-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
60 | 11 | 2014年3月24日 08:39 |
![]() |
61 | 20 | 2014年3月15日 13:14 |
![]() |
4 | 2 | 2014年3月10日 17:40 |
![]() |
25 | 6 | 2014年3月12日 16:56 |
![]() |
13 | 9 | 2014年3月24日 08:51 |
![]() |
16 | 9 | 2014年3月24日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
Pl2からのステップアップに買いました
おもに子供の撮影のために購入しました
画質、機能ともに自分には申し分ないです
ただ、カメラじたいにもう少し厚みがあったら持ちやすいかも…です
書込番号:17289614 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ご購入おめでとうございます。私は水族館ではISO1600にしてもう少し絞ります。(他の機種ですが)
撮影をお楽しみください。
書込番号:17290346
5点

じじかめさん ありがとうございます(^.^)
じつは、我が家の水槽の写真なので家に帰ったら
試してみます(^-^)/
書込番号:17291004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

水槽の写真でしたか。早合点で失礼いたしました。
書込番号:17291377
3点

わ!ポニョだ!
孫が欲しがってるけど、海水魚は大変そう、カメラ買えちゃう。
思う存分撮れて、羨ましいです。
書込番号:17292470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
ポニョじゃなくてニモですね。(*^_^*)
書込番号:17295066 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

じじかめさんこんにちは
今日は休みだったので家族で水族館に行って来ました(*^^*)
教えていただいたよいにiso1600で撮影してみました
自分的には凄く良く撮れた気がします
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17295310 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

愛凛さんこんにちは
我が家のニモたちは11年目を向かえました(^-^)
初期投資はかなりかかりました 諭吉さんが何十人も手をつないで出ていきました(^-^;
今は、電気代ぐらいです
お孫さん喜びますよっ
書込番号:17295337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いいですね〜
管理が大変と聞いてますんで、なかなか、手が出ません、
淡水魚で、精一杯です。(シュリンプ全滅)上手く行ってません。
キタムラ~アミーゴと今日も行って来ました。
書込番号:17296889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニモを飼育する為には諭吉さんが沢山旅立つんですね…(^_^;)
カメラだけで精いっぱいの私には無理なようですが可愛いですね〜〜。
書込番号:17336497
0点

写真と全く関係無い話ですいませんが海水魚の飼育はそんなに費用がかかるんですか…。
ぽにょは本当に憧れますが、ぎょぎょぎょっ!!!!!です(;_;)/~~~[諭吉]
書込番号:17338540
0点

お雛様に海水魚。
幸せな家庭の一こまを良い感じで切り取っています。
欲しくなりますね〜〜。
こんな家庭が(泣笑)
書込番号:17339004
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
オリンパスのミラーレスを手に入れて嬉しくて色々弄ってます。
EVFのリフレッシュレートを高速にしたら、ファィンダー像が大きく動いた時にEVFの下部の表示が少し乱れます。まるでVHSビデオを再生するとたまにおきる画像の乱れにそっくりです。こういった事象はEVFだと有ることなのでしょうか?何か設定で改善するものでしょうか?
書込番号:17288458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EVFのリフレッシュレートってAUTOに出来ないんですか?
書込番号:17289090
0点

返信ありがとうございます。改めて見たらリフレッシュレートではなく、フレームレートの間違いですね。
設定を見る限り、標準と高速の2値から選択する仕様ですね。
書込番号:17290221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーに問い合わせてみてもいいのでは?
書込番号:17290389
0点

スレ主さん、削除依頼してください。
このスレタイはダメです。
書込番号:17290823
1点

でも、なんとなく意味はわかる。
早めに訂正コメントが書かれているし、誤解する人は少ないのでは?
書込番号:17291128
6点

高速表示モードにするとEVF下辺の表示が乱れるということに変わりはないのだから,削除依頼する必然性は全くないでしょう。
それよりも,まず「メーカーに電話!!」すべきです(笑
E-M10のEVFは新製品を使用しているようですからE-M1しか持っていない私には分りかねますが,個体差による部品不良だって考えられます。
まずオリンパスへ「EVFを高速表示にすると下辺が乱れるのは仕様の範囲内なのか?」どうかを問い質すべきですね。
その結果,それが仕様の範囲でなければ,初期不良として交換なり修理なりを要求すればよいと思います。
書込番号:17291153
3点

3月11日にてんでんこなんて言葉もシャレにならないが、それはさておきマニュアル91ページ読んでごらん。
ペンは知らんがOM-D系はみんな高速フレームレートの設定が可能だからね。
書込番号:17291768
7点

帰宅して見たら多数の返信を頂き驚きました。ありがとうございます。また、タイトルはまずいので削除すべというアドバイスもいただきましたので、この後に削除申請するように致します。申し訳ありませんでした。
やはりこのような症状はメーカーに問い合わせるべきだと納得しましたので、明日にでもオリンパスさんに連絡したいと思います。
親身になっていただき、ありがとうございました。
書込番号:17291989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

削除するほどではないと思うけど。
書込番号:17292079 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オリのホームページの記述
>表示スピード優先の高速モード時※の表示タイムラグは、わずか0.007秒。
>※表示モード「標準」よりもライブビュー画質が若干低下します
書込番号:17292121
3点

センサーからの読み出し速度を標準と高速に切替出来るという事ですかね。
パナだとGX7で従来の120fpsから240fpsへと2倍速くなってますけど、オリンパスだとどれくらいなんでしょうかね120fpsぐらいですかね、こういう基本データを仕様書にオリは載せないのでちょっと不親切ですよね(機能があるのにその背景となるデータが示されていないのではユーザーは分からんでしょ*_*;)
書込番号:17294783
2点

失礼しました。ちょっと混乱してました。なぜか「フレームレート」だけが目に入って、「なんだろ?」と思ったんですが、「リフレッシュレート」と書かれてますね。ごめんなさい。まったく削除不要です。
書込番号:17294817
0点

つなみてんでんこよ、おめーまだわかっていないようだな。
リフレッシュレートが間違っていてフレームレートが正しいんだよ。
書込番号:17296182 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様こんばんは。
昨日書き込みをした後に管理人様に削除申請を出しましたが、以下のような理由にて削除はしない旨、連絡がありました。
○利用規約に反する書き込み等を除き、本人からの依頼であっても削除はしない。
○該当の書き込みに対し、既に他のユーザーからの返信がある。
○書き込み内容の修正は、当該スレッドに返信する形で行って欲しい。
なお、その後の経過をお知らせしますと、こちらでのアドバイスに従い、オリンパスさんのサポートにメールで問い合わせをしました。電話だと記録が残らないので、症状を説明した文書を作成し、メールで問い合わせました。早速回答があり、フレームレートを高速に設定するとライブビューの画質が低下することがあるが、報告された症状が仕様の範囲かどうか詳しく調査をして正式に回答をする、とのことでした。メーカーの回答がありましたら、また共有をさせていただきたいと思います。
書込番号:17296583
8点

きちんと文章にしてメールで問い合わせされたんですね、ご苦労様です。
フレームレートの変更(高速)でファインダー内の画像が乱れる等は「画質が劣化する」とは症状的に違うかと思うのでオリンパスからの正式回答が訊きたいですね。回答があった後のご報告お待ちしております^o^/。
書込番号:17297726
0点

私も自分のE-M10で、EVFフレームレートを、デフォルト値の標準から高速に変更してみましたが、スレ主さんが表現されている「VHSビデオを再生するとたまにおきる画像の乱れにそっくり」というほどの極端な症状は発生しません。
ただし、説明書に「表示遅れが軽減されます。ただし画像が粗く見える場合があります。」と書いてある通り、かなりチラツキの多い見づらい表示になりました。
わざわざ高速に変更するメリットが無いように感じたので、かえって設定メニュー項目に入ってない方が良かったかも。
書込番号:17297914
0点

>ファィンダー像が大きく動いた時
>VHSビデオを再生するとたまにおきる画像の乱れにそっくり
動体歪み現象っぽい気もするけど。
ただ動体歪みなら多少の違いはあっても通常、高速両方で発生するはずだし、画面上部と下部で違いはでないはず。
間違いなく高速モード、画面下部でしか発生しませんか?
書込番号:17302270
0点

皆様こんばんは。
オリンパスさんから正式回答がありました。ポイントを要約しますと、
・フレームレートを標準にすると改善されるということは製品の不具合ではなく、正常の動作をしていることが考えられます。
・「画質」よりも「速度」を優先されたい場合には、高速に設定を使い分けてください。
とのことでした。
ちなみに、症状は必ず再現性があり、EVFの左下の部分、同じピクセルで発生します。今回オリンパスを購入して大変気に入っているので、今後ファームウェアのアップデートで改善される可能性に期待したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17303212
7点

dfivajp20081021 さん
私は店頭とショールームで確認した程度ですが、EVFの乱れを確認した記憶がありません。
高速にしますと若干画質の低下は確認できますが、カメラを大きく振っても表示が乱れるようなこと無かったと記憶しております。
できれば購入店に持ち込んで確認してみたらどうでしょう。展示機があるようであれば比較して明らかに表示が乱れる場合は初期不良で対応してもらえるのではないでしょうか。
書込番号:17305520
4点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
極めて初歩的なお尋ねで恐縮です。
ムービー撮影はE-M10で初めてしました。(今までムービー撮影はしていません。)
撮影方法は、取扱説明書の21頁にあるiAUTOに設定して録画をしました。
再生方法について、同じ取扱説明書の33頁にある「ムービーを見る」で指定されている、[ムービーを選んで(OK)ボタンを押すと再生メニューが表示されます。]の「ムービーを選んで・・」の具体的な操作法が判りません。
よろしくお願いいたします。
1点

こんにちは。
録画した動画をカメラ(E-M10)で再生したい,ということですよね?
私の手元にはE-M1しかないのですが,おそらくE-M10も同じだと思いますので……
まず再生ボタンを押し,ダイヤルや十字キーを操作して目的の動画を探し出したところで[OK]ボタンを押しますと,メニューが出てきます。
そのメニューの一番上にある「ムービープレイ」に(おそらく最初からそこに合っていると思いますが。)十字キーで合わせ,さらに[OK]ボタンを押すと再生が始まります。
ちなみに再生中の操作は,
十字キーの上下で,音量調節
十字キーの左右で,早送り/巻き戻し
OKボタンでポーズ(一時停止)/再生再開
[MENU]ボタンで再生終了
となっているみたいです。
書込番号:17287679
3点

せっこきさん、今晩は。
早速の書き込みを有り難う御座いました。お教え下さったとおりに操作したら、キレイに再生できました。ありがとうございました。深謝!。
書込番号:17287900
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
本日e-M10のレンズキットでこちらを購入しました
さっそく開封して取り付けたのですが
ズームのリングを回すとある一定のところで「パチッ」「パチッ」と物理的な音が鳴ります
気になるのですが、これは正常でしょうか
しばらくすれば消えるでしょうか
よろしくお願いします。
1点

私のE-M10では、数回ズームリングを回しても、少しも音はしません。
書込番号:17286623
1点

不正解です。
即、病院!
書込番号:17288199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
私はM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIでこの現象が出ました
ある一定の場所で小さく音が出ました
ピックアップでメーカーに送ったら内部で少し引っ掛かりがあるとの
事で2〜3日で無事直って帰って来ました
なのでメーカーに電話をして修理してもらって下さい
書込番号:17288657
6点

こんばんは。
購入されたばかりで、ご心配のことと思います。
>ズームのリングを回すとある一定のところで「パチッ」「パチッ」と物理的な音が鳴ります
遮光用のシートが原因だと思います。
外部からの不要な光線をカットするシートが鏡筒に入っているのですが、このシートのサイズが設計より
大きかったり、所定の位置からずれていますと、ズームで鏡筒が伸び縮みする際にシートに過度の応力が加わり、
ある部分までシートが曲げられて、それ以上になると、曲げられたシートが元の形状に戻ります。この時に
パチッという、弾けるような音が鳴ります。
レンズ設計の際の仕様書には、ズーム時の騒音・異音の上限値が記載されているはずです。そうでないと、
動画撮影時のズーミングの度に、このパチパチ音を拾うことになりますので。
ズーム異音は不良品です。新品と交換になると思います。
まずは購入店にお電話すべきですね。
書込番号:17288775
10点

皆さまありがとうございます。
不具合ということで早速購入店の方に連絡しました。
保証書での対応となりそうです。
ただひとつ気がかりなのが、購入の翌日にレンズを使い込んでしまい、
異音が最初よりかなり小さくなってしまったことです
まだ耳を立てれば聞こえるのですが、少し交換するにあたって心配です
アートモードやシーンモードにすると「このレンズは対応しておりません」と表示されることもあったりで、これもレンズの不具合が原因かもしれないと思うと無事に交換できればいいなと思っております。
書込番号:17295229
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

いまいち質問の意味がわかりませんが、BCL-1580は、常時通常販売してますから、手に入りますよ。
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/5096
書込番号:17283954
1点

質問の意味がちょっと解り難いんですけど、
OM-D E-M10の発売記念キャンペーンに応募するということでしょうか?
応募期間は対象商品発売日〜2014年5月15日(木)になっています。
OM-D E-M10発売記念キャンペーン
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c140225a/index.html
発売前予約じゃなくても応募できますよ。
予約キャンペーンは↓ですね。
OM-D E-M10予約キャンペーン
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c140129a/index.html
こちらは、マクロコンバーターレンズがもらえるようですが、
ボディがシルバーだともう発売日を過ぎちゃってるので無理みたいですね。(^_^;)
書込番号:17283972
3点

わし、今日純正ソフトの事で電話するんや
繋がらなんだらかなわんから、どうでもええ事で電話せんといて〜。
書込番号:17286516
6点

三日経っても一読三嘆さんからの返信がありませんが、読んでくれたのかな、、、。(^_^;)
質問のルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
書込番号:17295756
1点

見てくれていたらいいですね…。
しかしボディキャップレンズは面白くてついつい買っちゃいます。
でも暫くすると使うのを忘れる。
今日おも今出したので明日は使ってみようかな(笑)
書込番号:17337993
0点

しかもボディーキャップレンズは後からカラーバリエーションも増えましたからね。
ブラックも持っていてもホワイトが欲しいペンユーザーがいそうです。
結構良いとこついた商品ですよね。。。
書込番号:17339028
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
E-M10をやっと昨日手に入れました。
E-Mシリーズの所有機種はこれでM1; M5; M10と3機種になりました。この中でM5は特性的にやや古いし、中途半端な箇所があるから売却しようと考えていたが、売却価格がキットレンズ付きで数万円程度のようだから、手元に置いておくことにした。
機種毎の使用割合は、M10(3男坊)>M1(長男)>M5(次男)となるだろうが、これからもM5を3兄弟の一人として大事に使用・保管してゆくつもりです。
未だM10を実写していないが、小型軽量でアイディアあるレンズ類もあって、これから楽しんで写真を撮りたいです。
12点

ご購入おめでとうございます!
OM-Dのコンプリートうらやましい〜♪
書込番号:17283646
2点

ご購入おめでとうございます。三色完成記念品は貰えないのでしょうか?
書込番号:17283736
0点

うらやましいですね!(^^)!
三兄弟、みんな中良さそうだし!
ん?みんな、男なんだろうか?
書込番号:17285992
1点

私のE-M5は1ヶ月でファインダーが故障したけど、無償修理で直ってからは元気ですね。
E-M1は少し高いかな?
書込番号:17287603
0点

この際、PEN系もコンプリートしたらどうですか。もちろんレンズも
書込番号:17288542
0点

ほぉ〜〜♪
OM-D3兄弟をコンプリートとは羨ましい!!
おめでとうございます!!v
人それぞれ使い分けってのがありますから用途別に使える幸せ〜〜☆
書込番号:17291781
0点

M5は売っても二束三文なので売らないと言うことですよね。。。
私もE-P1、E-P3、E-P5の3台も所有しているので気持ちはよーく分かります!
でも、でも。OM-Dシリーズを3台購入できる資金力が羨ましい!
その使わないE-M5私が欲しい位です。
書込番号:17339021
0点

ケイタけいんさん、お早うございます。
> M5は売っても二束三文なので売らないと言うことですよね。。。
私もE-P1、E-P3、E-P5の3台も所有しているので気持ちはよーく分かります!
でも、でも。OM-Dシリーズを3台購入できる資金力が羨ましい!
趣味がカメラ・写真以外には特別無いので、生き甲斐の一つとしてココへ資金を使っています。(収入は殆ど年金ですが・・。)
書込番号:17339079
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





