COOLPIX S9700 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX S9700

「COOLPIX S」シリーズの新モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9700 の後に発売された製品COOLPIX S9700とCOOLPIX S9900を比較する

COOLPIX S9900
COOLPIX S9900COOLPIX S9900

COOLPIX S9900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

COOLPIX S9700ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プレシャスブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

COOLPIX S9700 のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S9700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9700を新規書き込みCOOLPIX S9700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

クチコミ投稿数:131件

仕事で、倍率の高い物でいろいろクチコミを見ながらクールピクスS9900かキャノンPowerShot SX710 HSかソニーのサイバーショット DSC-HX60Vでお店を見ていたんですが、ケーズデンキで横の方にこの製品が1個だけあり値段を見てびっくり!!
思わず色とか関係なくお店の人を呼んで買ってしまいました。
仕事で使うので色や型が古くても気になりません、せっかくなんで使用にも楽しんで使っていきたいと思います。
あとこのおみせでソニーのサイバーショット DSC-HX60Vが27,000円でした。
価格.comのお店より安かったんで買おうとしたんですが、こっちが安くて買ってしまいました。

書込番号:18760167

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/09 18:37(1年以上前)

お得でおめでとうございます。

書込番号:18760309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/09 19:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。超望遠撮影をお楽しみください。

書込番号:18760449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/10 05:51(1年以上前)

やあやあトムさん
よかったゃんかぁー。

書込番号:18761790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2015/05/10 19:27(1年以上前)

当機種
当機種

すずめ

カラス 500m 60倍ズーム

皆さんメッセージありがとうございます。
私用に仕事に楽しく使い込んでいこうと思います。

さっそく望遠の機能を使って撮影してみました。
1枚目は、30m離れたところですずめが3羽ほどで動き回っていたので、狙って撮影しました。
動き回るとすぐフレームアウトしてなかなかズームだと難しいですね。
2枚目は、ただズームの写真が撮りたくて見回してたら500mぐらい離れた電柱にカラスが止まっていたので
撮影しました。夕日の逆光のためと素人のためうまく写ってないですけど、素人でもここまで写るってことで
載せておきます。

まだまだ機能についても分かっていないので、少しずつでもレベルアップしていきたいです。

書込番号:18763818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/11 05:15(1年以上前)

やあやあトムさん
おう。

書込番号:18765120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

他のカメラも検討してますが、量販店にクールピクスS9600というのが、割と買いやすい値段であったので、
どんなものか教えて下さい。

書込番号:18757710

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/08 22:05(1年以上前)


http://www.nikon-image.com/ のサイトで商品紹介がヒットしないですね。
取扱説明書はあります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/S9600UM_ID%28Jp%2903.pdf

米国サイトには掲載がありました。
http://www.nikonusa.com/en/Nikon-Products/Product/Compact-Digital-Cameras/COOLPIX-S9600.html

ご参考まで。



書込番号:18757815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/08 22:23(1年以上前)

日本では発表されていないモデルのようですが、きちんと日本語の説明書があるようです。

性能的にはS9500の撮像素子を1800万画素から1600万画素に変更したモデルのようです。
ズーム倍率22倍のモデルです。

画素数が下がっても画質面ではどちらかというと上がる可能性があるので、心配することはないと思います。

ちなみに、S9700やS9900は1600万画素です。
(メーカーも画質を考えたら1800万画素より1600万画素の方がいいと思っているのではないかと思います。)

ただmネット上では30倍ズームのS9700が最安価格(税込):\19,300なので、あまり値段に差がないようでしたら
S9700の方を購入したほうがいいと思います。

http://kakaku.com/item/J0000011799/

書込番号:18757878

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2015/05/08 22:25(1年以上前)

ビックカメラ限定?

書込番号:18757883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2015/05/08 23:44(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1528296
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12301161/-/gid=AW10150000
ビックカメラ、ソフマップのページはあります。
メーカー発売日
2014年02月27日
だそうです。

ハクバの液晶保護フィルムには 【ビックカメラグループオリジナル】
とかいてあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-sofmap/4977187342994.html

1年前の製品ですし、10000円以下なら買いかな(;^ω^)

書込番号:18758156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/05/08 23:52(1年以上前)

S9600というのは海外モデルのようですね。
S9600とS9700は兄弟(姉妹)機ではないかと思われます。
主な違いは、
・光学ズーム倍率(S9600は22倍、S9700は30倍)
・液晶モニターの品質(S9600は46万ドット、S9700は92万ドットで品質も良さそう)
・内蔵メモリー(S9600は約59MB、S9700は約329MB)
・撮影モード(S9600はオートのみ、S9700はP,S,A,Mの各モード有り)
・本体サイズ(S9700の方が若干大きくて重い)

あとは、センサー共通、バッテリー共通と思われます。(以上、両機種の取説から。)
静止画・動画共に同じような感じ(画質)で撮れるのではないでしょうか。

書込番号:18758178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/05/09 00:03(1年以上前)

書き漏らしました。
・GPS機能の有無(S9600は非搭載、S9700は搭載)
・絞り(S9600はNDフィルターによる2段階、S9600は3枚羽根虹彩絞りによる14段階)

これらも主な違いです。

書込番号:18758203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/09 00:04(1年以上前)

と、なるとS9500の方が近いかも・・・

書込番号:18758207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/09 00:06(1年以上前)

アレッ!
フェニックスさんが・・・

書込番号:18758211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/09 09:57(1年以上前)

ずばり! メーカーに電話!

書込番号:18759049

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/09 13:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

コジマにあったんですが、、何かしどろもどろっぽかったので。
コメントを総合しますとS9700っていうのがあったらそちらのほうがいいのかな。
3万するS9900とは全然様相がことなりますね。
これや3万前後のカメラに比べて重くないし、ちょっと目に入ってしまいました。

書込番号:18759667

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2015/05/09 19:30(1年以上前)

コジマってビックカメラグループなんですね(;^ω^)

http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=1826421&dispNo=001003001
コジマのネットではすでに販売終了しています。


2011_______2012_______2013_______2014_______2015
S9100[18] S9300[18]__S9500[22]__S9700[30]__S9900[30]
___________S9200[18]*S9400[18]__S9600[22]△

■2011年
 S9100 1機種
■2012年
 日本はS9300のみ、海外はS9300・S9200発売
 GPS機能のあり・なし
 海外はS9300 S9200がマニュアル同じ
 日本はS9200のマニュアルなし
■2013年
 日本・海外ともに22倍のS9500と18倍のS9400の発売
 S9500 S9400がマニュアル同じ(海外・日本)
■2014年
 海外は、S9700・S9600発売
 日本は、S9700が通常の販売
 S9600は商流限定で発売
 日本、海外ともにマニュアルは別

海外モデルという話も出てますが、S9200は日本に流通してない
海外モデルで、ニコンの日本語マニュアルもありませんが、
S9600の場合、当初から日本の流通網では販売されてますので、
海外モデルという事はないと思います。
ニコンのサイトに日本語マニュアルも用意されています。

ビックグループだけが海外モデルを海外から逆輸入すると、
ニコンのサイトに日本語マニュアルが置かれることはないでしょうし、
日本語マニュアル自体存在しないかと思います。

ドンキはたまに海外モデルを逆輸入して。。というのは
やりますが、この場合付属マニュアルは外国語になります。


2012年はGPSありを日本、あり・なしを海外でだしました。
2013年は倍率違いの2機種を日本・海外両方で出してます。
2014年は倍率違いの2機種を日本・海外両方で出しましたが、
    低い方が商流限定であった、というだけかと。
2015年はS9900がS9シリーズで1機種


>コメントを総合しますとS9700っていうのがあったらそちらのほうがいいのかな。
コジマの金額が分かりませんが、
S9500\17,700
S9700\20,000
S9900\29,251
が最安になっていますので、18000円位なら市場的にはありかも。。
S9600が19800ならS9700を20000円で買った方が良いかと。
コジマでS9700がいくらか分かりませんが。

S9900が出たばかりのモデル
S9700、S9600は1年前のモデルでS9700が上位機種です。
S9700との価格差で選んでも良いのでは。



書込番号:18760474

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

S9700で試し撮りをしました。

2015/04/16 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

クチコミ投稿数:41件
当機種
当機種
当機種
当機種

神田川と柳橋

総武線とスカイツリー

清澄庭園で

佃島

広角も望遠も期待以上でした。

書込番号:18687880

ナイスクチコミ!1


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/04/16 19:37(1年以上前)

嬉しいなぁ〜!

NikonのコンデジはAFがどうのこうの…
レスポンスがどうのこうの…って不評が多いんです。

お奨めの機種は?

とかでもほとんど登場しないんですよね。

でも、
色の滑らかさと味、独特の味付け…。
私は好きです。

書込番号:18688059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/04/24 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パンダ

シロクマ

ニホンサル

オオワシ

上野動物園での試し撮りです。

書込番号:18714400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

発光禁止モードはありますか?

2015/03/23 12:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

スレ主 中之島さん
クチコミ投稿数:36件

使っていたF550EXRがいよいよ調子が悪くなってきたので,新しく購入する上で,いくつか候補を挙げていたのですが,
いよいよS9700に決めようと思いました。とりあえず家電ショップで現物の感覚を確かめてきました。ひとつだけ気になったことがあります。オートモードでショップ内を試しどりした際,必ずフラッシュが上がってしまいます。この機種では,発光禁止モードはないのでしょうか。ダイヤルにはありませんでした。あのピクサーの歩くランプのようなフラッシュはどーもいけません。ファインピクスは手動でフラッシュを下げれば,自動的に発光禁止モード撮影になります。ショップで触った感じでは手動で下げてもそんなモードにはなりませんでした。

書込番号:18607562

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2015/03/23 13:07(1年以上前)

発光禁止モード、ありますよ。

書込番号:18607637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 中之島さん
クチコミ投稿数:36件

2015/03/23 13:10(1年以上前)

こころ強いお言葉ありがとうございましたm(_)m

書込番号:18607642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/23 14:08(1年以上前)

S9700はオートやシーンモードでオート発光になった時でも発光禁止に変更できるようでいいですね。

私の某機は発光禁止にしていても、モードダイヤルを廻してiAUTOやシーンモードの位置に来るたびに、
ポップアップしたり引っ込んだりして煩わしいですぅ・・・

書込番号:18607736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/23 16:30(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.html#heading02

取説P51にフラッシュ発行禁止の説明がされています。(ポップアップしない)

書込番号:18608034

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/23 16:38(1年以上前)

ファインピクスF550exrも電源ONで必ずフラッシュがポップアップしました。
これが嫌でパナのTZ30に買い替えたら、次のF600exrでは、手動ポップアップに変更されてました。

書込番号:18608053

ナイスクチコミ!1


スレ主 中之島さん
クチコミ投稿数:36件

2015/03/23 17:06(1年以上前)

じじかめさん,ご返信ありがとうございます。F550EXRのときは,電源を入れる際,フラッシュ部分を抑えながら電源入れていました。それがすっかり癖になってしまいまして,上がってしまうとすぐに下げてしまっています。

書込番号:18608123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GRD4のサブ機として

2015/03/19 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

スレ主 twe2lvさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
現在ズーム機能のないGRD4を使っており画質は大変満足していますが、たまにズームを使いたくなります。
そこで20,000円前後でズームの強いコンデジを検討しているのですが、思ったより該当機種が多くて迷っています。
とりあえず候補に挙がっているのは以下の機種でS9700に傾いてきていますが、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

・COOLPIX S9700
・FinePix F1000EXR
・PowerShot SX700 HS
・STYLUS SH-1

用途は自転車ツーリングや登山での使用になりますので三脚を使わない昼間の風景写真が中心です。(ズームを使わない場合はGRD4を使うつもりです。)
特に青空が綺麗に撮影できればいいなと思っています。

書込番号:18594356

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/19 11:56(1年以上前)

候補外ですが
パナソニックTZ70だと
ズーム倍率30倍、RAW保存可能、多段虹彩絞りあり、ファインダーあり
なのでいいかなと思いますが
出たばかりで高いのが難点です。

そうするとTZ70の前機種のTZ60もいいように思いますが、一時期25000円くらいで買えたことを考えると
今の価格で買うのも躊躇してしまうかもしれませんが、それでもTZ70より安いのでいいかもしれません。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000734771_J0000011718

候補の中では
F1000EXRがレスポンスが比較的いいカメラなので、
使っていてストレスはないのがいいです。

ただ、ズーム倍率が20倍、RAW保存できない、多段虹彩絞りがないといった点をどう評価するかですね。
(ここが気にならないのならいいと思います。)

ズーム倍率が気になる場合は、キヤノンSX700HSでしょうか?
こちらは30倍ズーム搭載なので、今のところこのタイプでは最高倍率です。
RAW保存はF1000EXRと同じでできませんし、レスポンスはF1000EXRに比べると若干劣ります。

書込番号:18594443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 twe2lvさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/19 17:00(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、早速の返信ありがとうございます。

ファインダーのあるTZ60も考えてはいたのですが、メイン機としてならいいのですがサブ機としての使用頻度を考えると予算オーバーかなと思い外しました。

押して頂いたF1000EXRをよく調べてみると電子水準器がなかったりUSB充電ができないなどの運用面の欠点はありますが、発色が好みな気がします。
どうも私は記憶色のほうがいいようなので、S9700は候補から外れそうです。
ズームも20倍もあれば十分だと思いますし、言われる通りレスポンスは早い方がいい。

書込番号:18595087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/19 17:10(1年以上前)

お店で起動の速さ等を確かめておいたほうがいいと思います。

書込番号:18595106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 twe2lvさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/19 17:55(1年以上前)

じじかめさん、アドバイスありがとうございます。

実機に触れることは大切ですね。
今日1店舗回ってみたのですが、明日もう少し回ってみようと思います。

書込番号:18595198

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/19 21:33(1年以上前)

PowerShot SX700 HSが良いと思います。
登山中に高山植物等を撮る時に最短撮影距離距離1センチはメリットではないでしょうか?

気になる点は候補の中で撮影枚数が一番少ないのが気になります。

書込番号:18595854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 twe2lvさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/19 22:02(1年以上前)

t0201さん、アドバイスありがとうございます。

確かに1cmマクロは必要なのですが、GRD4の得意分野でもありますのでGRD4で対応できるかと思います。
ただ、GRD4故障時の予備機として考えるならある程度のオールマイティ性も必要かもしれません。

書込番号:18595982

ナイスクチコミ!1


スレ主 twe2lvさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/20 13:45(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。

悩んだ結果、発色が好みに合うF1000EXRを買いました。
旅に出るのを楽しみにしています。

書込番号:18597691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

DMC-FS20と比べて

2015/03/14 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

先日こちらのサイトでPowerShot SX400ISを買おうか悩んでいるというとその予算(2万円前後)ならCOOLPIX S9700が良いと言われとりあえずこちらの機種をもう購入し今は待ってる状態なんですが

現在持っている2008年製のDMC-FS20と比べて性能はどう違うのでしょうか?

回答お願いします

書込番号:18577963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/14 20:06(1年以上前)

もう買った後でしたら、細かいことは気にせず、撮ってみて気に入ったかどうかで判断するといいと思うのですが・・・

比較表のリンクを貼っておきます。
画素数が増えたり、ズーム倍率が上がっているのがわかると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00501911262_J0000011799

書込番号:18578255

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/14 20:13(1年以上前)

6年後の製品ですから、必ず改善されていると信じて使うのがいいと思います。

書込番号:18578290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2015/03/14 20:27(1年以上前)

yumalさん

> 先日こちらのサイトで(略)COOLPIX S9700が良いと言われとりあえずこちらの機種をもう購入し今は待ってる状態なんですが
> 現在持っている2008年製のDMC-FS20と比べて性能はどう違うのでしょうか?

この2機種は、性格が全く異なります。もうご購入されたのなら、精神衛生上、後悔しない事が肝要です。他の方から「S9700はFS20より凄くいいよ」とのコメントを貰ったとしても、yumalさん自身が「こんなはずじゃ‥‥」と思う事だってあると思います。他の方からのお褒めの言葉は、何の役にも立たないと思います。ご自身で、色々と撮り較べたり、使い勝手をご確認され、仮に「こんなはずじゃ‥‥」と思う所があっても、気にしない事です。それより、S9700の良い所を見付けてあげて、いい買い物したなと自己満足された方がよっぽどいいと思います。S9700で楽しくお過ごし下さい。

【ご参考:仕様】
・FS20
http://ctlg.panasonic.com/jp/movie-camera/dc/dc/DMC-FS20_spec.html

・S9700
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s9700/spec.html

書込番号:18578358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/03/14 20:37(1年以上前)

>>フェニックスの一輝さん

コメントありがとうございます。分かりやすかったです

書込番号:18578391

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/03/14 20:38(1年以上前)

>>じじかめさん
コメントありがとうございます。

そう信じます

書込番号:18578393

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/03/14 20:39(1年以上前)

>>ミスタースコップさん

確かにそうでした。とりあえず届くの待ってます。ありがとうございました

書込番号:18578404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/14 21:00(1年以上前)

多分・・・後悔はしないて済むと思います。
何しろ6年分の進化がありますから・・・

書込番号:18578518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/03/15 00:44(1年以上前)

>DMC-FS20と比べて

スペックで見た印象では、ズーム倍率が違うのはもちろんですが、
マクロが5cmから1cmまで近づけたり、手ぶれ補正機能でぶれにくくなると思います。
また、オートでもそこそこ撮れると思いますが、特に夜の写真ではシーンモードの「夜景ポートレイト」を使えば
今までより綺麗に撮れるのではないでしょうか?オートで逆光が上手くいかなくても「逆光モード」にして
フラッシュが上がってる事を確認すれば明るく撮れると思います。

ニコンは、オートだけでは無く、シーンモードを積極的に使うと良くなった部分が実感できると思いますので、
大事な時はシーンモードとフラッシュON確認がポイントかもしれません?
ただ、暗いときあまりズームを使わない方がいいと思います。手ぶれ補正も完ぺきではないので(^^;
あとは、動画やエフェクト機能で遊べるのと連写機能の「先取り撮影」ならシャッター押した前後の写真が撮れたり、
ニコンならたぶん?「料理モード」で写真の赤味や青味を変化させられると思います…

書込番号:18579676

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/03/15 08:37(1年以上前)

>>花とオジさん

そうだと良いのですが・・・

書込番号:18580196

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/03/15 08:40(1年以上前)

>>ねねここさん

詳しくありがとうございます。

DMC-FS20は手ぶれ補正機能がないので(正確にはおまけ程度にありますが)嬉しいです

書込番号:18580207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/03/15 11:52(1年以上前)

yumalさん
S9700を買われたんですね。おめでとうございます。
失礼かもしれませんが、デジカメについては詳しくないようなのでS9700を使い込んでみてください。
S9700なら不満なく使えると思いますよ。

書込番号:18580802

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumalさん
クチコミ投稿数:102件 COOLPIX S9700の満足度5

2015/03/15 13:49(1年以上前)

>>まるううさん

はい。おっしゃる通りカメラには詳しくないです(笑)使い込みますね(*^_^*)

書込番号:18581160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S9700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9700を新規書き込みCOOLPIX S9700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9700
ニコン

COOLPIX S9700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX S9700をお気に入り製品に追加する <366

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX S9700で撮影した写真

by ファインダー越しの世界さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング