OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:1022件
別機種
別機種
別機種
別機種

駅構内にて

駅構内にて

私は現在上海に住んでおりますが、中山公園駅でM10のCMが貼られていました。
駅構内の支柱とエレベーターです。

男性バージョンと女性バージョンが有りますが、今回女性バージョンとM10を掲載させて頂きます。
もし有名な人で無かったら、日本のオリンパスもギャラの高い本田じゃなくて、経費節減でこー言う格好で十分良いのではと思います。
皆様、どう思われます?

本日から泰出張ですので、M10のCMが有ったらまた掲載致します。

書込番号:17391073

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2014/04/07 23:55(1年以上前)

あっ、むっちゃ私のタイプ!
えっ、勿論カメラがですよ。(笑&汗)

書込番号:17391116

ナイスクチコミ!13


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/08 00:34(1年以上前)

あおいちゃんのほうがいいw

書込番号:17391239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/08 00:53(1年以上前)

私はE-M5つながりで、松井玲奈さんでお願いしたいところですね。

もちろん上海の広告も好きです。

書込番号:17391279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/08 01:09(1年以上前)

本田選手の眼が駄目ですね*_*;。
コンタクトレンズが要らないようレーシック手術を受けた後から目玉飛び出ているように見えて目つきがちょっと薬でもやってるんじゃないのって感じで好きになれません*_*;。

海外では独自にマーケティング会社と契約してポスター撮りとかやっているのかもしれないですね。多分オリンパスの中国法人がやっているんでしょう。外国人女性ですがいい雰囲気の人ですね、日本でポスター貼っても違和感ないかも^o^/。

書込番号:17391308

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/04/08 01:09(1年以上前)

まだヒットしないみたいですね(;´・ω・)
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A5%A5%E6%9E%97%E5%B7%B4%E6%96%AF%E3%80%80%E5%B9%BF%E5%91%8A%E5%86%99%E7%9C%9F&client=firefox-a&hs=ziD&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=esxCU5zyOcmIlAW4qoC4AQ&ved=0CCoQsAQ

ポスターの下に名前書いてないのでしょうかね(;^ω^)
お茶とかクッキーのパッケージには名前入ってたり
しますけど。。

書込番号:17391310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/04/08 01:24(1年以上前)

いいポスターですね!

クラリオンガールみたいに オリンパスさんもカメラのメーカーなんだから
モデルを一般の方から募集して オリンパスガール(仮称)を生み出し
キヤノンの撮影会みたいに全国に撮影者を募集して どんどん企画をして欲しい。

初心者のカメラマンを対象とした撮影会が多すぎ

私の独り言 希望

書込番号:17391338

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/04/08 05:35(1年以上前)

今の日本のCMに出てる方は知性が感じられない。
そろそろ事業が危なくなってきてる?

書込番号:17391481

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/08 05:55(1年以上前)

日本国内においては、吉本芸人の「小薮氏」がモデルだったら説得力大ですね(≧▽≦)☆

書込番号:17391497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/08 07:28(1年以上前)

こちらのほうがいいと思います。

書込番号:17391617

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2014/04/08 13:04(1年以上前)

【カメラ愛好家】
・男性:(カメラ愛好家に限らず)女性に惹かれる。
・女性:同性からも好かれる女性がいる。

ということから考え、女性からも支持を集める女性を起用した方がいいと思います。
そういう意味で、宮崎あおいさんはいいんじゃないでしょうか。(誰よりもとは言いませんが)

【蛇足】
・まだ公式サイトに、彼女は登場していないようです。(動画もチェックしました)
http://olympus-imaging.cn/products/dslr/em10/

・若干、方角が異なるかもしれませんが‥‥
(OLYMPUS OM-D E-M10 相機 廣告)
https://www.youtube.com/watch?v=r2k_BiJpEPA

書込番号:17392394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/04/08 13:11(1年以上前)

こっちのほうが、10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000倍いいです!

書込番号:17392414

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/04/08 13:14(1年以上前)

本田選手の方がインパクトはあるでしょう。
オリンパスへ乗り換えようかなとか,オリンパスを新しく買おうと思っている人には良いと
思うんですが,オリンパスユーザーからはアクの強さのせいか,今一つ好評ではないようですね。

正直カメラ広告に登場する美人タレントとしては(私はαEマウントは使っていませんが)
北川景子さんがベストだと私は勝手に思い込んでいるので,誰が起用されてもそれほど興を引かれないです。

中国では有名な方なのでしょうか?
だとしたら起用されることが決定した時点で(あちらの)ネットで話題になっていそうですが・・・。

書込番号:17392416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2014/04/08 14:49(1年以上前)

ニコンのかっこつけ満キムタクとか、この気取ったホンダとか、そんな金は消費者に還元しろ。

素人のかわいい女子受けもする子を採用するか、カメラ本体を主人公にしたCMのがよほどいい。

私ニコン派ですけどキムタクがいやで他のマウントに移ろうか迷った時期もありました。

これニコンの人見てくれないかな。

書込番号:17392609

ナイスクチコミ!9


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2014/04/08 15:14(1年以上前)

中国は、モデル起用はあまり話題にならなそうな(^◇^;)


日本版は、菅野結衣Z希望(^-^)/

書込番号:17392675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:6件 photo 

2014/04/08 15:46(1年以上前)

便乗して勝手なことを言わせていただきますと、同じ本田なら本田翼ちゃんがいいですよね。

書込番号:17392757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/08 16:10(1年以上前)

TVCMを見て、やっと「なぜ男性を起用したのか」が分かりました。

でも本田選手の印象は正直「世界的なサッカー選手」であって、「どこにでもいる、子煩悩なパパ」というイメージは希薄です。

あれだったら例えば、つるの剛士さんのようなイクメンキャラの方が、CMの演出に合うように思います。

やっぱりオリンパスは、プロモーションが今ひとつだという印象です。

書込番号:17392809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/08 16:13(1年以上前)

こんにちは。

>もし有名な人で無かったら、日本のオリンパスもギャラの高い本田じゃなくて、
>経費節減でこー言う格好で十分良いのではと思います。
>皆様、どう思われます?

スレ主さんに全く同意です。
とても新鮮に見えて良いですね。日本の女優さんよりも好感が持てます。


ちなみに、本田選手のギャラって本当に高いのでしょうか・・・私は知らないもので。

「高そう」と思うのは、名門リーグで活躍(?)しているから、というイメージからくるもので、
実は無償に近いものだったりして・・・。
それだったら、カッコいい!と思っちゃいますけど、めちゃめちゃ高かったら他の方に
交代して欲しいです(本田選手のファンの方、ごめんなさいね)。

実際、本田選手が起用されてから、売り上げにどれだけ変化が出たのかを知りたいですね。


話は変わりますが、ポスター綺麗に撮れていますね。カメラはE-P3ですか。

失礼しました。

書込番号:17392816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2014/04/08 16:33(1年以上前)

信憑性は定かでないのですが、ギャラの目安にはなると思います。

http://www.777money.com/torivia/torivia6_2.htm

書込番号:17392865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/08 17:30(1年以上前)

ミスター・スコップさん、こんにちは。

情報のご提供、ありがとうございました。

高額な人を起用せずに、その分のお金を、例えばスペアバッテリープレゼントなどに回して欲しいものですね。

書込番号:17392991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2014/04/08 17:58(1年以上前)

… 彩 雲 …さん

レス、ありがとうございます。

広告宣伝費や販売促進費って、どれくらい効果があるのか、企業も正確には把握出来ていないと思います。

オリンパスとしては、OM-Dが売れて利益が出ればいいわけですよね。本田選手のCM起用の方が効果があるのか、… 彩 雲 …さんが挙げられたスペアバッテリープレゼントの方が効果があるのか、ということだと思います。もしスペアバッテリープレゼントの方が効果があると分かっていて、それをやらずに、本田選手を起用したとしたら、オリンパスは間が抜けていると思いますが、実際どっちが売れるだろうと第三者的に考えると、結構難しい気がします。キャッシュバックも頻繁にやっていると、あのメーカーはキャッシュバックの時に買えばいいというイメージが付いてしまい、結局、売り上げも利益も出ないことになってしまうかもしれません。

今回の件では、オリンパスに、本田選手より、中国のポスターで登場した女性の方が好感度が高いということが伝われば、いいですね。

書込番号:17393057

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モニター表示バグ?

2014/04/07 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:753件
機種不明

皆さんに確認して欲しいですが、
自分のEーM10では、18、19、37などの項目が常時表示しないです。
再生から撮影に切り替えした時に、一瞬表示してすぐ消えます。
これは異常でしょうか。
Aモードでの確認です。

書込番号:17390813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/04/07 23:17(1年以上前)

一般的な設定の時はアイコンを最初だけ表示してすぐに消す仕様だと思います。
たとえば18は、連写設定の時はアイコンを表示したままですが、1枚撮りの設定ではアイコンが消えるようにしていると思います。

書込番号:17390979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2014/04/07 23:30(1年以上前)

機種不明

レスありがとうございます。
説明書にハッキリ書いていないけど、この写真を見ると、
仕様みたいですね。

書込番号:17391036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/07 23:40(1年以上前)

バグではなく仕様だと思います。別にAモードでなくても、すべてのモードやiAutoでも同じです。
36、37、38あたりも、最初だけ表示され確認し、その後のアクションによって消えますが、変化する値ではなく、1回設定したら変わらない情報ばかりなので、常に表示されている必要はないですし、特に問題はないと思います。

書込番号:17391071

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件

2014/04/08 00:10(1年以上前)

そうですね!特に問題ないです。
皆さんも同じなら安心ですね。
ありがとうございました。

書込番号:17391168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/08 02:06(1年以上前)

ソニーのNEXだと全部表示を選ぶとすら〜と画面の左右に並びますが撮る時邪魔ですからね*_*;。(大概SSとF値をピクチャー表示した画面を選らんでますけどね)
常時確認が必要な設定以外は画面に出て無いほうが撮影時には良いですね。

書込番号:17391375

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

一発縮小ボタンがない

2014/04/07 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:753件

他のカメラでは、拡大した再生画像をOKボタン押すことですぐ縮小できますが、EーM10ができないみたいですね。

書込番号:17389942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/07 20:28(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:17390177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2014/04/07 22:04(1年以上前)

「他のカメラ」とは、「他社のカメラ」のこと?

E-M1 と E-M5 で試して見ましたが、どちらも、「OK」ボタンでは変化はありませんでした。
 *OLYMPUS 機は他にも持っていますが、何れも、「OK」ボタンでは縮小できなかった筈です。
  (ここの「筈」は、実機確認はしていないが、記憶ではそう・・・という意味です。)

なお、「INFO」ボタンを2回押すと、縮小できる筈です。
 *「INFO」ボタンを1回押した後で「<」ボタンや「>」ボタンを押すと、その倍率のまま、他のコマに移動できる筈です。
  (ここの「筈」というのは、E-M10 は持っていないが、他の OLYMPUS 機から推測できる・・・という意味です。)

書込番号:17390628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件

2014/04/07 22:15(1年以上前)

コンデジですが、OLYMPUSのXZ-1。
Nikonのd300。
PanasonicのGF1/GF2。
ソニーのWX-5/WX-100。

以上持っているカメラがすべてそうです。

書込番号:17390682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2014/04/07 22:27(1年以上前)

メカロクさん
レスありがとうございます。
infoボタン2回押すで問題解決ね。
今充電中、後で試します。

書込番号:17390753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/04/07 22:48(1年以上前)

私も不便に思っています。

M-E5、M-P5共、再生画面で「INFO]1回押した後は←/→で前後の写真へ拡大したまま移動します。2回押すと拡大部分の枠が移動しますね。「X1」には戻らないようです。

書込番号:17390847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2014/04/07 22:53(1年以上前)

私もOKボタンで縮小(もとの画面に戻る)が出来ないのは不便に感じていました。
オリンパスでは、E-P1、E-PL1sでは出来ます。

「INFO」ボタンを2回押すと、縮小(もとの画面に戻る)というより、今全体のどの部分を拡大してモニターで見ているのかを確認するために、一時的に縮小して全画面表示するようです。
これでも縮小はされるのですが、もとの情報画面に戻るわけではないので、やはり不便です。

説明書をほとんど読んでいないので何か方法があるのかもしれませんが、もしあるのなら私も知りたいです。

書込番号:17390863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/07 23:13(1年以上前)

撮影した写真の再生画面での拡大と、それを元に戻す操作のことをおっしゃっているのでしょうか?
E-M10では、ボタンではないですが、リアダイヤルを右に1クリック回転させると拡大になり、左に1クリック戻すと元の画像サイズに戻りますが、この操作ではダメなのでしょうか?
非常に簡単なので良く使っています。
また拡大になった時に、タッチパネル右側には、スライドバーが表示されるので、自分でタッチしてスライドすると、拡大率を自由な大きさで見ることができ、また上下左右にドラッグして拡大画面の移動も簡単です。
スレ主さんの質問の意味と違うのであれば、ごめんなさい。

書込番号:17390966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件

2014/04/07 23:37(1年以上前)

例えば10倍拡大した後、すぐ次の写真へ行きたい時。
従来機種では、OK押して、->押すといけますが、
E-M10では、まずリアダイアルを左へ5回回転しなければなりません。

書込番号:17391062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/07 23:49(1年以上前)

INFOボタン1回押しの後、左右矢印で、写真移動の場合、10倍拡大していたら、10倍のまま移動するので、それを一発で元のサイズに戻したいということですね。了解しました。

書込番号:17391101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/04/08 01:40(1年以上前)

デフォルトでFn1ボタンを2度押すと14Xに拡大されて再度2度押すと元に戻りますけどこれでは駄目ですかね。Fn1に別機能を割り当てちゃってるならダメでしょうけど。(この14Xは直前に拡大したときの拡大率で、2倍にしていたらFn1を2度押しで2倍に拡大となります)
拡大した時に画面下にスマイルの表示とOKの文字が出てますが、画像の評価か何かにOKボタン使うので拡大モード解除にOKボタンが割り当てられてないのでしょうかね。

書込番号:17391354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/08 15:53(1年以上前)

E-M5だとFn1ボタンを2回押すと、(Fn1に割り当てた機能に関係なく)何倍の拡大表示からでも一発で等倍に戻ります。

E-M10でも同じ動作になるはずだと思うのですが、まさかの仕様変更なのでしょうか。

ちなみに他には、Fn1ボタンを1回だけ押すと「拡大表示のまま、十字ボタンで前後の写真に移動できるモード」、3回押す(=等倍表示の時に1回押す)と「等倍表示のままで中央に拡大枠を表示して、枠を十字ボタンやタッチパネルで移動できるモード」、そこからさらに1回押すとその枠を拡大表示するモード(元の倍率で拡大表示)に戻ります。

書込番号:17392770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2014/04/09 00:08(1年以上前)

Fn1ボタン2回押しで、もとの画像に縮小することが確認できました。
OKボタンでの一発縮小がなくなったのは残念ですが、今のところこれを代用にするのが一番操作感が近いかもしれませんね。

タッチパネルでも拡大縮小できるなど、E-P1、E-PL1sより便利になったものの、機能が多すぎて覚えられません。(^^;)

書込番号:17394435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/22 15:25(1年以上前)

まだまだ性能や使い勝手の点でもよりよいものが出る可能性があるって事ですね。
こう言った要望はメーカーも大歓迎でしょう。
ボタンでの一発縮小は有ると大変便利機能ですね!
その機能があるカメラから無いカメラを使った時に不自由に感じる気持ちはよーく分かります。
オリンパスさん、よろしくお願いします!

書込番号:17439037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチ機能

2014/04/07 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

十字ボタンの下▼を長押しするとタッチパネルをonoffできます。
必要なときだけすぐにタッチパネルを使えて便利です。
オリにしては気が利いています。

書込番号:17389905

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/22 15:28(1年以上前)

すぐ上のクチコミが無い機能への事だったのでこんな有る有る良いですね〜。
他機種でも出来るが早速検証してみます。

書込番号:17439046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/04/25 20:54(1年以上前)

他機ではできません。EM10からの新機能です。

書込番号:17448958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズが収まらない時がある

2014/04/06 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:753件
機種不明

たまに、電源を切ってもレンズが収まらない時があります。
もう一回電源をオフ/オンしたら、収まりました。
ソフトウェアのバグでしょか。

書込番号:17385592

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2014/04/06 13:35(1年以上前)

よくわかりませんが、
ソフトウェアのバグというより
電気的なもとか機械的な不具合なのかなと思いますが…

何回も起こっているようですから酷くなる前に
メーカーにみてもらう方かよいかと。

書込番号:17385630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2014/04/06 15:00(1年以上前)

私もバグとゆーか完全フリーズが何回かありました。
E-M10+45mmF1.8の組み合わせで画像を確認しよーとしたら
何をしてもどのボタンを押しても電源をOFFにしてもフリーズしっぱなし・・
仕方なくバッテリーを出し入れして再起動で何もなかったかのよーに動き出しました。
なんらかのソフト修正が必要に思えますが
今のところ不自由はしてないので良しとしています。

書込番号:17385827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/06 15:27(1年以上前)

一応、メーカーに連絡しておいたほうがいいと思います。

書込番号:17385906

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/06 15:44(1年以上前)

こんにちは

新しいカメラですし、機械的なひっかかりなどは考えにくいです。
電源オン・オフでの症状改善は、お書きのバグかと思われます。
他にも発生してるようですので、メーカーへ連絡し、ファームアップを待ちましょう。

書込番号:17385955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2014/04/06 16:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
再現手順が分かったらメーカーに連絡しようと思いましたが、再現が難しい。
とりあえず今とこ困っていないし、5年保証もあるし、ゆっくり様子を見ます。

書込番号:17386084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/06 22:55(1年以上前)

再現手順を考え対策するのは消費者ではなくメーカーです。
何年保証とか関係なく起こった事象をメーカーに伝える事によりフィードバックできます。

トラブルの重要度が高いほどファームアップや製造段階で対策されるので気づいたことはメーカーに伝えるべきかと?

書込番号:17387538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/04/06 23:30(1年以上前)

他のスレで、レンズのはめ込みが固く、それが原因で通電通信不良になることが、私を含め多くの方から報告されています。本スレの不具合も原因は同じかもしれません。

書込番号:17387687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/07 00:33(1年以上前)

いま現在の不具合報告

1)2ダイアルがクルクル回るだけで設定を反映せず。(接点不良?)
2)14-42mm EZの取り付けが異様に固く電子接点にまで悪影響?ズーム時異音や片ボケなど様々あり
3)USB、HDMI端子カバーの素材が悪くキッチリ閉まらなくなる可能性

こんなところでしょうか?欲しい機種なので早く解決して貰いたい

書込番号:17387906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/07 05:43(1年以上前)

スピード最高さん
メーカーに、電話!

書込番号:17388175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/04/07 08:57(1年以上前)

クロネコニャオさん
> ダイアルがクルクル回るだけで設定を反映せず。(接点不良?)
これどこにありますか?

当機を含めEP5やEM5でも、ダイヤルを速く回しすぎると「空回り(ただし電気的なもの)」します。
これは故障ではなく仕様であることをメーカーとのやりとりで確認しています。
それでよいとも思いませんが……

書込番号:17388498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/07 22:08(1年以上前)

ズーム時の異音で交換になりました
[17386555]
>A S M などからPにしても、Pにはならず、直前の撮影モードのままです。
>また交換?と思いましたが、何度かクルクル回していたら、治りました。

てんでんこさん様
>当機を含めEP5やEM5でも、ダイヤルを速く回しすぎると「空回り(ただし電気的なもの)」します。
>これは故障ではなく仕様であることをメーカーとのやりとりで確認しています。

2ダイアルにクリック感は無いのですか?メーカーが仕様と云うなら自身で確認しに行くしかありませんね。
それが許せる範囲なら購入しますが、明らかにカメラ本体が電気接点に追従できないなら買いません。
お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:17390652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度4

2014/04/08 11:02(1年以上前)

クロネコニャオさん
想像してたのとちょっと違いました。そこで話題に登っているのはモードダイヤルですね。ならば空回りしませんよ。もし、するなら故障です。

当機のモードダイヤル(軍艦部左側)は硬ずぎず柔らかすぎずで良好です。知らないうちに回っていることもないし、硬いといっても回しにくさは感じません。

「空回り」の件は2ダイヤル(軍艦部右側)です。たとえば、f5.6からf1.8に一気に変えようとしてグリグリグリ……と回したときに、回し方が「速すぎる」と2つめ以降の「グリ」が無効になる仕様です。ただし、「速すぎる」の限界が機種によって違い、PM2やEM5やEP5に比べるとEM10は「空回り」しにくいです。ちなみに、EM1はもっと速くて、めったに空回りしません。

なお、「グリ」と書いているようにクリック感はあります。こちらはどちらかというと柔らかめです。個人的には、あとすこし硬いほうがいいですが、これまでの機種はもう少し柔らかかったんで今回多少調整したんだろうと思います。

書込番号:17392079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/08 12:28(1年以上前)

てんでんこさん

2ダイアルとは絞りの方でしたか。モードダイアルでPモードに戻らず直前の撮影モードのまま、その後クルクル回したら・・・とスレ主さんが書かれていたので2つのダイアル共ダメなのかと思いました。
回す速さは千差万別なので許容できれば当然買います。先ずは実機をいじくり倒してきます(笑)

ここからは想像になりますがオリンパスはAFレンズ交換一眼で殆ど実績が無いから絞りダイアル(ここで云う2ダイアル)で他社と差が出るのでしょうか?
MFカメラはレンズ側で絞りを変えカメラ本体に露出反映されるので不具合はどのメーカーもありません。

書込番号:17392278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/08 12:32(1年以上前)

訂正
誤:ダイアル
正:ダイヤル

書込番号:17392291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/08 17:08(1年以上前)

専門家ではないですが、電源オフでレンズが沈胴しないのも、ダイヤル回転が反映されないのも、制御ソフトウェアがハードウェアイベントを処理し切れていないからではないでしょうか。

パソコンが重い処理をしている時に、マウスをクリックしても反応しないようなものだと思います。

根本的にプロセッサをパワフルなものにするか、ソフトウェアを改良してイベントの取りこぼしを減らせば、改善するのではないかと思いますが、残念ながらユーザー側で対応できる事ではありません。

ユーザー側では機体制御に負荷をかけるような使い方(記録中に電源スイッチを操作したり、いくつもの操作を素早くやるなど)を避ければ、問題の発生頻度が減るかもしれません。

とはいえデジカメは既にカメラとして使われていて、もはや「レンズ付きコンピュータ」ではないのですから、カメラとしてのレスポンスをちゃんと実現してほしいものだとは思います。

書込番号:17392944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 01:26(1年以上前)

電気的な遅延は難しいものがありますよね。
ハイスペックになればなる程処理が追いつかないんでしょうね。
デジタルカメラ、、と言うことによるもんだいですね。

書込番号:17446925

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

スレ主 sone.taroさん
クチコミ投稿数:46件

このキャップは標準レンズ・ねじ部分に装着するのでしょうか、またどのような機構で開閉するのか知りたいです。大枚はたいて購入した本体&レンズに負担をかけはしないかと心配なんです。教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:17383451

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/05 21:23(1年以上前)

別機種

レンズプロテクターはめ込みと同じですよ。写真の真ん中に写っているようにレンズキャップからボディー側に一対の突起があります。レンズが収納されるとレンズボディーの前面端部に突起が押し込まれ、開閉部分が閉じる構造になっています。写真はGX7です。

書込番号:17383504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/05 21:27(1年以上前)

sone.taroさん こんばんは

以前 レボートされた書き込み有りましたので 貼っておきます

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617301/SortID=17251694/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LC%2D37C#tab

書込番号:17383513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/05 22:00(1年以上前)

私は、本体キット購入と同時に、この自動開閉レンズキャップ LC-37Cも購入しました。
新標準ズームにしか付けれませんが、とにかく便利です。ツアー旅行で次々と観光地を巡り撮りまくる時など、毎回キャップの着脱をせずコンデジ感覚で使えるのは最高です。
従来、キャップを外している間にシャッターチャンスを逃がすこともありましたので、これだけでも、今回から新標準ズームが採用されたE-M10キットを購入した甲斐がありました。

書込番号:17383661

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/06 05:40(1年以上前)

sone.taroさん
メーカーに、電話!


書込番号:17384474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/06 07:48(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=rEgg5jCu95c

こちらもご参考まで。

書込番号:17384647

ナイスクチコミ!2


スレ主 sone.taroさん
クチコミ投稿数:46件

2014/04/06 08:31(1年以上前)

皆さん、丁寧なご説明をありがとうございました。どこかの元知事さんではありませんが200%理解できました。

書込番号:17384728

ナイスクチコミ!1


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2014/04/06 09:19(1年以上前)

OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットと同時購入しました。

とにかく便利!
レンズキャップを脱着して、ポケット等に出し入れする手間が省ける。
これ結構大事。→シャッターチャンスに強い

高価すぎ!!
レンズ先端(キャップ)と液晶をはさむようにカメラをもつ癖がある人は、
開閉部のシャッター(かなり軟弱!)を壊しそう。→要注意

書込番号:17384856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/06 13:50(1年以上前)

自分もWズームと一緒に購入しましたが、おまけとして保護フィルターももらいました。
同時に付けることができません。
現在、カメラをポーチから出すと、フィルターが壊れてもいいよ気持ちで、キャップ一切付けません。

書込番号:17385673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/04/06 14:47(1年以上前)

sone.taroさん
おう。

書込番号:17385799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/22 16:02(1年以上前)

これは便利ですね〜!
でも保護フィルターと同時に付けられないのがちょっと気になります。
同時に装着可になればかっちゃいそうな商品です。

書込番号:17439133

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング