
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2014年4月23日 09:22 |
![]() |
15 | 6 | 2014年4月22日 22:05 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年4月22日 17:31 |
![]() |
14 | 11 | 2014年4月18日 22:39 |
![]() |
2 | 7 | 2014年4月16日 17:30 |
![]() |
17 | 16 | 2014年4月14日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
価格推移を見ておりましたが、そこそこ、こなれて来た気配ですね
もう一声と言いますか.........¥30,000いつ頃切りますかね?
TZ-30もよく活躍してくれたから休暇をあげたくてね..........
こんな事、書いたら寄ってたかって餌食にされますが(FZ-200)例も.........
中国製OR日本製 南無阿弥陀仏 ナムアミダブツ ア−メン そうめん 助けたまえ........巫女と....
0点

Panasonic製デジタルカメラは、他のPanasonic製に比べ、値下がりが激しい部類に、入ります。
出て2ヶ月ですから、あと、3〜4ヶ月したら、下がるのではと思います。、
書込番号:17437840
0点


前機種TZ40に較べると値下がりの速度は遅いように感じます。
ライバルにはないファインダー搭載というのが値下がりが遅い原因かもしれません。
(実際にコストもかかっているというのもあるかもしれません)
そうなるとLF1のように3万円を切らない可能性もありますが、
希望も含めると、ボーナス商戦(7月〜8月)でもしかしたら3万円切るかもしれません。
書込番号:17438442
0点

ご同様ですが「爺カメ」さんの仰る通りで今回は3万円を切るのを待っていたら吾輩の方が先に逝って終いそうなので大手量販店「カメキタ」や「アマゾン」であと一声、年金生活者の贅沢範囲「3.5万」に成ったら買う予定です。
書込番号:17438825
1点

人気がある機種の値下がりは、遅いですよ。
買ってすぐ、値下がりすると、へこみますが、
値下がりが遅いと、良いものを買ったという
気分になれます。
書込番号:17439330
3点

早速の返信アリガトウ
もうすぐGWも始まりますね、終わり、落ち着いたら又ヒョットするのかな、淡い」期待を
戴いています。
こちら後期高齢者 毎日日曜日です 残り少ないですけど待てば海路の日和と行きますは
散歩に勝る娯楽なしと言いますね、一緒に友として仲良しになりたいと思ったからね
投稿しました。
<こんな事、書いたら寄ってたかって餌食にされますが(FZ-200)例も.........
<中国製OR日本製
餌食にならないで済みそうですね、 良かった 長生きしてTZ60 とお友達になろう
書込番号:17440929
0点

みなさん、下がらないと書いていますが発売2カ月の値動きはTZ40とほぼ同じです。
価格COM登録の最安値はTZ40で70%のところ、TZ60は73%まで下がっています。
TZ60の場合、その後消費税が上がったため3月中に安い店での購入が進み、最安価格、平均価格ともに高くなりましたが、また安売り店に在庫が戻ったみたいで値下がりが始まってます。
この調子でいけば6月中に3万円前後に行くと思いますよ。
書込番号:17441486
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
こんばんわ、今から仕事さん
最近はすっかりTZ60にハマッてますね。
どれも綺麗に撮られてますがRAW撮りですか?それてもJPEG?
こちらのチューリップも盛大な賑やかさで人混みが苦手な
自分は辟易して撮影してました。(^^
書込番号:17409761
2点

今晩は。
午前中、白熱スレッドランキング見てたら、こんなん↓ひっかかりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17399240/#tab
ニアミスですね。
このスレ見たのは10時で、既に集合時間過ぎてました、
しかも、入場料無料だったんですね 。。。 残念。
うちのワンコが、怪我しちゃったので、どのみち行けませんでしたが、ワンコが元気だったら、オフ会参加に関係なく、行ってみたいとこです。
昨年の同じ時期、昭和機縁公園でチューリップ撮影してました。(^^;;
書込番号:17409915
3点

皆さん 返信ありがとうございます。
キツタヌさん
10時半まで、チューリップの周りにいたので、オフ会の方々と
合っていたかも知れませんね。
今日、桜が残っていたので、桜を背景に撮影を試みましたが
時間とともに人が増えてきたので、ギブアップしました。
毎朝納豆さん
写真は全てJPEGです。
人混みは疲れます。
写真を撮っていると、横から撮影しているの手が突然伸びてきて
入ることもありました。
里いもさん
ありがとうございます。
GH3 12−35mm F2,8レンズで
撮影した写真をアップしておきます。
ボケを出すために35−105mm F2.8レンズ
が欲しくなります。
書込番号:17410286
2点

今から仕事さん
写真をいろいろと参考にさせてもらってます。
パナソニックのDMC-GH3ではボケがうまく出せていますが、
TZ60では、コントロールリングを使ってボケを出せないのでしょうか?
書込番号:17438293
0点

センサーが小さいTZ60は、せいぜい望遠で近景を撮る、
マクロで撮影する程度です。
書込番号:17440335
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
手持ちカメラは倍率が低いので高倍率カメラへの買換えを検討していました。一眼レフ全盛の感がありますが、高齢者には持ち運びが不便なので「高倍率デジカメ」を探した結果,本器が新発売されたので早速購入しました。
器械に弱いので使い慣れたRUMIXを購入した訳ですが「取扱い説明書」が以前に比べ簡略化されており、使いこなすのに困惑しています。初心者や高齢者向けには、詳細な「説明書」を用意してほしく思います。
倍率やその他の機能には満足できるカメラだと思いますが、使いこなせるにはしばらく時間が必要なようです。
1点

コンチャンさんさん、こんにちは。
取扱説明書は、2種類ありますね。
ホームページの仕様表で
http://panasonic.jp/dc/tz60/spec.html
>●取扱説明書は基本編(冊子)と活用ガイド(パソコン専用CD-ROM)を付属しています。
>活用ガイド(パソコン専用CD-ROM)はパソコン以外では再生できません。
付属のCD-ROMをご参照ください。
また、ホームページからダウンロードも可能です。
http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual_02.html#dsc_tz
活用ガイド
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmc_tz60_guide_1.pdf
書込番号:17432037
2点

省資源推進もいいのですが、取説は詳しいほうがありがたいですね。
書込番号:17432633
0点

取説だけは難しいですよね。
軽い虎の巻があると便利だけど、それだけじゃ物足りないケースあり。
さりとて、きめ細かく分厚い取説はスタートラインで読む気すらせず。
程よいっていうのは千差万別なわけで…。
僕みたくほとんど読まない奴もいたりして。
書込番号:17433045
0点

たくさん撮って、たくさん失敗するのが
上手くなる定石と思います。
失敗した写真から、経験を積むのも良いですよ。
書込番号:17439343
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
カメラ初心者です。
次の30倍ズーム搭載カメラのうち月の撮影に適しているカメラはどれでしょうか?
ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
LUMIX DMC-TZ60
サイバーショット DSC-HX60V
PowerShot SX700 HS
COOLPIX S9700
0点

書込番号:17426395
1点

コンパクトデジタルカメラで、月限定なら、光学50倍(35mm換算1000mm以上)くらいでないと
撮った後、トリミングする必要があるでしょう。
でもコンパクトデジタルカメラではトリミングはちょっときびしいかも。
じじかめさんの言うとおりでしょうね。
書込番号:17426477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


bs6263さん、こんばんは。
私はTZ60をおススメします。
候補に上げられているカメラ、いずれも良いと思います。
ですが、昼間も使うことを考えますと、EVFがあったほうがありがたいので。
他の方が言われていますように、光学30倍ズームでお月様はちょっと物足りないかも。
ですが、最近のデジタルズームは結構使えますよ。
候補の30倍ズーム機より倍率の低い、光学20倍ズーム機のTZ40の画をアップします。
色をモノクロにしています。
TZ60や他の候補の機種では、お月様がこの1.5倍の大きさで写ると考えて差し支えありません。
80倍ズームも結構きれいな画だと、私は思います。
ご参考まで。
書込番号:17426586
5点

連投になりますが。
光学50倍ズーム機のキヤノンさんのSX50HSですと、このようになります。
こちらもモノクロにしています。
余談ですが、片手で撮影しています。上のTZ40もです。
書込番号:17426602
4点


マニュアル露出(M)モードは当然として、
MFがあれば尚良い。
書込番号:17426716
0点


彩雲さん
たくさんの写真ありがとうございます。綺麗に撮れてますね。
とても参考になりました(^^)v
書込番号:17427023
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
現在ソニーのα65使用中ですが5月にディズニーランドに7人で旅行予定です。飛行機の旅で3泊4日の荷物に子供も居るので軽いコンデジだけにしたいんです。いつもファインダー撮影なのでファィンダー付きのTZ60が欲しいんですがソニーを使っているのでカレンダービューとかパナでも対応しますか?合わないならやっぱりソニーを使い続けるしかないんでしょうか?ちなみにパソコンは違いますがTVもDVDもソニーでカメラを直接つなげて見れます。たくさんカメラを持ってる方すみません教えてください。
0点

石狩シンジさん こんにちは
ソニーの方は解りませんが パナの専用ソフトにもカレンダー機能がありますので ソニーとは違うソフトにはなりますが こちらを使うのが良いと思います。
書込番号:17412510
1点

ありがとうございます。残念ですがやはりメーカーを統一しなければ使いずらいんですね。悩みがふっきれて今日の帰りにキタムラでソニーHX50を安く買ってきました。くやしいので差額はパチンコ屋さんに貯金して帰って来ました。ソフトさえ合えば買ってたんですけどねぇ〜ファインダー付がほしかったなぁー
書込番号:17413917
0点

石狩シンジさん、今晩は。
今スレを見て、PlayMemories Homeを初めてPCにインストールして確認したところ、
jpg画像は問題なくカレンダー表示での対応ができています。
PanasonicではFX80、TZ30、XS3、LX7ならびにGF3のデータについて、正常に表示されることを確認しました。
その他のメーカーについては、
○ Pentax:K-30,K-r,Q10,RZ10,S1
○ Ricoh:GR-D3,CX-5
○ Olympus:VH510,TG-625,E-PM2
○ Casio:ZR20
○ FujiFilm:F550EXR
などについても、正常に表示されることを確認しました。
書込番号:17414050
0点

結論を急ぎすぎましたね。
Jpeg画像でちゃんとExifデータがあれば、カレンダー表示ができます。RAWはソニーのARWだけですが。
詳細はわかりませんが、ビデオも表示できています。
書込番号:17414198
0点

じんたsさん、holorinさん ありがとうございます。後1ヶ月後に使いこなしたかったんでね。あとソニーの在庫が残り少なかったんであせってましたが次回から選択肢が広がりました、ありがとうございます
書込番号:17414771
0点

解決済になっていますが……
静止画の画像取り込みでしたら、ファイル形式、フォルダ形式が規格化されているためか、JPEGの画像でしたら、ソニーの無料ソフトPlayMemories Homeで各社のデジカメで撮った記録メディアを難なく取り込み、分類が可能です。
(パナ、オリンパス、ペンタックスあたりは使えます。)
動画のほうはAVCHD形式だとPlayMemories Homeでの取り込みは行えませんが、パナソニック付属ソフトのPHOTOfunSTUDIOで取り込んだAVCHDファイル、PC上のファイル格納フォルダをPlayMemories Homeで認識させてやれば、再生やBlu-Rayディスク作成などもPlayMemories Homeから行えるようになります。
OlympusのデジカメでMOV形式の動画は、PlayMemories Homeで自動取り込みできてしまいます。
(ひょっとしたら、パナでもMOV形式なら自動取り込みできるかもしれません。オリンパスでもAVCHD形式の動画はダメでした。オリンパスの場合、MOV動画のあるフォルダ階層が静止画と同じ位置にあるためだと思います。)
PlayMemories Homeって、以前はソニー製品をPCに接続させないとインストールできませんでしたが、フリーソフト化されたような……
クラウドサービスのPlayMemories Onlineは3月から長期間にわたるトラブルがありましたが、長辺1940px以下の静止画なら容量無制限で登録でき、スマートフォンとも連動できるので、けっこう便利に使っています。
書込番号:17416416
0点

CRYSTANIAさん、こんにちは。質問ですが。
PHOTOfunSTUDIOは、パナソニックのデジカメを買わないと使えないのですね。
PHOTOfunSTUDIOでは、AVCHD形式の動画の再生やBlu-Rayディスク作成は出来ないのでしょうか?
PHOTOfunSTUDIOは、他社デジカメの、AVCHD形式やMOV形式やMP4形式の動画を取り込むことができるのでしょうか?
書込番号:17420013
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ60
白物家電と一緒にして欲しくない現れという、穿った見解はなしで。
おそらく一時の白カメラが飽きられて、黒基調に戻っている可能性。
リサイクル店の中古を見ても、白がかなり多く出回っています。
また、TZ60等の高倍率(非コンパクト)機ユーザにはマニアも多いため、黒を好まれる傾向が強い。
海外版ZS40も黒だけですね。
以上、勝手な想像でした。
書込番号:17402006
0点

他に比べて人気がない・・・ただそれだけでは?
白のV1を持っていますが、不人気色で一番安かったというのが購入理由です^^;
カメラに限らず白大好き人間は結構多いので、限定数で発売すればそれなりには売れると思います。
書込番号:17402098
0点

デジカメは外で使うことが多いので、
特に白は、日に焼けると黄色っぽくなるからです。
家の中にある、白のノートパソコンやプリンターや、時間の経った白物家電を見ると黄色っぽくなっています。
最初は良かったんだけど。
書込番号:17402099
2点

こんにちは
ただ単にこのカメラのデザインに白が合わないからでは?
特に軍艦部が独立しているような
デザインだとネオクラッシックデザインになるので
合わない様な気がします(^-^ゞ
書込番号:17402112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LX5が日本では黒のみで海外仕様に白があり価格.comでも話題になった事がありました。
そしたらLX7では白もできました。
ひょっとしたら次期モデルでは出るかも。
書込番号:17402213
0点

企画段階での気まぐれなんてこともあったりして。
「今回の機種は白も出してみようか」・・・みたいな。
あと、やはりデジカメは黒が売れ筋ですからね。
末期モデルは黒が先に売り切れて、売れ残るのは黒以外のカラーが多いです。
書込番号:17402442
1点

うーむ
カメラ女子に好まれる色は
白だと思うんですけどね...
書込番号:17402537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コストダウンか白の需要が少ないかでしょうね。
書込番号:17402538
0点

白い塗装は厚さが薄いと半透明に近いので、
厚塗りすると2度手間がかかりコストがかかるからかもしれませんね…?
書込番号:17402899
1点

このカメラの塗装はちょっと特殊で、硬質ゴムみたいな手触りです。
ホワイトだと、汚れが目立ちやすいかもしれません。
書込番号:17403664
0点

おはようございます。
白モデルがないのはコスト削減のためかもしれませんね。
単なるカラーバリエーションと考えがちですが、作る側としては、色見本を作り、デザイン部門の承認、
そして塗料・塗装メーカーの日々の品質(色)管理と、色展開が増えるほど、そこにかかる費用が増しますよね。
聞くところによると、色管理を怠ると、ある日突然、色目の異なる(一見、一般人には分からないレベルのようですが)
部材がドカッと入荷され、全数アウト!となることもあるらしいです。色見本の規格はかなり厳しいらしいですよ。
私たちが(私が?)思っている以上に、色の管理というものは難しくて厄介だそうです。
塗装もそうですが、文字の印刷、これもかなり厳しいらしいです。色に加えて、位置の制約もありますからね。
一番無難な路線(ブラックにシルバー)一本に絞って、全力投球しているように私は感じました。
ちなみに、TZ40のホワイトモデル、とてもカワイイですよね。
・・・と言いつつ、私はブラックを買いましたが(笑。
失礼しました。
書込番号:17404368
2点

>何故ホワイトがないのでしょう?
WHY?とメーカーに問合せしてみては?
書込番号:17405069
5点

素敵♪\(//∇//)\
書込番号:17412643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





