OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュの発光について

2015/12/17 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

こんにちは。
昨日写真を撮っていて分からないことがあったので質問させてください。

昨夜、宴会場で写真を取る担当になり、撮影していました。
AUTOモードにしてフラッシュもオートで撮っていました。
最初のうちは発光していたのですが次第に発光しなくなりました。
AUTOなので周囲が明るいからかと思いましたがフラッシュのカバーを閉じた状態と
開いた状態で取ると発光しないにも関わらず開いた状態だと明るい写真になっていました。
(全体的に白っぽい感じです。)

これは内部で補正が行われたのでしょうか?
それともフラッシュが壊れてしまったのでしょうか?(使用期間2日しかありません・・・)
強制的にフラッシュを発光させて確認することは出来ますか?

カメラに詳しくないのでお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:19412542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/12/17 16:47(1年以上前)

spider_さん、こんにちは。

> それともフラッシュが壊れてしまったのでしょうか?(使用期間2日しかありません・・・)

そうですね、フラッシュの故障の可能性が高いように思います。
なので使用期間2日とのことでしたら、なるべく早めに販売店に連絡して、きちんと動作するカメラと交換してもらうのが良いように思います。

ちなみに撮ったお写真のExif情報を見ると、フラッシュを使ったかどうかが分かると思いますので、それを見て、カメラがフラッシュを使おうとしたかどうかを判断することができると思います。
(カメラはフラッシュを使おうとしたけど、実際はフラッシュは光らなかったのなら、フラッシュの故障)

書込番号:19412660

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/17 16:53(1年以上前)

spider_さん こんばんは

少し確認ですが 今暗い場所での撮影で ストロボ光りますでしょうか?

書込番号:19412673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/17 18:16(1年以上前)

>強制的にフラッシュを発光させて確認することは出来ますか?

マニュアル露出で強制発光は出来ると思いますので
フラッシュを強制発光にして
(ポップアップさせると、フラッシュモードが選べます。)

シャッター速度を1/125あたりで撮影してみるといいと思います。

これでも光らないようであれば故障のように思います。


書込番号:19412846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/12/17 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

フラッシュアイコンの上で「OK」ボタンを押すとフラッシュモードが選べます

取説せ68-69参照

>spider_さん
スーパーコンパネのフラッシュのパネルが、フラッシュが使えるときは白く、使えない時は灰色になってます。
どちらになってるか確認してください。
フラッシュアイコンが白くても光らないなら、故障の可能性がありますね。
(フラッシュ光らなくてもSSが連動してるみたいだから故障かもしれません。)

E-M10 http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_function/flash/index.html
※ スーパーコンパネを使って設定します。
1.OKボタンを押してタッチ操作で[フラッシュ](フラッシュ)を選んでフロントダイヤルを回します。
2.フラッシュを使うときは、フラッシュUPスイッチでフラッシュを起こします。

うちのはFL-M3で、「電源OFF」でホットシューに取り付けてから「電源ON」にするって事をしないと、フラッシュアイコン灰色のままで使えないみたいです。

書込番号:19413172

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/12/17 20:25(1年以上前)

故障かどうかを調べるのは
真っ暗な室内で撮れば発光するかどうかはわかるかと。

不具合でなければ、
フラッシュが発光しないで明るい場合なら、
知らないうちに露出補正をプラス側にしてしまったとか…


操作をすべて覚える必要はありませんが
まず、一回取説を読んておくことをお勧めします。



書込番号:19413214

ナイスクチコミ!1


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2015/12/18 01:33(1年以上前)

みなさんご丁寧にお答え頂きありがとうございます。

いろいろと試してみましたが一向に発光しません。

来週には第一子が生まれるので楽しみにしていたのですが残念です。

サポートにメールしてみました。

どんな対応になるのか不安です。

書込番号:19414171

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2015/12/18 07:14(1年以上前)

>フラッシュのカバーを閉じた状態と開いた状態で取ると発光しないにも関わらず
>開いた状態だと明るい写真になっていました。(全体的に白っぽい感じです。)

発光すべき設定で発光しない場合は暗く写ります。フラッシュ以外の問題の可能性があるので量販店などで設定等も含めて見てもらうのもよいかもしれません。

書込番号:19414365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/12/18 10:04(1年以上前)

spider_さんへ

> 来週には第一子が生まれるので楽しみにしていたのですが残念です。
>
> サポートにメールしてみました。
>
> どんな対応になるのか不安です。

サポートというのは、メーカー(オリンパス)のサポートのことでしょうか?
もしそうでしたら、メーカーのサポートでは、おそらく修理ということになると思いますので、正常なカメラが手元に届くまでに時間がかかってしまいます。

なので先にも書かせてもらいましたが、今回のように購入直後のトラブルでしたら、購入店に問い合わせた方が、素早い対応をしてくれると思いますので、もしまだでしたら、購入店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19414667

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/18 10:36(1年以上前)

spider_さん 返信ありがとうございます

>いろいろと試してみましたが一向に発光しません。

発光しないのでしたら 故障の可能性が強いですが メーカーに連絡したという事ですが 早い対応してもらえると良いですね。

書込番号:19414720

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/12/18 18:33(1年以上前)

使用期間2日?
購入して何日なの?
初期不良なら購入したお店で交換。
メーカーに出したら正月使えないですよたぶん。

書込番号:19415676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 00:59(1年以上前)

spiderさん、こんばんは


質問文を拝見していてちょっと思い当たる節がありましたので失礼します。

私はE-M10をいつもマニュアルにて使用しています。昼間の撮影でノーフラッシュ撮影から内蔵フラッシュ使用に移行したときに同じような状態になります。理由ははっきりしていてカメラの故障ではありません。

例えばシャッタースピード1/500秒、絞りF5.6で撮っていて適正だったはずの露出が、フラッシュをポップアップすると最高同調速度の1/200だったか1/125に強制的に引き下げられます。
絞りは意識的に変えなければF5.6のままですので結果は露出オーバー「真っ白」です。TTLもオーバーと判断しフラッシュは発光しません。つまり、1/125秒のSSに合わせて絞りを設定しなおさないといけないんですね。知っているんだけどいつも忘れます。撮ったあと背面モニターを見て気づきます。

おそらく、これは「A」絞り優先モードでも起こりえるミスだと思います。試したことはありませんが「P」プログラムモードならカメラ側が考えてくれそうな気がします。そこでちょっとspiderさんの「AUTOモード」という言葉が気になったのですが...ダイヤルが「A」絞り優先になっていたということはないですか?


フラッシュ(TTL)が正常かどうかは例えばISO200固定、モードダイヤル「M」、シャッタースピード1/125、絞りF8、フラッシュAUTOで室内のものを撮ってみたらいかがでしょう?適正光量でフラッシュが光っていれば問題ないと思います。

書込番号:19416706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2015/12/19 01:18(1年以上前)

>びーぐるONEさん
ご丁寧にお答え頂きありがとうございます。
わらにもすがる想いで試みてみましたがダメでした・・・。

>AE84さん
メーカーから返答が来まして急ぐ場合は購入店舗に相談して欲しいとのことで
修理に出してしまうとその間使えませんしやはりお正月明けの対応になるそうです。
10/31に購入しているので初期不良の対象では無いかもしれません。
到着日に試し撮りをし先日宴会場で使っただけです。
せっかく生まれてくる子のためにと思いましたがショックです。

とりあえず暫くは明るい所での撮影にしメーカーに修理依頼をしようと思います。
みなさま貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:19416742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/19 01:37(1年以上前)

お役に立てなくてすみません。
それにしても、ここ一番という時にアンラッキーでしたね。

愛機がきちっと完治して戻ってくることをお祈りします。

書込番号:19416776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XA2とEM10で悩んでます

2015/12/09 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:24件

現在はNikonのコンデジとD3000を使っていますが、D3000とはいえやはり一眼は重くてかさばるのであまり持ち出さなくなってしまいました。
なのでミラーレスを買おうと思い、皆さんの作例を拝見していたところ、上記の2機種の作例に魅力を感じます。
撮れる撮れないは別として(笑)、私はどうもシャープでキリッとした写真が好きなようです。
そして、青がきれいに出る写真や暗い場所でもバシッときまる写真がとりたいです。

予算の問題もありますので2機種に絞りましたが、両方とももはやほぼお店には置いていないので現物を触ってみることが出来ません。

ディズニーで使うことが多いですが、人物や風景もそれなりに撮ります。
皆さんならどちらをおすすめしますか?
アドバイスよろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:19389306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/12/09 13:26(1年以上前)

X-A2はレンズが思った以上にでかいです。
D3000で大きくて持ち歩かないのであれば、X-A2も大きく感じて結果一緒のような気がします。

高感度はやや落ちますが、2択ならE-M10でしょう。

ミラーレスじゃなくて、コンデジのキヤノンGシリーズやパナソニックのFZシリーズなども検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:19389337

ナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/09 13:48(1年以上前)

こんにちは

X-A2はセンサーがAPS-Cタイプ、OM-Dは4/3サイズでセンサーサイズが60%違います、その分レンズは多少大きくなりますが、
フジの場合、最初からAPS-C専用として設計されてるので、ニコンやキヤノンよりとてもコンパクトです。
センサーサイズの違いはそのまま高感度でのノイズの違いとなって出てきます。
ISO3200でもノイズ感なく撮れますので、デズニーでの夜間パレードがきれいに撮れることでしょう。
フジの作例をこちらへアップしましたので、よろしければご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19389319/#tab

書込番号:19389373

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/09 13:55(1年以上前)

ちわ2006さん こんにちは

フジは発色もよく良いのですが レンズが 大きめになりますので コンパクト重視でしたら E-M10のほうが良いと思います。

後 青色オリンパスが得意な発色だと思いますので オリンパスでも青色綺麗に出ると思いますよ。

書込番号:19389390

Goodアンサーナイスクチコミ!7


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/12/09 15:23(1年以上前)

ディズニーで、夜のエレクトリカルパレード等を撮る場合、それなりにシャッタースピードを上げる必要があるので、必然的に高感度領域を使うことになります。
マイクロフォーサーズは高感度だと人物の輪郭が若干ぼそぼそした感じになります。(PCで拡大したりしないなら大丈夫かも・・・)
少しでも改善したければ、いわゆる明るい望遠を追加したいところです。
X-A2は、自分的にはiso感度6400までガンガン上げてもいけるので、キットレンズで対応できました。

欲を言えば、フルサイズになってしまうのですが・・・
まあ、ご本人がどこで満足できるかにかかってきますね。

書込番号:19389559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/09 17:34(1年以上前)

暗い場所で綺麗に…は、求めれば求める程重くなっていきます(;^_^A

書込番号:19389797

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/09 19:12(1年以上前)

ディズニーでは今お持ちのD3000に明るいズームを使用したほうがいいように思います。

ディズニー以外、もしくはディズニーでは自分の記念写真が目的ということであれば
撮像素子が今と同じ大きさの
X-A2の方が、高感度能力も高いのでいいように思います。

書込番号:19390055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/12/09 19:55(1年以上前)

撮れる撮れないは別としてとおっしゃてるのですが、
その気に入ってる写真はどのスレでしょうか?

レンズがどれか見てないと、ボディより高価なレンズを使ってるかもしれません。

ディズニーでは、どの辺の焦点域をお使いでしょうか?

結局望遠も持って行くとかレンズ入れ替えたりするなら、ネオ一眼とかにした方が良いかもしれませんよ。

書込番号:19390166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2015/12/09 21:59(1年以上前)

XA-1を使っていましたが、正直E-M10の方が画質は上です。
センサーが小さいから画質が悪いなんていうのは昔話です。

フジは高感度に強いという定評がありますが、実はアレ、強烈なノイズリダクションなんです。酷い塗り絵なんで弱めたら、実は大したこと無いんです。

フジの方がセンサーが大きいのでボケる・・・確かにそうですが、思ったほどの差はありません。

その僅かなボケの大きさ、一般に言われる画質の良さ???の為に、凄まじく遅いオートフォーカス、その他の機能性の悪さを我慢するのは、かなり微妙です。

レンズだって、マイクロフォーサーズの方がコンパクトかつ高性能で、良いレンズがリーズナブルに揃っています。

正直普通に使う分には、オリンパスの方が遥かにストレスが少なく、楽しく撮れますよ。

書込番号:19390563

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件

2015/12/09 22:23(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。

>六区ぱらくんさん
X-A2は意外と大きいのですね。
まずD3000を持ち歩かない理由がかさばることだったので、E-M10のほうに傾いてきています。

>里いもさん
素敵なお写真もありがとうございます。
1枚目のような写真大好きです。
実はそもそもX-A1の作例を見てこんな写真が撮りたい!と思い、調べたところA2も予算内だったので新しいキットレンズ目当てにA2が気になりだしたわけです。
本当はT10がほしいですが、予算を大幅に超えていまして諦めました。T10は現物を見てもカッコよかった!

>もとラボマン 2さん
調べたところ、オリンパスブルーなる言葉があるのですね。
E-M10の作例を見て空の綺麗さに見とれました。
やはり今回はコンパクト重視にしようかと思い始めています。

>美濃守さん
夜の撮影でのキリっとした感じがいいなぁと思いXシリーズに目を留めたわけですが、X-A2の高感度撮影は本当に素晴らしいですね。ただ、大きめだと聞いて結局また持ち歩かなくなるのでは・・・ということを懸念しています。実物を見られないのが本当に残念です。

>ほら男爵さん
本当にそのとおりですね。悩ましいです。

>フェニックスの一輝さん
D3000で頑張ろうとしたのですがただでさえ荷物が多いのにカメラだけで重い荷物がもうひとつ増えることが億劫になってしまって・・・。
なのでD3000nのレンズを購入することは考えていません。子供が大きくなり前よりは荷物が減りましたが、それでもやはり私には負担なのです(>_<)

>とよさん。さん
まず目に留まったのはX-A2の「この製品で撮影された画像」のリンクから飛んだ画像の数々です。
キリっとした感じが私の理想にぴったりでした。
あとはOMDシリーズの作例も多々見ました。
じつは、以前PowerShot SX400 IS もディズニー用に購入したのですが、コンパクトさと望遠能力には感心しましたが肝心の画質がダメでした。
それで、COLPIX S9500を買ってもっぱらディズニーではそれを使っています。
でも、ディズニー以外でもぶらっとスナップ写真や風景を撮りに出かけたりもするので、やはりそんな時はコンデジだと物足りなく感じてミラーレスの購入を考えました。



なんとか行けそうなカメラのキタムラで、E-M10の中古を扱っている店舗を見つけたので、大きさや質感を確認しに今度の休みに出かけようと思っています。
購入を決めたらご報告させてください。
皆さんたくさんのアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:19390650

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/09 22:45(1年以上前)

ちわ2006さん 返信ありがとうございます

カメラ購入の方向性が 決まったようで良かったですね。

後は お店に行くようですが 良い買い物が出来るといいですね。

書込番号:19390738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/12/10 02:11(1年以上前)

>ちわ2006さん
中古で良いなら、こんなのもありますよ〜。
たぶん、リファビッシュ品だけど、オリンパスの正式再調整済み Wズーム62000、レンズキット52000
https://shop.olympus-imaging.jp/product/select/catcd/2256
(できればWズームがおすすめです)

M10はSCN:「手持ち夜景モード」がとっても強力です。買ったら夜のディズニーで試してみてください。

書込番号:19391219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/12/10 05:02(1年以上前)

> 実はそもそもX-A1の作例を見てこんな写真が撮りたい!と思い

こういう書き込みってよく見るけど、同じカメラとレンズを買ったからといって、同じように撮れるもんなんでしょうか?

最近、某所で他人の作品をよく見ているのですが、いいなぁと思った作品が(高級でもない)
コンデジでの撮影だったりします。所詮はウデが違うのかなぁと寂しい気持ちになりました。


最近はセンサーサイズばかりが話題になりますが、良いカメラを買ってウデは上がりましたか? 機材に頼ってばかりじゃいけないなぁと思う今日この頃。

書込番号:19391293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2015/12/10 12:01(1年以上前)

>Jameshさん
レンズをこれから買い足すとなると、たしかにこちらの方がリーズナブルなんですよね。単焦点一本くらいは欲しいと思っています。

書込番号:19391880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/12/10 12:02(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。休日が待ち遠しくてたまりません♪

書込番号:19391883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/12/10 12:08(1年以上前)

>TideBreeze.さん
残念ながらもう見れなくなってました(>_<)
でもご親切にありがとうございました。

>にゃ〜ご mark2さん
それはごもっともだし百も承知ですが、気になるいい作品を見るとそれを撮影したカメラが気になります。そして、もしそのカメラをゲットできたらそんな写真が撮れるように頑張ろうってモチベーションもテンションも上がる単純な私です。


スマホからの返信がうまくいかず連投になってしまいました…。

書込番号:19391898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/10 12:28(1年以上前)

>ちわ2006さん

はじめまして。

私もこの春ニコンのAPS-Cからオリンパスに乗り換えた者です(^-^)/

理由は目的地は違えど、ちわ2006さんと同じく軽量コンパクトを求めたのが一番でした。


その結果はと言うと、

機材が増えて増えて…>_<…

トータルではあまり変わらなく、いや、むしろ物欲に負けて増加してしまった様な気がしますσ(^_^;)

でもモチベーションはすごく上がり、撮れる写真もチョビっと上手になって来た気がします(⌒▽⌒)


早く良いもの見つかるといいですね!

あ、ちなみにTideBreeze.さんご紹介のオリンパスオンラインのアウトレット品は、会員限定ページなので進めなくなっているだけで物はまだ売っていますd( ̄  ̄)

特にオリンパスユーザーでなくても無料登録出来る会員制度も有ったと思いますので、面倒で無ければ一度ご覧いただいてもよろしいかと思います。

書込番号:19391938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2015/12/10 12:46(1年以上前)

センサーサイズが大きい方がよいような気もするけど、
「画質のいい写真」と「いい写真」とはあんまり関係がなかったりしますね。
機材に詳しくなっても、少し高い機材を使っても、肝心の写真がヘタレなままだったりしてゲンナリ凹むことはよくあります (;´Д`)

「こんな写真が撮りたい」っていう写真を、同じときに同じ人が違うカメラで撮ったらいまいちな写真になるんだろうかって思うときがあります。たぶんカメラでの違いはそれほどないと思うけど、レンズでの違いは小さいとは思えず、「こんな写真が撮りたい」って思うような写真のレンズはいつも気になります。先週もすごい写真をみつけて調べてみたら数十年前の普通のキットレンズ50mmF1.7でしたけど。マイクロフォーサーズの方がレンズが小さくて安くていろいろ試せるのはよい、のか悪いのか。

個人差があると思うけどX-A2使っていてISO6400の常用はちょっと無理です。

書込番号:19391982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/12/10 18:49(1年以上前)

>ちわ2006さん

あれれ?
まずhttp://fotopus.com/にはいって画面右上の「ログイン」からログインしてください。
まだフォトパス会員で無かったら、「新規会員登録はこちら」 へ進んでください
fotpus会員になれば 「オンラインショップ」タブ→左の「会員限定」で
https://shop.olympus-imaging.jp/product/select/catcd/2256
の頁を閲覧できるようになります。

早く買って、クリスマスイルミネーション撮りに行きましょう(笑)

書込番号:19392629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/12/13 17:10(1年以上前)

>mirurun.comさん
ニコンから乗り換えも、物欲に負けて荷物が増えた・・・。ありえないことではないだけに、なんて恐ろしい・・・(笑)
私の場合お財布事情によりしばらくは単焦点レンズも買えそうにないのですが、数ヵ月後にそんな感じになってたりして。
新しいカメラでたくさん写真を撮りたいと思っています。ウデも少しは上がるかな。
フォトパスのこともありがとうございました。

>zorkicさん
「画質のいい写真」と「いい写真」とはあんまり関係がなかったりしますね。←まさにそのとおりですよね〜!
私もいいレンズで満足できる写真を撮れるようになりたいです。
しばらくはレンズの買い足しもできなさそうなので、レンズ貯金をしながらいっぱい写真撮って、まずはカメラに慣れたいと思っています。

>TideBreeze.さん
何度も親切に教えていただきありがとうございます。
ゲスト会員に登録してログインしてみても、なぜかそのページどころか会員限定ページも「このコンテンツはご利用いただけません」と冷たくあしらわれてしまいます・・・。
せっかく教えていただいたのに活用できずすみません。
でも、初回登録でもらった150Pでプレゼントに応募できました^^


さて、この週末家電店やキタムラをはしごしてまわりEM10を探し回ったのですが、一番お値打ちだったのがネットでの購入でしたので結局ネットで「ほぼ新品」の中古品をゲットしました。
明日振込みをして週末までには届くかな〜。
フィルターなどの準備はバッチリなので、カメラが届いたら早速撮りまくりたいと思います!!
みなさん、今回はご親切にアドバイスいただき本当にありがとうございました。

書込番号:19400930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/12/13 17:17(1年以上前)

みなさんにグッドアンサーつけられなくてすみません。

書込番号:19400946

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 近所のキタムラで展示品処分

2015/11/23 13:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

スレ主 白老牛さん
クチコミ投稿数:15件

子供が産まれるのでこのカメラの購入を検討していたところ、近所のキタムラでシルバーの展示品が税抜53,000円で売っておりました。
細かいキズ等はありますが、価格が安い為、迷っております。

心配なのはバッテリーの持ちが悪くなっていないかです。

同じように展示品を購入された方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせ頂けますと幸いです。

書込番号:19344137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/23 13:39(1年以上前)

展示品わだいたい、ゴミと同等の意味です。  \(-o-)
ケースの中に入ってて、ほとんど触られていないんなら別だけどね。  V(^-^)

書込番号:19344156

ナイスクチコミ!14


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2015/11/23 13:43(1年以上前)

何をされたかわかりません。センサーが汚れているかもしれませんし、連写を試しているかもしれませんのでお勧めしません。
1万円ぐらいの差でしたらネットで安いお店での購入を。

書込番号:19344164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/23 13:48(1年以上前)

こんにちは。
たぶん、多くの方が同じような書き込みをされると思いますが・・・

展示品には2種類あります。
○ ショーケースに鍵をかけて展示されていたもの
○ バッテリーが充電してあり、誰でも触れる状態になっていたもの

「細かいキズ等はありますが」とお書きですので、おそらく後者でしょうね。となると、お勧めできません。バッテリーの劣化も心配ですが、それ以上に不特定多数の客がどんな触り方をしたかわかりません。

ダイヤル部分がガタつくようになった展示品もありますし、一番重要なマウント内部のセンサー部分に指紋がベッタリという展示品も見かけたことがあります。展示品限定価格でしょうから、もし初期不良があっても新品交換はしてくれないでしょう。

展示品を購入するくらいなら、信頼できるワンオーナーの中補美品のほうがよっぽど安心できます。

価格com最安店で現在63,800円、代引き手数料を含めると約12,000円の差がありますが、私なら通販購入を選びます。安物買いの銭失いはしたくありませんから。

書込番号:19344179

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/23 13:50(1年以上前)

間違えました。
>中補美品→中古美品です(汗)

書込番号:19344181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2015/11/23 13:51(1年以上前)

この手の展示品には手を出さないほうがいいです。
E−M10は旧製品ですし、しかも傷ありとなれば、購入後残念な気持ちになるのはまず間違いないでしょう。
半額になるようなら別ですが。

二ヶ月前までは新品が57,000円程度で売られていたことを考えると、ちょっと購入時期を逃した感じですね。
年始の福袋を期待するか、別の機種を選択されてはどうでしょうか。

書込番号:19344187

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2015/11/23 13:57(1年以上前)

展示のされていた状況次第ですね。
ショーケースに展示されているものならまだしも
誰でも、気楽に触れる展示品ならいくら安くても買いません。
誰でも触れるようなものであったなら、
少しでも安い新品同様や程度の良い中古を考えます。

書込番号:19344200

ナイスクチコミ!4


スレ主 白老牛さん
クチコミ投稿数:15件

2015/11/23 14:00(1年以上前)

皆さま

アドバイス頂きありがとうございます。

展示品の購入は見送り、新品で安く売ってる店を探してみます。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19344210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/23 14:01(1年以上前)

>細かいキズ等はありますが、価格が安い為、迷っております。

細かい傷があるということは、いろいろな人が乱雑に触ったカメラということだと思います。
その為、一人の人が大事に使っていた中古より程度が悪い可能性もあります。

また、少し前にここの掲示板で、違うカメラですが現品限りのカメラを購入したら
撮像素子をみたら、撮像素子が汚れていて、画像にまで影響するほどだったという人もいました。

そう考えると、展示品にはあまり手を出さないほうがいいように思います。

書込番号:19344217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2015/11/23 14:07(1年以上前)

基本的に (誰でも触れる)展示品は安くてもやめた方が良いでしょう。
どんな扱いをされているか分からないので 外見上は小傷程度かもしれませんが
万一故障したとき メーカーに修理に出し自然故障と判断されなかった時 
メーカー保証が効かず有料修理になる可能性もあります。
カメラは精密機器です リスク高くないですか?

書込番号:19344227

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/11/23 16:04(1年以上前)

展示品はやめた方が無難
どんな扱いされたかわからない
落下させられててジャンク品以下の可能性もあり

書込番号:19344552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/23 16:15(1年以上前)

白老牛さん こんにちは

>心配なのはバッテリーの持ちが悪くなっていないかです。

バッテリー自体は ACアダプターで使用している為 問題ないのですが 本体に傷があるという事は展示品で シャッター切られている可能性も強いので 止めたほうが良いと思います。

自分の場合 展示品購入した事ありますが カメラ本体目的では無く Wズームの使用していない方のレンズと バッテリー目的で購入したので ボディの方は使っていません。

キタムラの場合 展示品よりも 中古のAAランクの方が程度がよく レンズセットのバラシ品がたまに入っています。

書込番号:19344577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/23 16:38(1年以上前)

>白老牛さん

連休前にキタムラ巡りをしていた時には新品59,800円のお店が何軒かありましたよ。
もちろん地域差はあるかと思いますが、その程度の値段でよければ近場のお店数件に電話確認されてみてはいかがですか?
僕は神奈川・湘南地域在住です。

書込番号:19344640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/11/23 17:28(1年以上前)

キタムラだとwズーム購入してその場で下取りしますよとか言ってくれるので、アタリも多いと思います。

うちの近所は最近高級コンデジは、ケース内で古いPL6とかは出てますね。

あとはメーカーの提供品なのかX8とかD5300とか普及モデルは実際触れる所に有りますね。

展示品の値段で、新品購入出来たりとか常連にはとても良いお店ですが・・・

自分ならYahoo!のプレミアム会員ならショッピングでエントリーして買いますね。

ポイントは予備バッテリーとかフィルターとか買えますし、後から付くポイントで、他のレンズとか買うので。

書込番号:19344795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2015/11/23 19:02(1年以上前)

答えが出たようですので世間話o(^o^)o

やっぱり展示は怖いですよ〜(^O^)
年中無休のお店で、一日10時間の展示として…3650時間も通電してますよね!
さらに、僕の知る範囲では…ある女性が店員に40分間の説明を受けている間、ずっとひたすら高速連写してました。
毎秒6コマとして、1分間に360コマ。
40分で…14400コマ…(T-T)(T-T)(T-T)
この前は…親が説明を受けてる間に暇をもて余した子供が展示機を触ってて落っことし、拾おうとして蹴飛ばしてましたよ。
さらに、レンズを外してミラーボックスを覗いてたオッサンが、次の瞬間、おもいっきり豪快なくしゃみ連発!
カメラは落とすわ、レンズは落とすわ…唾たらけだわ…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:19345124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/11/23 20:20(1年以上前)

思いとどまられたようで、なにより。 流通在庫少なくなってるようなのでお早めに。

こちらの方が品物良いかな〜?って気がします。
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2144410708311&_ga=1.209061202.1584147335.1447746371

電池の話すると、オリンパスの純正BLS−5は2個ともお亡くなりになりました。
ロワの互換電池は2個まだ生きてます。(^_^;)ヾ

書込番号:19345418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/24 00:09(1年以上前)

今日のAmazonのタイムセールでレンズキットですがE-M10のリミテッドモデルが出ています。

こちらは税込54800円です。
望遠のレンズは安く中古ででてるので必要になったら買うという選択肢もありだと思います。

書込番号:19346331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 白老牛さん
クチコミ投稿数:15件

2015/11/24 00:25(1年以上前)

リミテッドモデルとはどのようなものなのでしょうか?

書込番号:19346372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/11/24 00:58(1年以上前)

>カツヲ家電好きさん ナイス1ポチ

リミテッドは 外装 革張り(ちょっと高級) 革ストラップ付 レンズキャップも特性
ぐらいで、ノーマルより3万円高かったセットです(爆)
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/6982

アマゾンのリミテッドは確認してないけど売れ残りの黒だと思います。 おすすめだと思いますよ(^_^)

書込番号:19346445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/11/24 01:03(1年以上前)


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2015/11/24 05:17(1年以上前)

アマゾン タイムセール中 11月24日 23時まで、80台限定で売ってます。
E-M1,E-M5持ってますが、同梱のレンズが欲しいのポチろうか・・・・
http://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-OM-D-E-M10-%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00L05XJZM/ref=cm_cr_pr_product_top?ie=UTF8

書込番号:19346621

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OLYMPUS OM-D E-M10購入について

2015/11/29 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

スレ主 まめた.さん
クチコミ投稿数:7件

先日カメラ初購入について
質問させて頂きました者です。

質問後カメラ店へいってみたものの
新型モデルのマーク2のみしか
取り扱っておりませんでした…

自分は旧型モデルのがほしいので
中古ではなく新しいものが
12月中旬までにほしいので
ネットで購入しようか考えています

でもやはり家電量販店又専門店で
もう少し探してきた方がよいでしょうか…?

書込番号:19361706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/11/29 16:23(1年以上前)

実店舗とネットショップの違いは長期保証の内容くらいだと思いますがどうですか。

書込番号:19361726

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/29 16:33(1年以上前)

まめた.さん、こんにちは。

実店舗に足を運ばれる際は、お電話で在庫の確認をしてから行かれると良いですよ。
場合によっては、当日在庫がなくても、いついつにどこどこ店から品物が入りますので、といった情報ももらえます。

早く購入できると良いですね。

書込番号:19361738

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/29 16:36(1年以上前)

まめた.さん こんにちは

実店舗の場合 無くなり出すと急に姿消すので 今から探すのは 難しくなっていくと思いますので ネットでの購入が楽だとは思いますが ネットの場合 実店舗もあるお店のネットショップなど 少し高くても 安心できる店に注文した方が良いと思いますよ。

書込番号:19361749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/29 16:45(1年以上前)

基本的には新型が発売されたら、旧型は入荷しなくなります。

その時の在庫分のみを販売する形になりますので、店によっては旧型はもうない店のほうが多くなっていると思います。
ただ、チェーン店の場合は、各店舗の在庫をアオトレット店に移動させて販売したりしますし
その店で捌けそうなときは在庫をそのまま販売したりします。

どうしても店舗で購入したいのであれば、探してみるのもいいと思いますが
扱っている店は少なくなっていると思いますので、探す手間を考えると
ネットで購入したほうがいいように思います。


書込番号:19361769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/29 17:44(1年以上前)

東京中野のフジヤカメラには今日確か在庫があったと思います。
但し、ダブルズームキットかどうかまでは確認していませんし、色までは確認していませんでした。
もし、在庫があれば通販もしてるので店舗に行けない場合はこちらでも可能かと思います。

書込番号:19361955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/11/29 17:45(1年以上前)

>まめた.さん  質問する時は、まず前の質問を「解決済み」にしましょう。

とりあえずM10初代に決めたけど見つからなかった訳ですね。
カカクコ」のショップリストは・・・と、 (^_^;)ヾ コノメンツは使ったことのない店ばかりなので、私なら止めときます。

通販と言っても私は、クレジットカードで決済できない店は使用してません。(楽天ショップも全部信用してる訳ではないです)

まず重要なのは
・長くそのショップ名で商売してること(名前に信用があること)
  サイトが類似した同じ店舗と思われる別名のショップがあるところは注意
  特に安いショップは同一サイトの別名ショップがたくさんある気がします。
・店頭販売もある(実店舗)で、営業時間が一般的な事(土日休みとか、昼から営業とか 止めた方が良いです)
・トラブルを防ぐため、初めてのお店は 品物と引き換えに代金を渡す代引きがいいです。
・不良品が来た時の対応が 交換や返品処理を気持ちよくやってくれるか・・・・は、バクチになります。
(カイロ掃除機HDDワイコンムービーなど数回返品してますがアマゾンは後腐れないです)

とりあえずネットなら、(ショップはキタムラのアマゾン出店)ここが無難かな?
http://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-OM-D-E-M10-EZ%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC/dp/B00HWRHC0K/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1448784794&sr=8-3&keywords=m10
Wズームは安くないし在庫1台ショップも聞いたことが無いので
あきらめてオリンパス40-150mmの中古を調達か、パナ45-175mmかオリンパス75-300mmかを欲しくなった時に追加すると良いと思います。

カメラのキタムラで(まめた.さんの近所に実店舗があるはずです)、 ここで取り寄せできないか聞いてみる価値はあると思いますよ。

書込番号:19361961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/29 18:16(1年以上前)

まあ、まず無いと思った方がよいと思います。
スレ主さんと同じような考えの人が、新型販売前にお得だという事で量販店では買われています。
通販で探した方が確実でしょう。

年始まで待てれば正月セールなどで出る可能性もありますね。

書込番号:19362063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/11/29 18:39(1年以上前)

先日からソフマップの通販を覗いています。
先ほど見たところEM-10のレンズキットが在庫ありですね、ボデイは1ヶ月以上待つということになっています。
ソフマップは長期保証が別途料金ですが加入できます。

書込番号:19362134

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2015/11/29 20:28(1年以上前)

まめた.さんこんばんは。
量販店のネットサイトでも売り切れになってますね。確実なところで多少高いのですがアマゾンプライムでの購入か、多少安いアマゾン経由の掲載店での購入がよろしいかと思います。
アマゾンプライムだと黒が残り1台、シルバーが残り5台になっており明日にはお届け出来ますね。

書込番号:19362449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/29 21:01(1年以上前)

PL5・6なんて何時まで売ってんだって感じだったけど、、、

書込番号:19362560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/11/29 21:31(1年以上前)

あ、ありました(^_^;)ヾ

アウトレット品で、保証は6か月になりますが、オリンパス直販なのがミソです。
フォトパスに入会すると購入できます。
(クーポン使用できないので、これだけ目当てでプレミア会員(3780円必要)は逆に赤字になります)
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/537445 Wズーム  62000円 
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/417442 レンズキット52000円

書込番号:19362684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/11/29 23:37(1年以上前)

私は一週間前にヤマダ電機(石川県小松店)にてwズームセットを52800円+税で購入しました。

ブラックを探していたのですがヤマダ電機県内他店舗で聞いたところシルバーなら近県に在庫確認できたので取り寄せできるとのことでした。
諦めずに実店舗をまわって上記店舗にてブラックの在庫確認購入できました。(他店舗では県内にブラックの在庫はないと言われたのに…)

店頭価格は90000円と言われたのですが他店舗で54800円から更に値引きと書かれていたことを伝えると電話確認後更に値引きしていただきました。

地方だからなのか他の家電店もまだ陳列してありました。

頑張って家電店に電話してみてはどうでしょうか?

書込番号:19363122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/30 14:25(1年以上前)

最初のカメラは、実店舗で買った方が良いですよ。
特にオリンパスの場合は取説が分かりにくかったり、編集ソフトも使い勝手が悪かったりするので、とりあえず相談出来そうな店で買っておいた方が良いです。
俺の場合、オリ機は全部通販で買ったんですが、周りにオリ機ユーザーはいないし、買って無い店で聞くのもなんだし…
結構苦労しました。

書込番号:19364416

ナイスクチコミ!2


スレ主 まめた.さん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/30 22:11(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>フェニックスの一輝さん
>USSエンタープライズさん
>神戸みなとさん
>エリズム^^さん
>しんちゃんののすけさん
>しま89さん
>TideBreeze.さん
>横道坊主さん
>きょうかずさん
>よこchinさん
>Canasonicさん

貴重なご意見、情報など
ありがとうございました!
購入方法検討させていただきます!
またの機会があれば
よろしくお願いします!
本当にありがとうございました!
まとめての返信失礼しますm(_ _)m

書込番号:19365605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/12/04 07:51(1年以上前)


まめた.さん ♪

おはようございます^o^

新橋のヤマダ電機さんにありましたよ〜
M2と一緒に並んで併売してました。。
税込67,000くらいでポイント10%でした。。

ヤマダ電機さんならどこでも回せるんじゃないかな?


書込番号:19374662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ初購入について

2015/11/28 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

スレ主 まめた.さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして!カメラを購入したいのですが
右も左もわからないど素人なので
皆様の意見をお聞きしたく投稿しみました!

主に水族館での撮影をメインにしたく
別サイトで質問したところ、
こちらのOLYMPUS E-M10を
オススメして頂きました!

今のところまだ一眼レフかミラーレスで
まだとても迷っております…。
なのでオススメがありましたら是非
教えていただきたいです!

予算10万以下で初心者にも優しく
iPhoneなどに写真を転送できるカメラを
紹介して頂けると嬉しいです!

アバウトで長々と長文失礼します…。

書込番号:19358139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/28 13:09(1年以上前)

まめた.さん、こんにちは。

>主に水族館での撮影をメインにしたく

ほとんど動かない魚や甲殻類をメインにするのか、ある程度活発に泳ぐ魚もお撮りになりたいのかで違いが出るように思います。

なぜなら、動きがない被写体ならE-M10の3軸手ブレ補正が強い味方になってくれて、ある程度暗い水族館内でもあまりISO感度を上げなくても手ブレを抑えて綺麗な写真が撮れると思います。

でも、活発に泳ぐ魚が相手だと、手ブレよりも被写体ブレのほうが心配です。被写体ブレに対しては手ブレ補正機能は何の役にも立ちません。

ひとつの方法は、被写体ブレしない程度のシャッタースピードを稼ぐためにISO感度を上げることです。ただ、ISO感度を上げると必然的に高感度ノイズが増えてザラザラの写真になりがちです。試しに、量販店の中で暗い場所を選んでISO3200〜6400で撮ってみてください。それで高感度ノイズがOKなら大丈夫かもしれません。

もうひとつの方法はE-M10 EZダブルズームキットに明るいレンズを1本追加することです。明るいということは、それだけISO感度を上げなくても速いシャッタースピードが得られますから。たとえばM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8あたりでしょうか。このレンズなら、E-M10 EZダブルズームキットと合わせても予算内に収まると思います。
http://kakaku.com/item/K0000617303/

なお、一眼レフかミラーレスかということですが、ダブルズームキットを前提にするなら、ご予算内で買える一眼レフだとE-M10と性能的には大差ありません。

書込番号:19358200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/28 13:33(1年以上前)

>まめた.さん
水族館なら暗さをカバーするために高感度にお強いカメラがいいですね。
となるとミラーレスよりも一眼レフかな。
キヤノン党の私ならEOS6Dあたりをすすめるのですが、
オリンパスが好きならそちらにいけばいいと思いますよ。

書込番号:19358253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/28 13:48(1年以上前)

水族館での撮影は、暗いシーンが多いので、
暗いシーンでISO感度を上げても画質の劣化が少ない撮像素子の大きなカメラを選ぶといいように思います。

一般的にはフルサイズカメラが撮像素子が大きくていいのですが、高価なので予算内に収まりません。
その為、次に撮像素子の大きいAPS-Cのカメラから選ぶといいように思います。

また、暗いシーンでは明るいレンズも必要になりますので
カメラだけではなくレンズの予算も考慮する必要があると思います。

そうすると、ダブルズームキットでも5万円程度で購入できる

キヤノン EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

がいいように思います。

そして、水族館用に明るいレンズですが

あまり大きくない魚用に

タムロン SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000041224/

があるといいように思います。
これはマクロレンズにしては明るいF2.0のレンズですので暗いところでも活躍しますし
水族館以外でも、近接撮影をするときや、人物ポートレートでも活躍できると思います。

あとは、広角単焦点もあるといいのですが、どれも高価で予算オーバーになってしまいますので
ズームの中で明るいF2.8のレンズにするのもいいかなと思います。

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/

だと、ズーム全域でF2.8とズームとしては明るいレンズなので
暗いところでも活躍できると思います。

トータルで11万円を超えてしまいますが、少しだけ予算を増やして、上記構成というのもいいかなと思います。


書込番号:19358311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/11/28 14:11(1年以上前)

まめた.さん

> 主に水族館での撮影をメインにしたく

室内と屋外がありますが、

室内ですと、SSを稼ぐため、明るめの大口径標準レンズが必要だと思います。
屋外ですと、35mm換算で300mm程度までの望遠レンズも必要になるかと思います。

> 予算10万以下で初心者にも優しく
> iPhoneなどに写真を転送できるカメラ

Wi-Fiで転送出来る機種ですと、ちょっと予算にも制限があるので、選択肢が少なく難しいかと思います。

書込番号:19358367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 15:32(1年以上前)

>まめた.さん
はじめまして、おますじろうと申します。

私も近々にすみだ水族館の年間パスポートを購入し、水槽内撮影を行なっています。
その際、書き込みをしました。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017176/SortID=19217940/

レンズの選定の参考になれば幸いです。

又、EM-10ボディ単体と手頃な明るいレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.7をカメラのキタムラでのネットショップでの見積りは、101,540円となりました!

書込番号:19358550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/28 17:00(1年以上前)

色々な水族館に行くなら、暗いところに強いカメラが、いいですね。E-M10が、そうかは、わかりませんが。

よくある間違いに、高感度が得意、なKissをお勧めする、というのが有ります。

あれは、暗いところに弱いカメラなので、素人では、高感度性能を発揮する前にまず、写真が撮れません。

すみだ水族館や、品川エプソンでは、手練れの方しか撮れないです。

Kiss+Kitレンズで、品川エプソンの、いるかさんや、すみだの、ぺんぎんさんを撮れるのは、かなりの腕の方と、お見受けします。

書込番号:19358756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/11/28 17:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

60mmマクロ

60mmマクロ

>まめた.さん

カメラはM10で良いと思いますが、キットレンズだと寄れなくて小さくしか撮れないので、水槽の中の生き物を大きく撮るならレンズはマクロレンズが必要です。
http://kakaku.com/item/K0000418169/?lid=myp_favprd_itemview オリ60mmマクロ
http://kakaku.com/item/K0000766326/  パナ 30mmマクロ

イルカショー・アシカショーなどは、キットレンズでも十分イケると思います。 (コンデジで撮ってました)

水族館の中は暗いため、どのカメラにとっても厳しい条件になります。
撮像子うんぬん〜と、ありましたが、私は実用レベルで大きな差は無いと考えてます。
むしろM10の「手持ち夜景モード」を使った方が、暗くてもぶれない写真が撮れます。

添付写真は(M10と同等のM5) レンズは60mmマクロです。

書込番号:19358760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 19:51(1年以上前)

>TideBreeze.さん
お久しぶりです。
OLYMPUS OM-D E-M10ボディ(シルバーのみ)+m.zuiko digital 60mm F2.8 macroのamazon.co.jpでの合計価格は102,752円ですネ!

これにフード+プロテクトフィルターを付けると・・・

※前出、ボディ+45mmレンズの価格はE-M10 markUでの価格でした。

書込番号:19359256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/11/28 21:52(1年以上前)

>おますじろうさん

初めての人ならボディで無くて、まずはWズームをおすすめします。
新機種の場合はWズームがめちゃ高いので、 レンズキット+40-150mmの中古か、パナ45-175mm新品が良いと思います。
マクロや単焦点はその次に と、思います。

>まめた.さん
M10買うなら、ホントお早めに。 ちょっと前までWズーム59800でした。が、今はほとんど店から無くなってます。
自分の足で探せば、ネットには出てない実店舗の値段で、まだ残ってるかもしれません。
(でも現品限りとか展示品ってゆうのはNGです。)

 もしM10の安いのが見つからない時は、M10markIIレンズキット ただキャッシュバック1万を加味しても、2万ちょい高くなります。
M10markIは、〜1/31迄に買うと 1万キャッシュバックがあります。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c151106a/?_ga=1.48007151.972595180.1447505647

予算的に厳しい時は、PL7Wズームかな?
http://kakaku.com/item/J0000013476/

書込番号:19359615

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/28 22:36(1年以上前)

カメラ選びって難しいですよねぇ〜( ;´・ω・`)

書込番号:19359805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/29 04:23(1年以上前)

>まめた.さん
もし、お持ちのスマートフォンが、アンドロイドならば、google play booksというアプリで[OM-D E-M10]と検索すると、「OM-D E-M10基本&応用撮影ガイド」という電子書籍があり、サンプルデータでもそこそこE-M10が理解できますよ!

書込番号:19360367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2015/11/29 05:38(1年以上前)

>まめた.さん
>DevilsDictionaryさん
そうなんですよね。水族館って暗いんですよね。
メイン水槽などライトアップされているところはたいていのカメラできれいに撮れますが、それ以外のところはピントが合わなかったり・・・
ISO6400とかISO12800が使える!と言っても、ピント自体が合わないので撮れなかったりするんですよね(^^;

では、どのカメラなら撮れるか?は、すみませんが自分にはわかりませんm(__)m
少なくとも、PEN E-P1(デジタルペンシリーズの初代機)では、暗いところはAFが迷うだけでした。


>まめた.さん
低照度でAFが使えるかどうかは、ある程度メーカーが公表しています。
EOS KISS X7は -0.5〜18EVらしいです。
E-M10は -2〜20EVとのことなので、KISS X7よりも、暗いところでも明るいところでもAFが動く可能性が高いです。
(個人BLOG含めた調査なので、裏取りは各自でお願いします)

書込番号:19360412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2015/11/29 06:10(1年以上前)

かづ猫さん
まめた.さん

とりあえず、以下の点を指摘して置きます!!

> E-M10は -2〜20EVとのことなので、KISS X7よりも、暗いところでも明るいところでもAFが動く可能性が高いです。

フォーカスには、以上のAF検出範囲の記載がありません。
露出制御の測光範囲には、「EV -2−20*(17mmF2.8、ISO100相当)」と記載されています。

書込番号:19360429

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2015/11/29 06:35(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ご指摘ありがとうございます。
公式HPには記載ありませんでしたので、個人BLOGを参考にしたのですが、そちらが誤っているようですね・・・

ということで、上記発言については訂正いたします。
E-M10はAF検出範囲は不明。となります。
E-M1ですら、公表してないんですね・・・

書込番号:19360448

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめた.さん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/29 21:21(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
>婚活七転八起さん
>フェニックスの一輝さん
>DevilsDictionaryさん
>TideBreeze.さん
>MEさん
>おますじろうさん
>おかめ@桓武平氏さん
>かづ猫さん

こんばんは、わかりやすく説明やご意見
わざわざURL、写真など載せていただき
ありがとうございました!
とてもとても参考になりました!
また機会があれば是非とも
またよろしくお願いします!

まとめての返信で申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:19362646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SDグレードアップで8秒連写延命。

2015/11/10 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

表題の通りです。
先日子供の運動会で8秒連射があと少しでも
長続きすれば、、、と思う事がありまして。
現在使用のカードはトランセンド 600X
クラス10 U1 90MB/S 32GB
とカードに書いてあります。

まず、グレードアップをすればH連射を
少しでも延命出来るのものなのでしょうか。

また、もし出来るとすればお勧めのSDカードを
教えて頂けないでしょうか。
16〜32GBで10000円前後であれば、、、。
アドバイスお願い致します。

書込番号:19305571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

2015/11/10 18:48(1年以上前)

こんにちは。

メモリーカードが高速になっても、カメラ自体のバッファメモリの容量や速さは
変わらないので、効果はあまり期待できないように思います。

書込番号:19305611

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/10 18:49(1年以上前)

>グレードアップをすればH連射を少しでも延命出来るのものなのでしょうか。

今回は何枚まで連写できたかにもよると思います。
もし、16コマよりも少なかったのであれば、SDカードの性能を上げることによって連写枚数を増やせると思いますが
既に16コマまで同じ速度のまま連写できていたのであれば、SDカードの性能を上げても変わらないと思います。

メーカーのページには、UHS-Iでほぼ上限に近いと思われる
Toshiba SDHC UHS-Iカード R95・W90 EXCERIAを使用して、連写コマ数が16コマと書かれています。

もし、性能アップの余地があるのでしたら、書き込み速度90MB/s以上のものから選ぶといいように思います。

東芝 EXCERIA PRO SDXU-032GA [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000596210/

だと、UHS-Uなので、UHS-Iモードで動作時の速度はわかりませんが、
メモリ自体は高速なはずですので、90MB/sと同等の書き込み速度は出るように思います。



書込番号:19305616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/11/10 19:31(1年以上前)

ビックリマン・チョコさん こんにちは。

連写が止まってから復帰するまでの時間はSDカードの速度が大きく影響しますが、残念ながら連写時間に関してはカメラのバッファメモリーの性能だと思います。

SDカードのグレードアップならばサンディスクのエクストリームプロ95MB程度がカメラで最高の性能を発揮できるカードだと思いますが、お使いのトランセンドが表示通りの性能を発揮していればあまり代わり映えはしないかもと思います。

連写に関してはカメラの性能なのでバッファフルになる直前でやめて、また連写という方法で撮られればSDカードの性能差は体感できると思います。

書込番号:19305712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/11/10 19:39(1年以上前)

SDを高速タイプにすると、バッファーフルでシャッターボタンから指を離してから、次に最速での撮影が再開出来る迄の時間が短くなる場合があります。もっとも、Rawの様な大きなファイルでないと差は無いかも知れませんね。撮影枚数はカメラのバッファー容量が支配的なので、変わらないと思います。

書込番号:19305731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/10 20:10(1年以上前)

ビックリマン・チョコさん こんばんは

連写の場合 メモリーカードの転送速度の他に カメラ本体のバッファも重要だと思いますので バッファ自体が変わらないのでしたら 極端な変化は ないような気がします。

書込番号:19305838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/10 20:13(1年以上前)

バッファを越えた連写をカードに期待しない方が良いと思います

早いカードを変えるよりJPEGとするとか
記録データを小さくする方が確実です

書込番号:19305847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/10 20:17(1年以上前)

画像サイズを小さくするとか?

書込番号:19305868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2015/11/10 20:32(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとう御座いました。
当方、運動会はJPEGですが確認しましたところ
24枚連射できていました。記載と比べれば
上出来ですね、、、( ; ; )
バッファの壁、、、。大変勉強になりました。
ベストアンサーが行き届かなかった皆さま
申し訳ありませんでした。

しかしながらこのカメラは本当に良いカメラです。

書込番号:19305903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/10 20:47(1年以上前)

ビックリマン・チョコさん 返信ありがとうございます

>バッファの壁、、、。大変勉強になりました。

ニコンのD3の時バッファ増設して倍の連写枚数得られる 改造も合ったくらい バッファは重要だと思います。

書込番号:19305964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2015/11/10 22:13(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

>ニコンのD3の時バッファ増設して倍の連写枚数得られる改造も合ったくらいバッファは重要だと思います。

そんなパソコンみたいな( ; ; )。これを開けるなんて考えられません。豪の者がいるんですね、、、

書込番号:19306299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2015/11/11 07:52(1年以上前)

8秒連写でなく秒8コマ連写ですね。
JPEG LNの連写H(秒8コマ)で試してみました。
手元にある最近購入したTranscend 64GB 90MB/s UHS-1で試すと約30秒で息継ぎしました(240枚ぐらい)
もう一枚の、ちょっと古いSunDisk Extreme PRO 64GB 95MB/s UHS-1で試すと40秒以上息継ぎ無しで撮れ、ずっと撮れる感じでした。

やはりSunDiskの一番高いクラスは違いますよ。このあたりがハイクラスなカードとそうでないカードとの違いかと思います。

現行のカードでもJPEGの画質設定を見直すことで連写枚数は増やせると思いますので、いろいろ試してください。

書込番号:19307169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/11 08:12(1年以上前)

まずは、シャッターを押すタイミングを吟味して撮影して下さい。
連写枚数が上がれば、今度は選別が大変だよ。
(^-^)

書込番号:19307199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2015/11/11 13:07(1年以上前)

>テレマークファンさん
なるほどですね。jpg画質を見直してみます。比較して自分の許容範囲ならば運動会の連射時は助かります。大切なものが見えなくなっていました。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19307738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2015/11/12 16:57(1年以上前)

>JPEGですが確認しましたところ
>24枚連射できていました。記載と比べれば
>上出来ですね、、、

仕様書の記載はRAWの場合とJPEG L-Nの場合だけですよ?JPEG(L-SF?)で24枚は上出来と言えるかどうかは分かりません。
まずは、今のカードで、RAW(かJPEG LN)で試してみてください。適当に壁に向けてシャッター押し続けてみればよいのです。連続撮影枚数が仕様書の値を大きく下回るなら、カードのせいで連続撮影枚数が落ちている、つまり、カードの更新で改善する可能性がある、ということです。

ところで、そもそも、秒8コマ連射って、AF追従も動体予測もしてくれず、ピントは一枚目に固定されますよね?
向かってくる被写体を撮れば、どんどん後ピンになるはずですから、運動会で24枚分(3秒間)以上もシャッターを押し続けたくなるシチュエーションはちょっと想像できません。

書込番号:19310836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/16 09:49(1年以上前)


運動会の撮影は連射が必須ですからね。
お気に入りの機種はできるだけ延命したいものですが…。
デジものの宿命ですかね。

書込番号:19322425

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング