COOLPIX P340 のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P340

開放F1.8の明るいレンズと大型1/1.7CMOSセンサーを搭載

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 COOLPIX P340のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P340の価格比較
  • COOLPIX P340の中古価格比較
  • COOLPIX P340の買取価格
  • COOLPIX P340のスペック・仕様
  • COOLPIX P340の純正オプション
  • COOLPIX P340のレビュー
  • COOLPIX P340のクチコミ
  • COOLPIX P340の画像・動画
  • COOLPIX P340のピックアップリスト
  • COOLPIX P340のオークション

COOLPIX P340 のクチコミ掲示板

(723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P340」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340を新規書き込みCOOLPIX P340をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

星空の撮影について

2015/01/04 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 paggueさん
クチコミ投稿数:3件

カメラについて全く詳しくないので検討違いの質問かもしれないですが、お願いします。

このカメラの購入を検討しているのですが、肉眼で見る以上の星の数を撮影することは可能でしょうか? 設定でISO感度400でなら60秒の撮影が可能とのことですが...



書込番号:18336313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/01/04 21:05(1年以上前)

仕様とおりなら、最大ISO400で露出60秒です。
広角で、f1.8ですのでMX-1より星空撮影が
可能と思われます。

とは言え、殆んど星空撮影の画像を見かけません。
仕様とおりでは、無いのでしょうか?

書込番号:18336715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/04 21:40(1年以上前)

この機種は持っていないのですが、
気になったので調べてみました。

使用説明書の50ページに書かれていました。
http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/P340UM_CH(10)02.pdf
(アドレスは最後のpdfまで入力する必要あり)

一部抜粋
Mモードで
ISO800  30秒まで
ISO1600 15秒まで、
ISO3200 8秒まで
広角側で、絞り値を小さくすれば、肉眼で見るよりも写ると思います。

ピント合わせも、マニュアルフォーカスする必要があります。
(ピーキングを使用するといいかも)

もちろん、手持ちでは無理だと思いますので、
三脚または地面置きで、セルフタイマーを使用して
ブレを防止する必要があるでしょう。

書込番号:18336873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 paggueさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/04 22:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:18337046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 paggueさん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/04 22:21(1年以上前)

丁寧に返信していただきありがとうございます。早速購入しようと思います。助かりました。

書込番号:18337075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

今頃の時期になると後継機のうわさが出てきそうなものですが、この機種にはもう後継機は出ないのでしょうか。
このクラスのカメラの立ち位置が不明確なのでしょうか。

キャノンのPowerShot G7 X には衝撃を感じましたが、それでも300gはいつもカバンに入れておくには重いです。

個人的には、重さといい、描写能力 手ごろな価格といい、キャノンのS120やニコンのP300シリーズは存在価値があると思うのですが。

2万円から3万円 以前は、普及クラスデジカメの価格でした。今や普及クラスデジカメは1万円ぐらいですか? 

中間ぐらいの商品は淘汰されていってしまうのでしょうか。

書込番号:18328335

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/02 09:55(1年以上前)

存在価値あると思いますよ。キヤノン追っかけて1インチ機で出そうか…でもそれだとニコ1…みたいな感じで悩んでるのかも。

書込番号:18328371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/02 10:20(1年以上前)

個人的には
センサーそのまま
24ー120 F1.8ー2.8
ぐらいの軽量級だと…購買欲がそそられます(^皿^)

書込番号:18328430

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2015/01/02 10:29(1年以上前)

センサーサイズというか厳しいこと言うとデザインにもっと魅力が有れば売れると思います。
MX-1とかが良い例ですよね。
COOLPIXのこのデザインにこだわらず、そろそろ別ラインでも良いので攻めたカメラ出すとかしないとなんかこの形に飽きてる感があるのでは?

