-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2014年4月4日 21:36 |
![]() |
22 | 3 | 2014年3月25日 22:24 |
![]() ![]() |
60 | 11 | 2014年3月24日 08:39 |
![]() |
44 | 10 | 2014年3月24日 08:36 |
![]() |
53 | 20 | 2014年3月24日 08:19 |
![]() |
47 | 13 | 2014年3月24日 05:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
グズグズ言ってましたが本日オリオンからデリバリーされました。
F1ボタン等を押してマイモード(1〜4のいずれか)をonoffすることができます。以前はボタンを押しているだけonというバカな機能でしたが、押すたびに切り替わるのであれば使いやすそうです。当然、マイモードマイセット1〜4の内容をモードダイヤルに割り付けることもできます。
トーンカーブの設定がなくなったみたいです。
ファインダーのキレがいいですね。小さい文字を見比べるテストをしたところ、読めるかどうかについては、やはり拡大率の大きいvf4に分がありますが、EM10搭載のもののほうが輪郭がはっきりしているので、ピント確認のしやすさの違いは拡大率の違いほどなさそうです。とはいえ、画像をイメージするには大きいに越したことはありませんが。
ちなみにアイカップを外してみましたが、穴(コネクター)がありません。FV4を取り付けるのは不可能です。(EM5にはあります)
EZレンズの収納テンポがPZより若干遅く感じられます。例によって、37→52STリング+52mmプロテクター+52mmフィルター枠を前にはめました。収納時の大きさはパナ12-32mmと似たようなものです。
6点

ご購入おめでとうございます。52mmフィルター枠はフード代わりでしょうか?
書込番号:17379545
1点

補足と訂正
ボタンを押してマイモードになるのは、PASMモードのときです。
その後トーンカーブ変更は可能と判明しました。
書込番号:17379550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じしかめさん
そうです。気休めに近いですが。
書込番号:17379709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込んで半日たっても、じじかめさんにしか相手にしてもらえず(笑)
実際の年齢は、てんでんこ氏のほうが上ですかね。
書込番号:17379742
11点

ご説明ありがとうございます。
私も銀塩オリンパス35RCに43-49ステップアップリングを接着し、49mmスカイライトフィルターを装着し
フードがわりに49-52mmステップアップリングをつけています。
書込番号:17379784
2点

てんでんこさんとじじかめさんがごっちゃになって、どっちがどっちだったか、区別がつかなくなってきました。
私もとうとうボケてきたみたいです。
あ、お二人をおちょくってるわけでもなんでもなく、ホントなんです。
ストレスと過労による体調不良で、もう三週間も通院中なんです。
オリンパスのスレ、久し振りに見たら区別がつかなくなってて…
明日、家族で花見でも行ってストレス発散してきます。
横レス失礼しました。
書込番号:17379968 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
M?10を買ってからなぜか週末は、天気がよくない事が多くてなかなか撮影に行けなくて
プチストレスになっています(笑)
やはり撮影に行って感じる事は、ちっちゃくて軽いのは楽でいいなーと
以前からフォーサーズを使っていた私としては、画質が変わらないもしくは向上している上に
機材が小さく軽くなるというのはとてもうれしいですね。
このM-10と9-18mmで撮影しているとコンパクトカメラで撮影しているかの様な感覚で
今までと同じ撮影が出来てしまう。
もちろんフォーサーズレンズでも本体が小さい分気負う事無く撮れるので楽しいです。
さすがにフォーサーズレンズでは、M-1の方がかなりスムーズですが
最新型だけあって、進化している事が体感できています。
M-5より早くはなっていますが
ただ一度迷い始めると、結構迷っちゃいますね。
迷っているときからの復帰も若干早いとは感じましたが
これは、超主観的感想(汗)です。
なのでどちらかというと、40-150mmF2.8がとても楽しみになってきました(笑)
19点

強風や雨の悪天候が多いですよね。
しかも春の粉塵が容赦なくカメラに襲いかかってきます…><
桜の季節までもう少しですが穏やかな撮影日和になるように今から祈っています!
書込番号:17338042
1点

どうやら今週末は桜の開花が有りそうですよ!!
今年は気温が高そうで満開の瞬間が短そうなので心して掛かるつもりです。
書込番号:17339044
1点

利久さん
天気がいい日に限って寝坊しちゃったりしちゃうんですよね(汗)
気温も程よく上がってきてとても期待しちゃいます。
ケイタけいんさん
休みと重なってくれる事を祈るばかりです。
書込番号:17344680
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
Pl2からのステップアップに買いました
おもに子供の撮影のために購入しました
画質、機能ともに自分には申し分ないです
ただ、カメラじたいにもう少し厚みがあったら持ちやすいかも…です
書込番号:17289614 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ご購入おめでとうございます。私は水族館ではISO1600にしてもう少し絞ります。(他の機種ですが)
撮影をお楽しみください。
書込番号:17290346
5点

じじかめさん ありがとうございます(^.^)
じつは、我が家の水槽の写真なので家に帰ったら
試してみます(^-^)/
書込番号:17291004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

水槽の写真でしたか。早合点で失礼いたしました。
書込番号:17291377
3点

わ!ポニョだ!
孫が欲しがってるけど、海水魚は大変そう、カメラ買えちゃう。
思う存分撮れて、羨ましいです。
書込番号:17292470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
ポニョじゃなくてニモですね。(*^_^*)
書込番号:17295066 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

じじかめさんこんにちは
今日は休みだったので家族で水族館に行って来ました(*^^*)
教えていただいたよいにiso1600で撮影してみました
自分的には凄く良く撮れた気がします
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17295310 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

愛凛さんこんにちは
我が家のニモたちは11年目を向かえました(^-^)
初期投資はかなりかかりました 諭吉さんが何十人も手をつないで出ていきました(^-^;
今は、電気代ぐらいです
お孫さん喜びますよっ
書込番号:17295337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いいですね〜
管理が大変と聞いてますんで、なかなか、手が出ません、
淡水魚で、精一杯です。(シュリンプ全滅)上手く行ってません。
キタムラ~アミーゴと今日も行って来ました。
書込番号:17296889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニモを飼育する為には諭吉さんが沢山旅立つんですね…(^_^;)
カメラだけで精いっぱいの私には無理なようですが可愛いですね〜〜。
書込番号:17336497
0点

写真と全く関係無い話ですいませんが海水魚の飼育はそんなに費用がかかるんですか…。
ぽにょは本当に憧れますが、ぎょぎょぎょっ!!!!!です(;_;)/~~~[諭吉]
書込番号:17338540
0点

お雛様に海水魚。
幸せな家庭の一こまを良い感じで切り取っています。
欲しくなりますね〜〜。
こんな家庭が(泣笑)
書込番号:17339004
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
ライブ・コンポジット、いいですねー。
街中での天体写真(固定撮影)が手軽に出来ます。
普通に撮影(合成無し)すると、露出1分で光害(街の光)のために真っ白に
なってしまう天体写真(長時間露出)が、まるで山で撮影した天体写真のように
撮影できます。本当に面白い!!
まあ、それが比較明合成なんですが。
パソコン無しでカメラのみで出来るところが手軽でいいです。
これは、ハマリます!
夜景もハマリます!
26点

良いですね〜ファームアップで載せてくれないかな〜
切に希望。
書込番号:17310963
6点

いいですね^^)bお酒を飲みながらってのもさらにいいw
書込番号:17311357
2点

雨が好きですさん はじめまして
良いですね!
M4/3ユーザではないのでそう簡単には手が出ないのですが、この機能だけで私もE-M10の購入をいずれ検討したいという気持ちがあります。
参考のため2、3質問させて頂いてもよろしいでしょうか。
1.この機能を使った際、メモリカードに保存されるのはJPEGが1枚ですか?
すべての画像やRAWは保存されないのでしょうか?
2.実際には、カメラでどういう指定を行うのでしょう?
Mモードで露出を決定して、あとは例えば「100枚」などと指定するのでしょうか?
3.ライブコンポジットモードにしたら、1回シャッターを押す操作をするだけでOKですか?
それともレリーズなどを使ってホールドしておく必要がありますか?
今もときどき比較明合成で行ってはいるのですけれど、作業がやや面倒なうえ重く、またディスクの容量も食いますので、手軽にできそうなこのライブコンポジットには興味を持っています。
書込番号:17311729
2点

ミーハー機能は基本的に蔑視の対象でしかありませんが……、これは使えそう。いや、確実に使える。
書込番号:17313527
2点

みなさん、返信ありがとうございます。
Dongorosさん、回答させて頂きます。
>1.この機能を使った際、メモリカードに保存されるのはJPEGが1枚ですか?
> すべての画像やRAWは保存されないのでしょうか?
JPEGのみ保存も出来ますし、RAWも残せます。(もちろんJPEG+RAWも)
どちらも1枚ずつしか保存されません。つまり、コンポジットした結果の画像
しか保存されなかったです。
もしかしたら、全画像保存とかいう設定があるかもしれませんが、私はまだ把握
してません。知っている方いらっしゃったらフォローお願いします。
>2.実際には、カメラでどういう指定を行うのでしょう?
> Mモードで露出を決定して、あとは例えば「100枚」などと指定するのでしょうか?
Mモードで露出時間以外を決定します。
ライブ・コンポジットの1枚の露出時間は、カスタムメニュー→露出/測光/ISO→コンポジット撮影設定で
設定します。
その後は、1回シャッターを押すと露出が始まり、もう1回シャッターを押すまでコンポジットし続けます。
(枚数指定はありません。たぶん。)
>3.ライブコンポジットモードにしたら、1回シャッターを押す操作をするだけでOKですか?
> それともレリーズなどを使ってホールドしておく必要がありますか?
2.で書いたとおりです。ライブTIMEと同じと思ってください。
1回シャッターを押すと露出が始まり、もう1回シャッターを押すと露出終了です。
書込番号:17315263
4点

雨が好きですさん 情報を感謝いたします
コンポジット結果のRAWも残せるのですか!
これには少しおどろきました。私にとって理想的な仕様です。
ライブコンポジット時、1枚あたりの露出決定はメニューの中で行うのですね。
1回目のシャッターで開始し、2回目で終了というのも良いですね。
いやいやこれは星の軌跡専用にホントに欲しくなってきました。
明るいレンズはきっと高価なのでしょうね。貯金を始めます。
ありがとうございました。
書込番号:17316940
0点

これは面白そうですね。
とてもきれいです。
私はほとんど夜景を撮影しなかったのですが、手持ち夜景モードなどでとても楽しいと感じ始めています。
マニュアルを読んでいないのでやり方が解っていないのですが(汗)
これでもっと楽しむ事が出来そうです。
ありがとうございます。
書込番号:17318459
2点

これは面白いですね!
この画像がそんなに手軽に撮れる事はM10の最新機種たる利点だと思います。
増税後になりますが夏ボで購入考えちゃいますね、これ見ちゃうと。
書込番号:17338521
0点

たいして期待をしていなかったこの機能ですが中々良い感じですね!
面白くて撮り始めたら癖になりそう。
書込番号:17338997
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
先ほど予約していたレンズキットと25mmが届きました!
これから沖縄に向かうので、取り敢えずStylus1の電池を入れて出発です。
自動開閉キャップも予約していたので付けましたが、Stylus1とほぼ同じコンデジ感覚です。
13点

ご購入おめでとうございます。外箱はE-M1とほぼ一緒ですね。μ4/3用のレンズの箱も中々おしゃれで良いですね^o^/。
E-M1,E-M5と違って防塵防滴仕様ではないので、沖縄の潮風には注意してご使用下さい。いい写真一杯撮れると良いですね^o^/。
書込番号:17246974
3点

わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大きなわ \(^ ^)/
書込番号:17247182
5点

無事の到着おめでとうございます
箱の写真ではブラックですが、中はシルバーなのでしょうか
シルバーならば箱の写真もシルバーが良いと思いますが?
書込番号:17247342
1点

デジカメの外箱は、黒など1色だけで、シールで「SILVER」「WHITE」
といった表示がされているのが一般的ですね。アウトレット品なとでは、念のため
開梱して確認した方が良いかも知れません。
以前にオリオンで「BCL−1580+PM1本体」キットを購入したら、
外付けのフラッシュが無くて袋だけ、というケースがありました。メールで
連絡して、即日追加送付されてきましたっけか。
*いつもどおり朝一到着かと待っていたが、7時持ち出しのまま、未着(^_^;)
書込番号:17247429
0点

と、書き込んだ直後に、クロネコのトラックが・・
ちょっと愚痴って、受け取って、早速セットアップ。
Penシリーズ6機にE−620で、共用電池の在庫は十分。
パンケーキズームと自動開閉キャップでも、十分に小型で薄い。
もっとも、ポケットに入れるには、アイピース部が邪魔くさいかな。
とりあえず、取説をざっと見てみますか・・
書込番号:17247497
0点

>シルバーならば箱の写真もシルバーが良いと思いますが?
それで原価が高くなっても
利益が出る価格で、消費者が買うなら、
メーカーも(また(?))やるかも。
書込番号:17247584
0点

>これから沖縄に向かうので・・・
ドロナワですね?と言うような冗談はともかく、ご購入おめでとうございます。
沖縄旅行を満喫してください。
書込番号:17247759
1点

いろいろ有って沖縄入りが夜になってしまいました。
コメントいただいた皆様、ろくな写真が無くて済みません。
時間つぶしに空港内で撮ったのを貼っておきます。
感想は、軽い!早い!(フォーカスが)です。
明日はいろいろ試してみたいと思っています。
書込番号:17249118 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

プロ野球のオープン戦がまだ沖縄でやっているなら撮ってみると面白いかも(望遠レンズを持っていってないとアレかもしれないですが)
沖縄の潮風と書いてましたが、寧ろ中国大陸から飛来するPM2.5などの有害物質が心配ですね、気を付けて下さい。
書込番号:17249421
2点

到着おめでとうございます。
我が家にも昨日届いてました。早朝から充電中です。
銀色のカメラなんて昔は「ウルトラマンみたいで嫌やー」と思ってた時期もありましたが
嗜好は歳で変わるようです。
しかし、小さく凝縮感があるボディです。後ろのR6より実際は一回り以上小さいっす。
書込番号:17249730
6点

ファーストショットは小雨をかぶりながら、防塵防滴ではない機体ですが気にせずパシャ。
良く解像して、こんな天候で壁面撮るとグレーとまだらノイズでぐちゃぐちゃになるのですが
何とか頑張ってます。
とにかくコンパクトながらも操作性が犠牲になってないので、取り回しが楽です。
メニューやEVF切替えのレスポンスなどさっさと動いて、全体の動作とあいまってスナップしてても気持ち良いのひとこと。 背面液晶がOLEDでなくなったので、色被りもせず・・。
ファインダー倍率が小さいのは確かに気になる時もありますが、私のような眼鏡使用者だと
全体が離れても見えるのでこれはこれで良しかしら?
書込番号:17250782
7点

銘玉グルメ様、初めまして。早速のレビューありがとうございます。
E-M5かこちらか悩んでおりますので、画像upしていただいてとても嬉しいです。
書込番号:17250834
1点

salon2007さん
今回はカメラが変わったとは気付いていない家内と一緒なので、あまり自由がききません。黒いStylus1から銀に目を慣らす過程なので。
guu_choki_paaさん、遅くなりましたが届いた時の私の状況そのものズバリです。
@為五郎さん、箱のこと同感です。25mm
は色を指定した覚え有りませんが、中はちゃんとシルバーでした。
GAMMOさん、私の第一印象も同じです。持ち出すと更に好きになりますよ。
書込番号:17253514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

銘玉グルメさん、私はシルバーのEP-5を使っていたので、単焦点はシルバーが揃っています。それまで黒ばかりだったのですが、最近はこちらが好みです。
書込番号:17253542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさん、偽装工作も有り本当に泥縄状態です。三脚も忘れたし…
書込番号:17253556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、お邪魔します。
銘玉グルメさんがお撮りになったお写真は
3枚全てレンズキットのレンズでお撮りになられたのでしょうか?
書込番号:17302133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

史子07さん、こんにちは。
3枚ともオリ17mm/F1.8で撮られてるみたいですよ。
スマホサイトからだと分かりませんが、PCサイトからだと撮影情報が見られますので、切り替えると良いと思います。
書込番号:17302163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃ〜ごさん
返信有り難うこざいます。
パソコンから見れました!(*^_^*)
書込番号:17324253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

奥様はまだカメラが変わったことに気が付いていないのか…。
気になります、、が流石にStylus1と持ちかえたら気が付きますよね??
書込番号:17337395
0点

利久さん
ご心配おかけしますが、未だに気付かれていません。
今のところ家内の興味は再生画像なので、毎回取り替えて眼を慣らしているところです。
銀と黒の違いを気付かないのも不思議ですが…
書込番号:17338966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
・ローパスフィルターレス(TruePic Zの説明から)・フォーカスピーキング・キャッツアイコントロール・ライブコンポジット・カラークリエーター・グループターゲットAFの動体追従性アップなど。結構いいかも
書込番号:17129217 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ブラックのシボが、M5の格子模様よりもかっこよくなりましたね。
これなら、シルバーだけでなく、ブラックもありです。
書込番号:17130488
1点

それから、GM1の組合わせでも思ったのですがシルバー+ブラックパンケーキ
も渋くて良いと思うのは私だけでしょうか。
組合わせを選べるようにして欲しいです。別々購入は高いので。
書込番号:17130498
2点


私もシルバーの機体にブラックのレンズの組み合わせがお気に入りです。
キットのレンズの色を選べるようにしてくれたらいいのにな。
書込番号:17131122
3点

オリンパスの場合、E-P1の時代から最近ではE-M5、E-P5とずっとそういう組み合わせでしたが、価格.comの書き込みではシルバーレンズにして欲しいという意見の方が多かったですね。
書込番号:17131297
2点

私はシルバーキットを予定してますが、Wズームキットの
40−150もシルバーにならないかと思っています。
最初のE−P1からシルバーで、40−150も旧タイプで
持ってたんですが、45/1.8をPL2とのセットで買った際
PL2本体+旧14−42,17/2.8、40−150を
以前コンデジを譲った姪に、まとめて渡したので・・
Panaのx14−42,x45−475も別途買いましたが、
オリのシルバーでのセットとして揃えたいですね。
もっとも、9−18,75−300は黒のままなんですが・・
E−M10購入は決まってますが、割引率アップ期間とかの
特典が始まらないかと、注文は待機中です。
書込番号:17131484
2点

x45−475 → x45−175
最近はレンズ単品よりも、旧型本体とのセット販売での方が
お安くなってたりしますね。
12−50EZは、M5の時に手を出さなかったんですが、
AmazonでPL3とのシルバーキットを見つけたので、
ポチしてしまいました。BCL−1580がPM1セットで
オリオンに出たのも買ったので、P3,PL3,PM1と
AVCHD同期三台が揃い踏みになってます。
書込番号:17131514
3点

本当のパンケーキレンズ(アクセサリー)はともかく、マウント周りがシルバーなのである程度ボリュームのあるものは個人的には黒よりシルバーの方がすっきりとかっこよく感じます。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/632/159/html/23.jpg.html
黒いパンケーキアクセサリー。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/632/306/html/49.jpg.html
黒い望遠ズーム。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/632/306/html/47.jpg.html
シルバーの標準ズーム/使用時。
書込番号:17131621
1点

スレ主様の本旨に戻して恐縮ですが、確かにエントリー扱いしてはもったいないような・・・
E-P5を処分して買い替えようか、真剣に悩み始めています。
書込番号:17132664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

評判の良い1605万画素(4/3型LiveMOS)+ローパスレス+画像エンジン(TruePicZ)は大化けするかも知れませんね!
マクロ以外の普通の撮影なら上下左右回転で十分すぎるのでは。
45/1.8で撮ると凄い解像かも発売が楽しみです。
書込番号:17133823
3点

色々とご意見ありがとうございます。
@ブレ防止に関しては、マクロ対応の並進軸がないこと。
A防塵防滴でないこと
Bシャッタースピード1/8000がないので、明るいレンズを明るいところで使うときにNDフィルターが必要な場面が増えることなどを了解すれば、カラークリエイターなど最新の機能を使えて現在最も安く高画質を得られるカメラの一つではないでしょうか?特にEM1はシルバーがないので、シルバーに食指が。
書込番号:17134435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

でもペンのデザインが好みじゃない一眼っぽいカメラが好みの女子にはうってつけの機種ですね。
エントリーから汲み取って最後は上位機種へと流れを作れればOlympusにとって良い事です。
書込番号:17207969
2点

結果ただのエントリー機じゃなかったですよね。
正直M5を喰う勢いだと思います、性能的に。
書込番号:17338653
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





