OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

度々すいません!

2014/07/28 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

購入にまだいたっていないのですが、電気屋、Amazon、価格.comの量販店、どこで購入するか迷っています…(>_<)
8000円ほどの保証は付けようと思っているのですが、ご意見お願い致しますm(__)m

書込番号:17778468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/07/28 12:29(1年以上前)

こんにちは

ネットでは、高額商品は怖く感じますよね
かといって量販店は、高いし・・・

そしてやはり、お店で手に取り商品を受け取りたいともおもうので

個人的には、キタムラネットで発注し
地元のキタムラ店舗での受け取りで
高額商品を購入することが多いかな?

それか、ネットだけでなく
実売店舗のあるショップが安心出来るかなと
思います(^-^ゞ

書込番号:17778511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2014/07/28 12:47(1年以上前)

メーカー保証以外いらないと思いますよ。

書込番号:17778567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/07/28 12:50(1年以上前)

順に・・・
1.カメラ店(キタムラやナニワ・・・)
2.カメラ屋さんのネット店
3.電機屋さんでいいので対面販売
4.電機屋さんのネット店
5.大型通販店
6.価格勝負のその他通販店

>電気屋、Amazon、価格.comの量販店、
の三択なら電機屋さん。


8000円の保証って、5年延長保証の事ですか?。
購入価格の5%ほどで付けられるのでは?。

保証内容と保証料の天秤ですね。
私は以前は何でもかんでも付けていましたが、最近は付けなくなりました。
5年経たない内に手離したり、延長保証のお世話になるような故障が少ないので・・・

書込番号:17778578

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/28 13:25(1年以上前)

にゃにゃ0312さん こんにちは 

自分の場合でしたら 少し高くても 買った後のことを考えると カメラ屋で購入すると思います。

書込番号:17778687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/28 13:48(1年以上前)

故障云々は置いといて
オリンパスは他メーカーに較べて、説明書やソフトもへんてこりんな設定で判りにくい事が多いんで、何でも聞けるカメラ屋で買った方が後々便利。

書込番号:17778744

ナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/07/28 13:56(1年以上前)

スレ主さん、

こんにちは。

アマゾン、オリオンほかならメーカーの1年保証に加えて、無料で半年の延長保証がつけられます。詳細は私の立てたスレがありますのでご参照ください。

オリのポイントがある、かつプレミア会員になるならオリオン、それ以外ならアマゾンもよさそうな気がします。

書込番号:17778763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/28 14:04(1年以上前)

http://mitsuboshicamera.co.jp/bargain/index.html
三星カメラ
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/index.html
フジヤカメラ
http://www.ogisaku.com/
おぎさく

巨大な量販店は除くと、有名所はこのへんですかね。
三星、夜中だけセールやってることがあるので、夜の12時くらいに見ると安くなってるものがあります。
お店の保証は、あんまり役立たないです。(けっきょく自然故障しか見てくれない)

書込番号:17778785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/07/28 15:38(1年以上前)

延長保証はあるにこしたことはない、程度に思った方がいいです。

内容はお店で千差万別で
期間、負担金、回数、保証価格
落下等過失での保証の有無
盗難時の対応等
あっても修理専門業者対応で、カーサービスの修理とは違う
等々、全てをふまえて比較は出来ません。
通販限定であとから入れるものとか、
メーカーのフォトクラブでの修理優待もありますし。
保守内容を決め手に選ぶのは無理が有ります。

ネットで購入したことも有りますが
もし通販で買われるにしても、実店舗が有るところをお勧めしたいですね。
ショップスタッフと懇意になった方が融通がききます。

書込番号:17778994

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/28 18:32(1年以上前)

アマゾンでの高額デジタル機器の購入は止めたほうが良いと思います^^;

梱包、アフターサービスは最悪です(;¬∀¬)ハハハ…

書込番号:17779430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/28 19:06(1年以上前)

買い方はそれぞれだと思います。
私はカメラのキタムラで購入致しました。
カメラに詳しい店員さんと雑談しながら、価格交渉すると、
89800円から87800円にまけてもらえました。
購入に至る、考え方。
このカメラの一年後の価格を69800円と勝手に設定。
今ならキャッシュバック5000円ありますので、
差額は13000円ほどです。
店員さんのカメラ雑学が8000円の価値と値付け。
そうすると、差額は5000円ほどです。
せっかくですから、カメラ雑学が聞ける店頭購入を
オススメします。
素敵な店員さんと巡り会えればいいですね!
あと、保証はメーカー保証のみにしました。
ほとんどの保証は自然故障のみですから・・・。

ご自身が納得する、購入方法が一番良いと思います。

書込番号:17779525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/07/28 19:15(1年以上前)

皆様、沢山のご意見ありがとうございます!

やはりネットは少しこわいので…もう少し電気屋を歩き回りたいと思います!!
良さげな店員さんいたら捕まえて詳しく教えて頂きたいと思いますっ(^O^)

ありがとうございます!

書込番号:17779552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/29 13:54(1年以上前)

私はホトンドキタクラで購入しています。キタムラが安くない場合は、キタムラ/ネットで申し込んで
数カ月に一度のミナピタカードの10%OFFセールで、なんばCITY店で受け取るようにしています。

書込番号:17781961

ナイスクチコミ!1


Oh!ManCoさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/08 20:17(1年以上前)

>梱包、アフターサービスは最悪です(;¬∀¬)ハハハ…

Amazonは返品を受け付けてくれるから逆に安心ですよ。

書込番号:17814900

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/08/08 20:35(1年以上前)

買わないのが、電気屋や信用がないネット。

買うのは行きつけの近くのカメラ屋店

ちなみに私はキタムラで買っています。
キタムラのネットで注文するときもあります。
無理な価格交渉はしません。
気持ちよく買いたいので。
そして
店長を含め数人店員と顔なじみになると特典も付くことも。
価格.COMの最安値と同等もしくはそれより安くしてくれることも…

書込番号:17814969

ナイスクチコミ!2


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/08/09 14:42(1年以上前)

こんにちは!

私も取り扱い不可能な品を除いて、最近は何でもキタムラで、購入しています。
確かに、何も言わなくても価格.comの価格やアマゾンの価格より下げてくれる場合が多いのも助かっています。
特に発売前の商品の予約は家電量販店などではあまり安くならないので、100%キタムラ利用です。

また、フィルターなどは利幅?が大きいらしく、アマゾン価格より大分安く手に入るので小物まで購入しています...。
店員さんも良い方ばかりで気持ちよく利用できます(^^)
空いているときはカメラなど色々なことを話せるのでオススメです!

書込番号:17817412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

2014/08/09 23:58(1年以上前)

電気屋の店員とカメラ屋のそれでは知識が違いますよ。今後、相談にのってもらったりする可能性があるならカメラ屋がいいと思います。そうじゃなくて、一通りの知識が既にあるなら通販でじゅうぶん。そして、いずれにせよ、
> 8000円ほどの保証
は無駄だと思います。
延長保証って内容が不完全なことが少なくないし、
故障が発生するのは1年以内が多いと感じますから。

書込番号:17819098

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください、黒側が潰れます

2014/08/08 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ

クチコミ投稿数:6件
当機種

絞りF2.8,+0.7補正,焦点距離60(120)mm

カメラはEM10、レンズはマクロレンズED60mmを付けて主に花を撮っています。
カメラ歴は3,4年で素人に近い。
質問の内容ですが、黒側が潰れて黒いシミになることが多いです。
特に背景が暗いと、極端な黒いシミがまだら模様になります。
明るさをupすると消えていきますが、白側が飛びます。
投稿した画像はハスの花ですが、背景に黒いシミができています。
皆さん、こんな経験ないですか?
こんな場合どうされていますか?
カメラの設定で改善されるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:17812896

ナイスクチコミ!3


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/08/08 08:04(1年以上前)

なぜか、添付写真が現像から変わらず拝見出来てませんが…

マイクロフォーサーズは、暗部ノイズが乗りやすいと感じてます。
対処ですが、露出ブラケットでRAWで撮影。一番良いカットをパソコンで現像時に暗部持ち上げ…
でしょうか?