書込番号:18328462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rojaさん
クチコミ投稿数:11件 COOLPIX P340の満足度4

2015/01/02 11:01(1年以上前)

電源ボタンを、もっと大きくし、軽く押せるようにしていただければ、もっと売れる、と思います。

書込番号:18328549

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/02 11:57(1年以上前)

>2万円から3万円 以前は、普及クラスデジカメの価格でした。今や普及クラスデジカメは1万円ぐらいですか?
数年前まではこれぐらいのコンデジ(jpgのみ)が該当したと思いますが、
近年は1〜2万円程度で売られています。
今後は、オリンパス等は低価格のコンデジは発売されないと言われていますね。
利益率がないみたいですね。
今はスマホがあるので、需要も少ないのでは?

これからは、高級コンデジが4、5万程度〜の高級コンデジ等がメインになるのではと思います。
その分、若干の大きさ重量増は仕方が内容に思いますが。

書込番号:18328700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/01/02 12:23(1年以上前)

F2.0位の通しで24-200くらいがいいなー

書込番号:18328773

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2015/01/02 13:57(1年以上前)

>進撃の社畜さん
PowerShot G7 Xを追っかけるとなると、重さはそのクラスになりますよね。
>ほら男爵さん
確かに重くもならないでしょうし魅力がありますね。
>パプポルエさん
よさそうなカメラですが、若いころから抱いているブランドイメージがなかなか消せません。
>rojaさん
電源ボタン Panasonicのようにスイッチでも安定感があってよいような気がします。
> t0201さん
スマホのカメラって逆光には弱いし反応も遅い。自分は好きになれないのですが多くの方はあの低品質で満足なのでしょうね(荷物増えるより一つが良いという意味 大きなサイズに伸ばすことは考えない。)
>よこchinさん
それでは500gとか重くなりますよね。ピノキオの鼻のように伸びたり。





書込番号:18329017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/02 18:44(1年以上前)

>今頃の時期になると後継機のうわさが出てきそうなものですが、この機種にはもう後継機は出ないのでしょうか。

P340の発売は去年の2月ですので、もし後継機が存在しても今年のCP+頃の発表になると思います。

コンデジの場合は、あまり噂になったりしないで、いきなり発表もしくは発売になるのが普通なので
P340の時も事前にはそれほど噂にならず、普通に発表されたように思います。

もっとも、毎年新型を出しても、性能的にはあまり変わっていないことが多いので
性能があまり変わらないのであればモデルチェンジしなくてもいいのではないかと思ったりします。

もちろん、大幅に性能が変わるのであれば、毎年モデルチェンジでもいいとは思いますが・・・
(それはそれで大変だと思いますが)

書込番号:18329657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/02 18:53(1年以上前)

新型はチルト液晶あたりになって
暗い部屋で自分撮りが出来る!!これで一人の夜も淋しくないカメラとしての販売くらいっすかね〜( ´艸`)

書込番号:18329682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/01/02 18:59(1年以上前)

LUMIX DMC-LF1のイメージの延長なら500gは行かないような。。。

書込番号:18329698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/03 15:52(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/03/coolpix-p8000-1.html


1型センサー機のウワサはイズコへ?

書込番号:18332339

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2015/01/05 23:46(1年以上前)

ニコイッチーさん
それは魅力ありますが、分厚くなっててしまいそうですね。分厚くなってしまったらこのカメラの良さが失われそうです。(現状は、ちょっと厚めとはいえズボンやジャケットのポケットに入れられる。)

よこchinさん
LUMIX DMC-LF1のレンズは、光学7.1倍ズーム f=6.0-42.8mm(35mm 判換算: 28-200mm) / F2.0-5.9で、重さが約
約192g(バッテリー、メモリーカード含む)
おっしゃっていた F2.0位の通しで24-200くらい これではレンズが大きくなりますよね。 (重くなりそう。)

じじかめさん
それだと、P300シリーズより重い上級のカメラですね。


書込番号:18340665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:28件

明るいレンズで大型CMOSセンサーのついたCOOLPIX P340を欲しくてBICに見に行きました。

店頭で店員に声をかけられたので、P340には明るいレンズがついていますよねと話し、

予算は2万円少しだと伝えたら、CASIOのEX−ZR850を勧められました。

理由は、暗い部屋の中でもきれいな写真が撮れるとのことでした。

見本の写真集を見せられましたが、部屋の中では、確かに暗い部分もつぶれずに、きれいに撮れています。


でも、もう子供も大きいので高倍率ズームや速写、連写機能は必要ありません。

予算的にはカシオのこの機種も選択肢の一つになったのですが、悩んでいます。


私には普段、気軽に持ち歩いたり、花や料理の接写をしたり、旅のスナップや朝焼け、夕焼けをきれいに撮りたいという

希望があります。

P340を実際に使われている方の御意見を聞かせてください。

書込番号:18292267

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/21 16:54(1年以上前)

こんにちは

ユーザーから書き込みがあると思いますが、それまでのつなぎとして書き込みさせてください。
P340は300あたりから注視していました、スレ主さんの目的にはぴったりかと思います。
こちらへ作例ありましたのでご覧ください。
室内のネコちゃん、夕日などもありましたので。
http://kakaku.com/item/J0000011802/picture/
ちょっと値上がり気味ですのであわせてご検討ください。

書込番号:18292351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/21 17:11(1年以上前)


夕焼け大好きささん

P340は買ったばかり、EX−ZR850は見たこともなし、なのでコメントすべきではないかもしれませんが、スペックを見る限り、EX−ZR850の方が室内に強いなんてお伽話な感じがします。
普段フジの高倍率コンデジ(センサーサイズはEX−ZR850と同じ)を使っていますが、その前に使っていたAPSーCとは室内画質が余りに違うためショックを受けました。P340はまだ撮り始めたばかりですが、高倍率コンデジより明瞭に室内画質が良いと感じます。センサーサイズだけではなく、高倍率コンデジはどうしてもレンズの明るさが犠牲になるので(明るくしようとすると巨大化してしまう)、その差も影響していると思います。

書込番号:18292407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/21 17:41(1年以上前)

EX−ZR850[HSナイトショット]は
ISO25600で撮影みたいっすので、Lサイズまでで限界かな〜と思うっす

売り子的には、カメラ素人にはEX−ZR850を売っておいた方が間違いないんすよね
COOLPIX P340なんてマニアックはカメラは、後で望遠が効かないとか色々と文句が来ますので、探りを入れてからでないと売れないのと、カシオから販売のボーナスがあるのかもしれないっす
お店が力を入れるメーカーって、バックあったりするっすので( ̄∇ ̄;)

書込番号:18292496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2014/12/21 18:03(1年以上前)

店員に振り回されすぎ。
この2機種ならレンズ・センサーともP340がいいです。
ましてご自身で書いてるじゃないですか。

>もう子供も大きいので高倍率ズームや速写、連写機能は必要ありません。

値段以外に迷う理由はないと思いますよ。

書込番号:18292562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/21 18:51(1年以上前)

>見本の写真集を見せられましたが、部屋の中では、確かに暗い部分もつぶれずに、きれいに撮れています。

発色に対する好みもありますので、綺麗だと感じたのであれば購入してもかまわないと思います。

ただ、P340の方が撮像素子が大きく、1画素のサイズが大きいのでより多くの光を取り込め
暗い所に強かったりします。
また、レンズも明るいF1.8レンズを搭載していますので、この点でも暗いところで有利だったりします。
P340の残念な部分はレスポンスがあまりよくないので、ZR850のように撮りたいと思ったときに取れない可能性もあるということです。

その為、暗い所に強いのはP340ですが、シャッターチャンスに強いのはZR850かなと思います。

あと、フジフイルムのXQ1だと、P340と似たような大きさでありながら、一回り大きな撮像素子を搭載し
明るいF1.8レンズを搭載しているので暗い所にも強く、ZR850並のレスポンスの良さもあるので
シャッターチャンスに強いカメラだったりします。

http://kakaku.com/item/J0000010873/



書込番号:18292695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/21 19:58(1年以上前)

どちらの機種も使ってませんが、P340は動さがゆっくり目という書き込みも見られますし、
キヤノンS120も含め、お店で触ってみたほうがいいと思います。

書込番号:18292895

ナイスクチコミ!1


ALMEGA-Xtさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/22 13:20(1年以上前)

夕焼け大好きさ さん

こちらのカメラを秋に購入しましたが、クリアーな描写がいいですよ。
他の機種と比べると起動は少しもっさりしてますが、慣れですね。
私の使い方ではまったく問題ありません。

このクラスのカメラは黒いボディー色が多いですが、初心者の私は敢えてホワイトを選択しました。
清潔感もありとてもきれいです。
私はあまりオートでの撮影しないので、毎回絞り・SS・露出を調整して撮影してます。
このクラスのカメラは写りより持ったフィーリング・ホールド感で決めてはどうでしょうか。

今まで所持したコンデジとは色の出方も違い、自然で、目で見えたとおりの描写を出してくれるカメラかと思います。適切な表現か分かりませんが、デジタルで「絵づくり」された描写ではない気がします。
ニコールレンズの良さでしょうか。

検討している時が一番楽しいですね。自分に合ったカメラを選んでください。

書込番号:18295000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/28 19:18(1年以上前)

EX−ZR850は撮像素子が1/2.3型ですのでモニタのみで見るならば良いですが

印画紙にプリントアウトされるならこちらをお勧めします

受光部の大きさの差が写真に出ますよ

書込番号:18313961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル番号について

2014/12/13 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:123件

某量販店で夕方に新品で購入しました。

電池充電も終わり、今しがたSDカードを入れてテスト撮影しました。

再生を行ったところ、初めて撮影した写真のファイル番号が「1970.jpg」からスタートしていました。

これって、中古を売りつけたのではないのでしょうか?
この時間では店は閉まっており、土曜日なのでNIKONに聞くわけにもいきません。
仕様なのでしょうか?

お分かりになる方のご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:18266839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/12/13 20:57(1年以上前)

他で使用されていたSDカードならファイル番号が引き継がれた可能性があります。

書込番号:18266913

Goodアンサーナイスクチコミ!6


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/12/13 21:11(1年以上前)

SDカードに別のカメラで撮ったファイルが残っていると、カメラの電源が入った時点でそのファイル番号が読み込まれます。
その後でカードをフォーマットしても、先に読み込んだファイル番号が継承され、番号はリセットされません。

書込番号:18266978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/12/13 21:28(1年以上前)

おおよそtechnoboさんの仰る通りです。
ただし、メーカーによって名前の付け方は違います。

他にデジカメをお持ちなら、フォーマットしたSDカードを挿して数枚撮影し、
つぎに、そのカードを新しいカメラに差し替えて数枚撮影して、
DCIMホルダー内のホルダーおよびファイル名を確認してください。
どういう規則で名前が付けられるか、たぶん、わかると思います。

書込番号:18267048

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2014/12/13 21:32(1年以上前)

>電池充電も終わり、今しがたSDカードを入れてテスト撮影しました。

この手順ですが、
・SDカードを入れる
・P340でフォーマットする
・試し撮りをする
という手順でやりましたか?

または、新品のSDカードを使用するとか。

DCIM
┣100NIKON
┣101NIKON
というフォルダー構造はニコン機共通だと
思うので、使いまわすと追加されていくと
思いますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:18267071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/13 21:48(1年以上前)

私はそれを利用して、同一メーカーのカメラを複数所有している時、
短期的にファイル名が重複するのを避けています。

書込番号:18267138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/13 21:51(1年以上前)

>再生を行ったところ、初めて撮影した写真のファイル番号が「1970.jpg」からスタートしていました。

P340がレリーズ回数を埋め込んでる機種かどうかわかりませんが、
もし画像の中にレリーズ回数を埋め込んでいる機種でしたら、
JpegAnalyzerを使えばそのカメラのレリーズ回数がわかります。

http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

あとは、他の方も書かれているように、今まで使用していたSDカードを使用すると
以前の番号を引き継いで連番になってしまいます。
SDカードのデータのバックアップをとってから初期化しても、以前の連番になってしまうかどうか確認してみるといいと思います。

書込番号:18267154

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2014/12/13 22:20(1年以上前)

http://ショット数.com/camera-list
こちらを見ると、nikonコンデジはレリーズ
回数埋め込まないようですね(;^ω^)

P310ですが、JpegAnalyzer、PhotoMeでも
見れませんでした(´・ω・`)

書込番号:18267255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2014/12/14 00:17(1年以上前)

中古なら箱を開けた時の感じですぐにわかるはず。

書込番号:18267682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2014/12/14 09:05(1年以上前)

多くのご意見いただきましてありがとうございました。

SDカードを使い回しすると、前のカメラのショット番号が引き継がれるとは知りませんでした。
新しいカメラには新しいカードを使ったほうが、気持ちのよい1番からの番号が表示されるということでしょうかね。

カメラ店に苦情申し立てに行こうと思っていましたので、おかげさまで赤恥をかかずに済みました。感謝申し上げます。

今までコンデジ、一眼を何台も購入したのですが、このような経験をしたのは初めてだったもので、このような質問をさせていただきました(気がつかなかったというのも有りかな〜?)。

最後にですが、充電完了後にSDカードをP340でフォーマットして試し撮影を行いました。

書込番号:18268346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/14 09:22(1年以上前)

連番リセットをやってから、フォーマットしたカードを挿すと1〜になりますよ。
カードに好きなファイルNoの画像を入れておくと、そのNoの次ぎから引き継がれます。

書込番号:18268387

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 11:43(1年以上前)

デジ一中級機のようにファイル名(DSCN)の変更が出来るといいですね。

書込番号:18268863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2014/12/14 15:13(1年以上前)

一旦閉めてからで申し訳ありません。

取説を読んでいったところ、「セットアップ」の中で「連番リセット」という項目があり、これを使えば0001.jpgからスタートできるということを見つけましたので、これを使って0001.jpgに変更しました。

試運転中ですが、女房用のP300と比べると、設定ボタンを押すと、一呼吸おいて液晶モニターが反応するような感覚があり、ちょっとモタついたような操作感覚ですね。

書込番号:18269455

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホをリモコンがわりに使う方法

2014/12/04 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:55件

このカメラの説明書を読んでいますが、いまいち良くわからないので詳しい方が居られましたら教えてください。
スマホはアンドロイドです。説明書に書いてあるアプリはスマホには入れました。
そのあとがよくわからないのです。。。汗

また、他に別の簡単なリモコンとして使えるアプリなどの情報も教えてもらえませんか
宜しくお願いします。

書込番号:18237027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/04 19:03(1年以上前)

アプリのほうにも説明書画面がありますよね(専用の)

書込番号:18237083

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/04 20:28(1年以上前)

>そのあとがよくわからないのです。。。汗

アプリをインストールしたら、カメラと接続設定をすればいいと思います。

活用ガイドの95ページあたりに、接続方法が書かれていますので、それにしたがって設定してみてはいかがでしょうか?

http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/P340RM_(10)01.pdf

書込番号:18237371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2014/12/05 11:38(1年以上前)

アプリをインストールしただけでは使えません。
どのデジカメでも初期設定が必要ですよ。
一度設定すれば、次回からは簡単に接続できます。

書込番号:18239324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/05 12:46(1年以上前)

使用説明書でも活用ガイドでも同じぐらいのページに書かれていますね。

カメラがWiFiのアクセスポイントになって、スマホをそれに接続するようなイメージです。
なので、自宅などスマホが既にアクセスポイントに接続されている場合は、
接続先を切り替えないといけません。

書込番号:18239495

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2014/12/05 14:24(1年以上前)

結局、サポートセンターに電話し...いつものように長いこと待って繋がり聞きました。汗
勘違いしていました。出来ました。
が、使える機能ではないですね。
リモコンを使うたびに、カメラとスマホをWi-Fi接続して【撮る】を押せば撮れるってことなんですね

他のニコンのカメラ(リモコン対応)も持っていて、スマホのアプリで簡単に撮ることが出来るので...
そんな感じで使えるようになるのかな〜と、勘違いしていました。

書込番号:18239739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

ん〜…

2014/10/04 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340

クチコミ投稿数:4件

今あれこれいじってみましたがやはりダイナミックファインズームというのが出来なくて…。今のデジカメは難しいですね。
どうやったらダイナミックファインズームができるのかしら?私には難しいデジカメだったんでしょうかね^^;
夜分にお答え頂きありがとうございました。

書込番号:18011272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/10/04 02:22(1年以上前)

新しい板を立てずに、同じ所に、書き込んだ方が、いいですよ。

書込番号:18011288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/04 03:25(1年以上前)

本番直前で大変ですね。

一度、カメラの設定を初期化(開封直後と同じ状態)に戻されましたでしょうか?

もし、試されていないのでしたら、MENUボタンを押して「セットアップ」を選び、
ずーっと下にいって「設定クリアー」を実行してみて下さい。

まさかとは思いますが、実はダイナミックファインズームを既に使っているのに
その領域に入っていない、と感じられていることはないですよね?

液晶モニターにWとTのバー表示があって、目一杯ズームした時、WとTの間の区切りの線
(光学ズームとデジタルズームの切り替わる位置)を超えてT側にグラフが伸びていれば
ダイナミックファインズームの領域に入っていることになります。

そんなこと知ってるよ!と言われそうですが、失礼ながら、念には念をということで
お許し下さい。特に難しい質問ではありませんので、なぜ出来ないのかが不思議です。
カメラを初期化してもダメでしたら、購入店に相談して下さい。

運動会のカメラはズーム倍率が小さい状態で小さく写すよりも、もっとズームできるカメラを
知り合いの方などから借りたほうが良いと思います。

書込番号:18011334

ナイスクチコミ!4


okamaiさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/04 03:35(1年以上前)

ダウンロードして読んでみましたが、説明が1ページだけでした・・・。
これって、ズームレバーを動かすだけではないでしょうか?

真ん中まで行ったら、そこからはダイナミックズームに変わるとか。

書込番号:18011342

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/04 04:39(1年以上前)

・電子ズームが制限される他の機能の設定がされています。P72(P76)

・セットアップメニュー[電子ズーム]が[しない]になっています。P92、P73

・以下のシーンモードでは、電子ズームを使えません。P72
[おまかせシーン]、[ポートレート]、[夜景ポートレート]、[かんたんパノラマ]、
[ペット]P36

以上をご確認ください。


書込番号:18011374

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/04 07:29(1年以上前)

メーカーのサポートに電話できくほうが早道かも?

書込番号:18011538

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/04 08:20(1年以上前)

サポートに聞くのが良いと思います。例外もあるかも知れませんが、適切な対応をしてくれます。
また、いろいろな設定をして分からなくなった時は初期化をして、設定をしなおす事をお勧めします。
初期化すると購入時の状態になります。

またファームウェアは最新の状態ですか?
メーカーにお使いのカメラを登録すると、カメラ(機種)に対した情報を得る事が出来ます。

書込番号:18011656

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/10/04 08:27(1年以上前)

電子ズームの使用できない条件がいろいろあるようです。

笑顔自動シャッター:笑顔自動シャッターにすると電子ズームは使用できない
画質:RAW、RAW+FINE、RAW+NORMALにすると電子ズームは使用できない
連写:マルチ連写にすると電子ズームは使用できない
AFエリア選択:ターゲット追尾にすると電子ズームは使用できない
ズームメモリー:ズームメモリーONにすると電子ズームは使用できない

上記の設定のどれかに該当していると電子ズームは使用できないようですので
設定を確認されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18011675

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2014/10/07 19:43(1年以上前)

皆様返信が遅くなりましてすみませんでした。電子ズームは…、なんと設定で電子ズームしないになっておりました…。
本当にすみません。取説をちゃんと読まないとダメですよね(^^;;
無事にズームできました。本当に皆様ありがとうございました。そしてごめんなさいでした。

書込番号:18025385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P340」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P340を新規書き込みCOOLPIX P340をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P340
ニコン

COOLPIX P340

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P340をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング