-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
92 | 15 | 2014年9月4日 10:16 |
![]() |
133 | 70 | 2014年8月26日 00:00 |
![]() |
9 | 8 | 2014年8月18日 08:48 |
![]() |
39 | 12 | 2014年8月17日 19:52 |
![]() |
319 | 73 | 2014年8月2日 11:34 |
![]() |
72 | 15 | 2014年7月25日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
みなさんおはようございます。E-M10を購入してから初のラグビーの撮影に行ってきたのでご報告させていただきます。使用機材は、E-M10+Pixco PENF→マイクロフォーサーズアダプター+OLYMPUS純正OM→PENFマウントアダプター+ZUIKO AUTO-T 200mm F4マルチコートです。AFが働かないのでMFで撮影しましたが初めてということもありピンボ写真ばかりになってしまいました。しかし、うまい具合にピントと露出があった時の写真はかなり良い物となったと思います。アダプターを二つ装着しているのでマウント部への負担が心配ですがこれから腕を磨いていきたいと思います。
6点

新しいカメラが買えないので、わたしの撮った写真わ、みーんなビンボ写真です。 ( iдi )
書込番号:17861308
8点

僕は撮らない分野だけに、これからも楽しみにお待ちしています!
書込番号:17861310
2点

松永弾正さん
いつもありがとうございます。古いMFレンズですがこれからもどんどん使っていこうと思います。まずはミラーレスの操作をマスターしなきゃいけないです。
書込番号:17861372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういう動き回る被写体はミラーレスでは困難です。一眼レフを買いましょう。
書込番号:17861891
1点

#$%&/:;<\@^_^さん
コメント返信ありがとうございます。確かにNIKONやCANONの一眼レフを購入したほうが動体撮影にいいことは事実です。性能面から見てもNIKONやCANONが圧倒的に有利ですが私は普段、原付に乗って試合会場に行くため少しでも軽くなおかつ小さいカメラ、ほとんどの人がスポーツという用途で使わないであろうミラーレスの不利な点を楽しむことを主にしています。オールドレンズを装着してもボディー内手ぶれ補正が効くことも大きな理由です。後は、NIKONやCANONは性能面は認めますがユーザーが多いためカメラが周りの人と被ってしまうので個人的に嫌いです。
書込番号:17861985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「動体=ミラー式カメラ」というバカな発言はいいかげんやめてもらえますか。
そもそもラグビーのこういう写真が動体といえるでしょうか? もしそうなら、人間の絡む写真はたいてい動体になります。
この程度がミラー式カメラでないとダメといってるのは「わたし下手くそです」といってるのと同じです。
書込番号:17862062
15点

Pモードでカメラ任せにして、AF一眼レフ機で動体モノを撮るのもいいですが、(成功率が上がるだけで必ずうまくいくとは限りません。)敢えて、一般的には苦手であろう、ミラーレス一眼カメラでしかもMFで動くモノの撮影をして、イメージ通りに撮影できたほうが、より感動はありますね。「やればできるじゃん」と自分で褒めてあげたいです。
書込番号:17862136
9点

困難な撮影に挑戦するのも面白いと思います。
書込番号:17862247
8点


もういいんじゃないか?
スレ主さんをはじめとして多くの人々は、現状では動体撮るならキヤニコンの一眼レフ
(もっというなら中級機以上にそれなりのレンズがついていること)のほうがベターな結果を得られやすいことは認めてるわけだろ。
それなら、もうこれ以上、「ミ、ミラーレスでも撮れますよ!!!」みたいな方向に乗っかりながら、
ミラーレス VS 一眼レフ の動体論争に持ってく必要はないだろう。
その結果、議論が建設的に盛り上がればいいが、どうせ余計な言い合いに終始するのは目に見えてる。
そんなことよりも、このスレでは当該機種であるE-M10を中心としたミラーレスでラグビー(動体、スポーツ)を撮ることを楽しむ的な意図を優先してスレを進めたほうが穏便かつ実りあるスレになると思うけどね。
スレ主さんも当初はそのつもりだと思ったんだが。
書込番号:17862983
15点

腕を磨く前に画像投稿のルールを守ろうね。
被写体や、著作権者から掲載許可を得ていない画像・動画の投稿はお控えください。 やむを得ず背景に人物が映りこんでしまったなどの場合には、個人を特定できないよう顔にモザイクをいれるなど、適切な処理を施してください。
書込番号:17864190
0点

ラグビー撮影面白そうですね。
オールドレンズを使うと、色バランスがうまくいかないことがあるようです。
1枚目の写真は赤みが強く黄味が少ないですね。
オリンパスビュアー3の調整機能を使って、下記のように調整するとうまくバランスすると思います。
明るさ −5
コントラスト +2
赤 −24
緑 +1
青 −24
余計なお世話かと思いますが、オールドレンズを楽しむための裏技のつもりで、ラグビーボーイさんの
思い描く色合いに調整されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:17864950
3点

そもそも頼まれてもいないのに「一眼レフを使え」なんて、要らぬ御注進を書き込む人がいるから荒れるのに、そういう余計なお世話には見て見ぬふりをしてお説教ぶる書き込みというのは、見ていて正直ウンザリさせられますね。
ミラーレスの板でミラーレスの性能を語る書き込みを見るのが嫌なら、ミラーレスの板に来なければ済む話です。
猫好きが集まって猫の話で盛り上がっている所へ、犬好きが勝手に首を突っ込んで「犬の方が芸を多く覚えるんだから、猫が利口だという話はやめろ」と語るのと同じぐらい、不粋な自己主張と言えましょう。
書込番号:17866621 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こう言った困難なシチュエーションに挑むとカメラの腕が上がるでしょうね!
全く良い写真が撮れなかったのなら買い替えも視野に…と思いますが実際に満足な写真が撮れていますから。
このままE-M10で精進すれば良いと思いますよ。
書込番号:17899489
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
既にご存じかもしれませんが、限定キットが6/27から発売されますね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=39609/?lid=myp_notice_prdnews
台数限定なのか分かりませんが、オレンジが良い感じです。
3点

キャシュバックキャンペーンの対象商品にもなっていますね。
書込番号:17636317
1点

こんにちは
とりあえず「グリーン」を予約しました
オリオンにて割引をフルに使いまして¥91,134-でした
キャッシュバック¥5,000-対象商品でもあるようで
一晩「色」を考えます!
書込番号:17636468
2点

ん?ブラック良さそうだけど、おもしろくないか?
書込番号:17636724
1点

ノーマル黒を売って、オレンジかグリーンを買いたいと思ってます
7月からオリオンのプレミア会員クーポンが7%になりますので89,215円ですね
私もそれまで色で悩もうと思ってます
(^_^;)
書込番号:17636727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーのオンラインショップですと、クーポン使用して91,134円です。
書込番号:17638834
0点

katanafish 様
7月になるとクーポンの率が変わるんですね
約2000円
情報有り難う御座いました!
一度キャンセルも考えます。
書込番号:17639010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早く予約しておかないと、売り切れになってしまわない?
書込番号:17639966
2点

あさけんさん
オリンパスの限定に限ってまさか…
これが五月ならば7%クーポン待たずに予約買いしてるでしょうけど、さすがにこの時期じゃ二千円を節約します
書込番号:17639978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

売り切れになりますかね?
91,134円と89,215円差額1,915円です。
パッと見オレンジ、買うならグリーン?いやスタンダードなブラックもいいな〜?
ん〜、迷った時には、買わない!・・・プロレンズ控えてるし(ーー゛)
OM-D レンズ選べるキャンペーンとかも始まりました、お得かな〜?
いろいろ選択肢があっていいんですが・・・市県民税も払ってないし(ーー゛)
書込番号:17640065
1点

一度オレンジ注文して、思い直し、キャンセルして、結局グリーンを予約注文しました。
パッと見オレンジだけど、よく考えたらグリーンになりました:-)
オリオンのプレミアム会員で購入です。
書込番号:17640193
2点

グリーン・・・良いですね。
持ってるダコタグリーンのストラップ、流用したら・・・コーデイネートばっちりかな?
家庭の事情で、購入するなら黒しか選択肢のない私です。E−M1に市販の貼り皮を付けたで、ごまかせるか?
昔々、グリーンのセーター好んで着てたら「グリーンが好きな男子は××の傾向がある」と言われたことがありますが・・そんなことはありません。
書込番号:17640517
0点

urazahnさん
ストラップは同色のものが付いてるようです
レンズキャップいらないからボディジャケットも付けて欲しかったですね(^_^;)
しかしオレンジかグリーンか悩みまくり中です
当方地方在住なので実機見れなさそうですし
書込番号:17643362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私もこのオレンジとグリーンが気になってる一人です。
昨日、地元のヨドバシでオリンパスの方に聞きましたところ、やはり一番人気はオレンジだそうです。
ホームページの写真では、写りによって、ブラウン系に見えたり、濃い目のオレンジに見えたりして、
やっぱり、実物の色をみてみないと、なかなか判断が難しいところだと思ってます。
(GRのリミテッドも、写真と実物とではかなり違いがありましたね)
気になる在庫、予約状況も伺いましたが、予約はまだまだいける、とのことでしたので、
見てから買う予定でいても、いきなり入荷まちには、ならなさそうです。
ただ、店舗によっては、予約であふれてるところもあるとのことでしたので、多少、
待たされる事になる場合もあると思います。
個人的にはグリーンがいいかな、って感じですが、早く現物を見たいですね。楽しみです^^
書込番号:17658045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はオレンジに決めました
jkの姪っ子にどれがいいかと聞いたらオレンジ一択と言われましたので(^_^;)
7/1にオリオンでポチります
書込番号:17658175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オリンパスプラザにて、実物を見てきました。参考になるか分かりませんが、一応画像を貼っておきます。
個人的感想は、黒色は限定色とは分かりにくい。オレンジは目立ち過ぎ。グリーンは思ってたよりも目立ちませんが、これぐらいがいいかも。
書込番号:17664504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

硬派なイメージのOM-Dが貼り皮ひとつでこんなに表情が変わるものか!!??と正直驚いています。
グリーンかオレンジ、、、中々選ぶのに難儀しますね…。
書込番号:17665333
0点

ブラックも何気に良いですよね。
グリーン派が優勢なきもしますがやっぱりブラックかな。。
書込番号:17665344
0点

買うならプレミア会員に復帰しないといけないですね…!
うーん、台数限定っていったい何台生産するのか。
書込番号:17665352
0点

オレンジが欲しいです!!
ペン発売前のあれをちょっと思い出します。
書込番号:17666026
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
みなさんこんにちわ。これまではコンデジのXZ-1を使ってきましたがそろそろ一眼レフがほしいと思っていた矢先価格が7万円をきったので購入し本日届きました。OMといえばシルバーみたいな偏見があったので最初はシルバーにしようと思いまいたがブラックにしました。キットレンズは開閉キャップを購入してから使いたいので今は、フィルム時代のPENのレンズ(G.zuiko auto-w 25mm F2.8)をアダプターを介してつけています。古いレンズだけあって逆行に弱い、グルグルボケで背景が綺麗にボケない等の問題がありますが先ほど近所に散歩がてらこのレンズを装着して試写してきました。ピンがあってない等見苦しい点もありますが写真を貼ります。
5点

しぶい!しぶすぎる!
この機種のライブコンポジット機能にめちゃくちゃ惹かれてます!
書込番号:17827954
2点

ご購入おめでとうございます。なんだか見たことがあるようなレンズだと思ったら、ペンFのレンズでしたか。
書込番号:17828346
1点

松永弾正さん
さっきヨドバシカメラのカメラコーナーに行ったらオリンパスコーナーに星景写真の小冊子が有ったから手にとって見てみたら、
E-M10のライブコンポジットの作例とかがメインで載ってた。
オリンパスもE-M10のライブコンポジット機能を売りにしてる面も有りそうですね。
ファームアップでも搭載出来そうな気がするけど。
書込番号:17828923
0点

松永弾正さん
いつもお世話になっています。ライブコンボジット機能を使って星空などの撮影も早くやりたいです。まずは使いこなせるよう努力していきたいと思います。明日、天気が良かったらラグビーの写真を撮りに行く予定でいます。
書込番号:17829371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ライブコンポジット機能でした。大変失礼しました。うち間違えるとは恥ずかしい(/-\*)
書込番号:17829374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じじかめさん
コメント返信ありがとうございます。このレンズ以外にもPEN Fのレンズを3本、フィルム時代のOMのレンズをOLYMPUS純正OM→PEN Fマウント変換アダプターを使って楽しんでいました。拡大されてしまいますが再利用するのが楽しみです。
書込番号:17829387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入おめでとうございます。
カメラにおいては相当のキャリアが有るとお見受けしました。
デジタルになって初めてのって事ですね。
実はこれレフ板が無いので一眼レフではないのです!!
書込番号:17845026
0点

厳密には一眼レフではありませんね(笑)ミラーレスはフルサイズ機などからしたら一眼レフもどきかもしれませんが携帯性などを考えたらフルサイズ機よりも上ですしそれでいてしっかり写してくれますからありがたいです。
書込番号:17846466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
花火大会の季節ですので
「ライブコンポジットで撮ってやる〜」と意気揚々と撮りに行ってきました。
撮影前の脳内イメージ「露出オーバーになることなく、画面いっぱいに花火が咲いている」
にチャレンジ。
自分的にまぁまぁOKもありましたが、最終的にはライブコンポジットで撮り続ける必要性があまり感じられなくなり(撮り始めてもすぐにシャッターを閉じる)。
教科書通りにライブバルブ(もしくはライブタイム)でシャッター切っていました…
みなさんは花火写真をどう撮られていますか?
ちなみにカメラ歴2年目でEM10は5月に買いました。まだまだ初心者です。
撮影が楽しくて花火大会があっという間に終わりました。
9点

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em10/feature/index6.html
花火の光跡にも使えますが、短時間バルブで開けて撮るのがセオリーだと思いますから比較明合成のタイムコンポジットは星景・星野写真向けの機能でしょうね。
書込番号:17794355
1点

ひととーちゃんさん こんにちは。
私も先日 花火を撮影に行ってきましたが
「花火をライブコンポジットで撮影したらどうなんだろう?」と
思いながら撮影していました。(私はE-M5なのでライブコンポジット機能がありません)
ライブコンポジットは とても便利な機能だなとすごく気になってたのですが
少なくとも花火撮影にはあまり便利な機能とは云えないのですね。
参考になりました。(^^
書込番号:17795074
1点

>salomon2007さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
やっぱりセオリーどおり撮るべし、と思いました。
>あんこ屋さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
M5をお持ちなんですね。M10を買うとき悩んだのを思い出します。
そうですね〜、花火撮影には向いていなさそうでした。
コンポジット撮影する際は基本の1枚を撮影する必要があって、その時間ももったいないですし。
昨日、岐阜へ全国花火大会に行ってきましたが
それこそ連発が凄くてコンポジット撮影を試す余裕なし。。バルブ撮影2秒ぐらいで頑張りました。
書込番号:17797219
2点


>NikonD777さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
凄い迫力の写真ですね!
こんな写真が撮れるように、水曜日も頑張ってきます!
書込番号:17800712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日(火曜日でした)が、地元の花火大会でしたので、NikonD777さんに習いつつ
コンポジット撮影に再チャレンジしてきました。
最初にスレを上げたときは何もわかっていませんでしたね、初心者です…
ネットで画像検索すると、比較明合成らしき花火写真が非常に多いですね。
というわけで
少し盛大になり過ぎたような気はするのですが、脳内イメージどおりに写真を撮ることが出来ました(^_^)
今シーズン3回目の花火大会でしたが、今回が一番芸術性を感じる構成で打ちあがっていました。(長浜北びわこ花火大会)
よって、ライブコンポジット撮影に向いていた・・・と感じています。
花火撮影にコンポジット撮影は◎
書込番号:17805707
13点

長秒時露光の画像をカメラ内で比較明合成すると異なる花火の多重撮影(露出)になるんですね、これはこれでカラフルで面白そうですね。
個人的には個々の花火の軌跡を見たいのでアレですが、取り合えず通常の花火写真を撮っておけば後で幾らでも多重露出が出来るのは良いですね^o^/。
オリンパス純正のViewr3で後から出来るならE-M10以外の機種でバルブ撮影で撮っておけばOKなんですがそれは無理かな*_*;。
書込番号:17805857
1点

>salomon2007さん
こんにちは。
自分でも少しやり過ぎた感はありますが、面白い写真が出来たとは思っています(^_^.)
EM10では合成後の写真のみが記録され、途中の1枚1枚は残っていないのでご注意を!
後から引き算はできません、一発勝負です。
何回重ねたということも撮影中は表示されているのでわかりますが
撮影後はわかりません。
そのため記憶を頼りに「ぐらい」という表記にしています。
もう少し撮影の理解が深まったら
インターバル撮影して、専用のソフトで合成しているかも…です(^_^.)
書込番号:17809407
2点

こんにちは
構図、露出、ピントなども良いし、花火大会の賑やかさがよく表現できてて素晴らしい作品だと思いました
感動しましたよ
書込番号:17810365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NikonD777さん
こんにちは。お褒めの言葉嬉しいです(*^^*)
NikonD777さんのおかげです。
今後も自分なりに撮影を楽しんでいきたいと思います。
書込番号:17811904
1点

花火の写真お見事!!。
花火大会は大変混雑しているので肉眼で見るより大きく見えるかもしれませんね。
書込番号:17844850
0点

でじでじファンファンさん
ありがとうございます(^_^)
花火は実際に見るのが一番綺麗ですよね!
でも写真も撮りたいし…
最近は荒天続きで外出をためらっています。
書込番号:17844886
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit
「ほぼ新品」を購入し、現物がそう見えないので以前スレを立てさせて貰いました。
その後、商品を良く見ると、
(1)レンズ外装には複数の打痕が有り、(2)レンズ内にはほこりが混入(撮影には影響無し)、(3)マウント部にはレンズを強引に付けた?様な跡(4)本体下部に2箇所の打痕、(5)底面には使用による軽いスレ傷が有り三つの足部には塗装剥げの摩耗、(6)軍艦部にも小さな塗装剥げが1か所有り、(7)レリーズ回数2000回以上が確認出来ました。
しかしながら、まあ、オークションだからと言う事で諦めておりましたが、今度はおまけで付いて来た社外品バッテリーが充電出来ない事が分りました。
購入後充電が切れていた為、一日充電し動作確認はしたのですが、そのまま使わず保管しておりました。
で、今回使用しようとしたら充電が切れていたので、再度充電し直し使用したらわずか3分で使用不可となりました。
多分、不良品と言うことになります。
流石に心が折れ、@一部返金(コメントと現物の差額を値引き)もしくはA返品処理を申し入れました。
ところが、面倒臭い人だなのコメントが有り、@A共一切応じられないとしながらも時間経過分の費用を当方が負担するなら考えるとの返信がありました。
しかしながら、直後にIDを削除され連絡が取れない状態です。
多分、相手はこのまま消えるつもりでしょうが、酷い人と取引をしてしまいました。
こー言う人は多分追いかけても拗れるだけでしょうから、泣き寝入りした方が無難かなと思います。
初めての人や評価が悪い人との取引は、避けた方が良いと言うのを身を持って経験致しました。
悪い人では無いと、信じてたのにな〜、、、
残念です。
8点

オークションとはそういうものです。お勉強代。
書込番号:17751481
27点

ヤフオクって売る方も買う方もリスク背負ってるよね。
それでも、といいつづけるかどうかじゃないかな。
トラブルに対応できる余裕無いとつらいよね。
書込番号:17751490
11点

わたしも5年くらいまえに、あたまがおかしい出品者にあたってしまい、そのときイラっときて、ヤフオクのアカウントを削除して、ずっと使っていません。
6ヶ月保証がつくと思うと、キタムラやフジヤカメラは十分安いです。
買う側としては、余程のレアもの(壊れてても自己出費して修理してもなお価値があるもの)以外は手を出す理由がないと思います。
書込番号:17751529
7点

あまり詳しくはないのですが、とりあえずオークションサイトにトラブル報告。
それから2度とオークションは利用しないことです。僕もカメラ関係では痛い目に遭いました。特に中古は2度と買いません!!
書込番号:17751531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

opaque さん
そうですね。
勉強代と思って諦めます。
でも、ID消すのは、酷いですよね。
ゲームじゃないので、デリートで終了なんて、、、
愛茶(まなてぃ) さん
本体は気にしなければ済む程度の状態なので、購入当初より仕方がないと諦めておりました。
たかが1000円位の電池を諦めて捨てるだけでというのが加わっただけなので、金銭上の打撃は大したことがありません。
ただ、こー言う人がいるのか、と言うことでスレを立てさせて頂きました。
写真に詳細を載せないで、ノークレーム、ノーリターンを上手く使う手口、成る程と納得致しました。
もう、オークションで中古品を購入することは無いと思いますが、新品を買う際には評価の高い人限定で、念の為質問をする様にします。
書込番号:17751549
1点

対面販売の中古店で現物見て購入するのが無難
ほぼ新品なんて本人の主観
確信犯でしょうね
書込番号:17751554 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これも勉強代ですね。
女性との交際費と一緒で諦めましょう。
書込番号:17751558
4点

Customer-ID:u1nje3ra さん
そうでしたか、、、
私の場合、売主さんは大雑把で面倒臭がりか、確信犯のどちらかだと思います。
でも、こんないい加減なことをして、心が痛まないのでしょうかね?
確かに、ノークレーム、ノーリターンって書かれていたのである意味博打ですので、仕方がないと言えば仕方がないことでした。
にゃ〜ご mark2 さん
私もヤフオクのことは詳しくしりませんので、トラブル報告の仕方が分りません。
しかし、にゃ〜ご mark2 さんも痛い経験をしたことが有るのですか、、、
私も初めてこの様な事になったのですが、ヤフオクの中古は個人の主観が入るので、二度と手を出しません。
書込番号:17751580
1点

infomax さん
同感です。
↑に同じことを書いたとこです。
arenbe さん
諦めました。
女性との交際費は、もっと高いのでは(笑)
上海は晴天ですので、気晴らしにM5を持って出掛けて来ます。
書込番号:17751611
1点

投機の世界では「損切りの決断は素早く」と言うそうですが、オークションも商品が良くないと思ったら、相手がいい人か悪い人かに関係なく、すぐに返品して送料の損だけで食い止める方がいいのかもしれませんね。
書込番号:17751628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勉強代はまだ必要かも。
とりあえず、オリンパスに点検に出されることをお勧めします。
ボディ、マウント部の換装もお勧めしたいところです。
水没など、してなければいいのですが。。。
書込番号:17751967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、オクに対して否定的なご意見ですが、KY的なレスを f ( ^ ^ )
自分は 今でこそやってませんが、トータルで言えば 千件以上もの "やりとり" をしています、
結果として 事故 と判断されるやりとりは、1%以下というところです、
ヤフオクでは 1件の取引金額は千円以下の低額がほとんどでしたが、ときには高額 10万円台のものもあり、
そのほとんどは デジイチなどのカメラ機材でした、
さいわい、そういう高額のやりとりでは、失敗・事故もなく、自分的には CP的に得したなあと思ってます、
もちろん、そういう取り引きのときは 正直怖いので、入札する前に出品者の 「評価」 を十分に吟味したものです、
「評価」件数が少ない出品者は やはり敬遠しましたね、、
個人間取引のオークションは、たしかに出品者としても 落札者としても、リスクはとても高いものです、
「性善説」 ばかりでは、じっさい 損 をすることが有りえるのは確実でしょうね、
しかし、ある人には不要なものを、別の人が有用なものとして活用するということは、とても大切な考え方だと思います、
オークションを全否定するのは ちょっと行き過ぎの感があり、うまく付き合いたいものですね ( ^ ^ )
書込番号:17751987
8点

残念ながら、現在のヤフオクのカメラ売買に関しては、一部の人達によって、善意を逸脱した行為が横行しているようです。
「カメラ オークション 転売ビジネス」で検索すると、色々と出てきます。
私は、過去に「新品レンズ」を入札して、届いたレンズがカビだらけだった事が有ります。
外装は、新品のようにきれいでした。
書込番号:17752163 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も出品することがありますが、数千円の損は必要経費と考えることにしています。
そのお相手の方も、少し損をしてでも相手に尽くした方が、結果的には特になった気がするなぁ。
今回はスレ主さんが人柱になってしまった感がありますが、巡り巡ってどこかでいいことが待っているといいですね。(^-^)
ノークレーム・ノーリターンについては、ほとんどの場合無効と考えて良いのではと思います。
電池がへたっていることを書かないでクレームとなったとしたら、それは出品者に責任があるはずで。
ノークレーム・ノーリターンと書いておけば何でもOK、ではなかったような。
ヤフオクの補償は、今回のケースではどうなるかわかりませんが、私は商品が送られて来なかった時、8割くらいが戻ってきました。
ただ、警察への取引履歴の提出など、あの手間を考えると、互換電池を購入されるのもありかも知れませんね。
書込番号:17752578
1点

オークションでカメラを何度も購入していますが、詐欺に合った事はありませんが、パソコン周辺機器で1度あります。
私の場合は、お金を振り込んだ直後に相手と連絡が取れなくなりました。5万円程度でしたので諦めようと思ったのですが、詐欺自体は許せない、また被害者を増やしたく無いと思い、警察に相談しました。
警察からのアドバイス通り、相手に内容証明郵便を送った上で、正式に被害届けを出し、相手の銀行口座を凍結の上、お金を取り戻しました。
ヤフーでも、詐欺被害の補償制度があると思いますので、申請をしてみて下さい。
悪い相手に当たってしまったのはお気の毒ですが、今回のような相手はごく稀だと思います。落札前に相手の評価を確認するなど、対応し、また落札するなら新品のみに限るなどにしたら、あやふやな出品者の主観的な状態判断も担保できると思います。
なんとか、頑張って相手と交渉し、交渉に乗らない場合には、法的手段を使うべきだと思います。頑張ってください!
書込番号:17752582 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以前オマケのフィルタに汚れがあるため使えない
自分で掃除もできないとの理由で
キャンセルされた事があります。
フィルターは「おまけ」であることは明記していました。
本体は問題なし。
帰ってきた品物はいい加減に梱包されており、液晶画面は
指紋がベッタリ。クレームのフィルターの汚れは、
拭きむらが残っていただけで、クリーニングペーパーで
きれいになりました。
たしか往復送料と振込手数料まで返金要求されたはず。
オークションの話題になると酷い出品者についての話題が
多いですが、ひどい落札者もけっこういますし、損害
被って泣き寝入りの出品者もいるんですよ
なんというか、期待しすぎなんですよね、、、
そんなに程度気にするなら中古店で買えばいいのに、、、と
思うことありますよ
書込番号:17752595
3点

ニコニコパパイヤさん
よい警察にあたりましたね。
私のときとあまりに対応が違うので驚きました。(-o-;)
私も似たようなケースでしたが、相手の口座番号がわかっていても、何もしてくれませんでした。
詐欺をする人は、他人の口座を利用していて犯人を捕まえられないと思われるらしく、そればかりか口座の持ち主から逆に訴えられてしまう事もあるとかで・・・
補償で8割くらい戻ってくる話もすると、もう調べる気がないようでした。
補償を受ける手続きのために警察へ行ったようなものです。
タバコの煙で息苦しかったこともあり、もう2度と関わりたくないと思いました。
「事件に大きいも小さいもない」という言葉が自然と頭の中をこだましました。
書込番号:17752633
2点

5月末に購入ということなので、2か月たって返品というのも
問題あると思いますけど(;´・ω・)
確認と判断が遅すぎではないでしょうか。
はたから見るとどっちもどっちな出品者と落札者に見えます。
書込番号:17752691
19点

大変残念でしたね。心中お察しします。
今まで何度もレンズやボディをオークションで買っていますが、返品したのは1度だけでした。
(カメラ関連以外ではもう1回ありました。)
そのときはちゃんと返品処理に応じてもらえてよかったです。
出品者も、悪い評価をつけられるのを避けたいと思っているので、多くは返品に応じてくれますよ。
今回、相手がIDを削除したということは、おそらく評価数が少ない出品者だったのではないでしょうか?
相手の評価履歴は特に注意します。
良い相手の場合、たいてい定型文ではない、しっかりしたコメントがついていることが多いです。
私の場合は今まで格安でいろいろ入手してきたこともあり、事故を含めてもオークションを否定はできません。おそらくこれからも利用し続けると思います。
書込番号:17752831
1点

皆様、レスありがとうございました。
今、上海体育館駅近くのイケアに行き、戻って来ました。
戦利品は、夏の掛布団(68元=1122円)、お風呂の椅子(39.9元=658円)、ハンガー8本(=29.9元=493円)と、男の一人暮らしの必需品ですが、安くて大満足です。
M5でお散歩ショットもしましたが、なかなか良い被写体(建造物)が見つからなかった為、綺麗な夏服を来たお姉さんを撮らして貰いました(外人の特権かな?)。
猫山田ジローラモ さん
そうですね。
この間、アイフルで失敗して、27万円損失を確定しました。
今年は例年になくウハウハだった利益も損切りを何度か重ねた末、今回のアイフルで殆ど全てすっ飛んでしまいました(T0T)
株の話は関係ないですね、はい。
はるくんパバ さん
機能的な問題が有ったのは、社外品の電池だけです。
本体はスレで記載させて頂きました外観に問題が少々有るだけで、機能的には問題がありませんのでご心配要りません。
外観も含め、気にせず使っていけると思います
syuziico さん
私もオークションを全否定している訳ではありません。
特に販売の方では、お店に売ったら二束三文のところかなり満足の行く形で取引出来ましたし、購入の方でも今まで失敗はありませんでした。
それにより、相手(特に個人)を疑うという事を忘れてしまっておりました。
今回「ほぼ未使用」と書かれておりましたので、新品に近いイメージを勝手に抱いておりました。
で、届いた商品が記載のとおりでした。
ここまでは主観の差だと思い許したのですが、とどめは電池の不良でした。
全て騙されたのかと思い、「流石に堪忍袋の、、」
で、返品を申し入れた次第です。
初めて出品した方にも拘わらず、少々お酒を飲んで入札してしまったこともあり、全くノーガードでした。
今後オークションで買うとしたら、@評価の高い人から、A新品のみで購入する様に致します。
w** さん
うわ〜!
それは私以上に酷いですね、、、
お気持ち察します。
コーンスープ生クリーム入り さん
オークションって色々な事が起こるのですね。
私の今回のケースは、被害が少ない方と考えて良いですね。
ニコニコパパイヤ さん
お金が戻って良かったですね。
私は現在上海に住んでおり、細かな対応が出来ませんので泣き寝入りで良いです。
M10が期待以上に良いカメラでしたのでそれだけで満足で、外観は気にしないことにします。
「オリンパスさん、ありがとう」って感じです。
オミナリオ さん
私は出品する際は、綺麗に磨いて「さよなら」します。
一度梱包した後も「あれ?」と思い当たる点が出て来たら、再度開梱し購入者様が嫌な思いをしない様努めております。
ですから、評価は最高評価ばかりで、到着後のコメントも@梱包が素晴らしいA説明どおりの商品B素早い対応と言う、お礼ばかりでした。
皆さんがその様に努めれば、問題は起きないはずなのですが無理でしょうね、、、
MA★RS さん
売主様に購入時に、落札後1ケ月以上商品を確認出来ない旨は伝えておりました。
その後1か月経過したのは私のせいなのですが、外観等は主観の差と言うことで先方の主張(言い訳?)を渋々ながらも受け入れたからです。
ですが、本日おまけの電池の不良が発覚。
何だか流石に全て騙された気になりまして、、、
基本的に返品の申し入れなんてしたくなかったのですが、あまりにも酷いかなと思い先方に相談した次第です。
結局、オークション初出品の方でしたので、捨てセリフを残しながら簡単にIDを削除して消えてしまいました。
どちらが悪いかと言えば、対処する旨のコメントを書きながらも、数分後にIDを削除し逃げた無責任な先方の方が悪いと思いますが如何でしょうか?
gngn さん
評価は大切ですね。
初出品の方は、今後スルーします。
書込番号:17753192
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
ニコン大好きな私がEM10のキットレンズとD800の28−300で同じところを撮ってきました(*゚▽゚*)
明るいところではEM-10負けてないです。
あえてどっちで撮つたかは書きませんがEM-10いけてますね〜(^O^)
軽く、楽しく、いいカメラです(^-^) 自己満足でした。
3点

その撮った写真をPCで適当な大きさに縮小(リサイズ)してアップした方が
説得力でるよ(゚∀゚)ニヤリ
書込番号:17737281
8点

==追記==
D800とEM-10の写真をアップしないと「アンチD800」と思われちゃうよ^^;
書込番号:17737283
8点


あれっ!? どこかで読んだような気が・・・
書込番号:17737457
1点

スレ主さん 今日は、
”確かに 自己満足”
写真ライフ楽しんで下さい。
書込番号:17740862
2点

続投で申し訳ない
D800の写真とE-M10の写真をならべてアップしたほうが わかりやすいのでは、
私も、D800をメインに使いD700はサブで使っています。
オリのE-M10は お散歩カメラで使っていますが、
フルサイズとミラーレスをくらべられたら、D800可愛そう。
書込番号:17740947
5点

この掲示板見てると比較の方法論がわかってないひとだらけです。
この際なのでいっておきます。複数のものを比較するには、あるひとつの要素のみを変化させ、他の要素は全て同一に揃えなければなりません。2つ以上を変化させてしまうと、どちらがどれだけ影響しているかわからなくなるからです。
スレ主さんの比較しているのはカメラの違いによる画質の変化。だから、撮影条件も構図も同一でなければいけません。三脚を用意して2台同時にシャッターを切らないまでも、構図は厳密にそろえていただきたい。
書込番号:17741244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hirotonboさん、こんにちは。
> フルサイズとミラーレスをくらべられたら、D800可愛そう。
ミラーレスにもフルサイズ機はありますし、レフ機との違いはほぼAF機構の違いくらいで画質の差はほぼないですけどね...。
もちろん、センサーサイズの違いは高感度やボケで異なってきますが、解像度などはレンズにも依りますが周辺までM4/3は優秀な場合が多いですし、パンフォーカスにしやすいので人物と風景両方にピントを合わせたい場合などは重宝します。
E-M10を使用されているならお気づきいただけるとおもいますが。
ただ、E-M10もキットレンズだと、D800に高性能レンズのような組み合わせには太刀打ちできません。
E-M10に評判の良いレンズを着けるか、余裕がなければマウントアダプターを介してD800に使用されている高性能なレンズを着けて撮ってみると、昼間などは画素数の差とボケ以外は、差がほとんどなく優秀なことがお分かりいただけると思います。
(D800ではまさかキットレンズだけ使用されているということはないと思いますので...。)
ミラーレスだからと見下されるE-M10も可愛そうです。
という私も2,3年前はこんな小さなカメラで綺麗に撮れるはずないと思っていたので、今は反省しています。
書込番号:17741935
13点

06012737yさん 今日は、仕事の都合で お返事が遅れました。
>ミラーレスにもフルサイズ機はありますし
については、このコーナーE-M10ですので フルサイズ ミラーレスを含めては話していません。
ただ、、ミラーレスとしか書かなかったのが誤解をまねいたようです。
>E-M10に評判の良いレンズを着けるか 裕がなければマウントアダプターを介し
以前から、お散歩カメラとして パナのGF1を使い GF5を買い増しして使っていました。
今回の E-M10の買い増しも、やはりお散歩用で購入し記録てき撮り方としか使いません。
ですので、あえて評判の良いレンズの買い増しやマウントアダプターを購入してまでの撮り比べはしません。
>2,3年前はこんな小さなカメラで綺麗に撮れるはずないと思っていたので
E-M10の発売は、たしか今年の2月ごろだったと思います。
私は、E-M10以外のカメラの画質については、話していなかったと思いますが。
ネット上でのE-M10の沢山の写真を見れば想像はつきます。(画質について)
ただ、E-M10のコーナーで画質について 批判的な発言はこのカメラを使っている方々には失礼な発言かも
それについては、反省をしております。
私の書き込みで、このスレが止まってしまいそうなので、これ以上 このコーナーの書き込みは終わりにいたします。
スレ主さん や他の皆様 お騒がせをいたしました。
06012737yさん 気分を害したのなら ゴメンなさい。(ただ自分の感じた事を書いただけですが)
書込番号:17748121
2点

hirotonboさん、こんにちは。
いえ、こちらこそすみません。
良いレンズを使用すれば条件の良いところでの撮影では、意外とフルサイズで撮ったものと見比べても分からないような画も撮れるので(D800などの高画素機と比べるとトリミング耐性が弱いという欠点もあります。)、その利点もご理解していただけると嬉しいので書き込んでしまいました。
私もE-M10を購入するときに価格に載っている写真を参考にしましたが、オリジナルサイズではなかったり、オリジナルサイズのものがあっても手振れやピンボケ、絞りすぎなどの写真が意外と多く、購入前は若干不安でしたが、購入してみると、解像度だけで言えばかなり良いですよ!
(高感度だと微妙だったり、白飛び、黒潰れなどは仕方ないときももちろんあります...。)
キットのズームレンズでは見劣りする点も結構ありますが、単焦点(35mm対応のものも。)を付けると画面隅々まで素晴らしい画になりますし(それが画としていいかどうかは微妙ですが。)、カメラ本体の出来はかなり良いと思います。
レスポンスなど改善して欲しい点はもちろんありますので、そこはこれからに期待します。
折角ミラーレスをご購入されたのですから、オールドレンズを含む単焦点をつけても嵩張らないのでオススメです。
動体や暗闇以外は案外満足のできる画が出るので、荷物も減らせるかもしれませんよ!
私自身、一眼はフルサイズからm4/3まで(現在はミラーレス中心ですが、レフ機も必要に応じて使用しています。)使用しているのでそれぞれの良い点は理解しているつもりです。
気分を害すようなことはないですが、m4/3のスレではフルサイズと比べられて良い思いをしていない方もいらっしゃると思うので、面倒を避けるためにも今後の書き込みには注意されることをお勧めいたします。
どうぞ、よろしくお願い致します。
書込番号:17748381
4点

06012737yさん 今日は。
おたがい 写真ライフ楽しみましょう。
書込番号:17748609
1点

hirotonboさん、こんにちは。
了解致しました。楽しみましょう!
書込番号:17748700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


モモンガ1さんが満足ならそれでいいと思いますよ。
楽しそうで素敵です。
書込番号:17768934
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





