LUMIX DMC-TZ60
光学30倍ズームの高倍率・高画質コンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2015年5月3日 22:35 |
![]() |
32 | 7 | 2015年5月5日 13:38 |
![]() |
9 | 12 | 2015年4月29日 14:56 |
![]() |
4 | 1 | 2015年4月26日 18:35 |
![]() |
3 | 0 | 2015年4月19日 21:28 |
![]() |
1 | 8 | 2015年4月18日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
今日、府中市のくらやみ祭に行き、ブラシレスジンバルが三脚の代わりになるか
試しました。
結果は人混みが多い場所で撮影するとき、三脚の代わりになります。
それと、今回、ブラスレスジンバルを動かしているときにズームを
やってみましたが、問題なく出来ました。
ズームが使えると、離れた場所からでも、撮影出来るので
人混みを避けることが出来、人がぶつかってきません。
https://www.youtube.com/watch?v=ZMY4FCEIJ1s
https://www.youtube.com/watch?v=WMQTBnmuOwU
https://www.youtube.com/watch?v=wSddwl0_qyA
4点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
キスゲフェスティバルをやっていたので、撮影して来ました。
例年、このころは少し早いと思っていましたところ、案の定、まだちらほら咲いている程度で、
来週末が一番良いようです。
車で来るときは、多磨霊園のキスゲ橋の近くに車を置くのが良いです。
一枚目、二枚目 ムサシノキスゲ
三枚目 キンラン
四枚目 ササバギンラン
キンランは至る所に咲いていて花盛りです。
キスゲはところどころしか咲いていません。
ササバギンラン、ギンランは注意深く探さないと見逃してしまいます。
9点

情報ありがとうございます、
仕事の都合で来週にならないと行けませんが・・・・
>キンランは至る所に咲いていて花盛りです。
キスゲはところどころしか咲いていません。
ササバギンラン、ギンランは注意深く探さないと見逃してしまいます。
私は淫乱が好きなので? (*^.^*) OKです。
書込番号:18742437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>私は淫乱が好きなので? (*^.^*) OKです。
(o_ _)oドテッ なるほど
綺麗ですね。
いつもナイスショットありがとうございます。
勝手に頂きました〜 ごめん(*゚v゚*)
書込番号:18742556
4点

橘 屋さん
仕事で忙しいうちが花と言いますが、忙しすぎるのも困りものです。
5/1、2日 高尾山に行きたかったが、お仕事でおじゃんでした。
書込番号:18743276
1点

今から仕事さん、こんにちは、
本日少し時間が取れたので浅間山公園に寄り道してきました。
キンラン、ギンラン、淫乱は・・・?ムサシノキスゲはこれからですね、
全てフジS3pro+シグマ150mm f2.8マクロ、(TZ60でなくて御免!)今日は強風で大変でした。
書込番号:18745028
2点

橘 屋さん
こんにちは。昨日、午前中ブラシレスジンバルを使って、キスゲを動画でズーム撮影していました。
https://www.youtube.com/watch?v=IqOEGKQ_pMw
私も風が強くて撮影には苦労しました。
ズームを上げていくと、強風でキスゲが揺れてピントが良く外れました。
書込番号:18747847
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
TZ60をテレマクロで撮ってみました
このカメラバックのボケはいいですが
被写体も少しボケ気味のところがありますね
たのTZのようにもう少しはっきり、映ってほしいです
しかし今日初めて撮ったために、距離感がつかめていないのかもしれませんね
3点

大事さん
慣れて無いからとちゃうんかな?↓
書込番号:18722397
1点

nightbearさん じじかめさん
3万円出したからには、何とか頑張ってみます
ありがとうございます
書込番号:18723339
0点

大事さん
おうっ。
書込番号:18723638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん 今日も行ってきました
TZ30とTZ60の撮り比べです
TZ60のバックのボケは素晴らしいですが
被写体までぼけています
TZ30ははっきり写っています
難しいですね
書込番号:18723795
2点

大事さん
ボチボチな。
書込番号:18725720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大事さん
おう!
書込番号:18726885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大事さん
エンジョイ!
書込番号:18730123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
私が使っているスタビライザーは望遠撮影も可能な性能を持っています。
東京競馬場に行き撮影を試みました。
結果は思いのほか上手く撮影出来ました。
ただし、カメラコントロールは超望遠なので、カメラを動かすとき
ゆっくりやらないと行きすぎます。
アナログスタビライザーは望遠にすると、ブレを修正できませんが
デジタルは可能です。
光学倍率は21倍程度です。
https://www.youtube.com/watch?v=jw7v7wUCljg
https://www.youtube.com/watch?v=yDfr-f9JFCk
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
3軸ブラスレスジンバルのバランス調整はまだ甘いですが
昭和記念公園のチューリップ祭りの動画を撮ってきました。
https://www.youtube.com/watch?v=jbtplzmLRMg
となりにポピーが咲いていたのでこちらも動画にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=Puj6kChEsf8
このブラシレスジンバルは市販品ではなく、youtuberの方が
手作りで作ったものを格安で譲ってもらいました。
性能は市販品以上です。
3点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
一昔前の機種ですが。
見た目かっこ悪いけど、この手の対策をしたことはあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11295720/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11115031/
書込番号:18647916
0点

発砲ウレタン(スポンジ)5mm厚を貼るのが常套手段。ただし、貼る時に音道を塞がない注意が必要。
書込番号:18647962
0点

なお、定量的には扇風機を回して測定なりすれば良いです。
書込番号:18647973
0点

風切音低減の設定がありますが、あまり効果無いですね。
外部マイクを使いたいところですが、マイク端子がないのでそれも出来ないし難しい課題です。
対策としては、ナイトウォッチさん紹介のスポンジなどを貼り付けることぐらいですかね。
書込番号:18647974
1点

一度試して下さい。
新聞紙を貼付ける。新聞紙は風を通さないので。
もしくはマスキングテープ、バンドエイド。
書込番号:18648107
0点

皆さんありがとうございます。
これまでHX5V,HX30Vと使ってきましたが、風切音はHX5v>TZ60>HX30Vといった感じです。
画像は申し分ないだけに残念です。ご提案のものを含めていろいろと工夫してみます。
書込番号:18648303
0点

早速、隙間テープ(幅15×厚さ10mm)がありましたので試作してみました。
マイク部分は両面テープが穴を塞がないように穴あけ機で除きました。
完成写真は不細工ですが、両面テープでカメラにしっかりとくっ付いていますので簡単にははずれません。
室内での試験は良好です。2〜3個予備を持って、来週旅行に行って試してみるつもりです。
書込番号:18651361
0点

4/12〜14に鹿児島・屋久島のツアーに参加して試してみました。
スポンジの「有・無」が出来ればよかったのですが、時間の関係でできませんでした。
撮影例では波の音は入りましたが、風切音はほとんど気になりませんでした。
他の場所でもずっと付けたまま使用しましたが、剥げることはありませんでした。
書込番号:18693982
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





