COOLPIX P600 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P600

光学60倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚 COOLPIX P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P600 の後に発売された製品COOLPIX P600とCOOLPIX P610を比較する

COOLPIX P610
COOLPIX P610COOLPIX P610

COOLPIX P610

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P600の価格比較
  • COOLPIX P600の中古価格比較
  • COOLPIX P600の買取価格
  • COOLPIX P600のスペック・仕様
  • COOLPIX P600の純正オプション
  • COOLPIX P600のレビュー
  • COOLPIX P600のクチコミ
  • COOLPIX P600の画像・動画
  • COOLPIX P600のピックアップリスト
  • COOLPIX P600のオークション

COOLPIX P600ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P600の価格比較
  • COOLPIX P600の中古価格比較
  • COOLPIX P600の買取価格
  • COOLPIX P600のスペック・仕様
  • COOLPIX P600の純正オプション
  • COOLPIX P600のレビュー
  • COOLPIX P600のクチコミ
  • COOLPIX P600の画像・動画
  • COOLPIX P600のピックアップリスト
  • COOLPIX P600のオークション

COOLPIX P600 のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P600を新規書き込みCOOLPIX P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

お気に入りのカメラです。

2014/05/30 15:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:206件
別機種
別機種
別機種
別機種

いろいろなカメラを持っていますが、投稿写真にありますとおり、P600にSTOKのP600用フィルターアダターキットを取り付けましたら小さな高級機のような感じで非常にかっこいいし軽いので一番のお気に入りです。ネジ二本で取り付けますが、カメラ本体には全くキズがつかないような設計になっております。筒体・フード・フィルター二種類・レンズキャップ・キャップ用紐が付属されておりP600にピッタリ合うように色合いも・バランス等も非常に良く出来た製品だと思います。

書込番号:17573639

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/06/06 19:23(1年以上前)

すごくカッコいいですね。
このカメラで撮った写真もアップしてください。

書込番号:17598773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2014/06/06 20:16(1年以上前)

「この製品で撮影された画像」にこのカメラで鉄塔とかツバメを撮影した写真を投稿してありますので、よろしかったら見てください。それから参考までに35mm焦点距離で24〜60mmくらいまでは周辺がケラレます。特に最大広角の24mmでは丸い窓から撮影したように丸くケラレ状態となりますが、写真にする時は拡大するとケラレ部分が全て消えてなんら問題なく良く写っています。あと花形フードを装着した状態でフラッシュを使用すると花形の影が映ってしまう時がありますので注意してください。このアダプターキットを装着するメリットは何と言ってもレンズの筒が長くなるので倍率を上げた時にカメラを安定して構えやすくなることです。あと好き好きですが軽いうえに凄くかっこいいと私は思っています。60Dのバッテリーグリップ付きのカメラは重くて防湿庫に入れっぱなしでお気に入りのこのカメラを常に持ち歩いています。いろんな方に「かっこいいカメラですね。なんというカメラですか」と聞かれています。

書込番号:17598908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

鉄塔を撮影しました。

2014/05/30 14:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:206件
当機種
当機種
当機種
当機種

それぞれ光学ズーム60倍と電子ズーム240倍です。

書込番号:17573524

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

鳥を撮影しました。

2014/05/30 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:206件
当機種
当機種
当機種
当機種

スズメかと思って撮影しましたが、ツバメかもしれません。

書込番号:17573469

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/30 15:32(1年以上前)

ツバメでしょうね。鉄塔よりは、撮影の被写体としては楽しいかも?

書込番号:17573642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2014/05/30 16:42(1年以上前)

電線にスズメが二羽とまっているつもりで撮影していまいたら、親鳥がエサを運んできて二羽に食べさせていましたが、その親鳥がツバメでした。多分まだ尻尾が生えそろってなくてしっかり飛べない子供のツバメなのでしょう。

書込番号:17573809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

試しに撮影してきました。

2014/05/25 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

当機種
当機種

光学ズームなし

光学60倍ズーム

23日(金)に購入しちゃいました。
屋外で試しに撮影してみましたの写真をアップします。
光学ズーム無しと60倍ズームとの比較です。
かなり遠くの病院上のヘリコプターを撮影してみました。

今までが普通のデジカメでしたので、かなりいいですね。
これで子供の運動会の写真撮影もばっちりです。

書込番号:17554878

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/25 16:56(1年以上前)

AFやレスポンスは、速くなったのでしょうか?

書込番号:17555453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/30 15:39(1年以上前)

明るい場面と暗い場面では、AFが決まる速度が違う印象なのですが、
店内で使用すると、屋外より暗いので、AFの迷いが起きやすいと推測していますが、
明るい屋外ではどうなのでしょう。

P510でも屋外の晴天の日では、AFの迷い少なかったような記憶が。

書込番号:17573655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/30 15:49(1年以上前)

というのはsp100EEでも、曇りの暗い日は飛んでいる鳥にややピントが合いにくいですが、晴天の青空ですと、飛んでる鳥にビシバシAFが合うのですよね。それとこの前、ヨドバシでp600をいじってきましたが、望遠端では、じーじーピタでAF遅い感じでしたが、室内で暗めだったから遅かったのかなという気もします。

書込番号:17573680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/30 15:59(1年以上前)

ついでに書きますが、
S1もヨドバシで見てきましたが、
S1はレンズの筒の上に白線が引いてあって、照準器の代わりになって、
かなり望遠でカメラを向けるのに役に立っています。
P600でも、上に白線1個引いてくれるだけで、全然シヤッターチャンス逃しにくくなるのに。
と思っています。

書込番号:17573708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/31 09:15(1年以上前)

すみませんS1には白線ないです。S9400Wでした。
ヨドバシにS1とS9400Wが横に並んでいたので。

書込番号:17576462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件 COOLPIX P600の満足度3

2018/01/29 17:38(1年以上前)

>バニー号さん
一応、スレ主なので書き込みます。

マイクロフォーサーズでキットレンズ2本しか持っていないとか言ってませんでした?
しかも、買ったのは1年前とか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21547353/#tab

古くから一眼レフをお使いで、さぞかし沢山知識をお持ちなのでしょうね。
尊敬致します。

あ、削除依頼出しましたので。

書込番号:21552221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

テスト投稿Aです。

2014/05/24 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:206件
当機種
当機種

光学ズーム

電子ズーム

前回のは少しボケていましたので投稿し直しました。光学ズームの場合のAFは気持ち良いくらいピタピタ決まりますし、電子ズーム最大時(5760mm)でもしっかり構えていれば光学ズーム同様AFはピタピタ気持ちよく決まります。安心しました。何回も投稿しましてすみません。

書込番号:17550340

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

テスト投稿です。

2014/05/22 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:206件
当機種
当機種

光学ズーム(1440mm)

電子ズーム(5760mm)

光学ズーム(1440mm)と電子ズーム(5760mm)で撮影してみました。

書込番号:17543759

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P600を新規書き込みCOOLPIX P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P600
ニコン

COOLPIX P600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P600をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング