COOLPIX S9700 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX S9700

「COOLPIX S」シリーズの新モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9700 の後に発売された製品COOLPIX S9700とCOOLPIX S9900を比較する

COOLPIX S9900
COOLPIX S9900COOLPIX S9900

COOLPIX S9900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

COOLPIX S9700ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プレシャスブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

COOLPIX S9700 のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S9700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9700を新規書き込みCOOLPIX S9700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ニコンS9700、思ったより良かったです。

2014/12/03 09:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

クチコミ投稿数:47件 COOLPIX S9700のオーナーCOOLPIX S9700の満足度4

COOLPIX S9700 [プレシャスブラック]を家電量販店で購入しました。60倍の世界を見てみたく日帰り旅行に持って行きました。
天気が良く屋外ではAUTOにしてもフラッシュは点灯しませんでした。
 資料館では、ミュージアムモードにしてフラッシュOFFにすると展示物をメモ代わりにきれいに撮影出来ました。海岸から沖合に白い小さな船が見えたので標準撮影すると小さな点にしか写りませんでしたが、MAXまで望遠すると、なんと豪華客船でした。息を止めてわきを締めて緑色の枠が表示されたので思い切って押すとなんと、船窓やマストの近くのアンテナ、救命ボートまでしっかりと撮影出来ました。肉眼では大型の漁船か貨客船にしか見えなかったのに豪華客船だったのは感激でした。
 高倍率の双眼鏡の画像をSDカードに保存していると思えば大した機能だと思います。
しかし、船はゆっくりと動いていたので手ぶれとはいえ撮影できたと思います。何回も追いかけ反押しを繰り返し、まるで飛んでいるハエを素手で捕まえるような様子でした。

 先日は、夕方の月面を撮影しました。標準では一円玉ぐらいで、月面は見えませんでしたが、三脚を持ち出してMAXにすると、黒い大きな穴が5つと周りの小さなクレーターまでしっかりと写っていました。その昔、バズーカ砲みたいな天体望遠鏡にフィルムカメラを取り付けて月面を撮影・現像したことを思えばなんとお手軽なことか、また感激しました。

 NIKONにこだわったのは、先日の新聞報道で御嶽山噴火の惨禍で、亡くなられた方のカメラと画像を復活させてご遺族にお渡しした記事です。あの大噴火の中でも、無意識でもカメラを守ったのでしょう。その方のなんとか写真を家族に見せたいと思いながらもカメラとともに亡くなった方の思いを継いだNIKONの粋なはからい?に感動しました。
 たしかニコ爺サロンでは、天災・暴動・戦争では、本体はもちろん画像も、たとえ保障期間内でも弁償しないはずです。今回は明らかな天災でしたが、多分、東日本大震災に次ぐ例外なのでしょう。
 私はそんなNIKONの社風が好きです。フラッシュ・ポコポコとかニコ爺サロンとか、私たちには気づかない、取説では理解できない複雑でかなり賢い機能が備わっているようです。
 まだ、使い始めて日が浅いので、どのような不具合が出るか判りませんが、確かにREC用の赤ボタンは位置が悪い。右端にあるので右手でつかんだ瞬間に親指の腹で録画を始めてしまう。デジカメは録画するより静止画を写したいから掴むのに、REC赤ボタンはじゃまですね。
 フラッシュ・ポコポコも思わず笑ってしまいました。ロボコンの足みたいなものが飛び出すのですが前面の30倍WIDE FULL HD文字なんかいらないから、丸い穴でも開ければ、いちいち戻す手間もいらないと思います。
 
 5年保障ですが、とても5年使えるか不安な構造ですが、普通の使い方でどのような症状が出てくるか、楽しみでもあります。
 なお、撮影した月面や豪華客船ですが、GPS情報が入っていますので、UPは悪しからずご勘弁ください。
 画像は皆様のご想像にお任せします。

書込番号:18232532

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/12/03 11:28(1年以上前)

うわお〜、長〜〜〜い。大切にお使いくださいませ。

書込番号:18232766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件 COOLPIX S9700のオーナーCOOLPIX S9700の満足度4

2014/12/03 12:11(1年以上前)

長文申し訳ございません。比較画像をUPできなかったので説明が長くなりました。ご意見・閲覧ありがとうございました。

書込番号:18232871

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/03 20:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。満足できて良かったですね。

書込番号:18234121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入評価(GPS機能が結構便利)

2014/04/02 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

スレ主 kou_yanさん
クチコミ投稿数:63件

7年前に購入したNIKON S10を長らく使ってきましたが、スイバル型はもう出なさそうなので、小型の望遠の利くデジカメが欲しいと購入しました。
当初の用途は、デジ1眼が望遠で鳥撮影専門なので、それ以外の画角を補うコンパクトデジカメとして購入しました。
ところが、本日仕事で、いろいろな場所の撮影を行い、GPS機能が思いのほか便利でした。
いろいろな場所の似たような設備の写真を撮ると、後で整理するときに思い出すのが大変ですが、PIO機能とかいうのがあり、撮影場所のそばの地名などが画像に情報として加えられるので整理が楽そうです。
また、画角も25mmからと広く、狭い場所からの撮影も楽でした。
地図も出せるため、歩いて道に迷った時はナビ代わりになりそうです。
ということで、趣味より仕事に役に立ちそうなカメラでした。

書込番号:17373411

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/03 17:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ナビ代わりに使えるとは、デジカメも便利になりましたね。

書込番号:17375771

ナイスクチコミ!1


cstpfmさん
クチコミ投稿数:91件

2014/05/16 19:53(1年以上前)

GPSの感度はどうでしょうか?
私もGPS MAPの機能を期待して、パナソニックのDMC-TZ30を購入しましたが、室内は仕方ないとしても、野外でも受信感度が悪く、この機能は使用しておりません。

書込番号:17522103

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou_yanさん
クチコミ投稿数:63件

2014/05/16 20:18(1年以上前)

じじかめさん、cstpfmさん、コメントありがとうございます。
GW中にこの機能(GPS)使いましたが、屋外なら結構使えます。
渓谷でも寸又峡では使えました。
ただし室内は無理です。(当たり前か)
電源入れてすぐにはGPSは反応しませんが数秒で反応するようです。
撮った後は、NikonView2で見ると、地図上に撮影した場所と方向が示されて楽しいですね。
似たような景色を撮影した場合は整理によさそう。

書込番号:17522214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S9700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9700を新規書き込みCOOLPIX S9700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9700
ニコン

COOLPIX S9700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX S9700をお気に入り製品に追加する <366

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX S9700で撮影した写真

by ファインダー越しの世界さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング