>HX50Vで失敗したので、今回は発売日に近所のキタムラでシャッター間のタイムラグを確認して購入します。

>HX50V・・・・・2秒
>TZ60・・・・・1秒以内を希望

 本当ですか!?
 最近はタイムラグのあるカメラなんて知りませんが……。
 0.2秒でも遅い気もします。

書込番号:17132222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/30 20:03(1年以上前)

今晩は。 今年は五年に一度の

コンデジ買い替え年なので

あれこれ物色中です。これも

良さそうですね。

書込番号:17132481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 福井の写真 

2014/01/30 20:16(1年以上前)

>HX50V・・・・・2秒

これはレリーズタイムラグじゃなくて、撮影間隔じゃないでしょうか?
Sonyお得意の連写合成後の処理時間が2秒とか。


想像ですけど。

書込番号:17132532

ナイスクチコミ!1


mnapoさん
クチコミ投稿数:121件

2014/01/30 21:38(1年以上前)

TZ20 30 40 毎年購入
60 パナのモニター申し込みました。

良くなったところ
・ファインダー
・ズームの拡大
・;液晶が4:3 から3:2 になった。ビデオ撮影で絵が大きくなる。
・40の電池が使える

マイナスのところ
・液晶画面がタッチタイプでなくなった
・方位表示がなくなった
・カメラ本体内での地図表示がなくなった

でも、正常に進化しています。
頑張れ パナソニックTZ

書込番号:17132943

ナイスクチコミ!5


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/31 11:36(1年以上前)

>背面液晶が可動すると撮影には、かなり便利です。

同感です、TZ55 が出てから購入を検討します、ただ、30倍は少しもの足らない。

初めの価格はこんなものだと思います。

今回は、モニター販売はパス。(三回応募したが、いずれも直ぐに修理に出したから)

キャノンから発表が無いのも不気味、販売店に聞いたら2月23日以降に店に来て下さい

各社の新モデルが揃っていると思います、との返事。

書込番号:17134866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/31 16:46(1年以上前)

コンデジで30倍が物足りない何て言う人はネオ一眼を使うか、あるいは自分で開発すればいいと思いますよ。

書込番号:17135675

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/01/31 22:14(1年以上前)

なかなか良さそうですね。

バッテリーが共通なのが嬉しいですね。

書込番号:17136760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/01/31 23:24(1年以上前)

EVFがLF1と同じだと一寸厳しいかな LF1より進化している事を願うのみです。

書込番号:17137066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/01 09:17(1年以上前)

比較的廉価のミラーレスでも高精細EVFが付けられる時代
20万ドットのファインダーとは…

背面液晶を動くようにした方が、よほど良かった。

書込番号:17138118

ナイスクチコミ!4


あくぽさん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:51件

2014/02/02 09:32(1年以上前)

コンデジにファインダーが付いた事は喜ばしいですね。

ただ、ファインダーに大きな期待をして買う場合は実際に覗いて
見え具合を確認してからの方が良いかもしれません。
なにしろ0.2型 約20万ドット相当です。

FZ200は0.2型 約131.2万ドット相当ですが、私はそのファインダーでも
とても見づらくて、見ていられないと感じました。
 
実売で5千円上乗せして、現時点で最高級のEVFを搭載した
上位機が出てくると面白いと思います。
 

書込番号:17142420

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/02/03 02:37(1年以上前)

>液晶画面がタッチタイプでなくなった

EVFが付いたので誤動作防止でわざと外したのかもしれないですね。

書込番号:17146278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/03 21:03(1年以上前)

フラッシュの位置が微妙です。指で隠れるのではないでしょうか?

書込番号:17148722

ナイスクチコミ!1


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/04 02:52(1年以上前)

こうやってサイズ重量を並べてみると、やっぱり大きいなって感じです。
サイズ的に見てLX7のレンズのでっぱりを失くしたくらいでしょうか。
LF1が出たときには、そのファインダのしょぼさで購入をパスしました。
スペック上同等ということはやっぱり見づらいのでしょうかね。
同じ0.2インチでも接眼部の倍率を上げてもらっていたら、
近眼の老眼のような私でも見やすいと思うのですが...

TZ60 110.6x64.3x34.4mm 214g
TZ55 106.8x62.2x32.4mm 224g
TZ40 108.3x58.9x27.7mm 172g
TZ35 104.9x58.9x28.7mm 171g
TZ30 104.9x58.9x28.2mm 184g

LF1 102.5x62.1x27.9mm 170g
LX7 110.5x67.1x45.6mm 269g

書込番号:17150103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/02/08 13:26(1年以上前)

GX1とGX7の初売りの価格設定見れば分かるがEVFはそんな安い物じゃないんで
5000円程度で最高レベルのEVF(現在だとGX7に搭載されている奴)なんて
物理的にも予算的にも無理なの分かってて言っているんだろうか。

個人的にはホットシューでDMW-LVF2付けられれば良かった。
実機を触って使い勝手が良ければ購入、ダメならHX50Vで妥協かなあ。

書込番号:17165824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/02/18 04:39(1年以上前)

ようやく休みが取れたのでヨドバシ新宿本店にて実機に触れてきました。

ファインダー以外も結構ショボいですねコレ
ズームは非常に便利ですがフォーカスコントロールリングも本体の質感も良くない。
オリンパスのSH60とかネオ一眼じゃない望遠カメラも他に良いのあるかなと。
4万オーバーのカメラでコレなのかとちょっと残念に思いました。
3万以下まで落ちない限り買おうとは思わない。
というかこの価格帯スタートで中国製とかパナは一体どうしたんだ。

書込番号:17206152

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ60
パナソニック

LUMIX DMC-TZ60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月13日

LUMIX DMC-TZ60をお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング