OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットとOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット
OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキットOM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(8924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ133

返信45

お気に入りに追加

標準

わお〜! 鯉のピンチです (~口~;)

2016/08/13 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

橋の下で

背中がまる見えであります

デジカメ田舎者が
今日は これで撮った拡大画像に白い点が2つ出るので
いつものSHOPで点検。
レンズではなくセンサードット抜けとか

いや〜それよりも
帰宅中に自宅横の小さい河を覗いて「わお〜」
いつも私めを楽しませてくれる鯉が何と渇水状態で
背中が見えてる状態でピンチ!

雨よ降れ〜!ガンバ鯉!
この様子にドット抜けなんか どうでもよくなりました。
生き物はそれ以上に気になります。

書込番号:20111915

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/13 16:05(1年以上前)

デジカメは道具なので細かい事は

きにしないのが良いと思います。

書込番号:20111924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/08/13 16:11(1年以上前)

雨乞いしなきゃな状態ですね(T-T)

愛媛も梅雨明け以降まともに降っていないので先日竜神さまに御参りしてきました(^_^)

にしても、丸々と太った鯉さんですね(^q^)

書込番号:20111933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/13 16:20(1年以上前)

しかし…神戸も降らないよ〜(T-T)(T-T)(T-T)
短時間の豪雨じゃなく…安定した雨降り…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20111947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/13 16:26(1年以上前)

京都も一滴も降らないよー

書込番号:20111952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/13 16:36(1年以上前)

山陰も降りません…>_<…
降れば豪雨だし、なんとかして欲しいですね(>_<)

鯉、頑張れ!(カープはこのまま行きそう?)

書込番号:20111969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28864件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/08/13 17:00(1年以上前)

こんにちワン!   皆様方

いや〜降ってほしいですよね〜
ほんと気になります。

15日(月曜日)に少し降りそうですが 期待しとります。
降れば降ったで この前のような
雷豪雨はかんべんしてほしいですね(笑)

鯉 応援してやって下さい∠(^_^)

書込番号:20112025

ナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/08/13 17:16(1年以上前)

こんにちは。

松永弾正さん、逃げろレオン2さんが仰るように、
降ればえげつない程の暴風雨です。晴れたらこれでもかというくらいに暑い。

Jennifer Chenさんのコメントに乗じて、鯉のメタボかと思いました。



文部科学省の資料より、

資料3‐2 地球上の生命を育む水のすばらしさの更なる認識と新たな発見を目指して >第1章 水の性質と役割
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu0/shiryo/attach/1331537.htm

図5 水の大循環
の図とその解説文を特に精読しましたが、文章の全体量がえげつなく、
読了したら具合が悪くなりました(笑)



オリエントブルーさんの投稿内容は、個人的に学術的価値が高いと思いました。
それは、このままだと鯉が干からびちゃうんじゃないの?
ということの他に、鯉の呼吸つまり酸素摂取は大丈夫なの?
ということです。

さらに、元々ぽっちゃりの鯉だったのか、水位が下がったことにより太ったのか、
謎ですね。

動物は、身の危険があるときは互いに身を寄せ合うらしいです。
群れをなして生活する種は特に。
魚もそうなのかなぁ?と、とても興味深いです。

書込番号:20112059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/13 17:37(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんにちは。
姫路も雨が降らないですね。
最近は夕立ちもないです。
早く恵みの雨が欲しいですね。

がんばれ〜カープ!
セントラルのカープは頑張ってますね。

書込番号:20112096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/08/13 17:40(1年以上前)

こんにちワン!    Tioねえさん

この河にはもっとでかい鯉もいますね〜
いつもよく覗いています。

写真もよく撮っていますが

通り掛かりのお姉さまが
「なにがいるんですか〜」と聞くので
「ほら あれ」と教えてあげると「でかい〜」
ーーとびっくりされておりましたね(笑)

いや〜心配ですよ。

書込番号:20112104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28864件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/08/13 17:50(1年以上前)

こんにちワン!    行き違いに虎819さん

そちらも降りませんか
家から10m程で河ですが 今様子見てきましたが
大丈夫の様子でありました。

ほんと 一雨来てほしいですよね〜

書込番号:20112117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/08/13 18:13(1年以上前)

こんにちは。
ドット抜けですか。SHOPで点検を受けられたとのことなので処置済みかと思いますが、オリンパス機にはピクセルマッピング機能が搭載されているので多少のドット抜けは自分で処置できます。オリンパスユーザーのプチ特権かもしれませんね♪

書込番号:20112167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28864件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/08/13 18:20(1年以上前)

こんにちは!

情報ありがとうございます。
それもやってくれましたが今だ出ますね〜

このまま気にせず使いますね。
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:20112185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/08/13 18:22(1年以上前)

こんばんワン(⌒‐⌒)

明後日から、全国的に雷雨が有りそうです!
ダムに水が貯まってくれないと、困るワン(^o^ゞ

書込番号:20112190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/08/13 18:23(1年以上前)

別機種

飴・飴 くれくれ

飴・飴 くれくれ〜

書込番号:20112197

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28864件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/08/13 18:44(1年以上前)

こんにちワン!  お2方

雨乞いしますかね〜 降ってほしい。

>みなとまちのおじさんさん
ピクセルマッピング
今もう一度だけ自分でやってみました。

あら〜14mm〜42mmでも35mm〜100mmでも
出なくなりました〜感謝∠(^_^) あなた
ありがとうございました。

あとは鯉が気になる。

書込番号:20112252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/13 18:45(1年以上前)

こいこいは赤短、青短、猪鹿蝶がおすすめです

書込番号:20112255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/08/13 19:20(1年以上前)

お役に立ててなによりです♪

私のメインマウントのキヤノンだといちいちSCに持ち込まなければなりません。
この程度の機能くらい付けてくれればいいのに、と思います。

オリンパスはPENの一番安いモデルでもちゃんと付けているのに・・・

書込番号:20112334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/08/13 19:27(1年以上前)

いやいや 感謝。

SHOPから都合3回くらいはしたでしょうか
完全に消えましたね。
ほんとありがとうございましたm(_ _)m あなた

書込番号:20112345

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2016/08/13 19:43(1年以上前)

美味しそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:20112394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28864件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/08/13 19:48(1年以上前)

ほんと  何を言ってるのかしらね〜

今も様子見てきましたよ。
親子がくっついてがんばってはりました(^_^) あなた

書込番号:20112407

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

意外に高かった修理代 (>_<)

2016/04/27 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

こんばんは。

このカメラキットを、某カメラ有名量販店から、一昨年秋頃に新品購入。

カメラにショックを与えたり、水滴が付く環境で使用する等といった
ラフな扱いはしていませんでしたが、カメラ本体が故障しました。

故障内容は、電源入れてもモニターに画像映らず、
稀に映ったとしても、すぐにフリーズ。画面、まっ暗。

オリンパス東京に持ち込み修理しましたが、結果、
技術料 12,000円
部品代 基板 20,000円 ← これに無茶驚きました!
     手振れ補正関連ユニット 3,500円
合計 35,500円(税別)

プレミア会員だったので、30%割引きが、ここから適用になりましたが、
それでも、税込で27千円弱

E-M1と何が違うんですか?と尋ねると、耐久性だそうです。。。(汗
E-M10クラスは、長期保証とか入っておくのが吉かも?

修理進行する目安の修理代上限額でも、一寸一悶着あったのですが、
とても勉強になった今回の修理でした。

書込番号:19824815

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2016/04/27 21:57(1年以上前)

大変でしたね!
今は直ぐに基板とユニット交換ですよね(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:19825125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8990件

2016/04/27 22:06(1年以上前)

>松永弾正さん
レス、ありがとうございます。
補修部品の価格設定は、原価の2〜3倍ぐらいが一般的かと思いますが、
E-M10トータルの原価からすると、かな〜り お高く感じました。
正直、このクラスのカメラを、安さに釣られて買うのは、今後避けようかと思いました。

E-M1 Mark II に期待したいですね!

書込番号:19825157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/28 00:02(1年以上前)

メッチャお高いですね…( ;´・ω・`)

書込番号:19825633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/04/28 00:24(1年以上前)

この内容なら、普通にショップの延長保証に入っていれば、無料修理の対象ではないで
しょうか。

私は、EM-1はYodobashiの延長保証に入っています。他のカメラはあまり必要性
感じませんけど・・・

書込番号:19825681

ナイスクチコミ!2


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/28 13:19(1年以上前)

〉E-M1 Mark II に期待したいですね!

手元にあるフォーサーズ機は、故障なしで今でも元気!後継機、フラッグシップ機ですからね、良くて当たり前。
期待しましょう、

書込番号:19826769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/28 15:20(1年以上前)

プレミア会員になっていても27,000円の修理代とは痛いですね(>_<)
長期保証に入っていると故障しないジンクスもあるのでお守り代わりに入っておくほうが良いですか

書込番号:19827039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2016/05/02 15:07(1年以上前)

E-M10の自然故障に35,500円て。そこから3割引きっつっても会員費は毎年払ってるわけだしな。

一昨年秋頃に新品購入ってことは、おろしてから一年半くらい?

それで壊れといて耐久性を言い訳にされても困るよな。

そもそもよ、まるでE-M1なら耐久性があるような言い方だが、E-M1でも不具合が結構出てんじゃん。
ああ、不具合と耐久性は故障は故障でも別の問題か(笑)E-M1ならもし、不具合が出なくて、もし、故障しなけりゃE-M10より設計上の耐久性はありますよってことね。でも所詮は設計上は、ってことだけどな。だって製品に対する一年保障はどちらのカメラも一緒で別にE-M1なら自動的に5年保障になるわけじゃない。

E-M10クラスでも、通常のユーザー、通常の使い方なら耐久性を言い訳にしていいのは、「最低の最低でも」3年、もしくは3万ショット、どちらか先に来た個体だろう。それでもおそらく本当に耐久性が問題になるような壊れ方をするのは、現行販売中に上記の「最低の最低でも」の条件を満たした総個体中、2〜3%程度じゃないかな。

オレなら間違いなく交渉するケース。技術料は満額払う。だが、おそらくこのケースなら部品代は無料にできたと思う。

まあでも、修理済みなら時すでに遅しだね。それに、運もあるだろうし。

書込番号:19838728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/02 15:50(1年以上前)

基盤、修理して使い回すんでしょ?

書込番号:19838791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5
機種不明
機種不明

フォトショップCS6で処理しました。

オリンパスビューア3で処理しました。

先日、某所で自動車ショーに行ってきました。

この様な狭くて足場の限られた場所で撮影する場合、パノラマを使うことが少なくないのですが、試しにE-M10のパノラマモードで撮影したものを、フォトショップCS6と、オリンパスビューア3と両方で撮影してみました。

結果は・・・フォトショップに軍配が上がりました。

オリンパスビューアの方は、明らかに上手く繋がっていない部分があります(赤丸)。

因みに、2枚を組み合わせたものなのですが、この様な場合、最低3枚くらいに分けて撮って組み合わせた方が良いのでしょうか?

書込番号:19736078

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/03/28 09:50(1年以上前)

3行目の

>>フォトショップCS6と、オリンパスビューア3と両方で撮影してみました....

両方で処理してみました... が正解です。

書込番号:19736085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/03/28 09:56(1年以上前)

>最低3枚くらいに分けて撮って組み合わせた方が良いのでしょうか?
3枚といわず、5まいでも10枚でも撮影してかまいません。
重要な場所が人で隠れていたら、その写真を破棄、あるいは、その部分をカットしてからパノラマ合成できます。

書込番号:19736096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/03/28 15:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ICE

Viewer3

ice

Viewer3はMSのICEよりも処理が遅くて、つなぎ目がわかります。
5枚を繋いでます。
現状ではパノラマ設定で撮る必要ないです。

書込番号:19736705

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/03/28 17:51(1年以上前)

>ガラスの目さん
今まで、中に入る人が変にならない様に、出来るだけ素早く、最低限の枚数で撮っていましたが、考え様によっては、そうやって多数撮れば、人が入らない様にも出来る訳ですね!

>α7大好きさん
確かに時間も掛かりますね。パノラマモードで撮っているのに、少しお粗末だと思いました・・・というか、やはりフォトショップって優秀なんですね!
あと、ビューア3では、パノラマモードで撮影した奴しか、加工できない様ですね。私は結構、普通のモードで撮ったやつをパノラマにする事があるので、それが加工出来るフォトショップの方が便利です。

書込番号:19737049

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2016/03/28 23:22(1年以上前)

別機種

とりあえず

野暮な質問ですみません。パノラマはカメラで合成するもんだと思ってました・・・
パナソニックはシャッター押しっぱなしで勝手に合成してくれます。ダメだと下手くそとは言いませんが作成出来ませんと出てきます

書込番号:19738193

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/03/29 02:23(1年以上前)

>しま89さん
オリンパスの場合、撮っている時には、良いか悪いか判りません。
ただ、撮影モードをパノラマにすると、最初のコマで露出とピントが固定されます。

しかし、こうやって付属のソフトがイマイチなのを考えると、トータルの出来はイマイチなのでしょうか?

一度同じ条件で、パナソニックのカメラ合成の奴と比べてみたら面白いですね。

書込番号:19738543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/03/30 20:50(1年以上前)

私もステッチパノラマは苦手で、まともに撮れてません(爆)
水平がぶれるとアウトなので、三脚は基本だし、年で海馬がおそろしく弱くなってるせいか、直前の絵の境界が覚えてられません。
ソニーのスイングパノラマになれてしまうと、こんなことやってられっかーっとカメラを投げたくなります。
なので、オリ機ではパノラマやらないことにしました。

書込番号:19743573

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/04/02 18:08(1年以上前)

>TideBreeze.さん
若干の水平線の位置の違いなら、何とかなりますよ。

重ねるマージンは、かなり大きめに取った方が良いですね。

ソニーのスイングパノラマは、画面の中に動いている人が居るときなんか、変な具合になりませんか?
オリンパスのソレは、その辺は結構許容度があると思っています。

まあ、フォトショップを使った時の話ですけど・・・。

書込番号:19752007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラケースは何を使っていますか?

2016/03/05 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5
別機種
別機種

この一式が・・・

こんな具合に収まります。

以前は、アメリカで購入したカメラジャケットを使用していたのですが、グリップを付けたら、当然使えなくなってしまいました。グリップだけ外して持ち歩くのも煩わしく、探していたら、丁度いいのを見つけました。

ハクバ ピクスギア カメラジャケット SS
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103050005-4H-02-00

オリンパスE-M5、E-M1なんかが対応になっている様ですが、E-M10のグリップ付きに、12-35mmF2.8のセットで丁度ピッタリでした。

ポケットには、予備バッテリーが二つ入りますし、気軽に持ち歩くには、悪くないと思いますよ。

そんな訳で、最近はグリップも完全に標準装備状態になっています。

書込番号:19659411

ナイスクチコミ!2


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/03/05 12:45(1年以上前)

現地までは小型のカメラバッグで
現地に着いたらE-M10を片手に持ちっぱなしです。
なのでケースは使わないですね。

書込番号:19659552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5 ヤマレコ 

2016/03/05 18:08(1年以上前)

当機種

KATAのポーチ&パスファインダー

E-M10は、主に登山に持って行く用です。
本体&12-42パンケーキをKATAのポーチに入れてます。http://kakaku.com/item/K0000075516/

替えのレンズや予備バッテリーは、腰のパーゴワークスパスファインダーに入れてます。

KATAのポーチは、ショルダーバッグのようになるバージョンも持ってます。普段持ち出す時は、そちらのタイプを使ってます。

書込番号:19660552

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2016/03/06 04:08(1年以上前)

皆さん、結構本格的に写真を撮るんですね。
私の場合、カメラを持っていても、その殆どの時間はカバンの中です。

写真を撮るのに特化して出かける時は、小型のカメラバッグを使いますが、普段は普通のカバンに、カメラジャケットを使った方が、カメラ以外の物を入れるのに都合が良いので、この手の使い方が多いですね。

特に旅行なんかだと、A4サイズのパンフレットは多いですし、そういう物まで上手く入るカメラバッグって、相当大きくなってしまうので。

小型カメラバッグだと、他の物が何も入らないので、結局バッグが二つになってしまいますし、大型カメラバッグだと無駄にスペースを取ります。

書込番号:19662354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

E-M1 markU?!

2016/01/25 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

少し話題が出ていますね!
そう遠い話ではなさそうです。

http://digicame-info.com/2016/01/post-763.html

書込番号:19523098

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/25 10:28(1年以上前)

秋頃の噂はありましたが意外と早く来るかも知れませんね。
PEN-Fの発売もありますし楽しみな年になりそうです。

書込番号:19523103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/25 10:38(1年以上前)

E-M1Uの情報は嬉しいのですが(笑)
ここはE-M10の口コミですよ!

書込番号:19523131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/25 11:29(1年以上前)

E-M1ゼロだとおもったんじゃないの、ここ?  (*ω*?

書込番号:19523240

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/01/25 17:50(1年以上前)

場所違いですが
E-M1のシルバーの生産は終了となり
流通在庫のみとなるようなことを おぎさくのメールで書いてあったので
真偽のほどを確かめたわけではないですが もし本当なら
E-M1Uの発売の目途がつきつつあるのかもしれませんね? 

書込番号:19524040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/02/08 16:36(1年以上前)

ユーザーにとっては、新製品情報なんてうれしくない。

今までどおり、ファームウエアのアップデートで機能アップしてもらいたい。

とりあえず、よほどの何かがない限り、今のEM1で十分ですね。
基本的にRAW撮影なので、あまり欲しい機能がない。
ファームアップで電子シャッターが使えるようになったので、欲しい機能が
なくなった。

書込番号:19569072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

E-M10 、衝動買い!

2015/12/15 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件
当機種
当機種
当機種
当機種

オリのオンラインショップでアウトレット品を購入しました。
カメラ&レンズ共に小キズも汚れも無く、箱も無傷でした。
デザインは後継機のMarkUよりも、こちらの方が好みです。

水族館で試し撮りしてきました。
普段はJPEGオンリーで撮っているのですが、水族館での撮影はハードルが高いので
JPEG + RAWで撮ってきました。
画像は、OLYMPUS Viewer 3でRAW現像したものです。

レンズにラバーフードを付けて、水槽のガラス(アクリルかな?)にフードをくっ付けて
撮りました。
レンズは、オリ25mm / F1.8とパナ14mm / F2.5を持って行きました。

書込番号:19406535

ナイスクチコミ!9


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2015/12/15 16:37(1年以上前)

こんにちは。

水族館撮影お疲れ様でした。
E-M10、こういう暗いシーンでは高感度が良いのでいいですね。
APS-Cに比べれば劣るのかもしれませんが十分ですね。

書込番号:19406710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/12/16 00:00(1年以上前)

>enjyu-kさん こんばんは。 ご購入おめでとうございます。
アウトレットとはいっても、たぶん国内スタッフによる再調整品だろうから、ノーマル品よりクォリティは高いんじゃないかと思います。

水族館きれいに撮れてますね。

書込番号:19408099

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件

2015/12/16 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>BAJA人さん、こんにちは。

E-M10は、コンパクトで仰々しさや威圧感がないので人目を気にせず撮影できました。
ラバーフードの効果も予想以上で、水槽への写り込みや館内照明の影響を最小限に
抑えることができたように思います。
ただし水槽にフードをくっ付けるので、カメラを動かして被写体を追う事が困難です。

高感度耐性は、フルサイズやAPS-Cに比べれば劣るのでしょうが私には充分です。
初めてISO感度を3200まで上げて撮りました。

書込番号:19409304

ナイスクチコミ!5


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件

2015/12/16 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>TideBreeze.さん、こんにちは。

アウトレット品と云ってもメーカーのそれは、なんとなく安心感があります。
6か月間のメーカー保証もあります。
もし通常品よりクォリティ高かったら、嬉しいですね。


書込番号:19409315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/24 09:49(1年以上前)

アウトレットでも6カ月の保障がついてるなら安心ですよね
おいくらでした?
って自分でオリオン調べてきます(笑)

書込番号:19430377

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件

2015/12/24 13:02(1年以上前)

機種不明

>kenken健太さん、こんにちは。

メーカー保障、今迄一度もお世話になったことがありません。
不具合、故障の経験がありません。
運が良いだけかも。
でも保障は、無しより有った方が良いですよね。

アウトレット品は、ポイントやクーポンが使えません。

AmazonでE-M10 リミテッドエディションキットのブラックが、
54,800円に値下げされました。


書込番号:19430727

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <632

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング