
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年3月2日 22:32 |
![]() |
0 | 5 | 2015年1月13日 15:23 |
![]() |
2 | 3 | 2015年1月7日 13:58 |
![]() |
2 | 6 | 2015年1月12日 12:21 |
![]() |
6 | 5 | 2014年10月7日 23:57 |
![]() |
16 | 10 | 2014年8月6日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ55
LX系を入れるのにマンフロットのミニポーチ使っています。
ストラップ無しでベルトポシェット形。なお、淀殿では販売終了に。他にはまだあるようです。
Manfrotto Nano II MB SCP-2SW
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001278/SortID=16096179/ImageID=1543917/
書込番号:18362557
0点

私は今まで純正品のケースは購入したことはありません。
理由は価格ではなく
単に社外品で探した方が、材質から形や用途まで
自分好みで選べるからです。
ネットではなく
ちゃんと電気屋さんへ行ってます。
大きな量販店へ行くと
デジカメコーナーの近くに
上から下まで左右ずらりとデジカメケースが沢山店頭販売されてます。
触って、確認して購入することをオススメします。
2種類買っておくと便利です。
1つは、カメラのみ収納するタイプ。
もう1つは、カメラの他に、予備バッテリーや予備SDカードくらいの収納ポケットが付いてるもの。
それと
一応100円ショップも覗いてみてください(笑)
たまに使えるケース売ってます。
(デジカメ持参でピッタリのを買ったことがあります)
書込番号:18362700
0点

僕も純正のケースは購入した事はないですね。
実際に商品が豊富な店で、カメラを入れて納まりの良い物を購入することお勧めします。
書込番号:18363118
0点

コメントありがとうございました。うさらネットさん、画像を掲載して頂きありがとうございます。よいケースだと思います。みなさまから得た情報を参考にしつつ、量販店等で探したいと思います〜。
書込番号:18363295
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ55
http://www.dpreview.com/products/panasonic/compacts/panasonic_dmczs45
TZ57は自分撮り液晶でオシャレデザインになるようです。
http://www.dpreview.com/articles/6676890487/panasonic-releases-trio-of-compact-superzooms#press
こちらでみるとホワイトもオシャレで、デザインがなかなかいい感じです。
20倍ですが、画質向上はあまりないでしょうが、16メガを生かした超解像ズームがあるので、
手ごろで使いやすい気がします…
2点

横長スティックデザインが良いですね〜。
好みです。
ガッチリ握れるので手ぶれにも効果有りそうですね。
書込番号:18343615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンデジも自分撮りの機種が増えましたね。
書込番号:18344960
0点

パプポルエさん
TZ55とサイズはあまり変わらないようですが、デザインがまとまってる感じでいいですね。
TZ70よりやや小ぶりなので気軽さはある感じです…
じじかめさん
何か付けないと売りにくいからでしょうが、自撮りしなくてもローアングル用だと思えば、
使い道はあると思います…
書込番号:18345333
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ55

TZ60が1万台/月 TZ55が8千台/月 というのがプレスリリース時の発表でしたが
TZ60も色によっては欠品している店も見受けられるので
そろそろ製造が終わっている可能性もありますね
(売る気があれば、年末商戦の個に時期に欠品させない)
次期モデルの発表も近いと思われるので、それを楽しみに待ちましょう
書込番号:18266380
1点

TZ60の後継機はあると思いますが、TZ55の後継機はどうなんでしょうね?
書込番号:18269405
0点

思うに、TZ55の後継機は出ない気がします
TZ55が良いのは、純正ケースが使いまわしできて、価格がTZ60に比べて20%安い位しか思いつきません
書込番号:18269433
0点

破格値で福袋にTZ60が、SDカードとケース付きで税込み2万だったんだからもうTZ55買う意味なくなったんではないですか?
書込番号:18361845
0点

コッチでは地元ヤマダ電機で展示品が¥25500税別しか無いようです
TZ30の動作が快調(半年に20枚しか撮らないし)だし、TZ55(AVCHDプログレッシブ)ってイマイチ魅力に欠けます
書込番号:18361885
1点

よく見たら、ココってTZ55でしたね…
TZ60と勘違いしてました
ヤマダ電機千歳には展示機が¥19800(税別)でした
お詫びして訂正しますm(_ _)m
書込番号:18362215
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ55
…TZ55をヤマダ電機に見に行きましたが、微妙にスペックダウンしているような気がしませんか?
恐らくTZ60との差別化を図ったつもりなんでしょうけども…
現在は子供が小さいので、水族館・動物園に行った時の「ビデオカメラの代用」として使い勝手が良かったのですがね…
※自宅に帰ってからDMR-BR580で画像取り込みもストレス無し
入手可能なうちにTZ35かTZ40を買っておこうかな…
※TZ35なら、ケースも充電器も継続使用が可能ですからね
1点

>入手可能なうちにTZ35かTZ40を買っておこうかな…
TZ35やTZ55のように5の付いた機種はどちらも微妙にスペックダウンした機種です。
なのでスペックダウン機種が嫌な場合は、TZ35よりもTZ40の方がいいように思いますが・・・
因みに、TZ55はTZ60にはない背面液晶180度稼動機能が付いていますので
自分撮りに便利だったりします。
どうせならTZ60とまったく同じ性能でファインダーがなく、
背面液晶が180度稼動するのがTZ55だったら良かったのにと思ってしまいます。
書込番号:18025842
4点

いらっしゃいませm(_ _)m
TZ55で何が失望したかというと、当方の使用で意外に重要な「AVCHD」が省かれた事です
TZ40は所有している純正ケースが引き続き使えますが、充電器がTZ30とは違いますよね…
TZ35はGPSが省かれてますが、ハッキリ言って「どうでも良い付加機能」です
充電器・ケースの両方が引き続き使えるのが魅力で、AVCHDは、そのまま残されています
やっぱりTZ35かな…
書込番号:18025957
0点

>やっぱりTZ35かな…
バッテリーが共用なのは嬉しいですね。
あと、ご存知だと思いますがTZ35のフルHD動画は60Pではなく60iにスペックダウンしています。
TZ30は60P対応していたのに・・・
書込番号:18026355
0点

どうせ買うならば、TZ60の方がTZ40より性能アップしています。
・光学30倍
・EVF付
・望遠側の画質アップ
書込番号:18026563
1点

「フルHD動画は60Pではなく60iにスペックダウンしています。」
↑カメラの動画でプログレッシブまでは必要無いようにも思えますが、そうなるとTZ40を買っておいた方が良いのかなぁ( ̄-  ̄ ) ンー
TZ60はケースまで買い換えなきゃいけないし…
※破格値でもなければ買わない
書込番号:18026696
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ55
以前からルミックスを使っていました。
飼っているペットの写真を主にとるため購入しました。
AIで撮ろうとするとシャッターが下りるのが、
15年前のガラケー並みに遅いです。
子供を撮ろうにも飽きてしまいシャッターが下りるのは、
横向いていたり下向いてしまったり、
使い方が悪いのかと、カメラ趣味の友人に聞きに行っても
今の時代にシャッターを押してから実際にシャッターが下りるのが遅いなんて信じられない松下はよくこれで売り出したなぁと呆れられました。
カシオの製品がシャッター押してから撮るまでの時間が短いとのことで、
カシオのデジカメを買いました。
体感速度でシャッターを押してから実際とるまでの時間は、10倍違います。
売るにも箱を捨ててしまったので、がらくた箱に入れました。
静物を取る人にはいいのでしょうが、子供の表情や、ペットのしぐさを取りたい人にはすすめません。
1点

一度、メーカーに、点検に出したら、どうですか。
書込番号:17806226
1点

>AIで撮ろうとすると・・・・
iAモード以外を使えばよろしいのでは?たぶんカメラが考えすぎて時間がかかるんでしょう。
カシオの形名も書いておかれるとご覧の方の参考になると思います。
書込番号:17806365
1点

最短撮影距離より近かったとか?
通常だと50cmが最短撮影距離みたいですし(案外遠いですねw)
マクロモードだと3cmみたいですが、マクロモードは精度優先でしょうから…
書込番号:17806404
3点

まぁ、スペック的にも、想定するユーザーに関しては…旅カメラとしての側面は大きいんでしょうね。
書込番号:17806416
1点

TZ30を使ってましたが、サクサク使えました。Pモードで撮ってみれば良かったかも?
書込番号:17806442
1点

Sonyのフルオートモードでは、高感度2重撮りとかが、自動的に働いて、
処理速度がかかった記憶があります。
pモードで遅ければ、個体の異常と思います。
書込番号:17806457
1点

残念な事になりましたね。
ご友人より購入店に聞いて見る方が良かったかも・・・
故障なら不良交換か場合によっては他機種への交換、最悪でも保証で無償修理でしょう。
通販でもある程度お店対応してくれる事もありますし・・・
どうしても売り払うなら箱が無くても売れますよ。
書込番号:17806635
2点

マルチAFとiAオートの関係で、微妙にでも動きがある被写体には時間がかかるのだと思います。
スポーツモードにすれば中央1点AFになり合いやすかった気がしますし、
ズームが長いデジカメではレンズ先端からのピントがあう距離が長かったりしますから合いにくかったり、
広角端ほどのAFスピードも出にくいかもしれません。
iAオートの場合、マクロ領域もiAで自動切り替えですので…
書込番号:17807324
1点

皆様ありがとうございます。
iAモードに普段していましたが、他でも多少早くなっても遅いには変わりありませんでした。
カシオは、HIGH SPEED EXILIM EX-ZR850を購入しました。
起動時間もシャッターを押してからの実際にシャッターが落ちるまでの時間も一眼レフリバーサル一歩手前か、tz-55がひどかったせいで、同じくらいに感じます。
望遠はルミックスが優れている気がします。
マクロに入っていません。
素人ですが、デジカメ歴はフジフィルムが出したころから使ってます。
最初の頃のは電池の減りに驚きましたが、
年々良くなっていると感じてましたが、退化したのではと感じたのは初めてです。
他の人が知らないで購入されたらと思い初めて書き込みをしました。
初期不良の故障の可能性は写真自体はよく取れているので考えませんでしたが、
仰る通りに出してみます。
皆様ありがとうございます。
書込番号:17807366
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





