COOLPIX S9700 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX S9700

「COOLPIX S」シリーズの新モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9700 の後に発売された製品COOLPIX S9700とCOOLPIX S9900を比較する

COOLPIX S9900
COOLPIX S9900COOLPIX S9900

COOLPIX S9900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

COOLPIX S9700ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プレシャスブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

COOLPIX S9700 のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S9700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9700を新規書き込みCOOLPIX S9700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて

2014/05/27 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

クチコミ投稿数:21件

S9700の購入を考えています。バッテリーの持ちについて実際使用されている方、ご存知の方にご教授願いたいと思っています。ニコンのHPによれば「約300コマ(EN-EL12使用時)」となっていますが、GPS-ONの状態でどの程度使えるのでしょうか。例えば、朝8時から12時間(20時ごろ)まで使用し、GPSはONのままにして、100枚程度の撮影(フラッシュは使用しない)は可能なものでしょうか?「経験的には大丈夫ですよ」程度で結構です。よろしくお願いします。

書込番号:17563216

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/28 07:12(1年以上前)

その様な不安があるなら予備バッテリーを購入するのが一番だと思います。

書込番号:17565172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/28 09:48(1年以上前)

メーカーに問合せするのが確実だと思います。

書込番号:17565559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/05/28 10:50(1年以上前)

t0201様
ご回答ありがとうございます。ご指摘の通りです。スマホでGPSをONにするとバッテリーの持ちがかなり短くなります。予備バッテリーの本数を考える上でもご存知の方がいらっしゃったらと思い、伺わせていただきました。

じじかめ様
ご回答ありがとうございます。ニコンにも問い合わせしています(回答待ち)。メーカーの回答だけでなく実際に使用されている方からの声を伺えればと思って書かせていただきました。

書込番号:17565701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/05/28 16:43(1年以上前)

ニコンから回答が来ました。
要旨は、GPSのON/OFFを含めて、使用状況に変動があるので
一概に答えられない。12時間GPSをONにしてフラッシュを使用しないで
100枚の撮影の条件では、可能であれば予備バッテリーが望ましいという
回答でした。印象として、たぶんバッテリーは持つが
予備バッテリーがないと大丈夫とは言い切れないという印象です。

引き続き使用されている方のアドバイスお願いします。

書込番号:17566489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/18 11:04(1年以上前)

購入して1.5ヶ月以上経過していますが電池寿命は買増し前のS9100より若干短く,GPS機能ONだと必ず予備バッティリー
が必要でかなり短いです。(持っていませんがスマートフォン並みかな???)
その他の印象は光学30倍ズームの割にはコンデジとして日中なら画質は思ったより良くAF起動スピードも速い方です。
私の今回の買い増し理由はコンデジとして小型で光学30倍での画質が良く&AFスピードが早い&GPS付きでさらに世界地図が内臓されていますのでスマートフォンのカーナビと異なり通信料が全くかからずカーナビ換わりにほぼ全世界で使用出来ます。特に海外旅行で現在位置が地図上で現地で見られる事が大変便利です。欠点はストロボを働かすとコントラストが付きすぎ黒つぶれが発生しやすく撮影後専用ソフトで修正が必要が事と望遠側のAF最短距離が長い事です。

書込番号:17639106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/06/19 10:54(1年以上前)

>> murrayおじさん様
貴重な情報ありがとうございました。やはりGPS ONのままで1日使うのは厳しそうですね。予備バッテリーも互換品ならかなり安くなっているようですし、予備バッテリーを用意するのが間違いなさそうですね。それからAFのスピードは量販店の展示で確認してきました。今使っているデジカメが7年ほど前の製品で、ずいぶん進歩した感があります。

書込番号:17642674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/20 22:09(1年以上前)

アブリバーさん返信ありがとうございます!
予備バッテリーは私も初め互換性のある安い物を買いましたが最初は良かったのですが予備のデジカメに挿入して
一年位保管した所、漏れ電流が多い為、完全放電して充電出来なくなり無駄使いしました。よって現在はすべての
バッテリーは純正品のみ使用しています。
古いオリンパスデジカメの互換バッテリーのケンコー製は2-3年経過しても問題なかったのですが互換バッテリーは
メーカーによって寿命が短い場合があるのであまりにも安すぎる製品は避けた方が良いと思います。

書込番号:17647941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S9700のオーナーCOOLPIX S9700の満足度4

2014/12/06 18:57(1年以上前)

電池持ちですが、午前中からカメラの電源ON・OFFして、夕方近くになると電池なくなりました。5、6時間は持つようです。

旅先でのGPS情報は便利です。スマホをいちいち立ち上げなくても自分の位置がだいたい分かりました。200枚近く撮影しましたが、よく電池が持つと驚いています。もちろん、予備電池1個をポケットに入れているので無くなれば即、交換で、1日中使えました。

画像のGPS情報は、専用ソフトで地図に撮影したおおまか位置を表示できるので便利ですが、特にOFFにしておけばもっと長く持つのかもしれませんが、昔のスマホのようにGPSをON後、2、3時間でダウンしたことを思えば、モーターでレンズ駆動しながら、AFしながら半日近く持つのはすごい進歩だなと思っています。


 GPSが付いてこれだけ電池が持てば満足しています。私は車での移動なのでカー・バッテリーアダプターも検討しています。
使い始めてまだ一月ですが、初期不良もなく、いまのところ満足していますが、まだまだ、カメラに使われている気がします。

ご参考までに・・・

書込番号:18243800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/12/08 17:06(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございました。やはりそれなりのバッテリー消費はあるようですね。あれこれ悩むより、予備バッテリーの購入が解決策のような気がしています。これまで踏み切れずにいたのですが、暮れのボーナス時期でもあり、また買いたい虫がうずいています。PanasonicのLUMIX DMC-TZ60のファインダーが気になっており、年内にはS9700かTZ-60のどちらかを買いたいと思っています。ありがとうございました。

書込番号:18249940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S9700のオーナーCOOLPIX S9700の満足度4

2014/12/22 00:31(1年以上前)

私も、PanasonicのLUMIX DMC-TZ60のファインダーが気になり、迷いました。

自室のテレビがパナソニックなので、Wi-Fi連携も考えましたが、カメラはNikon、家電はパナソニックと考えており、
ほぼ、同じ機能を持つCOOLPIX S9700ですが、ライカのレンズを搭載したDMC-TZ60も魅力でしたがCOOLPIX S9700を購入しました。撮影したおおまか位置や画像の整理にはLUMIX DMC-TZ60の附属ソフトのほうが便利かもしれませんね。
Nikonは実にマニアックでまだまだ、理解できない操作があります。
LUMIX DMC-TZ60のようにファインダーがあれば晴天下でも思った構図が作れるので良いと思います。また、フラッシュが
ポコッと飛び出すCOOLPIX S9700よりは、前面発光のLUMIX DMC-TZ60のほうが自然かもしれませんね。

バッテリーは、量販店でも取り寄せとのことで、Nikonダイレクト通販でバッテリーアダプターと共に9000円ほどで購入しました。本体と予備バッテリーでほぼ午前中から夕方まで使えました。

カメラのNikonさん・・ですので、どんなものか・・・しばらくは愛用してみたいと思っています。

書込番号:18293864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S9700のオーナーCOOLPIX S9700の満足度4

2023/08/30 11:28(1年以上前)

このカメラ10年近くなりますがいまだに元気です。
 さすがにバッテリーだけは新品に交換していますが、2023年夏でもまだ販売していました。
信頼のニコン製品なのですが、ニョキニョキ伸びるレンズ搭載なので次はいつ壊れるか心配していますが、
さすがニコン製なのでびくともしません。
 フィルムカメラから乗り換えて、デジカメにして10年、あの薄暗い薬品臭のした暗室は何だったのか?
と思ってしまいます。
 旅行や散歩には欠かせないカメラになっています。
これからもメーカーのお世話にならないように大切にしていきたいと思います。

書込番号:25402168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

月も意外と撮れるものですね

2015/05/27 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5
当機種
当機種
当機種

明るいだけあって普通に撮れるんですね。

書込番号:18814934

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/02/25 20:58(1年以上前)

凄くきれいです。
チャレンジしてみます。

書込番号:25158722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

COOLPIX S9900と比較して・・・

2015/11/11 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

クチコミ投稿数:47件 COOLPIX S9700のオーナーCOOLPIX S9700の満足度4

COOLPIX S9700 [プレシャスブラック]とCOOLPIX S9900 [ブラック]の2台を持っています。
弟と兄貴みたいな感じです。
COOLPIX S9900 [ブラック]を購入するとき、9700を「6500円で下取りします。」と言われましたが、やめました。
電池も充電器も共通するのと、予備機として弟を大切にしたいと思います。

 COOLPIX S9700は、必要にして充分機能がありますが、兄貴分は、さらに使いやすさを加えた感じですね。
COOLPIX S9700は人垣の中でもちあげると液晶モニターが見えませんが、COOLPIX S9900では下向きに45度傾けると潜望鏡のように、はげ頭?を写さず目標をゲット出来ました。さすが、兄貴にしか出来ないバリアングル機能です。しばらくは、両方を使用してみたいと思います。

書込番号:19307519

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能付きカメラ

2014/12/06 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

スレ主 t-oraさん
クチコミ投稿数:16件

当方、バイクによるツーリングを趣味としております。

気に入った風景を見つけては停止し撮影することが多く、
後で場所が分からなくなることが多々あります。

で、GPS機能があるということで当機種にたどり着きましたが、
実際の使い勝手はいかがでしょうか。

また、他機種で同機能付きのお奨めがあれば教えて下さい。

書込番号:18242425

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/06 11:07(1年以上前)

GPS機能が付いている機種でも利用はしていません。

ここでたどり着いた機種より、実際にGPSを使われている精度に満足している機種を
選択するのが良いと思います。

またスマホでも確認すると更に良いと思います。

書込番号:18242458

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/06 12:21(1年以上前)

GPS付きデジカメと言っても

いろいろあります。

レンズを向けた方向まで記録するものもあれば、撮影ポイントだけ記録するもの

またその精度も高級カーナビ並なのかどうか?

特にバイクツーリングなら
片手でグリップ感のあるものがいいのでは?
実機を触るしかなさそうです。

http://kakaku.com/camera/digital-camera/article/m_0050_006.html

書込番号:18242680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2014/12/06 12:34(1年以上前)

  ・私も、ときどき、バイクツーリングを楽しんでいます。

  ・バイクの後部に道具箱(リス興業「道具箱75L」(内寸600x398x315 外寸665x458x347)

  ・機種はヤマハ、YD250 です。

  ・GPS機能付きコンデジはバッテリーの消費電力が大きくて使いにくい気がしますが。

  ・私は、GPSロガー、Wintec社:WBT-202 を使っています。
  ・バッテリは丸一日持ちます。充電可能です。USBです。

  ・利用中の、GPSロガーはとても小さくて軽いので、
   私は、カメラと、GPSロガーは、両方持って行きます。

  ・ご参考まで:
    HPから、「目次」をクリックして「目次」のページの最下段付近に、
    趣味、ツーリングの欄のなか、「ツーリング装備」に装備などを記載しています。

書込番号:18242723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/06 13:48(1年以上前)

GPSロガーで後からマッチングする方が良いのでは。
カメラの電源ONした後、測位完了待たなくても良いですし。

書込番号:18242943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S9700のオーナーCOOLPIX S9700の満足度4

2014/12/06 18:32(1年以上前)

電池持ちですが、午前中からカメラの電源ON・OFFして、夕方近くになると電池なくなりました。5、6時間は持つようです。

旅先でのGPS情報は便利です。スマホをいちいち立ち上げなくても自分の位置がだいたい分かりました。200枚近く撮影しましたが、よく電池が持つと驚いています。もちろん、予備電池1個をポケットに入れているので無くなれば即、交換で、1日中使えました。

画像のGPS情報は、専用ソフトで地図に撮影したおおまか位置を表示できるので便利ですが、特に自宅で撮影した時、ネットに載せるときは注意が必要です。
自宅の位置をネットで公開することになるのでGPS情報はソフトで削除してからネットに載せることが大切です。

このカメラはずっしりと重いので浅いポケットだと落とす恐れがありますね。OFF時のレンズカバーも薄くて指で簡単に動くので砂やほこりも入りやすくバッグに入れた時はレンズの向きに気を付けてください。
私もポケットに入れていたら何かの拍子にON/OFFスイッチに触れたようでポケットがいきなりふくらみ驚きました。ONにすると厚みが3倍くらいに膨らみますので長時間の旅行カバンの中では電池を抜いておいたほうがよいかもしれません。専用のハードケースに入れておけば安心ですね。私は車での移動なのでカー・バッテリーアダプターも検討しています。
使い始めてまだ一月ですが、初期不良もなく、いまのところ満足していますが、まだまだ、カメラに使われている気がします。
安全運転で、カメラを落とさないようにご注意くださいね。落とすと、重いので傷や機能のダメージは大きいかもしれません。きれいな景色をたくさん撮影して下さいね。

書込番号:18243721

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/12/06 19:12(1年以上前)

機種不明

1)画像鑑賞の観点から
 (わたくしの知る範囲では)画像サムネールが左ペインに、撮影地点表示地図が右ペインに表示されるビューワーソフト(「MediaImpression 3.6.2.LE」、WG-4 GPS同梱)があります。このソフトのすばらしいところは、サムネールが「主」、位置情報表示地図が「従」であることです。

 わたくしの場合、同一撮影行にGPS付きと無しのコンデジを複数台取り混ぜて使いますのですべての画像にGPS位置情報はついていません。が開いたフォルダーに一枚でも情報つき画像があると地図が表示されるのはありがたい点です。(アップ画像のスクリーンショットでは地図は出ていますがXP機であるため、アイコンは表示されていません。XP非対応だと思います。)

 もし地図から画像にはいられるのであれば他のビューワーソフトまたは電子地図が便利だと思われます。(地図上に画像縮小アイコンがいわばばらまかれたように表示され、地図がメインとなっています。)

2)撮影の観点から
 単独GPS機とデジカメ画像の関連づけは、ある意味、楽しい作業です。が、急がれる方にはGPSつきデジカメが便利でしょう。その代わり、予備バッテリーをじゅうぶん用意なさる覚悟が必要です。


書込番号:18243842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/06 23:33(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/681/681506/
スマホをGPSロガーにして写真にジオタグを付ける技

デジカメのGPSは、正確さが怪しいので、本格的なロガーか、スマホを使ったログを使うかするほうが正確になります。
スマホの場合、3G/LTE電波も使って位置特定するので、市街地に近いほど正確な位置を示します。

ログの時間と、写真の撮影時間を照らしあわせて、写真にジオタグをつけられるというものです。

書込番号:18244732

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/12/07 09:45(1年以上前)

機種不明

(もう一度おつき合いください。)
撮影地点をピンポイントに指すにはCustomer-ID:u1nje3ra さんご指摘のとおり、GPS性能の高い機器がベストです。それに合わせてデジカメの時計もしっかり合わせておく必要があります。

 アップ画像は電子地図ソフトのトラックに撮影地点が示されています。ところがうち一台のデジカメ(GPS無し)の時計にずれがあって、おなじ景色を撮ったのにずれています。(自分のGPS内蔵カメラは時刻自動修正機能が選べます。)

 もう一つ、地図をベースにするとき画像をどの地図に展開するかの選択があります。自分には等高線は必須ですので使うのは国土地理院地形図のみです(上では等高線を薄く描いています)。これはあくまでも「地形」図です。名勝地名などお求めなら別の電子地図が便利でしょう。


書込番号:18245611

ナイスクチコミ!1


スレ主 t-oraさん
クチコミ投稿数:16件

2014/12/07 21:40(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

GPS機能付きデジカメは使い勝手が悪い、ということがよく解りました。
GPSロガーについて勉強してみます。

書込番号:18247708

ナイスクチコミ!0


hitonamiさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/26 07:35(1年以上前)

実際このS9700のGPSを使った人のコメントが無いので、
使用した実態を書く必要があると、責任感の様なもので書いています
ナビの代わりとしても使えると思います
実際、車でGPS画面を開いて走行してみると解りますが
道路からもはみ出しません実に正確です
よく知っている山中でこのカメラGPSを見ると正確な現在地を指しています
現場でこのカメラ地図おかげで助かった事もあります
方位磁石や現在地の分かる地図を持ち歩いている感覚…です
目印となるものの名前も表示されますし
縮尺も自在に変えられますし便利です
GPS機能がこのカメラの最大の長所ではないでしょうか
GPSはいつもONにしていますが、電池が無くなった事はありません
電源オフでもGPSは動いているのかは解りません
動画は使った事がありませんし、撮影枚数も多くても1日2〜30枚位
撮影しない日も多いですが、
充電はPCに写真を取り込んだときUSBに差し込んだままにして置くと
自動充電するので、2〜3日から5日位充電しません。
予備電池も持っていません。
私の場合…GPS地図で現在地確認使用の方が多い変り者かも知れません

書込番号:19260572

ナイスクチコミ!2


スレ主 t-oraさん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/26 11:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

結局購入せず、秋のツーリングシーズンも終盤。
使用者からのレポート、とても参考になりました。

書込番号:19260939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

試し撮りからの進化!

2015/06/07 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

クチコミ投稿数:41件
当機種
当機種
当機種
当機種

小石川植物園にて

東御苑にて

水元公園にて

水元公園にて

2か月経って、いくらかよくなったでょうか。

書込番号:18849918

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/07 23:11(1年以上前)

チョウチョがアップで撮れているので
自分より巧いと思います。

書込番号:18850022

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/08 07:51(1年以上前)

この調子でどんどん撮影して、上達を目指してください。

書込番号:18850647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/06/08 14:51(1年以上前)

目線がしっかりしていて、良い調子じゃないでしょうか。目線って、対象のです。
二枚目は顔の真ん中に目線があるのかな〜?

書込番号:18851488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/06/08 21:10(1年以上前)

皆さまの励ましの言葉を、ありがとうございます。
上達できるように努力します。
うさらネットさんの言う「目線」とはどういうことなのでしょうか。
御教示をいただけたらありがたいです。
二枚目は桃華楽堂の太陽のモチーフで、天守台からの手持ち撮影です。
25ミリから750ミリ相当は楽しいですが、手ブレやオートの露出がうまくいかなかったり、私にはかなり難しいです。

書込番号:18852573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

鳥を試し撮りしてみました。

2015/04/23 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

カラスのカップル

仲が良いみたいです

4枚すべてダイナミックファインズーム60倍あたりで撮りました。

初心者の為下手です。

手持ち撮影です。

書込番号:18711121

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/23 17:57(1年以上前)

こんにちは

カラスは全身真っ黒だから撮れにくいと思いますが、なかなかうまく撮れているとおもいますよ。
鴨でしょうかね、これもいいと思います、ぶれずに上手です。

書込番号:18711148

ナイスクチコミ!3


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/04/23 18:04(1年以上前)

里いもさん

ありがとうございます。

書込番号:18711168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/23 19:42(1年以上前)

カモン!と言ったら、近くにやってくるカモ?
どんどん撮影して、お楽しみください。

書込番号:18711496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/23 19:48(1年以上前)

こんにちは。
オオバンですね。カモじゃないかも。

書込番号:18711520

ナイスクチコミ!4


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/04/23 20:10(1年以上前)

じじかめさん。

はい。どんどん撮ります(^-^)購入から1ヶ月半ほどで
2500枚ほど撮りました。

書込番号:18711610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/04/23 20:11(1年以上前)

SakanaTarouさん

情報ありがとうございました。

書込番号:18711616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/23 20:33(1年以上前)

オオバンですか、なるほど3枚目ヤンバルクイナに似てると思った。

書込番号:18711710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/23 20:38(1年以上前)

ファインダー無しで、望遠って難しいんですよね。
被写体のレイアウトもなかなかのもんです。

カラスと青空だと露出が難しいですね。
カラスに合わせると空が飛んじゃいそうだし。

いいカメラですね。

書込番号:18711737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/04/23 22:04(1年以上前)

エリズム^^さん。

ポケットに入ってしまうのに、これだけ遠くのものを撮れるのは良いです。買って良かったです(^-^)

書込番号:18712163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/05/11 16:05(1年以上前)

当機種
当機種

またまたカラスですが

書込番号:18766178

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S9700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9700を新規書き込みCOOLPIX S9700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9700
ニコン

COOLPIX S9700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX S9700をお気に入り製品に追加する <366

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX S9700で撮影した写真

by ファインダー越しの世界さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング