LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

2014年 2月13日 発売

LUMIX DMC-TZ60

光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ60 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ60とLUMIX DMC-TZ70を比較する

LUMIX DMC-TZ70

LUMIX DMC-TZ70

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月13日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月13日

  • LUMIX DMC-TZ60の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ60の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ60のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ60の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ60のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ60のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ60の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ60のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ60のオークション

LUMIX DMC-TZ60 のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

今日、TZ-60 展示品触ってみました!

2014/04/07 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:499件

皆様、こんばんは〜

TZ-60 今日、初めて、展示品を触ってみました!

最高のズームにしても、ズームがぶれないのには、びっくりしました!

今持っている、キャノンSX280HS 以上に、ぶれませんでした!

安くなったら、買い換えようと、思いました!

書込番号:17390613

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/08 01:54(1年以上前)

アイアコスUさん
無くなる前にな。

書込番号:17391364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/08 07:53(1年以上前)

購入されたら、レポートをお願い致します。

書込番号:17391665

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/08 08:32(1年以上前)

デジカメも顧客の要望に応じて、ズームレンズや暗いところで撮れる性能、速く動くものを撮れる性能と発達してきましたが、このごろではLUMIXのFX07のオーソドックスなスペックが一番いいです。懐かしくていいです。

書込番号:17391764

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/08 11:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジもかなり画質がよくなったので、自然の持っている渋さが写るようになりましたが、
性能の低いカメラではオモチャみたいな暖かい写りになっていました。

書込番号:17392087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/10 16:18(1年以上前)

こんにちは
TZ60購入しました

TZ30からの買い増しです
TZ30とくらべててぶれ補正の機能が多分すごいです

書類の整理に数十枚とることがあるのですが
TZ30の場合は10数枚に1枚くらい手ぶれがあったのが(気をぬくとぶれる)
今回100枚くらい撮ってみましたが 手ぶれがありませんでした

条件は机の上に書類をおき約30-40cm位の距離から
真下をとる状態で行っています(蛍光灯下、iA、ストロボなし)

まだ一度しかおこなってないため もうしばらく
たしかめてみたいかと思います

あとズームレンズが長いので机におくとき
ぶつけることが ありました(注意)

私は片手撮り時Fnボタンによくさわってしまい
カメラになれる必要があるようです

書込番号:17399504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールリングの使い勝手

2014/04/03 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:844件

コントロールリングの使い勝手を教えて下さい。

ズームレバーとの関連は?

書込番号:17376731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/04 11:25(1年以上前)

情報選択さん、こんにちは。

>コントロールリングの使い勝手を教えて下さい。
便利すぎます。良く考えて作ってあります。

>ズームレバーとの関連は?
iAモードではデフォルトで「ステップズーム」に設定されています。
他のモードでは、機能の割り当てで「ズーム」に設定できます。
35mm換算の表示なので、それに慣れている方にはとてもありがたいです。

ご参考まで。

書込番号:17378320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2014/04/04 18:55(1年以上前)

… 彩 雲 …さん

レス有り難うございます。

>便利すぎます。良く考えて作ってあります。

どんな時に便利なのでしょう? 良く考えてとは、どんな事でしょうか。

書込番号:17379457

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/04/04 22:58(1年以上前)

コントロールダイヤルは、いまや多くのカメラについていおり、多くの機能が割り当てられています。
コントロールリングはコントロールダイヤルに加えてアナログ的な操作系がもう一つ増えるだけです。今までなくても普通に使えていた方には、あまり恩恵はないかもしれません。

Mモード時にはコントロールリングが絞り、コントロールダイヤルがシャッタースピードに割り当てられます。
MF時にはコントロールリングがフォーカス調整に割り当てられます。
また、コントロールリング/ダイヤルにはそれぞれ、ズーム、ステップズーム、露出補正などを割り当てることができます。

便利かどうかは、そのひと次第です。私は、いくつかのデジカメを使っているので、正直なところ覚えきれません。

書込番号:17380357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/05 03:22(1年以上前)

おはようございます。

>どんな時に便利なのでしょう? 良く考えてとは、どんな事でしょうか。

大袈裟に書いちゃいましたでしょうか。
上に書かれている、holorinさんの書き込みの通りです。
操作系が1つ増えて、機能の割り当てができますので、大変使いやすく感じています。
ですが、これも人によって感じ方が異なるようですね。

私はデジタル一眼レフをメインで使っています。
コンパクトデジタルカメラもサブで使っているのですが、操作のしづらさを感じるのが
レリーズボタンとズームレバーが一体化しているものが多いことです。
一眼でズームポジションを変えながら、レリーズする癖が付いているせいか、コンデジで
ズームレバーを操作した後に指を置き換えてレリーズ、という操作の流れに違和感を覚えます。

なので、コントロールリングにズーム機能を割り当てて、左手でズームしながら右手で
レリーズと、一眼のような操作ができることが、とてもありがたいのです。

説明が不足していて、申し訳ございませんでした。

書込番号:17380936

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:844件

2014/04/06 10:55(1年以上前)

レス有り難うございます。

量販店で試してみます。

書込番号:17385179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2014/05/21 11:46(1年以上前)

追加レス

実機で試してみました。

ステップアップ・ズームでなく通常ズームにして、広角での画角を決めるのに、

ズームレバーでは行き過ぎがあるが、コントロールリングだと一眼のようにピタリと決まる。

このクラスのコンデジにない機能です。

書込番号:17539784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供のサッカー撮影での機種選び

2014/03/30 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:4件

子供のサッカーを撮影するのにこちらの機種とキヤノンのPowerShot SX700 HSで悩んでいます。どちらも30倍ズームですが、SX700HSのバッテリーの持ちが良くないという情報もあり、こちらのTZ-60の方が良いのかなと思っています。
しかし金額で5千円ほどの差があり、差額で予備バッテリーを購入すれば問題無いのかなとも考えています。
好みの問題になってくると思いますが、みなさんの意見が聞きたいと思い投稿させてもらいました。
また、なるべく安い方が良いので20倍ズームではありますが、TZ-40にも惹かれています。
20倍ズームと30倍ズームではどれぐらいの差があるのでしょうか?撮影距離で何mぐらい寄れば同じになるのでしょう?

嫁さんが使用するので、パナのFZ200などは対象外です。
ちなみにキヤノンの一眼も持っていますが、重いので嫁さんは使用しません。私もまだまだ初心者です。


書込番号:17363471

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/30 21:50(1年以上前)


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/03/30 22:31(1年以上前)

TZ60とTZ40を持っています。

光学倍率が高い方が、いろいろ便利で、
それと、望遠側の画質はTZ60の方が解像度が高いです。

書込番号:17363778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/03/30 22:37(1年以上前)

じじかめさん、早速のレスありがとうございます。

EVFですが、店頭で確認しましたが小さくてあまり役に立たないように感じましたがいかかでしょう?

書込番号:17363806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/30 22:51(1年以上前)

TZ60の内蔵EVFは LF1よりも見易い気がします。
EVFは 背面液晶画面に陽が当たり見辛くなる場面では重宝すると思います。
(尤も 背面液晶に 液晶フードでも付けたら 同じでしょうか...)

書込番号:17363889

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/03/30 22:57(1年以上前)

今から仕事さん、レスありがとうございます。

やはり倍率が高い方がいいですよね。同じ倍率のキヤノン700HSはどうでしょう?
気持ち的には安い700HSに傾きつつあるのですが・・・。
結局は嫁さんの鶴の一声で決まるのですが、購入前のこの時間が一番楽しい時ですよね。

書込番号:17363917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/30 23:51(1年以上前)

さすらいの「M」さん、レスありがとうございます。

EVF、やはりいいもんなのですか?出来るだけ安いものをと思い、頭の中で否定していたのですが・・・。
明日もう一度お店で確認してみます。

みなさんありがとうございました。

書込番号:17364159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/31 00:52(1年以上前)

野外でのスポーツを、液晶モニターで、追い続けていくのは無理です。
光学ファインダーや、液晶ファインダーのあるのがいいですよ。
一番いいのは、デジイチを使えるように、する事です。
軽く小さいのは、それなりです。

書込番号:17364351

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/31 10:26(1年以上前)

私はFZ1の頃から、小さなEVFになれていますので、小さく感じません。

http://kakaku.com/item/00501910265/spec/#tab

書込番号:17365101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

PictBridgeでのL版印刷の品質

2014/03/30 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:844件

PictBridgeのあるプリンター(例えばキヤノンやエプソン)にTZ60を接続して、

「かんたんレタッチ」で写真の色や明るさのバランス調整して、

フチなしL版印刷をした場合、

30円のフジカラープリント、30円のヤマダ電機プリント、36円のビックカメラプリント、37円のキタムラプリントと

同じ様な品質になるでしょうか?

書込番号:17362659

ナイスクチコミ!0


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/30 19:24(1年以上前)

プリンターの品質(インクの種類・色数)
用紙の品質が決まらないと評価は決めかねますが
一般的に 店頭のセルフプリントとは同等のものになりますね

書込番号:17362855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/03/30 20:18(1年以上前)

kaonoiさん

早速のレス有り難うございます。

プリンターとインクと用紙は、

キヤノンip4200で、インクは染料7eの4色と顔料9ブラックと、純正光沢ゴールド

エプソンEP-901Fで、インクは染料IC6CL50の6色と、純正写真用紙光沢

です。

書込番号:17363098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/30 20:19(1年以上前)

情報選択さん こんばんは

PictBridgeでたまにテストでプリントする事ありますが やはり パソコン使いプリントするよりも 品質が落ちますので 自分の場合緊急用としてしか使っていません。

書込番号:17363109

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/30 20:23(1年以上前)

情報選択さん

そのラインナップであれば もとラボマン 2さんの書き込みのように
普通にプリントソフトを使ったほうが追い込んだプリントが出来ると思います

PictBridgeは簡単に程良いプリント・・という感じですので
ちょっともったいない気がしますね

書込番号:17363126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/03/31 00:38(1年以上前)

PictBridgeのあるプリンターにTZ60を接続して、

L版印刷された方いらっしゃいませんか?

なぜこの様な事を聞くかというと、撮影途中でSDをデジメカから取り出して、PhotoElementでL版印刷する事がある。
そのとき誤って修正したファイルをSDに作ったら、そのSDをデジカメが認識しなくなった経験があるので。
PictBridgeで綺麗に印刷できれば、この心配がなくなる。

書込番号:17364309

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/03/31 01:48(1年以上前)

露出とか特に問題なければ、きれいに印刷できますよ。L判なら解像度的にも全く問題ありません。発色や彩度、コントラストなど細かいことを言われるとよく解りません。
ただ私も、普段はほとんど直接プリントすることはありませんが。
ちなみにプリンターはPX−5Vです。

書込番号:17364467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/01 03:35(1年以上前)

情報選択さん
お店、プリンとは、お店プリント。
インクジェット、プリンとは、インクジェットプリント。

書込番号:17367995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/04/01 08:20(1年以上前)

>そのとき誤って修正したファイルをSDに作ったら、そのSDをデジカメが認識しなくなった経験があるので。
>PictBridgeで綺麗に印刷できれば、この心配がなくなる。
 そういうミスは、直接SDのデータを編集するからであって、普通にPCに取り込んだあとで編集すればいいだけのことです。
 念のために、デジカメから出した際にはSDのLOCKをONにし、戻す際にはOFFにすればすむだけのことです。
 根本的に操作に問題があるのでそちらを改善すべきでしょう。
 PictBridegは、初心者でPCを持たないし、プリンターにメディアスロットがない場合に使うぐらいです。
 多くは、PictBridegがあることすら知らないでしょうね。

>同じ様な品質になるでしょうか?
それならばお店での印画紙プリントの存在価値は????

書込番号:17368336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2014/04/01 14:08(1年以上前)

皆様、レス有り難うございます。

>そういうミスは、直接SDのデータを編集するからであって、

ミスはなく、デジカメ内でSDを処理して、PictBridgeでL版印刷する方が楽だからです。
SDは安くなったので、L版写真などのバックアップに使えます。
TZ60の液晶画面は綺麗だし、
SDに入っている静止画を総てL版印刷にするわけでないので、余分な容量がたいして増えない。

TZ60には、
@静止画設定にL版サイズ(横縦比1.43)に近い3:2(横縦比1.5)があって、
AMENU/SETにレイアウトがあって、プリンターの設定を優先とか、1面縁なしがあって、
B「かんたんレタッチ」で写真の色や明るさのバランス調整して、
kaonoiさんの
>一般的に 店頭のセルフプリントとは同等のものになりますね
になれば、最善なわけです。



>普通にPCに取り込んだあとで編集すればいいだけのことです。

普通ではなく、PCに取り込まずに簡単にL版印刷したいわけです。
「編集すればいいだけのことです。」と言いますが、何で編集したら良いでしょうか?
またファイルの管理は何でしたら良いでしょうか?

書込番号:17369074

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/04/01 21:35(1年以上前)

当機種
当機種

PictBridgeでL判印刷

元画像

実際にやってみましたが十分だと思いますよ。「印画紙プリントとインクジェットプリントは違う」といってもL判ごときで、たとえばルーペで見て「ほら違うだろ」というのも、どうなのかなという印象です。

また、PictBridgeは機能としてあるんだし、カメラにレタッチ機能もある。これらを使うことには何の問題もないでしょう。

書込番号:17370273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件

2014/04/02 19:44(1年以上前)

holorinさん

レス有り難うございます。

アップされた左図(PictBridgeでL判印刷)と右図(原図)を比較すると、

左図の画像は、右図よりやや色が濃くて赤みが強い様な感じがします。

左図の画像(PictBridgeでL判印刷)と、フジカラープリント(L判印刷)で比較できないでしょうか?

無理言いましてすみません。

書込番号:17372990

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 LUMIX DMC-TZ60の満足度4

2014/04/02 23:28(1年以上前)

色味は、難しいですね。まず、プリンタが自動補正をかけてしまうのでは?
でもそれは、ミニラボプリントもたいして変わらないはずです。また、「色補正なし」という指定はできますが、どの機械も全部同じ色でプリントしてくれるわけでもありません。

私のアップした写真もデジカメで撮ったものですから、照明の色とカメラのAWBで色が転んでいます。
実際には、モニタ上ではわずかにシアンがかかっているのに対して、プリントはニュートラルになっています。(モニタは一応ColorMunkiPhotoでキャリブレーションしています。)

印画紙プリントについては、いま無料券を切らしているのと、まとめてプリントする予定がないので、すぐには対応できません。

書込番号:17373896

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/08 08:50(1年以上前)

インクジェットプリンターを使うときは、なんといっても普通紙ではコントラストが冴えず、暗い仕上がりになってしまうので、写真用光沢紙を使えば十分きれいに仕上がります。

書込番号:17391812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツ連写

2014/03/30 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:10件

テニス観戦での撮影を目的に探しています。
連写やズームを考えるとどちらかかと思っています。
 PANASONIC LUMIX DMC-TZ60
 ニコン   COOLPIX S9700

旅行などでも使用したいため、コンパクトなもので探しています。
室内での撮影も考慮するとどうしたものかと

みなさんのご意見をお伺いできればと思い、質問させていただきました。
他におすすめがあれば、教えて頂けると助かります。

書込番号:17362127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/30 17:56(1年以上前)

要求の内容からすると、

>テニス観戦での撮影
>室内での撮影

に当てはまるのは、明るいレンズのパナソニクDMC-FZ200か、オリンパスSTYLUS 1しかありません。

しかし
>コンパクトなもの

となると、上記は重さが400〜500gとなるので、当てはまりません。

テニス観戦が室内でなく、室外の曇りか晴れの日か、
室内での撮影で、フラッシュが使えるのであれば、

>PANASONIC LUMIX DMC-TZ60
>ニコン   COOLPIX S9700

は使えます。

どちらかの連写性能やズーム性能を使った方の意見を待つか、自分で量販店で試された方が良いですよ。

書込番号:17362515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/30 21:07(1年以上前)

情報選択さん、早々のご回答ありがとうございます。

やはり、コンパクトなもので探すのは難しいのですね。
何か候補を挙げて頂けたら探しやすいと思ったものですから、申し訳ございません。
販売店などで確認してみます。

書込番号:17363332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/31 11:55(1年以上前)

どちらかと言えば、ファインダー(EVF)があるTZ60が撮影しやすいと思います。

書込番号:17365326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/03/31 22:47(1年以上前)

自分もファインダーが使えるTZ60に一票。
約5コマ/秒 AF追従連写は動きものにも強い。

書込番号:17367289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/31 22:57(1年以上前)

じじかめさん、毎朝納豆さん、返信ありがとうございます。

参考になりました、TZ60を最有力として、店頭で試してみます。

書込番号:17367339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

2014/03/29 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種
当機種

桜1

近くの公園に桜を見に行きました。

今日、まだ早くて、来週、中ごろが見ごろかと思います。

GoProとTZ60を持って行ったので、吸盤式のマウントを車の前に
付け、車載動画を撮ろうと準備していたら、マウントのプラスチック部分に
ひびが入り、カメラがガタガタするので、動画は中止です。

書込番号:17358296

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/29 20:38(1年以上前)

こんばんワン!

Goodですね〜 シーズン来ましたね。
ひひw ビールもうまいし

動画も拝見したかったが トラブルはご愁傷様です。

書込番号:17358554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/29 21:41(1年以上前)

昨日、大阪市立大学付属植物園(交野市)にカタクリの撮影に行ったら
枝垂れ桜も満開で、得した気になりました。

書込番号:17358891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2014/03/29 22:29(1年以上前)

オリエントブルーさん、じじかめさん

返信ありがとうございます。

ソメイヨシノより、枝垂桜は開花が早いので
この場所を狙って行きました。

それと、残念ながら、この場所は霊園なので酒盛りはご法度です。

書込番号:17359149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2014/03/29 22:53(1年以上前)

素晴らしいですね!
霊園…桜の根本には……………キャァァァァァァ!

すてき!

書込番号:17359261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/03/30 05:16(1年以上前)

価格コムの縮小画面では問題ないですが、元画像を拡大して見られるので4枚目の自動車のナンバープレートがしっかり読み取れてしまうので一応対応をお願いした方が宜しいかと*_*;。

書込番号:17360093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2014/03/30 13:18(1年以上前)

salomon2007さん

小さかったので気づきませんでした。
対応しておきます。

書込番号:17361505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2014/03/30 13:20(1年以上前)

松永弾正さん

ここは、多磨霊園で、昔の古戦場が近くにあります。

この辺は、深く掘れば、いろいろ出てくるでしょうね。

書込番号:17361512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/30 23:25(1年以上前)

今から仕事さん

桜のアップ有り難うございます。いつも参考にさせて頂だいています。

写真2と3は、上側の桜の色がとても綺麗に写っていますが、下側の空が白いのは雲でしょうか白飛びでしょうか?

写真1は全体的に白っぽく感じますが、シャター速度が1/500秒で1/1000秒でないためでしょうか?

写真4が全体的に黒っぽく感じるのは、シャッター速度が1/1000秒のためか、ダイナミックレンジが狭いためか、HDRでないためでしょうか?

書込番号:17364049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2014/04/06 07:28(1年以上前)

情報選択さん

返信したと思っていましたが、最後の処理をしていなかった
ようです。

簡単に言えば、豆粒センサーなので
ダイナミックレンジが低いだけです。
暗めのRawで撮影し、HDR処理をすれば、
ダイナミックレンジの広い写真になります。

昨日、大分県の重岡駅付近をドライブした時
山のいたるところに桜が咲いていて、綺麗でした。
残念なことに、昨日は葉っぱが出ていて、写真を
撮るには無理がありました。

書込番号:17384613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ60」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ60を新規書き込みLUMIX DMC-TZ60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ60
パナソニック

LUMIX DMC-TZ60

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月13日

LUMIX DMC-TZ60をお気に入り製品に追加する <858

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング