COOLPIX P600 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P600

光学60倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚 COOLPIX P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P600 の後に発売された製品COOLPIX P600とCOOLPIX P610を比較する

COOLPIX P610
COOLPIX P610COOLPIX P610

COOLPIX P610

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P600の価格比較
  • COOLPIX P600の中古価格比較
  • COOLPIX P600の買取価格
  • COOLPIX P600のスペック・仕様
  • COOLPIX P600の純正オプション
  • COOLPIX P600のレビュー
  • COOLPIX P600のクチコミ
  • COOLPIX P600の画像・動画
  • COOLPIX P600のピックアップリスト
  • COOLPIX P600のオークション

COOLPIX P600ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P600の価格比較
  • COOLPIX P600の中古価格比較
  • COOLPIX P600の買取価格
  • COOLPIX P600のスペック・仕様
  • COOLPIX P600の純正オプション
  • COOLPIX P600のレビュー
  • COOLPIX P600のクチコミ
  • COOLPIX P600の画像・動画
  • COOLPIX P600のピックアップリスト
  • COOLPIX P600のオークション

COOLPIX P600 のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P600を新規書き込みCOOLPIX P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像の取り込みのやり方を教えて下さい

2014/03/24 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

スレ主 耀里さん
クチコミ投稿数:12件

Wi-Fi機能でスマホに画像の取り込みをしたいのですが、撮影した画像の一部しか取り込みができません。
このカメラで撮影した画像は赤外線も使えないので、なんとか画像全部を取り込みたいのですがどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:17339235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/03/24 10:23(1年以上前)

PCでやるのが、確実ですね。
Android対応の、カードリーダーを、使うとか。

書込番号:17339246

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀里さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/24 10:29(1年以上前)

ありがとうございます。

パソコンは使えないので、なんとかデジカメとスマホだけでできるやり方があると助かるのですが…(>_<)

書込番号:17339259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/24 11:24(1年以上前)

>撮影した画像の一部しか取り込みができません。

一部というのは10枚撮っても5枚しか取り込めないという意味でしょうか?
それとも
1枚の全体が取り込めず、半分くらいという意味でしょうか?

基本的には撮影した画像は全部取り込めると思うのですが・・・

Wi-Fiが調子悪くて途中でエラーになるということであれば
カメラ側の記録用SDカードをマイクロSDカード+SDカードアダプターにし
スマホにその撮影に使ったマイクロSDカードを挿して読み込むという方法もあります。
(iphoneの場合はSDカードスロットがないので無理ですが)

書込番号:17339383

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/24 11:25(1年以上前)

いくつか理由が推測できます

まず、スマホ側のメモリーに余裕はあるでしょうか?
また、一度に大量の画像を転送しようとしてタイムアウトになっている可能性もあります

多量に撮影した画像を転送するときは いちいち画像を選択するのも大変なので
フォルダーを指定して取り込むことも可能で、この方が間違いが少ないです

以上のことに当てはまらないのであれば アプリの不具合も考えられますので
ニコンに連絡して対応を待つということでしょうか

書込番号:17339385

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀里さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/24 12:09(1年以上前)

ありがとうございます。

一部とは、撮影した画像の新しい方から10枚中5枚という意味での一部でのす。
取り込めた画像には問題はありません。

通常は全部取り込めるなら、私の使用するスマホ側の問題なのでしょうか?
Androidなのでメモリーカードは使えるので、このままできないようならアドバイスくださった方法を検討してみようと思います。

書込番号:17339479

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀里さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/24 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。

スマホの容量!
ちょっと整理してからまたやってみます。50枚程度までは取り込みができているので、撮影枚数が多いのでしょうか(>_<)
フォルダ指定というやり方もあるんですね。
いろいろ試してみて、ダメならアプリの方にも問い合わせてみようと思います。

書込番号:17339495

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/24 13:16(1年以上前)

手持ちのニコン Coolpix S6600と Galaxy Note 8.0で試してみました

通常の設定では 外部SDカードではなく内蔵メモリー(表示はsdcard)の
Nikon WU - Card - 任意のフォルダー名 - フォルダー という階層で保存されています
したがって 本体メモリーがいっぱいになってくると保存できなくなるので
過去の画像を 外部メモリー (表示は ExtSdcard)に移動する必要がありそうです

私の場合4百万画素で撮影しているため 1枚が1000kb前後でしたが
31枚の転送に1分くらいしかかかっていませんでした

取り急ぎ 確認した結果です


書込番号:17339675

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀里さん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/24 13:24(1年以上前)

わざわざ試してくださってありがとうございます。

いろいろ移動や削除で整理してからチャレンジしてみます!

書込番号:17339691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最高で何倍のズームが出来るのですか?

2014/03/21 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:4件

光学ズーム60倍。デジタルズーム4倍と記載されておりますが、最高で何倍のズームが出来るのですか?全くの初心者なので、怒らないで教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:17327398

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2014/03/21 10:48(1年以上前)

光学ズームだけでも24o×60で24〜1440o相当。
デジタルズーム(は使わないほうがいいけど)を使えば60×4で240倍の5760o。

書込番号:17327429

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/03/21 10:58(1年以上前)

藤間修一さん、こんにちは。

>光学ズーム60倍。デジタルズーム4倍と記載されておりますが、最高で何倍のズームが出来るのですか?

光学ズーム、つまりレンズでのズームが60倍、さらに
デジタルで4倍できますので、トータルで60×4=240倍となります。

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p600/spec.htm

35mm(フルサイズ)の画角換算で比べると、

光学ズーム
35mm判換算24-1440mm相当の撮影画角

さらにデジタルズームでその4倍の
35mm判換算約5760mm相当の撮影画角となります。

35mm判換算24mmというのは、対角で84度の範囲が写ることに
なるのですが、最大ズームではその1/260で対角0.32度の範囲が
画面いっぱいになるということです。

ただ、デジタルでズームするということは、画素を切り取って
拡大するということになりますので、荒くはなります。

書込番号:17327452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/21 12:16(1年以上前)

単純に掛け算すればいいので60倍×4倍=240倍ですね。

ただ、デジタルズームは画面の中央部をトリミングしているようなものですので
画質は劣化します。

基本的には60倍ズームと思って使ったほうがいいと思います。
(240倍は画質が劣化してもいいときに使う感じです)

書込番号:17327683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/03/21 13:31(1年以上前)

こんにちは。
光学60倍 x デジタル4倍で最大240倍と答えは出ていますが、イメージが掴みにくいと思います。

目安ですが、100m先のターゲットを狙った場合、おおよそ下の範囲が写るとお考え下さい。
凄まじいですよね。天体望遠鏡の世界です。

・60倍の時
 43cm x 32cm

・240倍の時
 11cm x 8cm

書込番号:17327914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/03/21 14:03(1年以上前)

沢山の回答を頂き、本当にありがとうございました。優しく教えてくださり、皆さんベストアンサーです!また、どこか藤間修一を見かけたら宜しくお願いします!

書込番号:17327984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi機能

2014/02/07 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

個人的にはGPS機能も残して欲しかったです。今流行のWi-Fi機能は本当に必要なんですかね?
周りで活用している人っていますか?すぐにSNSやブログにアップするならば、最初からスマホのカメラ使うと思うのは私だけでしょうか。

書込番号:17162937

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2014/02/07 19:54(1年以上前)

スマホに負けないためには、スマホと一緒に使えないとダメ。ってことでしょう。
Wifiがないと売れない時代になっていると思います。

GPSもスマホがあるからいらないし、Wifi機能でスマホからGPSデータを取れるし。
カメラのGPSは、一時期流行りましたが、電源を入れておかないと位置が分かるまで時間がかかったり、電池消耗が激しかったり、いまいち実用性に欠けた気がします。なければ、なくて困らないのがGPS。
一時の流行をこえる何かがあるといいのですが。

書込番号:17162993

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/02/07 21:15(1年以上前)

>今流行のWi-Fi機能は本当に必要なんですかね?

必要だと思います。
機能を使うか使わないかは人によると思いますが、存在しない機能は使うことができませんので
使いたいと思う人はWiFi機能がないと買わない可能性があります。

本当はGPSとWiFiの両方搭載しているのがいいと思うのですが、どちらか片方のみ搭載というカメラが多いですね。
(GPSは受信感度の低いカメラが多かったのと、バッテリーが小さいためすぐバッテリーがなくなってしまうという問題も大きかったように思います。)

とりあえずWiFiを搭載しておけばスマホからGPS情報を取得する事もできるので
(取得する機能が搭載されるかどうかはメーカーの考え方次第ですが)
どちらか片方のみ搭載するとしたらWiFiになってしまうのかもしれませんね

書込番号:17163310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21989件Goodアンサー獲得:182件

2014/02/07 21:33(1年以上前)

WMUには位置情報をカメラに渡す機能が(まだ?)ないのではないでしょうか。

せめてGP-1Aが付けばいいのにと思ったら、P6000には標準アクセサリーポートがないですね。残念。WiFiがEVFの上で頑張っているようです (^_^;)。

書込番号:17163420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/02/07 23:09(1年以上前)

GPS機能をオンにすると、ただでさえ持たないバッテリーがすぐに
無くなっちゃうとクレームが来たのかも知れないですね。

ところで、素浪人・花山大吉ってTV番組、むかし父が見てました。

書込番号:17163834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/08 04:32(1年以上前)

おはようございます。

>すぐにSNSやブログにアップするならば、最初からスマホのカメラ使うと思うのは私だけでしょうか。
アップするにも、スマホ画質に満足できない方がいらっしゃるので、この商売(デジカメ)は成り立って
いるのではないでしょうか。
現に、店舗で一眼を見学していると、スマホの画質に不満なので、綺麗に写って、しかもWi-Fi機能の
付いたカメラを教えて下さい、と店員さんに質問している方を結構見かけます。

スマホでOKの人だらけになったら、この分野から撤退されるメーカーさんも、一つや二つではないでしょうね。

書込番号:17164507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Pix3さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 04:41(1年以上前)

私はWiFi機能はこれからは必要な機能と考えております。
現在多くのWiFi搭載コンデジは画像データの転送機能のみの場合が多いのですがワイヤレス撮影、ワイヤレス印刷等々で機能展開が可能ではないかと思っております。
得にクールピックスはワイヤレス撮影に軸足を置いた製品展開しているようで好感を持ってみております。WiFi搭載コンデジを時系列に並べると
@単純にカメラからスマホに画像転送するだけの機能・・・第一世代(あまり興味なし)
Aワイヤレス撮影がスマホ画像からコントロールできる・・・第二世代(大いに興味あり)
しかし@とAの商品が混在しているのが現状ですから実際に手で触って、自分の撮影手法に合うか否か判断が必要な時代かな?・・と思ってます。

この商品1200mm越えの最初の商品かな?・・今後の商品展開が楽しみです。

書込番号:17164513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pix3さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 05:36(1年以上前)

補足ですが
WiFi通信はカメラの仕様ではなくPCの仕様ですのでカメラでの統一仕様がないので注意いただきたい。
(カメラ量販店の説明員に詳細な機能説明は無理かな!と思ってます。)
リモコンヘリコプターにコンデジを載せてノートパソコンからシャッターパチパチ!空中撮影・・何方でも考えると思いますが。
そこまで想像を膨らますのは要注意です

書込番号:17164543

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/08 05:51(1年以上前)

素浪人・花山大吉 今も時代劇専門チャンネルで放映してます(#^_^#)

おっと! Wi-Fiは欲しいです、今この機能付きを探してます。

書込番号:17164558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/08 11:27(1年以上前)

ワイ(私)は必要ありませんが、必要な人が多くなったのでしょうね。

書込番号:17165380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/08 12:31(1年以上前)

多くの方が必要な機能だと考えているのですね。
私の場合は使うとしても、ストレージデバイスに転送するだけかもしれませんけど。
P510を使っておりまして、確かにGPSの記録がされたりされなかったりされますが、同一箇所で数枚撮影するのでどれかには記録されているのです。私にはそれで十分なのですが、すべてに位置情報が欲しい方には中途半端な機能かもしれませんね。

ちなみに花山大吉は、松方弘樹のお父さんです。

書込番号:17165615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/08 16:35(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/itnew/archives/35418687.html

コンパクトデジカメはスマホに苦しめられているようですね。

書込番号:17166449

ナイスクチコミ!1


kakikunさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/10 04:48(1年以上前)

wifiはめちゃくちゃ便利です。 私はEOS70DをメインにサブにP500を使っています。EOSではスマホではなく7インチのタブレットをリモート端末として使っています。セルフタイマーを使う場合とか、スローシャッターで使うときとか大きな画面で確認できてすごく便利です。
P500にもそういった機能があったらと思っていたところです。 画像の転送はまったく使っていませんが・・
一眼は電動ズームでない機種が多いのでズームまでのリモートは無理ですが、
コンデジは電動ズームなので、この機種リモートでズーム使えるのであればサブを替えたい気もしていますがP500はかなり気に入っていますので・・

書込番号:17172896

ナイスクチコミ!0


Pix3さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 09:51(1年以上前)

kakikun さんこの板デビューおめでとうございます♪と有難うございます♪・・デス!。
さてWiFiについてカメラのパンフレット等でも記述が少なくトリセツや説明要領をダウンロードしても一向に要領が得られないので困っていたのすが
早速WiFiクールピックスの最安品をお試し購入する事としました。日中の屋外撮影はPC液晶画面の暗さが問題となりますがフード遮光の工夫で問題クリアしそうです。
さてカメラマンが混雑する鳥撮り軍団や撮り鉄軍団ではWiFi通信チャンネルの争奪戦や画像の遅れが問題にありそうかな・・なんて妄想してます。
何れにしても使って観ないと・・・

書込番号:17173308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/10 20:11(1年以上前)

こんばんは。

脱線して申し訳ないのですが、RAWに対応して欲しかった・・・と思うのは、
私だけでしょうか。

書込番号:17174943

ナイスクチコミ!3


totonSSさん
クチコミ投稿数:80件

2014/02/11 01:30(1年以上前)

え〜! RAWなしですか。バリアングル液晶だし、24〜1440ミリは現役機では望遠側が最大ですから、大いに期待してたんですが、wifiもRAWもなしでは…… 経費節減とはいえ、魅力も減退ですね。

バリアングルじゃないからFZ70は見送ったのに。20〜1200ミリは魅力なんですが。

SX50HSの後継機が、70倍(20〜1400ミリ)にして、基本性能引き継ぎ+wifiとかしてきたら、キヤノン独走ですね。ん〜、まだ待とうかなぁ。

花山大吉とはなつかしいですね。お酒が好きで、猫がきらい(恐い?)んでしたっけ?

書込番号:17176306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/16 17:34(1年以上前)

PシリーズになってからずっとRAW対応なしですね。このクラスのカメラでも
RAW需要はもうないのかな?Eシリーズより動作機敏になったからRAW
撮影もしたくなるのが人情ってもんですが。

花山大吉とは懐かしい。時代劇チャンネルでじいちゃんがよく見てました。
酒好きでおからを山ほど食べるアイツね。『風まかせ月影蘭』というアニメが
オマージュしてましたね。酒好きの剣豪(女)とお調子者(女)の
二人旅というね。

書込番号:17200096

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P600を新規書き込みCOOLPIX P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P600
ニコン

COOLPIX P600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P600をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング