
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 10 | 2014年6月15日 23:06 |
![]() |
9 | 7 | 2014年6月12日 13:17 |
![]() |
7 | 2 | 2014年6月6日 20:16 |
![]() |
4 | 2 | 2014年5月30日 16:42 |
![]() |
3 | 0 | 2014年5月30日 14:46 |
![]() |
2 | 0 | 2014年5月24日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

koujiiji様
かなり解像力がありますね。
今の空は、黄砂が飛び交っているのか、ぼんやりしています。
書込番号:17581877
2点

夜食はミスタードーナッツですか?
書込番号:17582486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アガシャ様・今から仕事様・じじかめ様・橘 屋様おはようございます。
書き込みありがとうございます。
調子に乗って昨晩も土星に挑戦しました。三日月も・・・
書込番号:17583800
5点

夏空の星、子供に見せたくなりました…
最初は月からかな? でも病み付きになったらこちらが疲れちゃいます(>_< )
書込番号:17584247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

橘 屋様 おはようございます。
夏空の星は やはり天の川 はくちょう座・・今ならもれなく月 火・木・土・が一緒に見れますよ。
書込番号:17587022
2点

きれいな月と土星ですね。私も!と月モードで撮ったのですが、月が真っ白になってしまい、
クレーターがきれいに撮れませんでした。
マニュアルモードで、シャッタースピードを遅くしたら何とか撮れましたが、月モードで
うまく撮影するにはどうすればよいのでしょうか。
koujiijiさんは、月や土星をどのように撮影していますか?
もしよろしければ初心者の私にアドバイスをお願いいたします。
書込番号:17623838
0点

さらまんだあ様 おはようございます。
土星や月を撮るときはほとんどSモードにします。
月は250/1秒を基準にその周辺で何枚かづつとります。明るいときは180/1秒とかにします。
土星は30/1〜80/1秒位かな〜結構その時の明るさで微妙です。三脚固定でタイマー2秒で撮っています。スマホ使えないので・・・
ISSは一月に一度くらいチャンスはあるのですが天候の関係でなかなか捕える事ができません
書込番号:17628167
0点

koujiijiさん
丁寧にお教えいただきありがとうございます。早速試してみます。
取り急ぎ、御礼申し上げます。
書込番号:17631066
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600
東海地方も梅雨入りし雨が降ったりやんだり曇天の今日水仙が見頃ですのでもみじ山公園に行ってきました。
静かなたたずまいの中水仙が咲き乱れとても綺麗でした。庭園内休憩所では静岡新茶腰I茶や抹茶を、そして
和菓子をゆっくりと庭園内を眺めながらいただくことができました。
帰りにはもみじの苗木もいただいてきました。
3点


まーちゃんOKAさん こんばんは!!
紅葉山庭園・・・私もよくいきます。
そういえば花菖蒲の季節ですね。
明日は近くの下水処理場(城北浄化センター)で花菖蒲を撮ってこようと思います。
毎年6月の週末一回だけ開催です。
雨が降らなきいいなあ〜
作例を貼りたいところですが、以前価格コムさんから注意のメールをもらっちゃいましたんどえ^^
カテゴリー以外の作例は遠慮してほしいと・・・
残念ですが作例はなしで・・・
いつかお逢いしたいですね!!
書込番号:17599080
1点

私もよくミスをします。撮影をお楽しみください。
書込番号:17600304
1点

F00tdall―mamij様
今日わ!今日は天気も良いので下水処理場の花菖蒲を見に行きたいと思っています。
お近くにお住まいのようで用水池も近く良いですね。流通道OAナガシマやキタムラえ
も良く行きます。また機会を見て一度お目にかかりたいですね。スポーツや音楽鑑賞
が趣味のようですが私もオペラを初めクラシックが大好きでWOWOWのメトロポリタンの
歌劇やBSデジタルの音楽番組をブルーレインに録画して楽しんでおります
とびっきり静岡で駿府城公園付近のベスト10で駿府城公園の家康の散歩道で家内と散歩
しているところが満開のツツジの写真とともに紹介され写真愛好家としてベスト5に入り
ましたのでD7100のサイトを見て下さい。
書込番号:17604263
0点

午前中に下水処理場に花菖蒲を撮りに行ってきました。P600はSDカードをPCにさしたままで出かけましたので
再度撮りに行きたいと思います。本当は今日で終わりですが介護団体が見学に来るので金曜日まで入場できます。
帰りには菖蒲の苗木と静岡の花タチアオイの種をもらってきました。
書込番号:17605511
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600
いろいろなカメラを持っていますが、投稿写真にありますとおり、P600にSTOKのP600用フィルターアダターキットを取り付けましたら小さな高級機のような感じで非常にかっこいいし軽いので一番のお気に入りです。ネジ二本で取り付けますが、カメラ本体には全くキズがつかないような設計になっております。筒体・フード・フィルター二種類・レンズキャップ・キャップ用紐が付属されておりP600にピッタリ合うように色合いも・バランス等も非常に良く出来た製品だと思います。
5点

すごくカッコいいですね。
このカメラで撮った写真もアップしてください。
書込番号:17598773
1点

「この製品で撮影された画像」にこのカメラで鉄塔とかツバメを撮影した写真を投稿してありますので、よろしかったら見てください。それから参考までに35mm焦点距離で24〜60mmくらいまでは周辺がケラレます。特に最大広角の24mmでは丸い窓から撮影したように丸くケラレ状態となりますが、写真にする時は拡大するとケラレ部分が全て消えてなんら問題なく良く写っています。あと花形フードを装着した状態でフラッシュを使用すると花形の影が映ってしまう時がありますので注意してください。このアダプターキットを装着するメリットは何と言ってもレンズの筒が長くなるので倍率を上げた時にカメラを安定して構えやすくなることです。あと好き好きですが軽いうえに凄くかっこいいと私は思っています。60Dのバッテリーグリップ付きのカメラは重くて防湿庫に入れっぱなしでお気に入りのこのカメラを常に持ち歩いています。いろんな方に「かっこいいカメラですね。なんというカメラですか」と聞かれています。
書込番号:17598908
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600
ツバメでしょうね。鉄塔よりは、撮影の被写体としては楽しいかも?
書込番号:17573642
1点

電線にスズメが二羽とまっているつもりで撮影していまいたら、親鳥がエサを運んできて二羽に食べさせていましたが、その親鳥がツバメでした。多分まだ尻尾が生えそろってなくてしっかり飛べない子供のツバメなのでしょう。
書込番号:17573809
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600
前回のは少しボケていましたので投稿し直しました。光学ズームの場合のAFは気持ち良いくらいピタピタ決まりますし、電子ズーム最大時(5760mm)でもしっかり構えていれば光学ズーム同様AFはピタピタ気持ちよく決まります。安心しました。何回も投稿しましてすみません。
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





