-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 16 | 2014年8月9日 23:58 |
![]() |
34 | 26 | 2014年8月9日 21:55 |
![]() ![]() |
16 | 14 | 2014年8月5日 05:28 |
![]() |
319 | 73 | 2014年8月2日 11:34 |
![]() |
12 | 8 | 2014年7月31日 23:54 |
![]() |
17 | 6 | 2014年7月26日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
購入にまだいたっていないのですが、電気屋、Amazon、価格.comの量販店、どこで購入するか迷っています…(>_<)
8000円ほどの保証は付けようと思っているのですが、ご意見お願い致しますm(__)m
書込番号:17778468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ネットでは、高額商品は怖く感じますよね
かといって量販店は、高いし・・・
そしてやはり、お店で手に取り商品を受け取りたいともおもうので
個人的には、キタムラネットで発注し
地元のキタムラ店舗での受け取りで
高額商品を購入することが多いかな?
それか、ネットだけでなく
実売店舗のあるショップが安心出来るかなと
思います(^-^ゞ
書込番号:17778511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

順に・・・
1.カメラ店(キタムラやナニワ・・・)
2.カメラ屋さんのネット店
3.電機屋さんでいいので対面販売
4.電機屋さんのネット店
5.大型通販店
6.価格勝負のその他通販店
>電気屋、Amazon、価格.comの量販店、
の三択なら電機屋さん。
8000円の保証って、5年延長保証の事ですか?。
購入価格の5%ほどで付けられるのでは?。
保証内容と保証料の天秤ですね。
私は以前は何でもかんでも付けていましたが、最近は付けなくなりました。
5年経たない内に手離したり、延長保証のお世話になるような故障が少ないので・・・
書込番号:17778578
1点

にゃにゃ0312さん こんにちは
自分の場合でしたら 少し高くても 買った後のことを考えると カメラ屋で購入すると思います。
書込番号:17778687
3点

故障云々は置いといて
オリンパスは他メーカーに較べて、説明書やソフトもへんてこりんな設定で判りにくい事が多いんで、何でも聞けるカメラ屋で買った方が後々便利。
書込番号:17778744
4点

スレ主さん、
こんにちは。
アマゾン、オリオンほかならメーカーの1年保証に加えて、無料で半年の延長保証がつけられます。詳細は私の立てたスレがありますのでご参照ください。
オリのポイントがある、かつプレミア会員になるならオリオン、それ以外ならアマゾンもよさそうな気がします。
書込番号:17778763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://mitsuboshicamera.co.jp/bargain/index.html
三星カメラ
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/index.html
フジヤカメラ
http://www.ogisaku.com/
おぎさく
巨大な量販店は除くと、有名所はこのへんですかね。
三星、夜中だけセールやってることがあるので、夜の12時くらいに見ると安くなってるものがあります。
お店の保証は、あんまり役立たないです。(けっきょく自然故障しか見てくれない)
書込番号:17778785
1点

延長保証はあるにこしたことはない、程度に思った方がいいです。
内容はお店で千差万別で
期間、負担金、回数、保証価格
落下等過失での保証の有無
盗難時の対応等
あっても修理専門業者対応で、カーサービスの修理とは違う
等々、全てをふまえて比較は出来ません。
通販限定であとから入れるものとか、
メーカーのフォトクラブでの修理優待もありますし。
保守内容を決め手に選ぶのは無理が有ります。
ネットで購入したことも有りますが
もし通販で買われるにしても、実店舗が有るところをお勧めしたいですね。
ショップスタッフと懇意になった方が融通がききます。
書込番号:17778994
1点

アマゾンでの高額デジタル機器の購入は止めたほうが良いと思います^^;
梱包、アフターサービスは最悪です(;¬∀¬)ハハハ…
書込番号:17779430
6点

買い方はそれぞれだと思います。
私はカメラのキタムラで購入致しました。
カメラに詳しい店員さんと雑談しながら、価格交渉すると、
89800円から87800円にまけてもらえました。
購入に至る、考え方。
このカメラの一年後の価格を69800円と勝手に設定。
今ならキャッシュバック5000円ありますので、
差額は13000円ほどです。
店員さんのカメラ雑学が8000円の価値と値付け。
そうすると、差額は5000円ほどです。
せっかくですから、カメラ雑学が聞ける店頭購入を
オススメします。
素敵な店員さんと巡り会えればいいですね!
あと、保証はメーカー保証のみにしました。
ほとんどの保証は自然故障のみですから・・・。
ご自身が納得する、購入方法が一番良いと思います。
書込番号:17779525
2点

皆様、沢山のご意見ありがとうございます!
やはりネットは少しこわいので…もう少し電気屋を歩き回りたいと思います!!
良さげな店員さんいたら捕まえて詳しく教えて頂きたいと思いますっ(^O^)
ありがとうございます!
書込番号:17779552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はホトンドキタクラで購入しています。キタムラが安くない場合は、キタムラ/ネットで申し込んで
数カ月に一度のミナピタカードの10%OFFセールで、なんばCITY店で受け取るようにしています。
書込番号:17781961
1点

>梱包、アフターサービスは最悪です(;¬∀¬)ハハハ…
Amazonは返品を受け付けてくれるから逆に安心ですよ。
書込番号:17814900
3点

買わないのが、電気屋や信用がないネット。
買うのは行きつけの近くのカメラ屋店
ちなみに私はキタムラで買っています。
キタムラのネットで注文するときもあります。
無理な価格交渉はしません。
気持ちよく買いたいので。
そして
店長を含め数人店員と顔なじみになると特典も付くことも。
価格.COMの最安値と同等もしくはそれより安くしてくれることも…
書込番号:17814969
2点

こんにちは!
私も取り扱い不可能な品を除いて、最近は何でもキタムラで、購入しています。
確かに、何も言わなくても価格.comの価格やアマゾンの価格より下げてくれる場合が多いのも助かっています。
特に発売前の商品の予約は家電量販店などではあまり安くならないので、100%キタムラ利用です。
また、フィルターなどは利幅?が大きいらしく、アマゾン価格より大分安く手に入るので小物まで購入しています...。
店員さんも良い方ばかりで気持ちよく利用できます(^^)
空いているときはカメラなど色々なことを話せるのでオススメです!
書込番号:17817412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電気屋の店員とカメラ屋のそれでは知識が違いますよ。今後、相談にのってもらったりする可能性があるならカメラ屋がいいと思います。そうじゃなくて、一通りの知識が既にあるなら通販でじゅうぶん。そして、いずれにせよ、
> 8000円ほどの保証
は無駄だと思います。
延長保証って内容が不完全なことが少なくないし、
故障が発生するのは1年以内が多いと感じますから。
書込番号:17819098
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 ボディ
カメラはEM10、レンズはマクロレンズED60mmを付けて主に花を撮っています。
カメラ歴は3,4年で素人に近い。
質問の内容ですが、黒側が潰れて黒いシミになることが多いです。
特に背景が暗いと、極端な黒いシミがまだら模様になります。
明るさをupすると消えていきますが、白側が飛びます。
投稿した画像はハスの花ですが、背景に黒いシミができています。
皆さん、こんな経験ないですか?
こんな場合どうされていますか?
カメラの設定で改善されるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
3点

なぜか、添付写真が現像から変わらず拝見出来てませんが…
マイクロフォーサーズは、暗部ノイズが乗りやすいと感じてます。
対処ですが、露出ブラケットでRAWで撮影。一番良いカットをパソコンで現像時に暗部持ち上げ…
でしょうか?
自分はそうやってましたが、他の方はどうされているのでしょうか(^^;;
書込番号:17812931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。何故か画像が現像中から見れません。他のスレも…m(_ _)m
ヒトスグラム見ながら撮影。
ソフトで調整。
ダイナミックレンジの広い機種に買い換える。
書込番号:17812937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


サーバーの関係か、本日は画像がアップできないようですので、再アップ等でサーバーに
負担を掛けないようにしましょう!
書込番号:17813019
2点

返信ありがとうございます。
HDR機能は試していませんでした、
次回、試してみます。
画像upはサーバーの関係ですか、
すみませんでした。
書込番号:17813083
0点

私は価格は3万円程度ですが、silkypixを使っています。
HDR+ノイズ処理が上手くできます。
撮影はRawでやってください。
書込番号:17813139
0点

山歩き大好きさん、おはようございます。
>画像upはサーバーの関係ですか、すみませんでした。
皆さんがいっせいにアップするからですよ。
山歩き大好きさんお一人のせいではありませんので。
本題ですが。
こうなることを想定して、同じマイクロフォーサーズ連盟のパナソニックさんは
ベース感度をISO 200にしているのでしょうね。
間違ったコメントでしたら、お許し下さい。どなたか訂正をお願いします。
書込番号:17813142
1点

山歩き大好きさん
こんにちは。
写真拝見致しました。
背景は特におかしいと感じるところはないように思います。
むしろ蓮の花が飛び気味で色が薄くなっているのが気になります。
露出補正+0.7にされていますのでハイキー調が好みなのでしょうね。
photoshop elementsで画質調整ーライティングーシャドウ・ハイライトを使うと暗部だけ明るくすることが出来ますよ。
私は背景が暗いのはむしろ蓮が浮き立つので気になりません。
書込番号:17813379
6点

山歩き大好きさん こんにちは
シャドー側の補正入っていないですよね?
シャドー明るくすると ノイズが出る可能性もありますので。
書込番号:17813394
0点

みたところノイズの問題ではなく暗部にNRがかかりすぎている感じですね
このカメラISO200でのNRて調整できるのかな?
できないならRAWから仕上げれば自然になると思う
HDRでもできるけど花って風で揺れるからHDRは意外に難しいですよ
書込番号:17813420
0点

スレ主さんの画像からすると明暗差が激しいので、そもそもデジタルカメラにとって厳しめな条件だと思います
白とび黒つぶれしないように撮って、現像時に微調整して仕上げる方法をためしてみては?
カメラ内現像でもある程度の調整ができますよ
書込番号:17813478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
黒いシミですか....
どれのコトでしょう???
そんなに不自然ですか?ムムム。
確かに背景がちょっとうるさい気もしますけど、明るくて爽やかなお写真かな。と♪
レンズのボケの問題であれば、背景を工夫するとか、別のレンズを使うとか.....諦めるとか(^^
(私は諦める専門ですけど)
階調の問題であれば、条件がいい花を探すとか、諦めるとか....
私も花をよく撮りますけど、撮るのは簡単でも、条件がいいモデルさんを探すのはすごく大変だと感じてます(^^
特に今の時期、炎天下をウロウロするのはキビシイですよね。
お身体に気をつけてください(^-^
書込番号:17813541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

黒側が破綻しているように見えて気になっていたのですが…
皆様、アドバイスありがとうございます。
HDRで試す、RAWで撮影、ISO感度の確認、レンズを替えてみる。
いろいろ試してみます。
尚、シャドー側の補正は、入っていません。
書込番号:17813669
0点

こんにちは
暗い背景に、ボケが重なったのでそのように見えただけです。カメラに問題があるとは思えません。心配ご無用です。
書込番号:17813971
4点

>極端な黒いシミがまだら模様になります。
こう書いてるくらいだからかなりひどい状態なのでは?黒つぶれ警告みたいな機能でチェックしてみては?
書込番号:17814880
0点

階調オートを使うと軟調になりつつも白トビや黒潰れが防ぐのに多少の効果があると思います。
ただ、びっくりするほど軟調に、悪く言えば眠い感じになるので、使いどころが難しいです。
ソニーのDレンジオプティマイザは常にオンにしていても困らない(事実、デフォルトでオンになっている)のですが、それに比べるとオリの階調オートは癖が強い感じがします。
書込番号:17814897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこが良くないのか私には分かりません。
カメラの問題ではなく
被写体と背景の選び方、
更には被写体と背景との距離などが関係しているのではないでしょうか?
シーンによっては避けられないのでは
書込番号:17814917
2点

画像を拝見する限り マダラに見えたりつぶれたりしているようには感じませんよ。
お使いのディスプレイの可能性はありませんでしょうか?
7〜8年前に購入した液晶ディスプレイを使っていたのですが
UPした画像をディスプレイで見た時 蓮の葉が絵の具で塗りつぶしたようにマダラに見え
(印刷は問題い)ディスプレイを最近買い換えましたので可能性として・・・。
書込番号:17815450
2点

返信ありがとうございます。
皆様方が書かれているとうり、問題ないとすれば、
私のPCが問題なのかも…
他のPCでも確認してみます。
お騒がわせしました。
書込番号:17815538
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
初めて質問いたします。
この度、念願のOM-D10を購入しました!
購入までは皆さんの意見を大変参考にさせていただきました、ありがとうございます。
早速家で開けてみて、キットレンズの薄い方をつけてみたのですが、何度試してもカチッという音がせず、ボタンを押さなくても左に回すと取れてしまいます。
赤い印はてっぺんまで来ません。(正しくつけるとどこにくるのでしょうか…?)
試しに、望遠レンズをつけてみたところ、カチッという音がして、赤いマークはてっぺんまで来ました。
私の付け方が悪いのでしょうか?
それとも初めはすごく硬いものなのでしょうか?
こんな初心者すぎる質問で大変お恥ずかしいのですが、皆様のご意見をいただければ、と思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:17774144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

望遠レンズと同様の状態になるのが正しいです。
固すぎてまわせない場合は調節してもらってください。
書込番号:17774159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スキンミラー様
ご返事ありがとうございます。
調整というものが可能なのですね!知りませんでした。ありがとうございます。
その際は購入した家電量販店に持って行けばいいのでしょうか?それとも神田のオリンパスプラザ?でしょうか?
教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:17774170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットで再度調べてみたところ同じような質問をされてる方がいらっしゃいました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=17380424/Page=1/
メーカーに送り直す時間はありませんので、明日家電量販店に持ち込んでみようとおもいます…明日から使いたかったのに困りました(T_T)
書込番号:17774199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは買ったお店に持って行き、見てもらいましょう。
普通にやって装着できないなら初期不良の可能性もありますから。
書込番号:17774201
1点

オリンパスプラザでも量販店でも可能です。
廉価レンズの場合、調整ポイントがないので交換になるパターンになることもあります。
書込番号:17774202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nyanyacharlesさん、 こんばんわ♪
購入されたお店に、領収書などとともに一式 持ち込まれて、お店の方に確認してもらってください、
調整できるものなら 調整してもらい、 場合によっては レンズのみ、交換ということになるかも知れません、
所定の位置までマウント出来なければ、レンズとして正常に機能しませんからね、、
お店の方に現認してもらって対処してもらうのが一番です ( ^ー゜)b
書込番号:17774216
1点

>明日から使いたかったのに困りました(T_T)
なるほど・・・・・ それはお困りですねぇ、、
明日 お店に持ち込まれたとき、『今日 使うつもりで買ったので、これでは困ります!』 と申し出られれば
セット丸々を交換してくれる・・・・ かも、知れません、 可能性も 無きにしもあらず d(-_^)
もし そういうことになった場合は、受け取る際に 即 開封して、正常に装着出来るのを確認することをお忘れなく、、
そういう可能性もありますので、 今回の品物の外箱や保証書、領収書まで、全部をお持ちになってください、
いずれにしろ、明日(今日?)使うことができたらいいですね ( ^ ^ )
書込番号:17774241
1点

opaque様
スキンミラー様
syuzicco様
皆様、コメントありがとうございます!
こんな質問に答えてくださる方がいてくださり、とっても嬉しいです。
先ほど貼りましたリンクのアドバイスを基に思いっきり回してみたら、カチッといきました!(T_T)あれだけ力が必要とは…
念のため、取り外しも試しましたが、ボタンを押しながらかなり力を入れて回すと外れました。
明日(今日)時間がなさそうでしたので、ついて一安心です(._.)使っていると、付け外ししやすくなることを祈りたいと思います。
皆様、ご心配してくださり、本当にありがとうございました!カメラライフ楽しみたいと思います(^^)
今後とも、何卒宜しくお願い致します。
書込番号:17774262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまりに堅いときは、今日じゃなくてもいいので早めに見てもらった方がよいですよ。
カメラのマウント(レンズの取り付け部分)が削れたりしますから。
レンズ自体の問題かもしれません(ときどきあります。)。
書込番号:17774284
1点

opaqueさん
お返事ありがとうございます!
なるほど…明日から旅行なのですが帰国次第、量販店に持っていって相談しようと思います(>_<)
書込番号:17774319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかく購入したのに残念ですね。初期不良交換してもらってください。
書込番号:17774553
0点

レンズが薄いので多分取り付けるのが固くて感じますね。
書込番号:17776799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良ではないと思うけど、購入店でチェックしてもらえば安心ですね。
確か、望遠レンズってプラスチック製のマウントですよね?基本的にプラスチック製のマウントは柔らかいです。素材自体が柔らかい上にしなるから。
標準ズームは金属マウントということと小さいので力が入れにくいことを考えれば違う事自体は普通です。レンズによって固さも違いがあります。
私はプラスチック製マウントのズームレンズ14-42mm T型と金属マウントの薄型レンズ14mmF2.5を持っていますが、体感でいうと固さはやっぱりかなり違いますよ。
書込番号:17777398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リアル店舗では、レンズを嵌めて動作を確認してから買いましょう。昔はそれが当たり前でしたし、いまでも当然の権利!?です。
書込番号:17803221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit
「ほぼ新品」を購入し、現物がそう見えないので以前スレを立てさせて貰いました。
その後、商品を良く見ると、
(1)レンズ外装には複数の打痕が有り、(2)レンズ内にはほこりが混入(撮影には影響無し)、(3)マウント部にはレンズを強引に付けた?様な跡(4)本体下部に2箇所の打痕、(5)底面には使用による軽いスレ傷が有り三つの足部には塗装剥げの摩耗、(6)軍艦部にも小さな塗装剥げが1か所有り、(7)レリーズ回数2000回以上が確認出来ました。
しかしながら、まあ、オークションだからと言う事で諦めておりましたが、今度はおまけで付いて来た社外品バッテリーが充電出来ない事が分りました。
購入後充電が切れていた為、一日充電し動作確認はしたのですが、そのまま使わず保管しておりました。
で、今回使用しようとしたら充電が切れていたので、再度充電し直し使用したらわずか3分で使用不可となりました。
多分、不良品と言うことになります。
流石に心が折れ、@一部返金(コメントと現物の差額を値引き)もしくはA返品処理を申し入れました。
ところが、面倒臭い人だなのコメントが有り、@A共一切応じられないとしながらも時間経過分の費用を当方が負担するなら考えるとの返信がありました。
しかしながら、直後にIDを削除され連絡が取れない状態です。
多分、相手はこのまま消えるつもりでしょうが、酷い人と取引をしてしまいました。
こー言う人は多分追いかけても拗れるだけでしょうから、泣き寝入りした方が無難かなと思います。
初めての人や評価が悪い人との取引は、避けた方が良いと言うのを身を持って経験致しました。
悪い人では無いと、信じてたのにな〜、、、
残念です。
8点

オークションとはそういうものです。お勉強代。
書込番号:17751481
27点

ヤフオクって売る方も買う方もリスク背負ってるよね。
それでも、といいつづけるかどうかじゃないかな。
トラブルに対応できる余裕無いとつらいよね。
書込番号:17751490
11点

わたしも5年くらいまえに、あたまがおかしい出品者にあたってしまい、そのときイラっときて、ヤフオクのアカウントを削除して、ずっと使っていません。
6ヶ月保証がつくと思うと、キタムラやフジヤカメラは十分安いです。
買う側としては、余程のレアもの(壊れてても自己出費して修理してもなお価値があるもの)以外は手を出す理由がないと思います。
書込番号:17751529
7点

あまり詳しくはないのですが、とりあえずオークションサイトにトラブル報告。
それから2度とオークションは利用しないことです。僕もカメラ関係では痛い目に遭いました。特に中古は2度と買いません!!
書込番号:17751531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

opaque さん
そうですね。
勉強代と思って諦めます。
でも、ID消すのは、酷いですよね。
ゲームじゃないので、デリートで終了なんて、、、
愛茶(まなてぃ) さん
本体は気にしなければ済む程度の状態なので、購入当初より仕方がないと諦めておりました。
たかが1000円位の電池を諦めて捨てるだけでというのが加わっただけなので、金銭上の打撃は大したことがありません。
ただ、こー言う人がいるのか、と言うことでスレを立てさせて頂きました。
写真に詳細を載せないで、ノークレーム、ノーリターンを上手く使う手口、成る程と納得致しました。
もう、オークションで中古品を購入することは無いと思いますが、新品を買う際には評価の高い人限定で、念の為質問をする様にします。
書込番号:17751549
1点

対面販売の中古店で現物見て購入するのが無難
ほぼ新品なんて本人の主観
確信犯でしょうね
書込番号:17751554 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これも勉強代ですね。
女性との交際費と一緒で諦めましょう。
書込番号:17751558
4点

Customer-ID:u1nje3ra さん
そうでしたか、、、
私の場合、売主さんは大雑把で面倒臭がりか、確信犯のどちらかだと思います。
でも、こんないい加減なことをして、心が痛まないのでしょうかね?
確かに、ノークレーム、ノーリターンって書かれていたのである意味博打ですので、仕方がないと言えば仕方がないことでした。
にゃ〜ご mark2 さん
私もヤフオクのことは詳しくしりませんので、トラブル報告の仕方が分りません。
しかし、にゃ〜ご mark2 さんも痛い経験をしたことが有るのですか、、、
私も初めてこの様な事になったのですが、ヤフオクの中古は個人の主観が入るので、二度と手を出しません。
書込番号:17751580
1点

infomax さん
同感です。
↑に同じことを書いたとこです。
arenbe さん
諦めました。
女性との交際費は、もっと高いのでは(笑)
上海は晴天ですので、気晴らしにM5を持って出掛けて来ます。
書込番号:17751611
1点

投機の世界では「損切りの決断は素早く」と言うそうですが、オークションも商品が良くないと思ったら、相手がいい人か悪い人かに関係なく、すぐに返品して送料の損だけで食い止める方がいいのかもしれませんね。
書込番号:17751628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勉強代はまだ必要かも。
とりあえず、オリンパスに点検に出されることをお勧めします。
ボディ、マウント部の換装もお勧めしたいところです。
水没など、してなければいいのですが。。。
書込番号:17751967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、オクに対して否定的なご意見ですが、KY的なレスを f ( ^ ^ )
自分は 今でこそやってませんが、トータルで言えば 千件以上もの "やりとり" をしています、
結果として 事故 と判断されるやりとりは、1%以下というところです、
ヤフオクでは 1件の取引金額は千円以下の低額がほとんどでしたが、ときには高額 10万円台のものもあり、
そのほとんどは デジイチなどのカメラ機材でした、
さいわい、そういう高額のやりとりでは、失敗・事故もなく、自分的には CP的に得したなあと思ってます、
もちろん、そういう取り引きのときは 正直怖いので、入札する前に出品者の 「評価」 を十分に吟味したものです、
「評価」件数が少ない出品者は やはり敬遠しましたね、、
個人間取引のオークションは、たしかに出品者としても 落札者としても、リスクはとても高いものです、
「性善説」 ばかりでは、じっさい 損 をすることが有りえるのは確実でしょうね、
しかし、ある人には不要なものを、別の人が有用なものとして活用するということは、とても大切な考え方だと思います、
オークションを全否定するのは ちょっと行き過ぎの感があり、うまく付き合いたいものですね ( ^ ^ )
書込番号:17751987
8点

残念ながら、現在のヤフオクのカメラ売買に関しては、一部の人達によって、善意を逸脱した行為が横行しているようです。
「カメラ オークション 転売ビジネス」で検索すると、色々と出てきます。
私は、過去に「新品レンズ」を入札して、届いたレンズがカビだらけだった事が有ります。
外装は、新品のようにきれいでした。
書込番号:17752163 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も出品することがありますが、数千円の損は必要経費と考えることにしています。
そのお相手の方も、少し損をしてでも相手に尽くした方が、結果的には特になった気がするなぁ。
今回はスレ主さんが人柱になってしまった感がありますが、巡り巡ってどこかでいいことが待っているといいですね。(^-^)
ノークレーム・ノーリターンについては、ほとんどの場合無効と考えて良いのではと思います。
電池がへたっていることを書かないでクレームとなったとしたら、それは出品者に責任があるはずで。
ノークレーム・ノーリターンと書いておけば何でもOK、ではなかったような。
ヤフオクの補償は、今回のケースではどうなるかわかりませんが、私は商品が送られて来なかった時、8割くらいが戻ってきました。
ただ、警察への取引履歴の提出など、あの手間を考えると、互換電池を購入されるのもありかも知れませんね。
書込番号:17752578
1点

オークションでカメラを何度も購入していますが、詐欺に合った事はありませんが、パソコン周辺機器で1度あります。
私の場合は、お金を振り込んだ直後に相手と連絡が取れなくなりました。5万円程度でしたので諦めようと思ったのですが、詐欺自体は許せない、また被害者を増やしたく無いと思い、警察に相談しました。
警察からのアドバイス通り、相手に内容証明郵便を送った上で、正式に被害届けを出し、相手の銀行口座を凍結の上、お金を取り戻しました。
ヤフーでも、詐欺被害の補償制度があると思いますので、申請をしてみて下さい。
悪い相手に当たってしまったのはお気の毒ですが、今回のような相手はごく稀だと思います。落札前に相手の評価を確認するなど、対応し、また落札するなら新品のみに限るなどにしたら、あやふやな出品者の主観的な状態判断も担保できると思います。
なんとか、頑張って相手と交渉し、交渉に乗らない場合には、法的手段を使うべきだと思います。頑張ってください!
書込番号:17752582 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以前オマケのフィルタに汚れがあるため使えない
自分で掃除もできないとの理由で
キャンセルされた事があります。
フィルターは「おまけ」であることは明記していました。
本体は問題なし。
帰ってきた品物はいい加減に梱包されており、液晶画面は
指紋がベッタリ。クレームのフィルターの汚れは、
拭きむらが残っていただけで、クリーニングペーパーで
きれいになりました。
たしか往復送料と振込手数料まで返金要求されたはず。
オークションの話題になると酷い出品者についての話題が
多いですが、ひどい落札者もけっこういますし、損害
被って泣き寝入りの出品者もいるんですよ
なんというか、期待しすぎなんですよね、、、
そんなに程度気にするなら中古店で買えばいいのに、、、と
思うことありますよ
書込番号:17752595
3点

ニコニコパパイヤさん
よい警察にあたりましたね。
私のときとあまりに対応が違うので驚きました。(-o-;)
私も似たようなケースでしたが、相手の口座番号がわかっていても、何もしてくれませんでした。
詐欺をする人は、他人の口座を利用していて犯人を捕まえられないと思われるらしく、そればかりか口座の持ち主から逆に訴えられてしまう事もあるとかで・・・
補償で8割くらい戻ってくる話もすると、もう調べる気がないようでした。
補償を受ける手続きのために警察へ行ったようなものです。
タバコの煙で息苦しかったこともあり、もう2度と関わりたくないと思いました。
「事件に大きいも小さいもない」という言葉が自然と頭の中をこだましました。
書込番号:17752633
2点

5月末に購入ということなので、2か月たって返品というのも
問題あると思いますけど(;´・ω・)
確認と判断が遅すぎではないでしょうか。
はたから見るとどっちもどっちな出品者と落札者に見えます。
書込番号:17752691
19点

大変残念でしたね。心中お察しします。
今まで何度もレンズやボディをオークションで買っていますが、返品したのは1度だけでした。
(カメラ関連以外ではもう1回ありました。)
そのときはちゃんと返品処理に応じてもらえてよかったです。
出品者も、悪い評価をつけられるのを避けたいと思っているので、多くは返品に応じてくれますよ。
今回、相手がIDを削除したということは、おそらく評価数が少ない出品者だったのではないでしょうか?
相手の評価履歴は特に注意します。
良い相手の場合、たいてい定型文ではない、しっかりしたコメントがついていることが多いです。
私の場合は今まで格安でいろいろ入手してきたこともあり、事故を含めてもオークションを否定はできません。おそらくこれからも利用し続けると思います。
書込番号:17752831
1点

皆様、レスありがとうございました。
今、上海体育館駅近くのイケアに行き、戻って来ました。
戦利品は、夏の掛布団(68元=1122円)、お風呂の椅子(39.9元=658円)、ハンガー8本(=29.9元=493円)と、男の一人暮らしの必需品ですが、安くて大満足です。
M5でお散歩ショットもしましたが、なかなか良い被写体(建造物)が見つからなかった為、綺麗な夏服を来たお姉さんを撮らして貰いました(外人の特権かな?)。
猫山田ジローラモ さん
そうですね。
この間、アイフルで失敗して、27万円損失を確定しました。
今年は例年になくウハウハだった利益も損切りを何度か重ねた末、今回のアイフルで殆ど全てすっ飛んでしまいました(T0T)
株の話は関係ないですね、はい。
はるくんパバ さん
機能的な問題が有ったのは、社外品の電池だけです。
本体はスレで記載させて頂きました外観に問題が少々有るだけで、機能的には問題がありませんのでご心配要りません。
外観も含め、気にせず使っていけると思います
syuziico さん
私もオークションを全否定している訳ではありません。
特に販売の方では、お店に売ったら二束三文のところかなり満足の行く形で取引出来ましたし、購入の方でも今まで失敗はありませんでした。
それにより、相手(特に個人)を疑うという事を忘れてしまっておりました。
今回「ほぼ未使用」と書かれておりましたので、新品に近いイメージを勝手に抱いておりました。
で、届いた商品が記載のとおりでした。
ここまでは主観の差だと思い許したのですが、とどめは電池の不良でした。
全て騙されたのかと思い、「流石に堪忍袋の、、」
で、返品を申し入れた次第です。
初めて出品した方にも拘わらず、少々お酒を飲んで入札してしまったこともあり、全くノーガードでした。
今後オークションで買うとしたら、@評価の高い人から、A新品のみで購入する様に致します。
w** さん
うわ〜!
それは私以上に酷いですね、、、
お気持ち察します。
コーンスープ生クリーム入り さん
オークションって色々な事が起こるのですね。
私の今回のケースは、被害が少ない方と考えて良いですね。
ニコニコパパイヤ さん
お金が戻って良かったですね。
私は現在上海に住んでおり、細かな対応が出来ませんので泣き寝入りで良いです。
M10が期待以上に良いカメラでしたのでそれだけで満足で、外観は気にしないことにします。
「オリンパスさん、ありがとう」って感じです。
オミナリオ さん
私は出品する際は、綺麗に磨いて「さよなら」します。
一度梱包した後も「あれ?」と思い当たる点が出て来たら、再度開梱し購入者様が嫌な思いをしない様努めております。
ですから、評価は最高評価ばかりで、到着後のコメントも@梱包が素晴らしいA説明どおりの商品B素早い対応と言う、お礼ばかりでした。
皆さんがその様に努めれば、問題は起きないはずなのですが無理でしょうね、、、
MA★RS さん
売主様に購入時に、落札後1ケ月以上商品を確認出来ない旨は伝えておりました。
その後1か月経過したのは私のせいなのですが、外観等は主観の差と言うことで先方の主張(言い訳?)を渋々ながらも受け入れたからです。
ですが、本日おまけの電池の不良が発覚。
何だか流石に全て騙された気になりまして、、、
基本的に返品の申し入れなんてしたくなかったのですが、あまりにも酷いかなと思い先方に相談した次第です。
結局、オークション初出品の方でしたので、捨てセリフを残しながら簡単にIDを削除して消えてしまいました。
どちらが悪いかと言えば、対処する旨のコメントを書きながらも、数分後にIDを削除し逃げた無責任な先方の方が悪いと思いますが如何でしょうか?
gngn さん
評価は大切ですね。
初出品の方は、今後スルーします。
書込番号:17753192
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
先日e-m10のダブルズームキットを購入、入荷待ちなのですが、
カタログで便利そうだった自動開閉キャップを同時に注文しました。
入荷待ちの間にカメラケース等、周辺機器を勉強していてレンズフィルターなる商品があることを知り、保育園の子供の写真をメインに考えており、レンズをうっかり傷つけてしまうことが無さそうで魅力を感じていますが、
自動開閉キャップと併用可能かお分かりの方いらっしゃいますでしょうか?
併用出来る場合、レンズ‐保護フィルター‐自動開閉キャップになるのかと思いますが…。
保護フィルター自体は過去スレでマルミのDHGスーパーを使用したいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=17598496/
書込番号:17783903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↓このページの説明からすると、、
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-42_35-56_ez/feature/index.html
自動開閉レンズキャップ LC-37Cとプロテクトフィルターは併用出来ないようですよ!!
書込番号:17783968
2点

こんばんは!
自動開閉キャップを使用していますが、フィルターは付けられません。
プロテクトフィルター以外のフィルターを使用する際は、外してそれを使用しています。
自動開閉キャップを付けていれば、レンズに誤って触ってしまうということも少ないとは思いますよ。
因みに、望遠レンズの方は自動開閉キャップは付けられないので、プロテクトフィルターがあるといいですね!
書込番号:17783989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Slot Aさん こんばんは
前に 自動開閉キャップの仕組みが書かれた 書き込み有りましたので貼っておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617301/SortID=17251694/#17251917
この仕組みを見ても解ると思いますが フィルターが入るスペースがないので 同時に2つ付けること出来ないと思います。
書込番号:17784034
2点

フィルターがあれば、普通のキャップでいいのではないでしょうか?
書込番号:17784478
0点

皆様
ご回答ありがとうございました。
自動開閉ギャップは、最寄の量販店で過去スレの呼び名でテンちゃんを購入した際に、本体と同時に購入したからか割安にして貰えたので、
本体が入荷待ちのため、キャップもまだ受け取って無いですが、標準レンズには自動開閉キャップを付けて使用したいと思います。
望遠レンズにはぜひ保護フィルターを付けたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
ちなみに、皆さんは保護フィルターと通常のキャップを使う場合、撮影時にキャップはどうされてますか?
カメラケースと共にカメラバックにしまうのでしょうか?
書込番号:17785406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは!
キャップは人それぞれだと思いますが、私はカメラバッグを持たないことが多いので、シャツの胸ポケットかズボンのポケットに入れることが多いです。
書込番号:17785445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100円ショップ(ダイソーとSeria)で材料を買ってきて作ってみました。
簡単に作れます。安直ですがあると便利ですよ。
キャップがカメラからぶら下がっていると邪魔なときもありますので、簡単に外せるようになっています。
レンズキャップと紐は両面テープで取り付けてありますので、剥がして元通りにもできます。
書込番号:17786125
3点

06012737yさん、固ゆで半熟卵さん ご回答ありがとうございました。
>シャツの胸ポケットかズボンのポケットに入れることが多いです。
フィルムカメラの時代は、キャップってカメラにぶら下がってるイメージでしたが、
ポケットに入れてしまうって考えもあるんですね!
初めてのミラーレスな物で、新鮮でした。
>100円ショップ(ダイソーとSeria)で材料を買ってきて作ってみました。
おおお!
そっか、器用な方なら自作って手もあるんですね。
教えて頂いた内容をヒントにネットを探したところ、
・キャップ
http://www.mi-na.co.jp/fs/mina/c/0000000317/
・ホルダー
http://www.thanko.jp/product/5097.html#introduction
http://camepstore.com/?pid=37191973
http://d.matu.biz/archives/471
色々な商品があるんですね〜。車と同じで趣味にされている方も多いから、社外品も豊富なんだと改めて思いました。
ありがとうございました。
書込番号:17789858
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
ユリを撮影してきました。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
このレンズ、お値段がお手頃なのによく写るなーと最近気に入ってきていました。
以前はよれないと、ちょっと敬遠していましたが
ユリくらい花が大きいとちょうどいいですね。
しかもこの組み合わせ、とても軽い
もっと軽い組み合わせもあると思いますが
ファインダー付きで気分も上々
とても楽しめました。
13点

僕も好きなんです!
ボディは違いますが、このレンズ…嫁さんとの結婚式関係の写真。
室内のジャイアントパンダ、プールのラッコ…めちゃくちゃ助かってます!
オリンパスの良心かな!
書込番号:17673307
2点

きれいなユリですね。画像が小さいのが残念ですが・・・
書込番号:17674269
2点

45mm F1.8はバラなどの比較的大きな花を撮るといいですよ〜(^_^)
機種違いなので写真貼れませんが・・・(^_^;)
書込番号:17674748
0点

松永弾正さん
先にちょっと書いた様に、最近といっても春先まではあまり好きではなかったのですが(汗)
レンズを少なくしたいときや、大口径レンズを持っていくのを迷ったとき、結構かわりになってくれる事が多いと解り
大変助かってます。とりあえず常に持ち歩いても損は無いなと確信いたしました(笑)
じじかめさん
ブログと共通にしたらこうなりました(汗)
ツバ二郎さん
残念ながら、バラと菖蒲と紫陽花はとーっても苦手な花なので・・・
レンズのところにでも貼って頂ければ参考にさせて頂きます。
書込番号:17676726
0点

よれないと言っても撮れる大きさは17mmF1.8や20mmF1.7とそれほど変わらないし、開放からよく写る。
お気に入りのレンズです(^^)
書込番号:17677617
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/mzuiko/20140722_657970.html
女性を撮るにもいいレンズの様です。
逆光に強いというのもいいですね…
書込番号:17772800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