自分はそうやってましたが、他の方はどうされているのでしょうか(^^;;

書込番号:17812931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/08 08:08(1年以上前)

こんにちは。何故か画像が現像中から見れません。他のスレも…m(_ _)m

ヒトスグラム見ながら撮影。
ソフトで調整。
ダイナミックレンジの広い機種に買い換える。

書込番号:17812937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/08 08:32(1年以上前)

当機種

再up

早速の返信ありがとうございます。
カメラを替えるのは究極の選択なので、
ソフトで修正するしかなさそうですね。

書込番号:17812984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/08 08:46(1年以上前)

HDR機能。
E-M10だと「HDR1」

書込番号:17813011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/08 08:51(1年以上前)

サーバーの関係か、本日は画像がアップできないようですので、再アップ等でサーバーに
負担を掛けないようにしましょう!

書込番号:17813019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/08/08 09:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
HDR機能は試していませんでした、
次回、試してみます。

画像upはサーバーの関係ですか、
すみませんでした。

書込番号:17813083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/08/08 09:41(1年以上前)

私は価格は3万円程度ですが、silkypixを使っています。
HDR+ノイズ処理が上手くできます。
撮影はRawでやってください。

書込番号:17813139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/08 09:42(1年以上前)

山歩き大好きさん、おはようございます。

>画像upはサーバーの関係ですか、すみませんでした。
皆さんがいっせいにアップするからですよ。
山歩き大好きさんお一人のせいではありませんので。

本題ですが。
こうなることを想定して、同じマイクロフォーサーズ連盟のパナソニックさんは
ベース感度をISO 200にしているのでしょうね。

間違ったコメントでしたら、お許し下さい。どなたか訂正をお願いします。

書込番号:17813142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2014/08/08 11:18(1年以上前)

別機種

山歩き大好きさん

こんにちは。
写真拝見致しました。

背景は特におかしいと感じるところはないように思います。
むしろ蓮の花が飛び気味で色が薄くなっているのが気になります。
露出補正+0.7にされていますのでハイキー調が好みなのでしょうね。

photoshop elementsで画質調整ーライティングーシャドウ・ハイライトを使うと暗部だけ明るくすることが出来ますよ。

私は背景が暗いのはむしろ蓮が浮き立つので気になりません。

書込番号:17813379

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/08 11:23(1年以上前)

山歩き大好きさん こんにちは

シャドー側の補正入っていないですよね?

シャドー明るくすると ノイズが出る可能性もありますので。

書込番号:17813394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/08 11:33(1年以上前)

みたところノイズの問題ではなく暗部にNRがかかりすぎている感じですね
このカメラISO200でのNRて調整できるのかな?

できないならRAWから仕上げれば自然になると思う

HDRでもできるけど花って風で揺れるからHDRは意外に難しいですよ

書込番号:17813420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2014/08/08 11:51(1年以上前)

スレ主さんの画像からすると明暗差が激しいので、そもそもデジタルカメラにとって厳しめな条件だと思います

白とび黒つぶれしないように撮って、現像時に微調整して仕上げる方法をためしてみては?

カメラ内現像でもある程度の調整ができますよ

書込番号:17813478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:158件

2014/08/08 12:13(1年以上前)

こんにちは。

黒いシミですか....
どれのコトでしょう???
そんなに不自然ですか?ムムム。
確かに背景がちょっとうるさい気もしますけど、明るくて爽やかなお写真かな。と♪

レンズのボケの問題であれば、背景を工夫するとか、別のレンズを使うとか.....諦めるとか(^^
(私は諦める専門ですけど)

階調の問題であれば、条件がいい花を探すとか、諦めるとか....

私も花をよく撮りますけど、撮るのは簡単でも、条件がいいモデルさんを探すのはすごく大変だと感じてます(^^
特に今の時期、炎天下をウロウロするのはキビシイですよね。
お身体に気をつけてください(^-^

書込番号:17813541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/08/08 12:43(1年以上前)

黒側が破綻しているように見えて気になっていたのですが…
皆様、アドバイスありがとうございます。

HDRで試す、RAWで撮影、ISO感度の確認、レンズを替えてみる。
いろいろ試してみます。
尚、シャドー側の補正は、入っていません。

書込番号:17813669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/08 14:45(1年以上前)

こんにちは

暗い背景に、ボケが重なったのでそのように見えただけです。カメラに問題があるとは思えません。心配ご無用です。

書込番号:17813971

ナイスクチコミ!4


Oh!ManCoさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/08 20:12(1年以上前)

>極端な黒いシミがまだら模様になります。

こう書いてるくらいだからかなりひどい状態なのでは?黒つぶれ警告みたいな機能でチェックしてみては?

書込番号:17814880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの満足度5

2014/08/08 20:16(1年以上前)

階調オートを使うと軟調になりつつも白トビや黒潰れが防ぐのに多少の効果があると思います。
ただ、びっくりするほど軟調に、悪く言えば眠い感じになるので、使いどころが難しいです。
ソニーのDレンジオプティマイザは常にオンにしていても困らない(事実、デフォルトでオンになっている)のですが、それに比べるとオリの階調オートは癖が強い感じがします。

書込番号:17814897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/08/08 20:20(1年以上前)

どこが良くないのか私には分かりません。

カメラの問題ではなく
被写体と背景の選び方、
更には被写体と背景との距離などが関係しているのではないでしょうか?

シーンによっては避けられないのでは


書込番号:17814917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/08 22:43(1年以上前)

別機種

画像を拝見する限り マダラに見えたりつぶれたりしているようには感じませんよ。
お使いのディスプレイの可能性はありませんでしょうか?

7〜8年前に購入した液晶ディスプレイを使っていたのですが
UPした画像をディスプレイで見た時 蓮の葉が絵の具で塗りつぶしたようにマダラに見え
(印刷は問題い)ディスプレイを最近買い換えましたので可能性として・・・。

書込番号:17815450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/08/08 23:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
皆様方が書かれているとうり、問題ないとすれば、
私のPCが問題なのかも…
他のPCでも確認してみます。
お騒がわせしました。

書込番号:17815538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 ボディの満足度4

2014/08/09 00:46(1年以上前)

>黒側が潰れて黒いシミ
「黒いシミ」の意味がわかりません。
単に白飛び黒つぶれを回避したいという質問だと理解して発言します。

それで……
ヒストグラムを表示させて撮影してみたらどうですか。
もし、ヒストグラム上問題ないのに飛びや潰れが発生するなら、
PCのモニターの調整が適切でないことになります。

もし、実際に、ヒストグラム上でも飛びや潰れの状態になっているなら、
そうならないような光で撮るしかありません。

ただし、isoを下げる、コントラストを下げる、などにとって飛びや潰れは発生しにくくなります。

書込番号:17815831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/09 08:39(1年以上前)

え?
低感度なのに汚いけどE−M10てこれで普通なの???

明らかにRAWからJPEGの過程で生じたものだと思うけど…

書込番号:17816394

ナイスクチコミ!1


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/09 16:57(1年以上前)

機種不明

E-M10、ED60mm ユーザーではありませんが..
カメラの黒潰れの問題は無いと思いますよ。(^^)/
画像をお借りしてヒストグラム確認してみましたが著しい白トビ、黒潰れは無いですね。
因みに OLYMPUS Viewer 3 のハイライト、シャドウ表示で黒い部分に白くなっている所が0〜5の階調範囲
白い部分に黒くなっている所が250-255 の階調範囲で、画像的には問題ないと思います。
ご使用のモニターがフルカラー表示になっていないって落ちでは無いですよね。

ご質問の内容が、他のカメラだと気にならないがE-M10で撮った写真だけ気になる事なのか
撮った写真のピントの合っている被写体部分、ピントからはずれる背景部分ととぢらでも気になる事なのか
事象を整理しながら気になる原因を探っていかれてみては如何でしょうか。

客観的(個人的)には背景の植栽のグーンと影のコントラストが煩く感じるので背景を工夫するとか、
背景ボケが煩く感じるのでもう少し絞るとか、そんな事なのかな?とも思いました。(ボケ方は綺麗そうなレンズですね。(^^))

書込番号:17817744

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2014/08/09 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

1)長辺1024ピクセル

2)ピクセル等倍1000×920ピクセル

こんばんは。OM-D E-M10 は持ってませんが・・・。

まだ解決済みではないようなのでお邪魔をば。

既に指摘があるように、お使いのパソコンのモニターの見え方の問題かもしれません。

親スレッド[17812896]の写真、勝手ながら解析(?)しました。いわゆる黒潰れ、RBG値がいずれも"0"のピクセルは見当たりません。黒く見えている領域にも暗いながらもグラデーションがあります。RBG値としては、ざっと確かめた範囲"14以上"はあります。

サーモグラフィーのような写真(1)(2)は、カラー画像を白黒化、白黒の0〜255のピクセル値を「黒・青〜緑〜赤・白」の色に置き換えたモノです。「黒=0、純青=1、〜、純赤=254、白=255」になります。青色からシアン色にかけてのグラデーションが上にあたります。

1)は長辺1024ピクセル縮小表示のソレ
2)はオリジナル画像(等倍)表示画像から花の左上の領域1000×920ピクセルを抜き出したモノ。


モニターの明るさに問題がないか確かめる簡易方法
"Contrast.bmp" ファイルをダウンロード、表示して明るさの異なる6個の"Q"の文字の見え方で確かめます。最も暗い、あるいは最も明るい"Q"が見えなければ写真鑑賞には問題ありかもです。

日本カラーラボ協会 / "Contrast.bmp" ファイル
http://www.jcfa-photo.jp/archives/cons/img/dq_CONTRAST.bmp

あるいは、黒から白までがちゃんと区別できるか。
DPHOTO JAPAN カラーマネージメント
http://www.dphoto.jp/technique/color.html


デジカメやパソコンモニターの問題でないコトも考えられなくはありません。(回りくどいのは確信が持てないから)

主要被写体が白っぽく明るい、いわゆる「ハイキー調」なので黒い領域に違和感を覚えるのかもしれません。「ハイキー調」でなく普通の階調、いくぶんかの控えめ露出で撮ってはどうでしょう。ここでの「ハイキー調」はデジカメの設定でのソレでなく、照明光の当たり方や露出のことです、念のため。

「ハイキー調」を意識して撮るのなら、暗い部分にも照明光が回るよう配慮する必要があります、たぶん。詳しくないのでこれ以上は・・・。


<補足>

"Contrast.bmp" の解説、全部を理解する必要はないかもしれません。
日本カラーラボ協会 / DQツールであなたのパソコン画面の色調整をしましょう。
http://www.jcfa-photo.jp/archives/cons/dq.html
日本カラーラボ協会 / ドイツフォト・イメージング工業会「DQツール」解説書
http://www.jcfa-photo.jp/archives/cons/dq_manual/dq_manual.html

なお、このWebページが最良かはわかりません。Web検索でたまたまたどりついただけです。


<余談>

白トビは、花の極一部に見られるだけのようです。

さっき書き込みしたつもりだったけど[書き込む]ボタンだか、押し忘れたみたい、それで再度。だぶったらご容赦を。

書込番号:17818158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/08/09 20:19(1年以上前)

わからない…
これほどリアルに劣化した画像なのに…

とりあえず黒く潰れては全くないですけどね

書込番号:17818303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/09 21:55(1年以上前)

たくさんの方にアドバイス頂きありがとうございます、
お手数をおかけして申し訳ないです。
PCは、二年半前に購入したVAIOですが、久しく調整していませんでしたので、
先ほど調整(ガンマ,明るさ,コントラスト,カラーバランス等)してみました。
問題個所の見え方が良い方に変わったように見えます。
当初は、黒側がデジタル的なエラーのような見え方で破綻しているように見えたのですが、
滑らかになったように見えます。
原因はPCの見え方だったと思います。

写真は柔らかな写真が好きで、いつもハイキー調に撮るのが多いのですが、
背景も意識して撮らないとだめですね。
すみませんでした。

書込番号:17818686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キットレンズの取り付け方

2014/07/27 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

初めて質問いたします。
この度、念願のOM-D10を購入しました!
購入までは皆さんの意見を大変参考にさせていただきました、ありがとうございます。

早速家で開けてみて、キットレンズの薄い方をつけてみたのですが、何度試してもカチッという音がせず、ボタンを押さなくても左に回すと取れてしまいます。
赤い印はてっぺんまで来ません。(正しくつけるとどこにくるのでしょうか…?)

試しに、望遠レンズをつけてみたところ、カチッという音がして、赤いマークはてっぺんまで来ました。

私の付け方が悪いのでしょうか?
それとも初めはすごく硬いものなのでしょうか?
こんな初心者すぎる質問で大変お恥ずかしいのですが、皆様のご意見をいただければ、と思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17774144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2014/07/27 00:59(1年以上前)

望遠レンズと同様の状態になるのが正しいです。
固すぎてまわせない場合は調節してもらってください。

書込番号:17774159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/07/27 01:04(1年以上前)

スキンミラー様

ご返事ありがとうございます。
調整というものが可能なのですね!知りませんでした。ありがとうございます。

その際は購入した家電量販店に持って行けばいいのでしょうか?それとも神田のオリンパスプラザ?でしょうか?

教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:17774170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/07/27 01:17(1年以上前)

ネットで再度調べてみたところ同じような質問をされてる方がいらっしゃいました。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=17380424/Page=1/

メーカーに送り直す時間はありませんので、明日家電量販店に持ち込んでみようとおもいます…明日から使いたかったのに困りました(T_T)

書込番号:17774199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/27 01:17(1年以上前)

まずは買ったお店に持って行き、見てもらいましょう。
普通にやって装着できないなら初期不良の可能性もありますから。

書込番号:17774201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2014/07/27 01:18(1年以上前)

オリンパスプラザでも量販店でも可能です。
廉価レンズの場合、調整ポイントがないので交換になるパターンになることもあります。

書込番号:17774202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/07/27 01:23(1年以上前)

nyanyacharlesさん、 こんばんわ♪

購入されたお店に、領収書などとともに一式 持ち込まれて、お店の方に確認してもらってください、
調整できるものなら 調整してもらい、 場合によっては レンズのみ、交換ということになるかも知れません、

所定の位置までマウント出来なければ、レンズとして正常に機能しませんからね、、
お店の方に現認してもらって対処してもらうのが一番です ( ^ー゜)b
                        

書込番号:17774216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/07/27 01:36(1年以上前)

>明日から使いたかったのに困りました(T_T)
  
なるほど・・・・・ それはお困りですねぇ、、
明日 お店に持ち込まれたとき、『今日 使うつもりで買ったので、これでは困ります!』 と申し出られれば
セット丸々を交換してくれる・・・・ かも、知れません、  可能性も 無きにしもあらず d(-_^)

もし そういうことになった場合は、受け取る際に 即 開封して、正常に装着出来るのを確認することをお忘れなく、、
そういう可能性もありますので、 今回の品物の外箱や保証書、領収書まで、全部をお持ちになってください、
いずれにしろ、明日(今日?)使うことができたらいいですね ( ^ ^ )
                     

書込番号:17774241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/07/27 01:47(1年以上前)

opaque様
スキンミラー様
syuzicco様

皆様、コメントありがとうございます!
こんな質問に答えてくださる方がいてくださり、とっても嬉しいです。

先ほど貼りましたリンクのアドバイスを基に思いっきり回してみたら、カチッといきました!(T_T)あれだけ力が必要とは…
念のため、取り外しも試しましたが、ボタンを押しながらかなり力を入れて回すと外れました。

明日(今日)時間がなさそうでしたので、ついて一安心です(._.)使っていると、付け外ししやすくなることを祈りたいと思います。

皆様、ご心配してくださり、本当にありがとうございました!カメラライフ楽しみたいと思います(^^)
今後とも、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:17774262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/27 02:06(1年以上前)

あまりに堅いときは、今日じゃなくてもいいので早めに見てもらった方がよいですよ。
カメラのマウント(レンズの取り付け部分)が削れたりしますから。
レンズ自体の問題かもしれません(ときどきあります。)。

書込番号:17774284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/07/27 02:49(1年以上前)

opaqueさん
お返事ありがとうございます!
なるほど…明日から旅行なのですが帰国次第、量販店に持っていって相談しようと思います(>_<)

書込番号:17774319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/27 07:30(1年以上前)

せっかく購入したのに残念ですね。初期不良交換してもらってください。

書込番号:17774553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/07/27 20:48(1年以上前)

レンズが薄いので多分取り付けるのが固くて感じますね。

書込番号:17776799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/07/27 23:32(1年以上前)

初期不良ではないと思うけど、購入店でチェックしてもらえば安心ですね。

確か、望遠レンズってプラスチック製のマウントですよね?基本的にプラスチック製のマウントは柔らかいです。素材自体が柔らかい上にしなるから。
標準ズームは金属マウントということと小さいので力が入れにくいことを考えれば違う事自体は普通です。レンズによって固さも違いがあります。

私はプラスチック製マウントのズームレンズ14-42mm T型と金属マウントの薄型レンズ14mmF2.5を持っていますが、体感でいうと固さはやっぱりかなり違いますよ。

書込番号:17777398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

2014/08/05 05:28(1年以上前)

リアル店舗では、レンズを嵌めて動作を確認してから買いましょう。昔はそれが当たり前でしたし、いまでも当然の権利!?です。

書込番号:17803221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

スレ主 Slot Aさん
クチコミ投稿数:114件

先日e-m10のダブルズームキットを購入、入荷待ちなのですが、
カタログで便利そうだった自動開閉キャップを同時に注文しました。
入荷待ちの間にカメラケース等、周辺機器を勉強していてレンズフィルターなる商品があることを知り、保育園の子供の写真をメインに考えており、レンズをうっかり傷つけてしまうことが無さそうで魅力を感じていますが、
自動開閉キャップと併用可能かお分かりの方いらっしゃいますでしょうか?

併用出来る場合、レンズ‐保護フィルター‐自動開閉キャップになるのかと思いますが…。

保護フィルター自体は過去スレでマルミのDHGスーパーを使用したいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=17598496/

書込番号:17783903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2014/07/30 00:02(1年以上前)

↓このページの説明からすると、、
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-42_35-56_ez/feature/index.html
自動開閉レンズキャップ LC-37Cとプロテクトフィルターは併用出来ないようですよ!!

書込番号:17783968

ナイスクチコミ!2


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/30 00:06(1年以上前)

こんばんは!

自動開閉キャップを使用していますが、フィルターは付けられません。
プロテクトフィルター以外のフィルターを使用する際は、外してそれを使用しています。
自動開閉キャップを付けていれば、レンズに誤って触ってしまうということも少ないとは思いますよ。

因みに、望遠レンズの方は自動開閉キャップは付けられないので、プロテクトフィルターがあるといいですね!

書込番号:17783989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/30 00:23(1年以上前)

Slot Aさん こんばんは

前に 自動開閉キャップの仕組みが書かれた 書き込み有りましたので貼っておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617301/SortID=17251694/#17251917

この仕組みを見ても解ると思いますが フィルターが入るスペースがないので 同時に2つ付けること出来ないと思います。

書込番号:17784034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/30 07:51(1年以上前)

フィルターがあれば、普通のキャップでいいのではないでしょうか?

書込番号:17784478

ナイスクチコミ!0


スレ主 Slot Aさん
クチコミ投稿数:114件

2014/07/30 15:42(1年以上前)

皆様

ご回答ありがとうございました。

自動開閉ギャップは、最寄の量販店で過去スレの呼び名でテンちゃんを購入した際に、本体と同時に購入したからか割安にして貰えたので、
本体が入荷待ちのため、キャップもまだ受け取って無いですが、標準レンズには自動開閉キャップを付けて使用したいと思います。
望遠レンズにはぜひ保護フィルターを付けたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

ちなみに、皆さんは保護フィルターと通常のキャップを使う場合、撮影時にキャップはどうされてますか?
カメラケースと共にカメラバックにしまうのでしょうか?

書込番号:17785406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/30 16:14(1年以上前)

こんにちは!

キャップは人それぞれだと思いますが、私はカメラバッグを持たないことが多いので、シャツの胸ポケットかズボンのポケットに入れることが多いです。

書込番号:17785445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/07/30 20:38(1年以上前)

別機種
別機種

100円ショップ(ダイソーとSeria)で材料を買ってきて作ってみました。
簡単に作れます。安直ですがあると便利ですよ。
キャップがカメラからぶら下がっていると邪魔なときもありますので、簡単に外せるようになっています。
レンズキャップと紐は両面テープで取り付けてありますので、剥がして元通りにもできます。

書込番号:17786125

ナイスクチコミ!3


スレ主 Slot Aさん
クチコミ投稿数:114件

2014/07/31 23:54(1年以上前)

06012737yさん、固ゆで半熟卵さん ご回答ありがとうございました。

>シャツの胸ポケットかズボンのポケットに入れることが多いです。
フィルムカメラの時代は、キャップってカメラにぶら下がってるイメージでしたが、
ポケットに入れてしまうって考えもあるんですね!
初めてのミラーレスな物で、新鮮でした。

>100円ショップ(ダイソーとSeria)で材料を買ってきて作ってみました。
おおお!
そっか、器用な方なら自作って手もあるんですね。

教えて頂いた内容をヒントにネットを探したところ、

・キャップ
http://www.mi-na.co.jp/fs/mina/c/0000000317/

・ホルダー
http://www.thanko.jp/product/5097.html#introduction
http://camepstore.com/?pid=37191973
http://d.matu.biz/archives/471

色々な商品があるんですね〜。車と同じで趣味にされている方も多いから、社外品も豊富なんだと改めて思いました。
ありがとうございました。

書込番号:17789858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「E-M10」についての色々。(Part.2)

2014/07/08 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

スレ主 amiel06さん
クチコミ投稿数:166件

皆さんこんにちは!
毎度お世話になっております。
価格.comの掲示板でお世話になって、もう1ヶ月は経つでしょうか?
このスレは3スレ目です。

前々からずっと購入を考えていた「一眼」のカメラ、、、。
しかし
「どれが良いのか?」
「何が違うのか?」
「ミラーレスを一眼レフの違いは何?」
「どう扱ったら良いの?」
「どうしよう、、、」
そんな事をなんとなく考えながら、2年ほどは経過したでしょうか?
そして、そんな何も解らない、超初心者の私。

しかし、私事では御座いますが
「これがタイミングだ!」
というタイミングがいきなり、、、!
いつもだったら、もう少し待つか?なんて考えるのですが、今回は取りあえず急ぎ足で電気屋さん(家電量販店)へ伺いました。

そこで一番最初は、何も考えず、スタッフの方がおススメして下さった下記の2機で迷っていました。
・α6000
・E-PL6
正直どちらのカメラも、「私にとって」完璧ではなく、、、;
例えば、、、Wi-fi内臓ではない、ファインダーが内臓ではない、こっちはアートフィルターがない等、、、。
なんとなく納得出来ない、、、。

結局初日の電気屋さんで困ってしまった私。
カメラに詳しい人なんて回りにいない。
電気屋さんに聞いても、ユーザーの声は聞けない。
メーカーへ聞いても私の知りたい事は聞けない。
どうしたら良いだろうか?
「そういえば価格.comでレビュー等があったような???」
そんなこんなでここに来させて頂きました。

私にとって初めてのミラーレス一眼の購入。
重大です(笑)

そしてこちらでユーザー様の声やおススメ等、色々教えて頂いたりアドヴァイスを頂いたりしている内に
・E-PL6 or α6000

・α6000 or E-M10(or15m防水のニコン?)

・E-M10
と、決定をしていきました。
そうです。
当初の2機だけがカメラではないのです、、;

ただ正直ここへ来る前は
「超初心者の私がスレを立てたところで、返信はないかも」
「あっても凄い少ないかな?」
「罵倒されるかな?」
そんな事を考えておりました。

しかし、不安とは裏腹に、皆さんは本当に親切で、暖かく、私みたいな超初心者に、丁寧に細かく教えて下さりました。
私に知識を与えてくれました。
私は驚きました。
何故ここまで?

感謝でいっぱいになりました。
本当に悩んでいたので、救われたし、本当に助かりました。
私はここ、価格.comのスレで私に関わって下さった皆様に、本当に心より感謝をしております。
そして、ここで質問をして、心から良かったと思っております。
私にとって、特に不満点のない、ほぼ完ぺきな(欲を言えば防塵防滴、、、、)素敵なカメラと出逢う事が出来ました。
それがE-M10です。
これは皆さんのおかげです。

今私はまだ初心者なので、他の方へアドヴァイスが出来ません。
そして、知識を下さった諸先輩方にはかないません。
なので、少しでも私のスレが、超初心者の方の役に立てば良いなと思います。
いつか私も誰かを助けてあげられれば、、、と思います。

という事で、今まで立てた

・スレ1

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011847/SortID=17617117/#tab
・スレ2

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=17658066/#tab

こちらに引き続き、またまたお世話して下さい><!!笑
御世話になります><!!

「E-M10」についての、「E-M10」関連の、色々な質問です!
よろしくお願い致します!

書込番号:17711815

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 amiel06さん
クチコミ投稿数:166件

2014/07/08 18:24(1年以上前)

皆様こんにちは!
御世話になっております!

すいません、またまた200になってしまいましたので、新しいスレを立てさせて頂きました。
こちらへお引越しです。

まだまだ沢山解らない事、聞きたい事がありますので、、、引き続きよろしくお願い致します><!!笑

Thank you for your kind!!

amiel06

書込番号:17711844

ナイスクチコミ!1


スレ主 amiel06さん
クチコミ投稿数:166件

2014/07/08 18:31(1年以上前)

06012737yさん>
こんばんは!
御世話になっております。

こちらへお引越しをさせて頂きました。。。笑
前スレに返信が出来なくなってしまったので、気付いて下さるとうれしいのですが、、、、;
引き続きよろしくお願い致します!

ヤマダ電機の価格が気になるので、近々見に行ってみようかな、、、。と思います:)
ここの最安値より下回れば嬉しいのですが、、、笑

海上花火、、、良いですねXD!

有難う御座います☆

書込番号:17711863

ナイスクチコミ!0


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/08 20:12(1年以上前)

amiel06さん

こちらこそよろしくお願いします!

返信用の書き込み数を埋めてしまい、すみませんでした...

ヤマダ電機に見に行ったら購入してしまいそうですね。
今のところ価格comによると、ヤマダ電機は¥35,262にポイント10%か、ポイントなしの¥31,750らしいですね。
店頭でも少なくともこの価格にはしてくれると思います。
あとはamiel06さんの頑張り次第というところでしょうか。
先日カメラをご購入された際にお世話になった店員さんなら、少しまけてくれるかもしれませんね♪

書込番号:17712148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/07/08 21:41(1年以上前)

あれ?前スレ200行ってないのに書き込み不可になりましたね。削除されたレスがあったのかな?

さて、amiel06さんいろんなレンズに興味を持たれているようで、大変素晴らしいことです。

それでこそレンズ交換式を選んだかいがあるというものです。


レンズをどこで買うか?ですが、ポイントさえたまっていれば、オリンパスオンラインで買うのが安いことが結構あります。私もオリンパスオンラインでE-M1のセットと、75oF1.8を買いました。
60oマクロは別で買いましたが、そのあとオリンパスオンラインのキャンペーンがあったので、もしそれが先だったらオリンパスオンラインで買ったことでしょう。

たぶん無料会員でもポイント貯めることが出来るので、ミニゲームなどでポイント貯めるのをお勧めします。
一番ためやすいのはネプタンフォトキャッチです。
http://fotopus.com/index.html/module/Park/action/Game/game/game006

100点以上取ると、ボーナスポイントもらえます。これが大きい。100点いかなさそうなときは時間切れ直前にバックキーでやり直してもOKです。

あと、写真投稿も出来ますし、投稿するといろんな人からメッセージをもらえたりするので、とても勉強になりますよ。

せっかくオリンパスの製品を買ったのですから、オリンパスの特典を有意義に使いましょう。

書込番号:17712553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/08 21:54(1年以上前)

gngnさん、こんばんは。

最後の4つの書き込みが消されたらしいです。

内容が、で じ か 、と3つ使い、最後は私がそれに乗っかって『め』と、他に少し書き込んだのですが、違反だったのでしょうかね...

書込番号:17712624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/09 09:43(1年以上前)

このスレの趣旨がイマイチ判らない。
質問事項が有れば、個別にスレ立てした方が、他の参加者にも判りやすいよ。
まったりと雑談したいなら、縁側へ どうぞ。

書込番号:17713623

ナイスクチコミ!8


スレ主 amiel06さん
クチコミ投稿数:166件

2014/07/09 10:50(1年以上前)

06012737yさん>
こんにちは!
御世話になっております。

大丈夫です( ^ ^ )!
本当だ、で、じ、か、め、が消えていましたね(・_・笑

見に行ったら、確実に購入してしまうと思います_| ̄|○
とはいえ、待っていても価格は下がらないと思いますし、購入する必要がある為、今購入しても、問題はないのかな?と思ってもいます(&#172;_&#172;;)笑
少なくともここ、価格.comよりは下げて頂きたいですね(・_・;

有難う御座います!

書込番号:17713770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 amiel06さん
クチコミ投稿数:166件

2014/07/09 10:50(1年以上前)


gngnさん>
こんにちは!
御世話になっております。

前スレ200になったのですが、06012737yさんのおっしゃる通り、最後の4件が削除された様です。

レンズに興味を持ち、楽しみだったり、探究心等湧いて、ワクワクはするのですが、カメラ以上のレンズもあったりして、時には70万円のレンズもあったりして、驚いています(o_o)

でも確かにgngnさんのおっしゃる通り、せっかくレンズ交換式なので、レンズ交換も楽しみたいです(o^^o)
元々はキットのみでしばらく楽しむ予定でしたが、これだとコンデジの時の不満があまり解消されないので、必然的にレンズが必要に感じました(・_・;

そして、本、昨日届きました!

ポイントがまだ溜まっていないので、オリンパスオンラインでは高価になりそうです(・_・;
75oF1.8、羨ましいです(&#172;_&#172;)笑

ミニゲーム(写真探し)やってみましたが、残念ながら、全く見つかりませんでした_| ̄|○
見てみます!

有難う御座います!

書込番号:17713772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/09 11:26(1年以上前)

amiel06さん、こんにちは。

お叱りを受けましたので、価格.comの縁側に掲示板を設置致しました。
http://engawa.kakaku.com/list/bbs/BBSTabNo=6/TopCategoryCD=500/CategoryCD=0049/MakerCD=63/ProductID=K0000617293/

おそらく上のリンクをクリックして頂くと掲示板の場所が表示されると思います。
(価格.comの利用を実際に始めたのが最近で分からないことも多いので、間違っていたらすみません。)

認定メンバーのみに設定しましたので、面倒な書き込みをこれまでされてきた方は、拒否させて頂く予定です...
のんびり話し合いましょう!

(本当はクチコミの方がより多くの方から意見が聞けると思うのですが、白熱スレッドランキングなどに入ってしまい、迷惑を掛けているのかもしれません...。気付かずすみませんでした。)

書込番号:17713847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/07/09 12:18(1年以上前)

ところで、縁側ってなんですか?

書込番号:17714002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 amiel06さん
クチコミ投稿数:166件

2014/07/09 12:27(1年以上前)

縁側に申請させて頂きました!
私も縁側が何か解りませんが、とりあえず申請しました( ^ ^ )/□

有難う御座います!

書込番号:17714030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


re1vさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 12:49(1年以上前)

近々OM-D E-M10の購入を予定しています
カメラは一般的なデジカメしか使った事が無いずぶの素人です
正直見た目で決めました

便乗してお聞きしたいのてすが
この手のカメラ(OM-D E-M10に限らず)を使用するうえで買うべき物有ったら便利な物を教えていただきたいです

よろしくお願いいたします

書込番号:17714103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/09 13:15(1年以上前)

amiel06さん、gngnさん、こんにちは。

承認致しました!
多分、縁側という掲示板で、こちらのようにスレッドを立てればいいのだと思います。
ご自由に立てて下さい。
立てられない場合は私が立てますので、ご連絡下さい。

私も縁側は?なのですが、あまりクチコミとは変わらないのかなとは思います。
認証制にしたので、誹謗中傷されることはないと思うので、「まず調べてから聞け。」みたいなことにはならないと思います。
のんびり雑談形式で書き込めたらと思います...

書込番号:17714171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/09 13:22(1年以上前)

re1vさん、こんにちは。

先ほどのリンク先の掲示板でスレッドを挙げて頂いてもお答えしますよ!

承認は基本的に全員させて頂くと思います。
感じの悪い書き込みが多くされた場合は承認を解くかもしれませんが...

E-M10に限らず何でもご投稿下さい。
(カメラ以外はご容赦下さい...)

こちらで回答を続けることも可能だと思いますが、それてしまうので...

書込番号:17714188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/09 13:31(1年以上前)

すみません。

勝手にスレッドを立てましたのでよろしくお願いいたします。

書込番号:17714210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 amiel06さん
クチコミ投稿数:166件

2014/07/09 15:51(1年以上前)

re1vさん>
初めまして、こんにちは!
Welcome to my スレッド!

全く私と同じです(^^)
私もコンデジしか使った事のない、超初心者です。
そして、こちらで相談しつつ、E-M10を購入させて頂きました。

そして当初、私もre1vさんと全く同じ事を質問しました!笑

このスレッドの「趣旨」は、こういった、私を含めた超初心者さんが、右も左もわからない中、購入前、購入後の、沢山出てくる疑問や困惑、不安な部分等を質問出来る様にと。
また、私も同じ様に、私が答えられる事があれば、答えたいという気持ちから、「E-M10に関する質問や回答スレッド」として、立てさせて頂きました。
しかし、どうやらピンポイントな質問でないとNGの様で、先程怒られてしまったので、縁側に移動しようと思います。

なので、re1vさんには御手数をおかけいたしますが、縁側にて、私が皆様にオススメ頂き、最初に購入したもの(今もまだ買い揃え中)、これから購入するもの、等を記載させて頂きますので、お時間が許す時に、縁側をご覧頂ければと思います。
※縁側のURLはこのスレッドに06012737yさんが掲載して下さっています。

有難う御座います!

書込番号:17714447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2014/07/09 19:23(1年以上前)

縁側って価格.comのオフィシャル機能だったんですね。

知りませんでした。

なんだか便利そうですね。


そちらに移ります。


引き続き宜しくお願いします。

書込番号:17714981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirotonboさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 22:05(1年以上前)

>誹謗中傷されることはないと思うので

だれも 誹謗中傷は していないと思いますが。

書込番号:17715601

ナイスクチコミ!2


スレ主 amiel06さん
クチコミ投稿数:166件

2014/07/09 23:54(1年以上前)

hirotonboさん>
こんばんは!
わざわざコメントを有難う御座います。

はい、誰もこのスレでは誹謗中傷はしておりませんよ。
最初からその文を、もう一度読んで頂ければ、解るとは思いますが。
文字だけですので、声や発音、表情等から読み取れない分、誤解を招いてしまう事もあるとは思いますが、誤解を招いたとしたら、大変申し訳ありません。

06012737yさんの仰った「誹謗中傷されることはないと思うので」というコメントですが、これは決して誰かにあてたものではありません。
私達との会話での発言です。
ただ、顔が見えない分、誹謗中傷や野次、罵倒や他人を不愉快にさせる言葉、あげあし取り等をなさる方がいる事は、まぎれもない事実であり、私自身、正直「この人嫌な人だなぁ。」と感じてしまったコメントも、ほんの少数ですが、ありました。
顔を見ながらお話しをしたら、果たしてこの言葉を相手に投げかけるだろうか?というコメントは、私の中でNGだと思っております。
また、気遣う事が出来ないのか?知らないのか?そういう方も、NGだと思っております。
ここは価格.comの場所であり、そこを私達は使わせて頂いています。
公共の場と同じです。

スレッドを立てる際のルールにもありますが"見た人が不愉快になる様な書き込みはしないで!"とあります。
これが出来ない方、人への気遣いが出来ない方、はたに不愉快な思いをさせる方、こういう方もいる為、「縁側では認証制にしました」と仰ったのです。

あくまで彼の「誹謗中傷されることはないと思うので」というコメントは、誰か個人へ、あてつけの様に発した言葉ではありませんよ。
どうぞご理解下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:17715990

ナイスクチコミ!2


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/10 00:08(1年以上前)

hirotonboさん、こんばんは。

私の書き方が悪かったです。
誹謗中傷されたという風に捉えられてしまっても仕方がない書き込みでした。
不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。

横道坊主さんには縁側の存在を教えて頂いたので、大変感謝しています。
ありがとうごさいます。

amiel06さんには、私の誤った書き込みをフォローしていただき、本当に申し訳ないです。
ありがとうございます。

書込番号:17716032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 amiel06さん
クチコミ投稿数:166件

2014/07/10 01:18(1年以上前)

皆様へ

こんばんは!

縁側へ移動しました。
故に、こちらをEndさせて頂こうと思います。

有難う御座います!

書込番号:17716208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/07/10 20:18(1年以上前)

私もE-PL6とE-M10で迷っていたのでとても参考になりました。
有難うございます。
縁側なんて機能が有るんですね。
初心者中の初心者なので参考にさせていただきます。

書込番号:17718512

ナイスクチコミ!2


スレ主 amiel06さん
クチコミ投稿数:166件

2014/07/10 22:51(1年以上前)

よちよしこさん>
こんばんは!
コメント有難う御座います:)☆

参考になったとおっしゃって頂けて、大変嬉しく思います。
少しでも役立って良かったです!

という事は、、、よちよしこさんは「E-M10」をお選びになられたという事でしょうか??
過去スレにも関連商品等、色々諸先輩型が教えて下さったので、もし気になりましたら、ご覧頂ければと思います。
また、なにかありましたら、縁側でお待ちしております:)
皆様とても楽しくお話しが出来る方ですので、お気軽にどうぞ:)

有難う御座います!

書込番号:17719162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/07/25 15:26(1年以上前)

お返事遅くなりスイマセン!
はい!今週末にE-M10を見に行きネットショップで購入予定です。
宜しくお願いします。

書込番号:17768890

ナイスクチコミ!1


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2014/07/25 17:46(1年以上前)

よちよしこさん、こんばんは。

こちらこそ宜しくお願い致します!

書込番号:17769204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

星空の撮影は可能でしょうか?

2014/07/11 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:16件

はじめまして、この機種の購入を検討しています。
ライブコンポジット機能が搭載されましたが、それを利用して星の撮影は可能でしょうか?起動の撮影はあまり考えていません。
ご存知の方がおられましたら、ご教授くださいます様お願いします。

書込番号:17720351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/11 10:27(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011722/SortID=17458775/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011722/SortID=17310894/
あたりが参考になりますでしょうか?

書込番号:17720405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/07/11 10:35(1年以上前)

星を撮影するならば、ポラリエという星を
撮影する装置を購入した方が良いです。
http://www.vixen.co.jp/product/at/polarie/index.htm

ポーラーメーターを購入すると、調整も早くできます。

書込番号:17720433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/07/11 11:23(1年以上前)

こんにちは♪

既に、お二方の回答がありますが・・・

いわゆる星を「点像」として撮影したいなら・・・
今から仕事さんのアドバイスにあるような、「赤道儀」という装置を使って撮影します。
それをライブコンポジットで合成すると・・・星の「軌道」ではなく「点像」で写るというわけ。。。

星は「超スロー」な「動体撮影」になりますので・・・
露光時間(シャッタースピード)と星の動くスピードをよく考えれば・・・どのように写るのか??想像いただけると思います。

ご参考まで♪

書込番号:17720542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2014/07/11 12:44(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
しっかり検索しないでの質問、ご容赦下さい。はじめは、ノイズとか多いフォーサーズなので、新しい機能で撮影する事が可能かな?と思い、質問させていただいた次第です。皆様の答えで、購入を検討していきます、また、撮影も頑張りたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17720740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/07/11 12:47(1年以上前)

GOODアンサーのやり方がわかりませんでしたので、皆様にナイスを押させて頂きました。ありがとうございました。

書込番号:17720749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/07/11 13:23(1年以上前)

星を点像に撮るという目的であれば比較明合成であるはずのこの機能を使うより、普通に何枚か撮影しておいてそれをあとで加算平均合成する方が普通ですし結果も何倍も良くなります。

最終的にどの程度の写真を目標にされるかは人それぞれですので、このカメラでも勿論十分星を撮れますが、ライブコンポジットはカメラ側で比較明合成が最初から出来てしまうというのが売りのはずで、これは星の撮影においては固定撮影連写による軌跡を描き出すのに使われる方法で、例えばすでに何人もの方が書いてくれているように星を点像に写すために赤道儀など使って追尾して撮る場合に向く方法ではありません。

昔フィルムの時代には相反則不軌といって長時間露出になるとだんだん感度が落ちてくるという現象が起こるために長い露出をかけてもバックグラウンドが明るく飽和せずに星や星雲を撮ることが出来ました。

ところがデジタルになって露出すればするだけ光が蓄積されてしまうようになってから長時間露出、例えば30分とか1時間とか露光するとバックグラウンドまで真っ白になってしまうため、現在では星を点像に撮るためでも数分程度の露出で撮った複数枚を加算平均合成することでノイズを減らしておき、その後バックグラウンドから星をより浮かび上がらせるための強調処理をするというのが普通で、このノイズ低減効果が、厳密にはランダムノイズ低減効果が加算平均合成に比べて比較明合成では1/4程度しかなく、同じだけの滑らかな画像を得たければ倍どころか4倍以上もの枚数撮っておかなければならず、それでも原理的にバックグラウンドと肝心な被写体である星とのコントラストは加算平均コンポジットより悪いために星を点像に撮りたい場合に使われることはないということです。

それ以外にも固定ノイズを消すためのダーク減算処理であるとか、星を撮るのにはまっていくとやりたくなる処理もライブコンポジットでは出来ません。

星の軌跡を撮りたい場合は比較明コンポジットが最も優れている、というか現在のデジタルで光害のある中で撮ろうと思えばこれしかないといっていいくらいですが、これはカメラ内で出来てしまって現地ですぐ結果を見れる必要があるならともかく、今では良いフリーソフトもあってパソコンで簡単に出来る処理ですし、星を点像に撮るのが目的であればこの機能に優位性はありませんので、最初に書いたようにどの程度を望まれるかは人それぞれですが、ノイズ面での優位性はやはり他にもっと画素ピッチの大きいカメラの方がありますので、もし星の撮影が主目的ということであればもう少し考えられてもいいんではないでしょうか。

書込番号:17720843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/07/11 17:53(1年以上前)

重ね重ね、アドバイスありがとうございました。まだまだ知識不足なので、takuron.nさまのアドバイスをしっかり理解したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17721497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/11 20:06(1年以上前)

http://www.f3.dion.ne.jp/~p2k/digi-astro.htm

こんなサイトもあります。ご参考まで。

書込番号:17721893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/12 14:18(1年以上前)

http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=good%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=28&btnSearch.y=17


グッドアンサーはMYページから行います。
中ほどの「Q」クリックすると説明が出ます。

書込番号:17724628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/07/12 21:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キットレンズF4.0、30秒 ISO1600

F4.0、30秒、ISO6400

AM.1:23→

AM3:45 対策しないと本体とレンズ露がびっしり

星の写真といっても、おおまかに3種類あります。

1)魚眼や広角レンズで景色と星を写す星景写真
2)アンドロメダ星雲や土星や昴などのピンポイントの星野写真
3)空に円弧状の軌跡を描くコンポジット合成写真

>ライブコンポジット機能が搭載されましたが、それを利用して星の撮影は可能でしょうか?起動の撮影はあまり考えていません。(起動→軌道→軌跡のことですね(^_^:)ゞ)

まさにライブコンポジットは、3)をカメラだけで軌跡を合成できる機能なので、今は必要ありませんね。

1)星景写真は基本的に三脚座の付いてるカメラで、三脚を使用して撮るなら大体のカメラで撮れます。機材にあまりお金がかからず、気軽に始められます。広角端で15〜30秒程度ならほぼ止まって見えると思います。
 レンズはピントリングが止まらないキットレンズより、機械的に無限遠のピントが出せるレンズの方が楽です。

2)星野写真は高性能レンズと赤道儀(赤ポタ)とかの追尾システムが要ります。(ペンタックスならアストロトレーサー内蔵だったと思いました)お手軽に星野ならペンタックスおすすめです。

3)M10がうってつけ(他機種はパソコン編集でできます)
でも星撮りは長時間 野外でほったらかしになるので、撮影終了後は露付きで、レンズと本体がだだ濡れになってます。 OMD-M5か、M1か、他社品でも防塵防滴のボディが良いですよ。

ホント拙作ですね(^_^:)ゞ PM2+キットレンズで

書込番号:17725896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2014/07/13 15:46(1年以上前)

burinoteriyakiさん、こんにちは。

天文情報誌「星ナビ」2014年7月号でE-M10のレビュー記事がありました。
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/06/03hoshinavi/index-j.shtml

OLYMPUSの写真投稿コミュニティ「Fotopus」の星空の写真特集です。
星空写真の情報交換掲示板もあるようですね。
http://fotopus.com/hoshi/

書込番号:17728466

ナイスクチコミ!3


hirotonboさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/13 21:12(1年以上前)

>撮影終了後は露付きで、レンズと本体がだだ濡れになってます。 


普通星の写真を撮る人は防塵防滴のボデを使っていても、夜露でボディーがダダ漏れになるような使い方はし無いと思います。

夜露対策は、簡易ヒーターやカイロを使いレンズがくもらない対策をして撮っているようです。

当然カメラ本体にも濡れ防止対策はすると思います。

他の方も書いてますが、(天文情報誌「星ナビ」2014年7月号でE-M10の実力テスト)が載っていますので参考にされては、

金額は、850円ぐらいだったと思います。











.

burinoteriyakiさん、こんにちは。

天文情報誌「星ナビ」2014年7月号でE-M10のレビュー記事がありました。
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/06/03hoshinavi/index-j.shtml

書込番号:17729611

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2014/07/13 22:06(1年以上前)

星を撮る時に夜露で濡れても大丈夫かという話題は今までも時々出てきましたが久しぶりですので。

防塵防滴に関しては一番心配されるCANONですが、もう何年もの間いろいろな理由から天体写真を撮られる人達に最も多く使われてます。

私ももう6台にわたってKissや二桁、一桁を使ってきて、夜露の酷い晩はまさにびしょびしょに、体感マイナス20度近い時には明け方にはカメラは霜で真っ白にといった使い方をしてきましたが、幸いそれが原因で不具合が出たといったことは一度もありませんでした。

またそれが原因で壊れたという話も聞いたことがありません。

濡れないようにカバーなどすることもありませんし、そうやっている人に会ったこともありません。

何時間にもわたる連続撮影中は機材に触れることは出来ないのでその間ボディーに付いた夜露を拭くなどということも出来ません。

勿論カメラ底面は濡れに弱いのでそれを上に向けて撮ったり濡れたところに置くなどということはしませんし、フィルターの入れ替えや望遠鏡、レンズなど光学系を換える場合などボディ内部に少しでも余計な水蒸気が入らないよう息を止めてやったり、使い終わったらすぐ電源を切ってざっとタオルで水滴は取り、帰ったら十分乾かしてから電源を入れてデータを取り出すなど、当然するべき注意はしています。

勿論人それぞれ不安はあるでしょうし、上に書いたことはあくまで天体写真的使い方をする場合であり、それに関してだって私も絶対などと保証出来るわけもありませんからそれぞれに自分にとって必要と思う機材を使うのがいいと思いますが、メーカーもいろんな人がいろんな使い方をすることは想定して作られているでしょうからカメラというものは人為的なミスがない限り思ったよりこういうことには強いんではないかという気がしてます。

それに対して光学系が曇ることを防止するのは絶対に必要です。

何時間もの連続撮影中は当然レンズを前から覗き込むなど出来ませんし、ボディに触れてバックモニターで確認も出来ませんからもし曇っていても気付くことが出来ず、それまで何時間も撮ったものが無駄になってしまいます。

最も良いのは光学系全周に巻き付けて使えるヒーターです。

今まで霧が流れる中などでも使ってきてこれで曇ったことはなく、これで曇るなら諦めがつきます。

懐炉は最も強力なのは木炭で、たいていの寒さの中なら動かさないでも消えません。

これに対してベンジンのものは極低温になると消えることがあるようですし、電池の場合は寒くなると電圧が下がって利用時間が短くなり、揉むホッカイロはそもそも服の中などある程度温度が保たれた中でかつ動きがあるのが前提ですから冷たい空気に触れっぱなしで何時間も動かさないような使用形態には向きません。

そして霧の中などすごい湿度の中だと懐炉ではそれを付けている側は大丈夫でも、レンズの反対側は曇ってしまうことがあります。

星を撮る場合は住んでいるところから何時間もかけて光害から離れたところにわざわざ遠征することも多く、せっかくの機会を無駄にしないためにも何らかの対策はしておきたいところです。

書込番号:17729876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/13 22:52(1年以上前)

一番大変なのは「ピント合わせ」ですね。苦戦しています。
マニュアルフォーカスで拡大表示してあわせてゆきますが、微妙なことこの上ありません。
8月に開田高原へ行く予定で、懲りずに挑戦してきます。
三脚・レリーズ使用で「ブレ低減・ノイズ軽減」はもちろんOFFです。
楽しみです。

書込番号:17730061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/07/17 06:59(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました。返信が遅れ申し訳ありませんでした、アドバイスをしっかり理解し、購入を検討していきます。まとめた形での返信、ご容赦下さい。ありがとうございました。

書込番号:17740824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/07/25 15:31(1年以上前)

私もE-M10購入を決めたものです。
7/28までだとオリンパスのプレミアム会員になるとE-M10が安く購入できるそうです!
フォトパスポイントが最高に使えた場合はココでの最安値より随分安いようで吃驚しました。

書込番号:17768908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング