COOLPIX P600 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P600

光学60倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚 COOLPIX P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P600 の後に発売された製品COOLPIX P600とCOOLPIX P610を比較する

COOLPIX P610
COOLPIX P610COOLPIX P610

COOLPIX P610

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P600の価格比較
  • COOLPIX P600の中古価格比較
  • COOLPIX P600の買取価格
  • COOLPIX P600のスペック・仕様
  • COOLPIX P600の純正オプション
  • COOLPIX P600のレビュー
  • COOLPIX P600のクチコミ
  • COOLPIX P600の画像・動画
  • COOLPIX P600のピックアップリスト
  • COOLPIX P600のオークション

COOLPIX P600ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P600の価格比較
  • COOLPIX P600の中古価格比較
  • COOLPIX P600の買取価格
  • COOLPIX P600のスペック・仕様
  • COOLPIX P600の純正オプション
  • COOLPIX P600のレビュー
  • COOLPIX P600のクチコミ
  • COOLPIX P600の画像・動画
  • COOLPIX P600のピックアップリスト
  • COOLPIX P600のオークション

COOLPIX P600 のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P600を新規書き込みCOOLPIX P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影テスト

2014/12/23 10:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

スレ主 山道αさん
クチコミ投稿数:51件 COOLPIX P600のオーナーCOOLPIX P600の満足度4 山道 
当機種
当機種
当機種

標準

光学最大

光学+デジズーム

鳥撮影モードでスカイタワーを倍率を変えて撮影してみました

60倍の倍率は、凄く良いですね

コメントににもありましたが、スイッチ関係の反応は少し鈍いような気がします

マニアルを使いこなせれば、暫くは遊べそうな機種みたいです

書込番号:18297616

ナイスクチコミ!1


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/23 22:17(1年以上前)

1枚目の写真のどこにスカイツリーが写ってるのか探しちゃった。

書込番号:18299528

ナイスクチコミ!1


スレ主 山道αさん
クチコミ投稿数:51件 COOLPIX P600のオーナーCOOLPIX P600の満足度4 山道 

2014/12/23 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

投稿した本人も初めは、解りませんでしたから ^^;

書込番号:18299750

ナイスクチコミ!0


スレ主 山道αさん
クチコミ投稿数:51件 COOLPIX P600のオーナーCOOLPIX P600の満足度4 山道 

2014/12/27 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カワセミ

昼の月

夜の月

かわせみを探しに行ったら偶然に、撮影出来ました

ラッキーでした

鳥モードと月は、月モードで撮影

書込番号:18311330

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 COOLPIX P600の満足度5

2014/12/29 12:11(1年以上前)

当機種

山道α様 こんにちは
最近書き込みが淋しくなった中
いつも書き込みありがとうございます。
なかなかいい写真が撮れずにいました。昨日issを撮る事が出来ました。
60倍×1.7倍テレコンです。16枚合成です。

書込番号:18316147

ナイスクチコミ!2


スレ主 山道αさん
クチコミ投稿数:51件 COOLPIX P600のオーナーCOOLPIX P600の満足度4 山道 

2014/12/30 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミ

12月30日の月

葛西臨海公園からの富士山

葛西臨海公園

koujiijiさん
はじめまして
ISSA凄いですね
月を撮影するだけでも中々真ん中に来ないです><;
1.7のテレコン付けたら凄そうですね

前より綺麗にカワセミが、撮影出来ました

使いこなすまで、遊べそうです ^−^

書込番号:18321213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi接続について

2014/12/22 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

スレ主 m5y14さん
クチコミ投稿数:2件

本日coolpix P600を購入し、
さっそくiPhoneとWi-Fi接続をしようと思ったのですが繋がりません。

iPhoneのWi-Fiをオンにし
NikonP600〜を選択するとチェックマークがつき
カメラの方はネゴシエーション中 しばらくお待ちください
という画面が表示され1分ほどすると
接続できませんでした。と表示されます。

WMU アプリはインストールしました。

何度やってもこうなってしまうのですが、なぜでしょうか?

書込番号:18295821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 m5y14さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/22 19:26(1年以上前)

解決しました。

書込番号:18295837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/23 11:14(1年以上前)

種明かしをお願いいたします。

書込番号:18297664

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:317件
機種不明

蘇った遺品カメラ

御嶽山の噴火に巻き込まれ亡くなられた方の遺品カメラをニコンが修復した。
壊れたカメラには撮影された写真が200枚収められていたが、発見後1日だけ見れたがその後見れなくなっていた。
10日掛けボディーを入念に磨き上げ、写真データーを復活し遺族の元に届けられた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141109-00050031-yom-soci

書込番号:18151751

ナイスクチコミ!11


返信する
nus75さん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/10 19:10(1年以上前)

御嶽山噴火による被害における罹災品修理対応について
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/1007.htm

書込番号:18152845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/16 04:10(1年以上前)

このニュースを新聞で知りました。感動しました。ニコンにメールしようと思いましたがやめました。
 ニコ爺サロンがあるらしく、コンパクトデジカメをバカにしているところが見受けられるからです。しかし、今回はさすがのニコンも自らから申し出た様です。当たり前と言えばそれまでですが、亡くなった方が直前に撮影した画像は最後の思い入れがあって、シャッターボタンを押したはずです。まだ、保障期間内でも、天災、人災、暴動などでは保障しないはずのニコンが、撮影者の方の写真に対する思いを復元したことは見上げた社風です。
 コンデジをのサポートを、しっかりとするきっかけになったとは思います。ならば・・・購入しようかなぁ・・・

書込番号:18172247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/23 07:32(1年以上前)

この記事を見て、購入しようと思いましたが、首から下げるのも嫌で、とてもポケットに入らず、GPS機能も付いていないようで、あきらめて、COOLPIX S9700黒色を購入しました。
ほぼ、一ヶ月経ちますが、たいした初期不良もなく満足しています。
ポケットに入り、GPSがついて観光旅行で便利に使用しています。

Nikonにこだわったのは、先日の新聞報道で御嶽山噴火の惨禍で、亡くなられた方のカメラと画像を復活させてご遺族にお渡しした記事です。あの大噴火の中でも、無意識でもカメラを守ったのでしょう。その方の、なんとか写真を家族に見せたいと思いながらもカメラとともに亡くなった方の思いを継いだNikonの粋なはからい?に感動しました。
 たしかニコ爺サロンでは、天災・暴動・戦争では、本体はもちろん画像も、たとえ保障期間内でも弁償しないはずです。今回は明らかな天災でしたが、多分、東日本大震災に次ぐ例外なのでしょう。
 私はそんなNikonの社風が好きです。フラッシュ・ポコポコとかニコ爺サロンとか、私たちには気づかない、取説では理解できない複雑で、かなり賢い機能が備わっているようです。
 まだ、使い始めて日が浅いので、どのような不具合が出るか判りませんが、しばらく使用して
一眼AFとはどのようなものか、勉強してみたいと思います。

書込番号:18297131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

京都の紅葉のピークに出かけてきました

2014/12/13 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

東福寺では撮影スポット

永観堂

皆様今晩話!!今年も残り僅かになりました。

京都の紅葉のピークの時に大変な混雑の中行ってきました。

東福寺では撮影スポットにガードマンが付き足を止めることも

出来ませんでした。南禅寺に行くのに30分もバスが動かず歩い

て行く羽目に・・・日帰りバスツアーだったのでしかた有りませんでした。

書込番号:18266683

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/13 20:02(1年以上前)

紅葉の時期の京都行ってみたいです。

ISO感度が全部6400になってますが、もうすこしISOを低くしたほうが良かったかもしれませんね。

書込番号:18266705

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/13 20:37(1年以上前)

撮影お疲れ様でした。思いきり高感度にしましたね。

書込番号:18266830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/13 22:01(1年以上前)

D7100の方は素晴らしいのに・・・

やっちゃいましたね。

書込番号:18267191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2014/12/13 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんご指摘のように今回はD7100をメインでP600はサブでしたので

オートとPで撮っていましたが今まで6400になっていょうとは夢にも

もお思いませんでした。だい失敗です。まさに花とオジ様のお

っしゃる通りやっちゃいました。初めての経験で驚いています。

永観堂でD7100は1/5でしたのでシヤッターがこんなに違う

のかと思いながら友人にも違いすぎると話していました。

書込番号:18267355

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 12:05(1年以上前)

みんな交通渋滞が悪いと言うことにしておきましょう!

書込番号:18268940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2014/12/15 21:50(1年以上前)

別機種
別機種

これは別の日にD7100で撮ったものです

ブロッコリーとにんん様 花とおじさま じじかめ様

原因が分かりました。夕方カワセミを撮りに行くとき6400

に設定したままでしたので・・これから気おをつけます。

書込番号:18273944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2014/12/15 22:12(1年以上前)

別機種

追伸 1枚目消したつもりが同じものが出てしまいました。

書込番号:18274036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

大道芸in静岡2014ワールドカップ

2014/11/05 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

観客から選ばれた彼は振り回されて起き上がれませんでした

今年も31日〜3日迄世界18ヶ国からあらゆるジャンルの一流アーチストが集い大道芸in静岡が

開催されました。

書込番号:18134942

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:837件

2014/11/06 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

箱根関所

11月2日には箱根芦ノ湖遊覧をしてきました。

書込番号:18137572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2014/11/08 08:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様お早う御座います。!! 一作日11月6日寸又峡温泉に丸子の親睦会の皆さんとカメラマンの             
               
名目で紅葉散策に行ってきました。バスを降りて30分で夢の大橋までかかります。長い吊り橋

なので一方通行10人しか一度に渡れません。それから急な階段を300段以上あがると頂上につきます。

紅葉真っ盛りの中のお弁当は格別です。

書込番号:18143070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/11 22:31(1年以上前)

写真みました。
うう〜ん。
このカメラは数ある超望遠カメラの中で一番画質がいいみたいですね。
D5300とP510とsp100EEを持っていますが、サブ機はこれが良いかもです。

書込番号:18260701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/11 22:39(1年以上前)

このカメラはセンサーが小さいので、望遠端でも被写体深度が深くて、
デジタル1眼では撮りにくい、被写体深度の深い望遠写真が撮れると思います。

書込番号:18260731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

連写について

2014/11/30 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:17件

前回もいろいろご指導ありがとうございました。

スピード優先の連写Hで、数枚写真を撮ると次の写真を撮れるまて10秒程度待たされます。
具体的には撮った後、画面が暗くなり撮った画像が数枚表示されやっと次を撮る事ができます。
SDカードは、トランセンドのX600とか書いてある物です。

メニューのセットアップのモニター設定offにしても、なぜか表示される。
オート撮影で撮ると表示されないです。

こんなものなんでしょうか???

書込番号:18225185

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/01 10:35(1年以上前)

メーカーに問合せするのが確実だと思います。

書込番号:18226216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/12/07 10:37(1年以上前)

本体価格が20万円未満の機種はそんなものです。

内部バッファ容量が違うので書き込み遅延を起こします。

何枚撮影したか知りませんが、
600x(90MB/s)というのは、理論上の読み込み最大速度であって
書き込みの最大速度ではありません。

UHSクラス1 最低速度 10MB/s
UHSクラス3 最低速度 30MB/s

写真1枚6.3MB程度ありますので、転送の情報ビットも加えるともっと増えますので
1枚の転送に6.5-8MB/sはみておいてほうがいいでしょう。
最大速度で割ると 90/7=12枚ということになります

最低速度 30だと 30/7=4枚
単純にカードの性能で10枚データのみの転送の記録に3-4秒はかかります。

これに 画像データを圧縮してデータ化するのに時間がかかりますから
実際はもっと少ない数になります。

Transcend 600xは
UHSクラス1なので最低速度 10MB/sなので、最低1秒に1,2枚記録といったところでしょう。

本体の対応が必要なので
UHSクラス3にしたからといって、3分の1の待ちになるかは?です

良心的なメモリ メーカーは、
書き込み最大速度がホームページやパッケージに記載されていますので
なるべく書き込み速度の速いものを選んでください。

SDXC パーケージは理論値しか書いていませんので
実際に購入した人のベンチマーク結果を調べて速度の速いメモリを買うほうが確実です。


写真をデータ化する時間、メモリの速度が遅いのが待ち時間の原因ですので

メモリの要素を除外すると速度を上げるには
画像サイズを小さくして撮影するしかないです

書込番号:18245754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/12/07 11:42(1年以上前)

(1) 連射に設定すると
  モニター設定 → 撮影後の画像表示 OFF
  にしていても 強制表示になるようです

  仕様か不具合かはわかりません。

(2) 連射H を試しました。
画像サイズ
 16MB 5枚
  8MB以下 7枚

Aモード FINE
Trancend mocroSDHC UI Class10
待ち時間 最後のシャッター音終了から計測
    黒→画像が表示されるまで  撮影可能になるまで
16MB    5秒             29秒
8MB    3秒            16秒
4MB   1.5秒            10秒

内臓メモリにしてもほぼ同じ結果でした

3枚目で離す
16MB     5秒           14秒

連射 Lモードで20枚 撮影可能になるまで 15秒

単純に カメラの処理速度が遅いだけかもしれないです。

書込番号:18245938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/12/08 17:38(1年以上前)

皆さん、お手数掛けまして申し訳ございません。
ありがとうございました。

あれからTOSHIBAの読み込み90 書き込み60
と言うのに変えましたが、体感的にはあまり感じませんでした。

書込番号:18250025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX P600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P600を新規書き込みCOOLPIX P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P600
ニコン

COOLPIX P600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P600をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング